嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
約1年ぶりに京都に行って来ました。<br />やはり京都は見どころが多いですね~。<br />今まで行ったことがなかった、嵐山エリア、金閣寺エリア、など見て来ました。<br />…が、残暑厳しく、というか、激しい猛暑にフラフラ…。<br />じっくり寺社や景色を味わう余裕は、あんまりありませんでした(汗)<br />京都って、夏は暑くて冬は寒い!と言いますが、あまりの暑さに思わず「寒い方がマシ!」と思ってしまいました。<br /><br />ちなみに、年中観光客で賑わう京都ですが、9月と2月はオフシーズンなのだそうです。<br />今度は2月の京都に行ってみようかな、と思いました。<br />

ふらりと、京都へ ~猛暑の中でパワースポット&世界遺産巡り

9いいね!

2010/09/03 - 2010/09/05

2613位(同エリア4468件中)

2

69

ニーコ

ニーコさん

約1年ぶりに京都に行って来ました。
やはり京都は見どころが多いですね~。
今まで行ったことがなかった、嵐山エリア、金閣寺エリア、など見て来ました。
…が、残暑厳しく、というか、激しい猛暑にフラフラ…。
じっくり寺社や景色を味わう余裕は、あんまりありませんでした(汗)
京都って、夏は暑くて冬は寒い!と言いますが、あまりの暑さに思わず「寒い方がマシ!」と思ってしまいました。

ちなみに、年中観光客で賑わう京都ですが、9月と2月はオフシーズンなのだそうです。
今度は2月の京都に行ってみようかな、と思いました。

PR

  • まずは、京都駅からバスに乗って、最初の目的地である「鈴虫寺」に向かいます。<br />C6番乗り場から、京都バス73番か83番に乗って、終点まで。<br />所要は約1時間。<br />値段はたしか、270円。

    まずは、京都駅からバスに乗って、最初の目的地である「鈴虫寺」に向かいます。
    C6番乗り場から、京都バス73番か83番に乗って、終点まで。
    所要は約1時間。
    値段はたしか、270円。

  • 鈴虫寺に到着。<br />「願いが叶うお寺」として、人気の高い鈴虫寺。<br />平日でしたが、結構大勢参拝客がいました。<br /><br />お寺自体はあまり大きくない、こじんまりとしたお寺でした。<br /><br />「華厳寺 鈴虫寺」<br />http://www.suzutera.or.jp/index.html

    鈴虫寺に到着。
    「願いが叶うお寺」として、人気の高い鈴虫寺。
    平日でしたが、結構大勢参拝客がいました。

    お寺自体はあまり大きくない、こじんまりとしたお寺でした。

    「華厳寺 鈴虫寺」
    http://www.suzutera.or.jp/index.html

    鈴虫寺(華厳寺) 寺・神社・教会

  • こちらのお地蔵さんが草鞋を履いていて、私達のお願い事を叶える為、歩いてきてくれる、と言われています。<br /><br />私の周りでも、願い事が叶った!という人が何人もいて、これは私もぜひ行かねば!と思って行ってみました。

    こちらのお地蔵さんが草鞋を履いていて、私達のお願い事を叶える為、歩いてきてくれる、と言われています。

    私の周りでも、願い事が叶った!という人が何人もいて、これは私もぜひ行かねば!と思って行ってみました。

  • 住職の説法(約30分)を聞きながら、お茶とお菓子をいただきます。<br />お菓子は、その名も「寿々むし」。<br />このお菓子には大きな秘密が!(笑)<br />この秘密は、住職のお話を聞いてのお楽しみ。

    住職の説法(約30分)を聞きながら、お茶とお菓子をいただきます。
    お菓子は、その名も「寿々むし」。
    このお菓子には大きな秘密が!(笑)
    この秘密は、住職のお話を聞いてのお楽しみ。

  • 鈴虫寺参拝を終え、再びバスに乗って嵐山に向かいました。<br /><br />「渡月橋」のところで、バスを下車。<br />渡月橋は嵐山のシンボル的な橋らしいです。<br />大堰川では、舟遊びなんかもできるそうです。<br />風情がありますね〜。

    鈴虫寺参拝を終え、再びバスに乗って嵐山に向かいました。

    「渡月橋」のところで、バスを下車。
    渡月橋は嵐山のシンボル的な橋らしいです。
    大堰川では、舟遊びなんかもできるそうです。
    風情がありますね〜。

  • せっかく嵐山に来たので(初めて!)、世界遺産にも登録されている「天龍寺」を見学します。<br />

    せっかく嵐山に来たので(初めて!)、世界遺産にも登録されている「天龍寺」を見学します。

    天龍寺 寺・神社・教会

  • 境内の池にて。<br /><br />見事な蓮!<br /><br />蓮って、夏の植物なんですね。<br />もりもりと茂っています。

    境内の池にて。

    見事な蓮!

    蓮って、夏の植物なんですね。
    もりもりと茂っています。

  • 天龍寺は…<br />「1339年足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔う為、夢窓国師(疎石)を開山として亀山離宮を禅寺にあらためたのがはじまり。<br />建立資金には、長く中断していた中国との貿易を再開してその利益が当てられた。」

    天龍寺は…
    「1339年足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔う為、夢窓国師(疎石)を開山として亀山離宮を禅寺にあらためたのがはじまり。
    建立資金には、長く中断していた中国との貿易を再開してその利益が当てられた。」

  • 本堂参拝受付を入るとすぐのところにドーンと達磨絵。<br />インパクト大。

    本堂参拝受付を入るとすぐのところにドーンと達磨絵。
    インパクト大。

  • 「夢窓国師作庭の曹源地庭園は、もと天龍寺境内であった嵐山を遠景にして造られている。砂の白と松の緑を配し、山際には岩石を組み、滝を落として渓谷を表現した見事なもの。<br />この眺めは、作庭当時とさほど変わらないといわれる。」

    「夢窓国師作庭の曹源地庭園は、もと天龍寺境内であった嵐山を遠景にして造られている。砂の白と松の緑を配し、山際には岩石を組み、滝を落として渓谷を表現した見事なもの。
    この眺めは、作庭当時とさほど変わらないといわれる。」

  • 曹源池。<br /><br />しばし廊下に座って見事なお庭を鑑賞…<br />すばらしい。<br />そして、あまりに暑いのでスタミナ切れ。

    曹源池。

    しばし廊下に座って見事なお庭を鑑賞…
    すばらしい。
    そして、あまりに暑いのでスタミナ切れ。

  • 曹源池。<br />別の角度から。<br /><br />こんなに暑くなければ、雑念なくこの美しい景色に没頭できるのに。<br />きれいなお庭を鑑賞しつつも、「喉渇いた…」「あーかき氷食べたい」「アイスでもいいけど」「お腹も空いたよな…」「お昼ご飯、何食べよっかな」などなどの煩悩が頭を駆け巡ってます(汗)

    曹源池。
    別の角度から。

    こんなに暑くなければ、雑念なくこの美しい景色に没頭できるのに。
    きれいなお庭を鑑賞しつつも、「喉渇いた…」「あーかき氷食べたい」「アイスでもいいけど」「お腹も空いたよな…」「お昼ご飯、何食べよっかな」などなどの煩悩が頭を駆け巡ってます(汗)

  • 天龍寺庭園にて。<br /><br />苔。

    天龍寺庭園にて。

    苔。

  • 天龍寺庭園にて。<br /><br />もみじの葉。<br />きれいな緑〜。

    天龍寺庭園にて。

    もみじの葉。
    きれいな緑〜。

  • 天龍寺の北門から出ると、そこは有名な竹林の道。<br />

    天龍寺の北門から出ると、そこは有名な竹林の道。

  • 野宮神社。<br /><br />縁結びの神様として有名らしいです。<br />若い女の子たちがたくさんいて、絵馬書いてました。<br />私はなんとなく遠慮してみました(汗)

    野宮神社。

    縁結びの神様として有名らしいです。
    若い女の子たちがたくさんいて、絵馬書いてました。
    私はなんとなく遠慮してみました(汗)

  • 通りすがりで「庵珠」というお店に入り、湯葉丼セットで遅めのランチ。<br />京都らしいお食事。<br />湯豆腐→冷や奴に変えることができたので、そうしてもらいました。<br />お値段はちょっと高めで観光客価格という感じでしたが、美味しかったです。<br />豆腐も、普段食べてるものとは違う感じで美味しかった〜。<br /><br />http://www.turning.co.jp/anju/index.html<br />

    通りすがりで「庵珠」というお店に入り、湯葉丼セットで遅めのランチ。
    京都らしいお食事。
    湯豆腐→冷や奴に変えることができたので、そうしてもらいました。
    お値段はちょっと高めで観光客価格という感じでしたが、美味しかったです。
    豆腐も、普段食べてるものとは違う感じで美味しかった〜。

    http://www.turning.co.jp/anju/index.html

  • 「嵯峨嵐山」の駅からJRで京都駅まで戻って来ました。<br />何度見ても、この駅の建物はすごいな。<br />

    「嵯峨嵐山」の駅からJRで京都駅まで戻って来ました。
    何度見ても、この駅の建物はすごいな。

  • 京都駅から地下鉄で「烏丸御池」へ移動。<br />駅から徒歩5分程で、この日の宿泊先である「ホテルモントレ京都」へ。<br /><br />新しくてきれいなホテルです。<br />ホテル内には別料金ですが、天然温泉のスパもあって、旅の疲れを癒すことができます。

    京都駅から地下鉄で「烏丸御池」へ移動。
    駅から徒歩5分程で、この日の宿泊先である「ホテルモントレ京都」へ。

    新しくてきれいなホテルです。
    ホテル内には別料金ですが、天然温泉のスパもあって、旅の疲れを癒すことができます。

    ホテルモントレ京都 宿・ホテル

  • お部屋のお茶は、ティーバッグではなくて、ちゃんと茶葉を簡易急須で入れて楽しむことができます。<br />祇園辻利の宇治煎茶。<br />なんか、京都っぽくていいですね。

    お部屋のお茶は、ティーバッグではなくて、ちゃんと茶葉を簡易急須で入れて楽しむことができます。
    祇園辻利の宇治煎茶。
    なんか、京都っぽくていいですね。

  • 猛暑の中歩き回っていたので、体力の消耗が激しいです(汗)<br />ホテルの部屋でしばし休憩した後、ちょっとその辺を散策しに出ました。<br /><br />錦市場。<br />美味しそうなものがいっぱい並んでます。

    猛暑の中歩き回っていたので、体力の消耗が激しいです(汗)
    ホテルの部屋でしばし休憩した後、ちょっとその辺を散策しに出ました。

    錦市場。
    美味しそうなものがいっぱい並んでます。

    錦市場 名所・史跡

  • 錦市場を抜けたところに、錦天満宮。

    錦市場を抜けたところに、錦天満宮。

  • 錦市場の近くの「鼓月」という和菓子屋さんの2階の喫茶室にて、宇治金時。<br />あまりに暑くて、今日の観光はもう無理!だったので。<br />自分でも意外でしたが、宇治金時を食べるのは実はこれが初めて。<br />かき氷はイチゴとか、カルピスとか、メロンとかしか食べたことがありませんでした。<br />かき氷に抹茶ってどうなのよ?しかもアズキ?…なんて思っていたのですが、美味しいもんですね〜。<br />いきなり私の好きな食べ物ランキングの上位に食い込む勢いです。<br /><br />http://www.kogetsu.com/sabou/index.html<br />こちらの「茶房こげつ 烏丸店」は、こじんまりとしていて、落ち着ける雰囲気で良いですよ〜。

    錦市場の近くの「鼓月」という和菓子屋さんの2階の喫茶室にて、宇治金時。
    あまりに暑くて、今日の観光はもう無理!だったので。
    自分でも意外でしたが、宇治金時を食べるのは実はこれが初めて。
    かき氷はイチゴとか、カルピスとか、メロンとかしか食べたことがありませんでした。
    かき氷に抹茶ってどうなのよ?しかもアズキ?…なんて思っていたのですが、美味しいもんですね〜。
    いきなり私の好きな食べ物ランキングの上位に食い込む勢いです。

    http://www.kogetsu.com/sabou/index.html
    こちらの「茶房こげつ 烏丸店」は、こじんまりとしていて、落ち着ける雰囲気で良いですよ〜。

    茶房こげつ 烏丸店 グルメ・レストラン

  • あまりの暑さに体力が持たず、1日目の夜は早々に就寝。<br />翌朝は早めに起きて、朝から観光です。<br /><br />まずはバスで金閣寺へGO!<br />昔、学生時代に1回来たことがあったくらいで、久しぶりの来訪です。<br />前回来た時のことはほとんど覚えていないので、初めてと言ってもいいくらい。

    あまりの暑さに体力が持たず、1日目の夜は早々に就寝。
    翌朝は早めに起きて、朝から観光です。

    まずはバスで金閣寺へGO!
    昔、学生時代に1回来たことがあったくらいで、久しぶりの来訪です。
    前回来た時のことはほとんど覚えていないので、初めてと言ってもいいくらい。

    鹿苑寺(金閣寺) 寺・神社・教会

  • いや〜、やっぱりこの眺め、すごいですね!

    いや〜、やっぱりこの眺め、すごいですね!

  • 近くに寄ってみると、すごい金ピカ。<br />ゴージャスだけど、暑苦しくない!<br /><br />(…でも実際は猛暑でしたけど。)<br /><br />

    近くに寄ってみると、すごい金ピカ。
    ゴージャスだけど、暑苦しくない!

    (…でも実際は猛暑でしたけど。)

  • 金閣寺のわかりやすさは外国人にも受けるらしい。<br />中国人観光客も大勢来ていました。<br />今回訪問したお寺の中でも、1番人が多かったです。

    金閣寺のわかりやすさは外国人にも受けるらしい。
    中国人観光客も大勢来ていました。
    今回訪問したお寺の中でも、1番人が多かったです。

  • 朝ご飯代わりに境内のお茶屋さんで、お団子2本。<br />あんこと、胡麻だれ。<br />

    朝ご飯代わりに境内のお茶屋さんで、お団子2本。
    あんこと、胡麻だれ。

  • 金閣寺→龍安寺の道中(猛暑の中、徒歩20分はきつかった…)、アーティスティックな建物を発見。<br />「京都府立堂本印象美術館」だそうです。<br /><br />http://www2.ocn.ne.jp/~domoto/

    金閣寺→龍安寺の道中(猛暑の中、徒歩20分はきつかった…)、アーティスティックな建物を発見。
    「京都府立堂本印象美術館」だそうです。

    http://www2.ocn.ne.jp/~domoto/

  • この日2つ目のお寺、龍安寺に到着。<br />こちらも前日の天龍寺、それから金閣寺に引き続き、世界遺産に登録されてます。

    この日2つ目のお寺、龍安寺に到着。
    こちらも前日の天龍寺、それから金閣寺に引き続き、世界遺産に登録されてます。

    龍安寺 寺・神社・教会

  • この龍安寺で有名なのは、なんといってもこちらの石庭。

    この龍安寺で有名なのは、なんといってもこちらの石庭。

  • 侘び&寂び。<br />詳しくないので、どこがすごいって言えませんが、癒し系ですね…。<br /><br />ただ、横に長いので、写真を撮るのが難しい(汗)<br />

    侘び&寂び。
    詳しくないので、どこがすごいって言えませんが、癒し系ですね…。

    ただ、横に長いので、写真を撮るのが難しい(汗)

  • 「知足のつくばい」<br />黄門様が寺から本を借りたお礼に寄進したもの。<br />真ん中の手水の部分を口の字に見立てれば「吾唯足知(われただたるをしる)」という言葉になる。

    「知足のつくばい」
    黄門様が寺から本を借りたお礼に寄進したもの。
    真ん中の手水の部分を口の字に見立てれば「吾唯足知(われただたるをしる)」という言葉になる。

  • 龍安寺の庭園にて。<br />これは多分、高野槇…。<br />なんか不思議な植物のように見えます。

    龍安寺の庭園にて。
    これは多分、高野槇…。
    なんか不思議な植物のように見えます。

  • 龍安寺の西源院では湯豆腐が食べられます。<br />世界遺産のお寺の境内で湯豆腐、なんていいなぁ。<br />食べていこうかどうかかなり迷いましたが、やっぱり湯豆腐を食べるにはちょっと暑いなぁ(汗)と断念。

    龍安寺の西源院では湯豆腐が食べられます。
    世界遺産のお寺の境内で湯豆腐、なんていいなぁ。
    食べていこうかどうかかなり迷いましたが、やっぱり湯豆腐を食べるにはちょっと暑いなぁ(汗)と断念。

  • 鏡容池。<br />睡蓮がすごい。<br />

    鏡容池。
    睡蓮がすごい。

  • 龍安寺→仁和寺にやって来ました。<br />徒歩10分程でしょうか。<br /><br />立派な仁王門がお出迎え。

    龍安寺→仁和寺にやって来ました。
    徒歩10分程でしょうか。

    立派な仁王門がお出迎え。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 仁和寺<br />「平安時代に光孝天皇が西山御願寺として着工、888(仁和4)年に宇多天皇が完成させた。<br />以後、明治維新まで皇子皇孫が門跡となられたので、『御室御所』と呼ばれ親しまれる。<br />広大な境内に国宝・重文の伽藍が建ち並ぶ様は、門跡寺院として威風堂々たるもの。<br />名勝・御室桜が咲き、春は桜の名所。」<br /><br />御殿拝観料:500円。

    仁和寺
    「平安時代に光孝天皇が西山御願寺として着工、888(仁和4)年に宇多天皇が完成させた。
    以後、明治維新まで皇子皇孫が門跡となられたので、『御室御所』と呼ばれ親しまれる。
    広大な境内に国宝・重文の伽藍が建ち並ぶ様は、門跡寺院として威風堂々たるもの。
    名勝・御室桜が咲き、春は桜の名所。」

    御殿拝観料:500円。

  • 御殿内。<br />桜の名所のお寺だけあって、杉戸に描かれている絵も桜。

    御殿内。
    桜の名所のお寺だけあって、杉戸に描かれている絵も桜。

  • 御殿の庭園も見事。<br />向こうに見えるのは、重文の五重塔。

    御殿の庭園も見事。
    向こうに見えるのは、重文の五重塔。

  • 天皇が使ったお部屋らしい。<br />部屋自体が、一段高くなっています。<br /><br />螺鈿細工を施した本格的書院。<br />襖絵は原在泉によるものだそう。

    天皇が使ったお部屋らしい。
    部屋自体が、一段高くなっています。

    螺鈿細工を施した本格的書院。
    襖絵は原在泉によるものだそう。

  • 霊明殿。(多分)

    霊明殿。(多分)

  • 国宝・金堂。

    国宝・金堂。

  • 名勝・御室桜。<br /><br />桜の時期は素晴らしいでしょう…<br />でも、人出もハンパなさそう(汗)

    名勝・御室桜。

    桜の時期は素晴らしいでしょう…
    でも、人出もハンパなさそう(汗)

  • 暑い中のバス&歩きの観光ももう限界…(泣)<br />というベストなタイミングで、連れが車で合流してくれました。<br />ので、ここからは車での観光。<br />やっぱり楽ちんだわ〜♪<br /><br />下鴨神社(賀茂御祖神社)。<br /><br />「崇神天皇の御世に神社の端垣が造られたという記録が残っている。<br />檜皮葺・三間社流造の東西本殿2棟が国宝で、東殿には縁結び・子育ての神様の玉依媛命(たまよりひめのみこと)、西殿には京都の守護神である賀茂建角身命(かもたけつぬのみこと)を御祭神として祀る。<br />下鴨神社3万6000坪の境内は『糺の森』と呼ばれ、全域が国の史跡に指定されている。」

    暑い中のバス&歩きの観光ももう限界…(泣)
    というベストなタイミングで、連れが車で合流してくれました。
    ので、ここからは車での観光。
    やっぱり楽ちんだわ〜♪

    下鴨神社(賀茂御祖神社)。

    「崇神天皇の御世に神社の端垣が造られたという記録が残っている。
    檜皮葺・三間社流造の東西本殿2棟が国宝で、東殿には縁結び・子育ての神様の玉依媛命(たまよりひめのみこと)、西殿には京都の守護神である賀茂建角身命(かもたけつぬのみこと)を御祭神として祀る。
    下鴨神社3万6000坪の境内は『糺の森』と呼ばれ、全域が国の史跡に指定されている。」

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 下鴨神社。<br /><br />奥が本殿。

    下鴨神社。

    奥が本殿。

  • 上賀茂神社(賀茂別雷神社)。<br />「御祭神の賀茂別雷神は厄除・電気産業の守神として知られ、天武天皇の御代(678年)に現在の本殿に鎮座したと伝えられる。<br />子牛角崇拝が厚く、伊勢神宮に次ぐ大社とされた。」

    上賀茂神社(賀茂別雷神社)。
    「御祭神の賀茂別雷神は厄除・電気産業の守神として知られ、天武天皇の御代(678年)に現在の本殿に鎮座したと伝えられる。
    子牛角崇拝が厚く、伊勢神宮に次ぐ大社とされた。」

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社・教会

  • 細殿と立砂。

    細殿と立砂。

  • 立砂は御神体山である神山をかたどったものだそうです。<br /><br />なんかスピリチュアル〜。<br />パワースポットって感じです。

    立砂は御神体山である神山をかたどったものだそうです。

    なんかスピリチュアル〜。
    パワースポットって感じです。

  • 馬のおみくじ。<br />かわいい。<br /><br />上賀茂神社と言ったら、「馬」なんだそうです。<br />神馬もいるのですが、この時はあまりの暑さに別のところに避難していました。

    馬のおみくじ。
    かわいい。

    上賀茂神社と言ったら、「馬」なんだそうです。
    神馬もいるのですが、この時はあまりの暑さに別のところに避難していました。

  • 上賀茂神社の境内を流れる「ならの小川」。<br />涼しげ〜。<br />あまりに暑いから、川に入りたくなります!

    上賀茂神社の境内を流れる「ならの小川」。
    涼しげ〜。
    あまりに暑いから、川に入りたくなります!

  • 久我神社。<br />上賀茂神社から徒歩20分程。車だと5分くらい?<br /><br />ここは多分マイナーなスポットだと思います。<br />マニア向け(笑)<br />普通の人はきっとここまで来ないんじゃないでしょうか。

    久我神社。
    上賀茂神社から徒歩20分程。車だと5分くらい?

    ここは多分マイナーなスポットだと思います。
    マニア向け(笑)
    普通の人はきっとここまで来ないんじゃないでしょうか。

    久我神社 寺・神社・教会

  • 久我神社にお参り!<br /><br />お守りを買おうと思ったら、社務所が閉まっていました。<br />「御用のある方は上賀茂神社の社務所まで…」<br />とのことだったので、この後再び上賀茂神社に戻りました(汗)

    久我神社にお参り!

    お守りを買おうと思ったら、社務所が閉まっていました。
    「御用のある方は上賀茂神社の社務所まで…」
    とのことだったので、この後再び上賀茂神社に戻りました(汗)

  • 2日目の宿泊先は「京都ロイヤルホテル&スパ」です。<br />古いホテルをリノベーションした感じ。<br /><br />でもとにかく場所が便利です!

    2日目の宿泊先は「京都ロイヤルホテル&スパ」です。
    古いホテルをリノベーションした感じ。

    でもとにかく場所が便利です!

    京都ロイヤルホテル&スパ 宿・ホテル

  • 前日の宇治金時でかき氷の美味しさに目覚めた私。<br />かき氷で有名な「ぎょくえん」に行ってみました!<br />有名店だけあって、並ぶこと約20分。

    前日の宇治金時でかき氷の美味しさに目覚めた私。
    かき氷で有名な「ぎょくえん」に行ってみました!
    有名店だけあって、並ぶこと約20分。

  • 黒みつミルク。<br /><br />なんじゃこりゃあ!<br />こんな食感は初めて!<br />ふわっふわ。<br />美味しー!

    黒みつミルク。

    なんじゃこりゃあ!
    こんな食感は初めて!
    ふわっふわ。
    美味しー!

  • 宇治ミルク。<br /><br />美味し過ぎ!<br />これは、並んでも食べる価値大ありです。

    宇治ミルク。

    美味し過ぎ!
    これは、並んでも食べる価値大ありです。

  • ここからにわかに、坂本龍馬の痕跡を巡ってみたりして…<br /><br />材木商「酢屋」。<br />坂本龍馬や海援隊士を匿っていたそうです。

    ここからにわかに、坂本龍馬の痕跡を巡ってみたりして…

    材木商「酢屋」。
    坂本龍馬や海援隊士を匿っていたそうです。

  • コンビニの前にひっそりと。<br /><br />「坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地」<br />近江屋で凶刃に倒れた龍馬。<br />その近江屋跡です。

    コンビニの前にひっそりと。

    「坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地」
    近江屋で凶刃に倒れた龍馬。
    その近江屋跡です。

  • こちらは「池田屋騒動の跡」。<br /><br />こちらは居酒屋さんになっていました。<br />その名も「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」。<br />http://r.gnavi.co.jp/k781330/

    こちらは「池田屋騒動の跡」。

    こちらは居酒屋さんになっていました。
    その名も「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」。
    http://r.gnavi.co.jp/k781330/

  • 夕食は、京都なのにお魚料理の有名な居酒屋さんにて。<br />(「池田屋」ではありません(笑))<br />美味しくて、コスパが良くて、人気があるお店なんだって。<br /><br />お刺身を頼み過ぎた〜。<br />でも結局全部食べましたけど。<br />鰹、鱧…<br />美味しかった!

    夕食は、京都なのにお魚料理の有名な居酒屋さんにて。
    (「池田屋」ではありません(笑))
    美味しくて、コスパが良くて、人気があるお店なんだって。

    お刺身を頼み過ぎた〜。
    でも結局全部食べましたけど。
    鰹、鱧…
    美味しかった!

  • そして何よりも印象的だったのは、鯖寿司。<br />鯖寿司の美味しさに目覚めました。<br />こんなに美味しいものだったのね〜。

    そして何よりも印象的だったのは、鯖寿司。
    鯖寿司の美味しさに目覚めました。
    こんなに美味しいものだったのね〜。

  • 翌朝の朝食@ホテルの朝食ビュッフェ。<br /><br />なんかとてもパンケーキが食べたい気分で。<br />パンケーキ中心にしてみました。<br />

    翌朝の朝食@ホテルの朝食ビュッフェ。

    なんかとてもパンケーキが食べたい気分で。
    パンケーキ中心にしてみました。

  • 最終日は半日だけしか時間がない。<br />そして、相変わらずの灼熱の京都!<br /><br />前夜に引き続き、今話題の坂本龍馬の痕跡を求めて…<br /><br />京都東山霊山にある明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」へ。<br />京都の町が一望できる山の中腹…<br /><br />

    最終日は半日だけしか時間がない。
    そして、相変わらずの灼熱の京都!

    前夜に引き続き、今話題の坂本龍馬の痕跡を求めて…

    京都東山霊山にある明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」へ。
    京都の町が一望できる山の中腹…

  • 坂本龍馬と中岡慎太郎の墓。

    坂本龍馬と中岡慎太郎の墓。

  • 横には2人の銅像もありました。

    横には2人の銅像もありました。

  • 桂小五郎(木戸孝允)の墓。

    桂小五郎(木戸孝允)の墓。

  • 「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」<br />幕末関係だったら、こちらははずせないでしょう。<br />

    「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」
    幕末関係だったら、こちらははずせないでしょう。

    幕末維新ミュージアム霊山歴史館 美術館・博物館

  • 帰りの飛行機は、ドラマ「坂の上の雲」塗装機でした。<br />機内は普通の飛行機と何ら変わりないですが、なんかちょっと嬉しい♪<br /><br /><br />☆というわけで、猛暑の中の京都2泊3日旅行でした。<br />でも、その猛烈な暑さの中、意外と充実した観光ができたのではないかな〜、と思います。<br />美味しいかき氷にも出会えたし♪<br /><br />☆おしまい☆<br />

    帰りの飛行機は、ドラマ「坂の上の雲」塗装機でした。
    機内は普通の飛行機と何ら変わりないですが、なんかちょっと嬉しい♪


    ☆というわけで、猛暑の中の京都2泊3日旅行でした。
    でも、その猛烈な暑さの中、意外と充実した観光ができたのではないかな〜、と思います。
    美味しいかき氷にも出会えたし♪

    ☆おしまい☆

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あっちゃんさん 2010/10/27 12:47:38
    かき氷
    ニーコさん、こんにちは

    猛暑の京都、
    想像しただけでも汗だくですぐバテちゃいそうです。

    でもその分かき氷もおいしそうですね〜
    特に後に出てきたふわふわ??のかき氷
    とっても気になります。
    氷がすごく細かいってことですかねぇ?
    スムージー見たいな?
    とにかくおいしそ〜〜

    でも京都いいですね
    今日はいいお天気だしこんな日に龍安寺の
    石庭の前でボケっとしたいな〜って思いました。

    パリにも行かれたんですね
    美術館巡りもいいですね〜
    芸術の秋、満喫されましたねっ♪

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2010/10/27 20:49:40
    RE: かき氷
    あっちゃん、こんばんは!

    ご訪問&書き込み、どうもありがとうございます。

    9月初めの京都は、本当に!暑かったです。
    でも、そんな暑さにも関わらず、今までになくたくさんの寺社仏閣を周ることができました。

    それから、「ぎょくえん」のかき氷は本当に美味しかったですよ〜。
    初めての食感でした。
    すごく空気が入ってる感じで、溶かしたらすごく少量の水になりそうでした(笑)

    最近、急に寒くなったので、風邪を引かないように〜。

    ニーコ

ニーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP