潮来旅行記(ブログ) 一覧に戻る
水郷県民の森で野草ウオッチング[2010](1)の続編です。v(^o^)v<br /><br />初めて聞いた野草の名前や、今回ブログ編集で初めて知った昆虫の種類など、童心に返ったように楽しむ事ができました。<br />お金をたくさん使って遠くへ旅行するのも楽しいけれど、身近なところにまだまだ知らない事がたくさんあって、関心さえあれば十分楽しめる事を痛感した一日でした。<br /><br />表紙写真は、セイタカアワダチソウで吸蜜するモンシロチョウ。<br /><br />※ 2016.11.28 位置情報登録<br />

水郷県民の森で野草ウオッチング [2010](2)

90いいね!

2010/10/16 - 2010/10/16

223位(同エリア556件中)

旅行記グループ 野草ウォッチング

10

38

潮来メジロ

潮来メジロさん

水郷県民の森で野草ウオッチング[2010](1)の続編です。v(^o^)v

初めて聞いた野草の名前や、今回ブログ編集で初めて知った昆虫の種類など、童心に返ったように楽しむ事ができました。
お金をたくさん使って遠くへ旅行するのも楽しいけれど、身近なところにまだまだ知らない事がたくさんあって、関心さえあれば十分楽しめる事を痛感した一日でした。

表紙写真は、セイタカアワダチソウで吸蜜するモンシロチョウ。

※ 2016.11.28 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
  • アキノノゲシ(キク科アキノノゲシ属)<br /><br />若芽の頃は、てんぷら・おひたし・和え物など、山菜として利用できる。<br />花期:8-11月<br />

    アキノノゲシ(キク科アキノノゲシ属)

    若芽の頃は、てんぷら・おひたし・和え物など、山菜として利用できる。
    花期:8-11月

    茨城県水郷県民の森 公園・植物園

  • ブタナ(キク科エゾコウゾリナ属)<br /><br />花期:5-10月<br />別名:タンポポモドキ<br />ヨーロッパ原産の帰化植物<br />

    ブタナ(キク科エゾコウゾリナ属)

    花期:5-10月
    別名:タンポポモドキ
    ヨーロッパ原産の帰化植物

  • 八重のヤマブキ

    八重のヤマブキ

  • ヒツジグサ(スイレン科スイレン属)<br /><br />未(ひつじ)の時刻(午後2時頃)に開花するというのが名前の由来だが、もっと早い時間に開花して、夜は閉じる。<br />花期:6-9月<br />

    ヒツジグサ(スイレン科スイレン属)

    未(ひつじ)の時刻(午後2時頃)に開花するというのが名前の由来だが、もっと早い時間に開花して、夜は閉じる。
    花期:6-9月

  • ヒシ(アカバナ科ヒシ属)<br /><br />花期:7-10月<br />

    ヒシ(アカバナ科ヒシ属)

    花期:7-10月

  • 大膳池<br /><br />遠くに水鳥が見られたが、望遠鏡を持参しなかったので種類は不明。

    大膳池

    遠くに水鳥が見られたが、望遠鏡を持参しなかったので種類は不明。

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

    キノコ(名前をご存知の方は教えて下さい)

  • エノコログサ(イネ科エノコログサ属)<br /><br />花期:8-10月<br />別名:ネコジャラシ

    エノコログサ(イネ科エノコログサ属)

    花期:8-10月
    別名:ネコジャラシ

  • チヂミザサ(イネ科チヂミザサ属)<br /><br />花期:8-10月<br />和名は、葉が笹に似て、縁がちぢれていることによる。

    チヂミザサ(イネ科チヂミザサ属)

    花期:8-10月
    和名は、葉が笹に似て、縁がちぢれていることによる。

  • トビ(タカ目タカ科)<br /><br />留鳥。雌雄同色。<br />秋空を、気持よさそうに飛んでいました。<br /><br />

    トビ(タカ目タカ科)

    留鳥。雌雄同色。
    秋空を、気持よさそうに飛んでいました。

  • アメリカイヌホオズキ(ナス科ナス属)<br /><br />花期:5-12月<br />北アメリカ原産の帰化植物。<br /><br />

    アメリカイヌホオズキ(ナス科ナス属)

    花期:5-12月
    北アメリカ原産の帰化植物。

  • アメリカイヌホオズキの実

    アメリカイヌホオズキの実

  • アメリカセンダングサ(キク科センダングサ属)<br /><br />花期:9-10月<br />別名:セイタカタウコギ。<br />北アメリカ原産の帰化植物。

    アメリカセンダングサ(キク科センダングサ属)

    花期:9-10月
    別名:セイタカタウコギ。
    北アメリカ原産の帰化植物。

  • カタバミ(カタバミ科カタバミ属)<br /><br />花期:5-9月<br />

    カタバミ(カタバミ科カタバミ属)

    花期:5-9月

  • コムラサキ(クマツヅラ科ムラサキシキブ属)<br /><br />花期:6-7月<br />別名:コシキブ<br />庭に植えられているムラサキシキブと呼ばれるものは、たいていコムラサキ(園芸種)である。

    コムラサキ(クマツヅラ科ムラサキシキブ属)

    花期:6-7月
    別名:コシキブ
    庭に植えられているムラサキシキブと呼ばれるものは、たいていコムラサキ(園芸種)である。

  • ウメモドキ(モチノキ科モチノキ属)<br /><br />花期:5-7月<br />

    ウメモドキ(モチノキ科モチノキ属)

    花期:5-7月

  • ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)<br /><br />花期:5-6月<br />

    ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)

    花期:5-6月

  • サワフタギ(ハイノキ科)<br /><br />花期:5-6月<br />別名:ルリミノウシコロシ<br />沢に蓋をするほど茂るという意味でこの和名があるそうですが、沢沿いだけでなく乾き気味のところにもよく育っているそうです。

    サワフタギ(ハイノキ科)

    花期:5-6月
    別名:ルリミノウシコロシ
    沢に蓋をするほど茂るという意味でこの和名があるそうですが、沢沿いだけでなく乾き気味のところにもよく育っているそうです。

  • カナムグラ(クワ科カラハナソウ属)<br /><br />花期:8-10月<br />

    カナムグラ(クワ科カラハナソウ属)

    花期:8-10月

  • イヌタデ(タデ科タデ属)<br /><br />花期:6-10月<br />別名:アカマンマ<br />

    イヌタデ(タデ科タデ属)

    花期:6-10月
    別名:アカマンマ

  • ヘクソカズラの実(アカネ科ヘクソカズラ属)<br /><br />花期:7-9月<br />別名:ヤイトバナ、サオトメバナ

    ヘクソカズラの実(アカネ科ヘクソカズラ属)

    花期:7-9月
    別名:ヤイトバナ、サオトメバナ

  • キンミズヒキ(バラ科キンミズヒキ属)<br /><br />花期:7-10月<br />

    キンミズヒキ(バラ科キンミズヒキ属)

    花期:7-10月

  • ツバメシジミの♀(シジミチョウ科)<br /><br />出現時期:4-10月<br />

    ツバメシジミの♀(シジミチョウ科)

    出現時期:4-10月

  • ヤマトシジミ(シジミチョウ科)<br /><br />出現時期:3-11月<br />

    ヤマトシジミ(シジミチョウ科)

    出現時期:3-11月

  • ヒメジャノメ(ジャノメチョウ科)<br /><br />出現時期:5-11月

    ヒメジャノメ(ジャノメチョウ科)

    出現時期:5-11月

  • ジョロウグモ(クモ目アシナガグモ科ジョロウグモ属)<br />

    ジョロウグモ(クモ目アシナガグモ科ジョロウグモ属)

  • ナツアカネ♀(トンボ科アカネ属)<br /><br />出現時期:6-11月

    ナツアカネ♀(トンボ科アカネ属)

    出現時期:6-11月

  • ナツアカネ♂(トンボ科アカネ属)<br /><br />出現時期:6-11月

    ナツアカネ♂(トンボ科アカネ属)

    出現時期:6-11月

  • リスアカネ(トンボ科アカネ属)<br /><br />出現時期:7-10月<br />和名のリスはスイスのトンボ学者の名前に由来するもので、ネズミ目リス科のリス(栗鼠)とは全く関係がないそうです。<br /><br />

    リスアカネ(トンボ科アカネ属)

    出現時期:7-10月
    和名のリスはスイスのトンボ学者の名前に由来するもので、ネズミ目リス科のリス(栗鼠)とは全く関係がないそうです。

  • ハラビロカマキリ(カマキリ科)<br /><br />出現時期:9-11月<br />通常緑色型で、前翅に白い斑点がある。他のカマキリに比べ前胸が短く、腹部は幅が広く見える。樹上性で、林縁の日当たりの良い木の上や開けた草原の樹上に生息している。<br />

    ハラビロカマキリ(カマキリ科)

    出現時期:9-11月
    通常緑色型で、前翅に白い斑点がある。他のカマキリに比べ前胸が短く、腹部は幅が広く見える。樹上性で、林縁の日当たりの良い木の上や開けた草原の樹上に生息している。

  • クルマバッタモドキ(バッタ科)<br /><br />出現時期:7-10月<br />クルマバッタモドキ(車飛蝗擬)は、バッタ目バッタ科の昆虫。<br />背面に1対の白い「く」の模様があり、「X」の形に見える。 クルマバッタに酷似しているが、やや小型。

    クルマバッタモドキ(バッタ科)

    出現時期:7-10月
    クルマバッタモドキ(車飛蝗擬)は、バッタ目バッタ科の昆虫。
    背面に1対の白い「く」の模様があり、「X」の形に見える。 クルマバッタに酷似しているが、やや小型。

  • コウゾリナ(キク科コウゾリナ属)<br /><br />花期:5-10月<br />

    コウゾリナ(キク科コウゾリナ属)

    花期:5-10月

  • キツネノマゴ(キツネノマゴ科キツネノマゴ属)<br /><br />花期:8-10月<br />

    キツネノマゴ(キツネノマゴ科キツネノマゴ属)

    花期:8-10月

この旅行記のタグ

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • みにくまさん 2010/10/29 10:57:52
    こんにちは〜
    みにくまです。

    たくさんキノコを見つけられましたね〜。
    今年は猛暑の影響で、キノコが大豊作なのだそうです。
    でも、山の中に生えているキノコの70%が毒キノコなんだってテレビで言ってましたよ〜(^_^;)
    食べられるキノコか毒キノコかの判断は、素人には(玄人でも)難しいそうなので、うっかり食べないように気を付けて下さい(*^_^*)

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/10/29 19:10:39
    RE: こんにちは〜
    みにくまさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&コメントありがとうございました。

    > たくさんキノコを見つけられましたね〜。
    > 今年は猛暑の影響で、キノコが大豊作なのだそうです。

    やはり、そうだったんですか。知らないキノコがあちこちで見られました。

    > でも、山の中に生えているキノコの70%が毒キノコなんだってテレビで
    > 言ってましたよ〜(^_^;)
    > 食べられるキノコか毒キノコかの判断は、素人には(玄人でも)難しいそ
    > うなので、うっかり食べないように気を付けて下さい(*^_^*)

    はい、ありがとうございます。v(^o^)v
    旅行記のコメントを書き込みしようと、図書館から「きのこ図鑑」を借りて
    きて調べてみたのですが、あまりの種類の多さに挫折してしまいました。
    日本のきのこの種類だけで、4000〜5000種もあるそうですよ。
    キノコはど素人なので、やはり栽培したものを買って食べる事にしました。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
              (潮来メジロ)
  • YODAさん 2010/10/28 15:24:09
    生き物図鑑みたいですね。
    各種の種名、大変勉強になります。

    YODAの少し得意な分野では、
    ツバメシジミ♀正解。
    ナツアカネも正解で、上はナツアカネ♀。

    キノコは全くの門外漢です。
    難しいですよね。

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/10/28 18:34:34
    RE: 生き物図鑑みたいですね。
    YODAさん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > 各種の種名、大変勉強になります。
    >
    > YODAの少し得意な分野では、
    > ツバメシジミ♀正解。
    > ナツアカネも正解で、上はナツアカネ♀。

    ありがとうございました。YODAさんのお墨付きを戴き、多少自信がもてました。(^_^;

    > キノコは全くの門外漢です。
    > 難しいですよね。

    はい、日本のキノコだけで4000〜5000種もあるそうですので、図鑑と見比べても見つかるかどうか疑問ですが、とりあえず勉強のつもりで調べてみます。

    また、ご指導よろしくお願いします。(^o^)/~~~
                    (潮来メジロ)

    YODA

    YODAさん からの返信 2010/10/28 18:42:14
    RE: 生き物図鑑みたいですね。
    蝶に関しては、たまに遊びに来てくださいまし。

    http://yoda1.exblog.jp/

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/10/28 22:54:14
    RE: RE: 生き物図鑑みたいですね。
    YODAさん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > 蝶に関しては、たまに遊びに来てくださいまし。
    >
    > http://yoda1.exblog.jp/

    拝見しました。すごいですね〜。(@_@)
    図鑑として活用させて戴きます。
    今後とも、御指導よろしくお願いします。
                  (潮来メジロ)
  • bettyさん 2010/10/26 23:31:50
    たくさんの植物や虫
    こんばんは〜
    野草ウオッチングするって魅力感じます!

    4トラのトラベラーさんたちが高山植物の可憐な花の写真を撮られているのがとても羨ましいですが、山は登ることもできないし、花の名も知らない^^;

    でも、潮来メジロさんの旅行記で少しずつお勉強♪
    鳥さんの嘴の色で雄、雌の区別なども初めて知ったし(^_^)v

    動物も植物もたくさん見つけると楽しいですね!

    でも、ジョロウグモって普通にいるのですか?
    図鑑などでは見たことはありますが、生の写真は初めてです!

    きょうから少々寒くなってきましたが、色んな発見のお散歩を
    してみたいです♪


    betty

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/10/27 21:11:24
    RE: たくさんの植物や虫
    bettyさん、こんばんは〜 ヾ(^o^)
    毎度、訪問&コメントありがとうございました。

    > 野草ウオッチングするって魅力感じます!
    >
    > 4トラのトラベラーさんたちが高山植物の可憐な花の写真を撮られているのがとても羨ましいですが、山は登ることもできないし、花の名も知らない^^;

    高山植物には私も魅力を感じますが、最近は体力が衰えてきて山歩きも難しいです。
    でも、野草なら自宅の周囲でも公園でも見られるし、今迄は雑草という事であまり省みなかった野草も、注意して観察するときれいな花をつけていたり、昆虫の生活の場だったり、命が輝いているのを感じる事ができ、楽しかったです。

    > でも、潮来メジロさんの旅行記で少しずつお勉強♪
    > 鳥さんの嘴の色で雄、雌の区別なども初めて知ったし(^_^)v
    >
    > 動物も植物もたくさん見つけると楽しいですね!

    ありがとうございます。植物も昆虫も知らない種類のものがたくさんあり、
    楽しかったです。

    > でも、ジョロウグモって普通にいるのですか?
    > 図鑑などでは見たことはありますが、生の写真は初めてです!

    ジョロウグモは、里山でも普通に見られますね。
    もっと探せば、ジョロウグモ以外のクモも見つけられたと思いますが、野草
    ウオッチングがメインだったので、あまり探していません。(^_^;

    > きょうから少々寒くなってきましたが、色んな発見のお散歩を
    > してみたいです♪

    はい、寒くなったとはいえ、まだまだ冬の寒さではないので、それなりの
    防寒対策をして、野山を楽しみたいと思います。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
               (潮来メジロ)
  • 昭和生まれですさん 2010/10/26 23:18:12
    秋の森☆楽しいな☆
    潮来メジロさん、こんばんは☆

    赤や青の実、黄色に紫の秋の草花、かまきり、蝶、くも、に赤とんぼ

    に出会って、なんだか、子どもの頃のように、私もうきうき、

    わくわくしました。

    きのこは、美味しそうだけど、素人判断は、恐いんですよね。

    森の散策、楽しめました(*^^*)

    ではまた
    昭和生まれです♪

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/10/27 19:32:18
    RE: 秋の森☆楽しいな☆
    昭和生まれですさん、こんばんは〜! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&コメントありがとうございました。

    > 赤や青の実、黄色に紫の秋の草花、かまきり、蝶、くも、に赤とんぼ
    > に出会って、なんだか、子どもの頃のように、私もうきうき、
    > わくわくしました。

    はい、私もなんだか童心に戻ったような気分で、楽しんでしまいました。
    今回は、野草はベテラン指導員に教えて戴いたのですが、昆虫やキノコに詳しい方がいなかったので、図書館から昆虫図鑑を借りたりして調べました。
    自分の知らない事がわかるって、楽しいです。v(^o^)v

    > きのこは、美味しそうだけど、素人判断は、恐いんですよね。
    > 森の散策、楽しめました(*^^*)

    はい、きのこは私もまるでわかりませんので、また図書館に行って図鑑を探してみます。
    自分で採ったキノコを食べる気には、まだまだなりませんね。(^_^;

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
            (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP