東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みは8月14日から9連休です。<br />ETC1000円効果で「14日から史上最悪の渋滞が発生するのでは?・・・」という<br />マスコミ報道がありながらも、クルマで広島まで行くことに。<br /><br />その途中、京都で1泊して観光してきました。<br />思ったよりも渋滞なかったので、京都にも早く到着できました!

2010年、猛暑の京都へ

6いいね!

2010/08/14 - 2010/08/15

4484位(同エリア6711件中)

0

30

miffy2号

miffy2号さん

今年の夏休みは8月14日から9連休です。
ETC1000円効果で「14日から史上最悪の渋滞が発生するのでは?・・・」という
マスコミ報道がありながらも、クルマで広島まで行くことに。

その途中、京都で1泊して観光してきました。
思ったよりも渋滞なかったので、京都にも早く到着できました!

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 朝の5時に千葉を出て、11時に岐阜県の養老P.Aに到着。<br />小雨の降る中、お昼休みを取ることに。

    朝の5時に千葉を出て、11時に岐阜県の養老P.Aに到着。
    小雨の降る中、お昼休みを取ることに。

  • 養老P.Aの中。<br />ここで昼食を済ませました。<br />

    養老P.Aの中。
    ここで昼食を済ませました。

  • 13時過ぎには二条城に到着〜。<br />予想外に早く着き、あまり下調べをしていなかった・・・(T_T)<br />しかしここが世界遺産と知ってうれしかったよ、ホント。<br /><br />今回初めて気付いたこととして、京都は観光スポット周辺に駐車場が<br />少ないね!<br />交通機関が発達しているので、困ることはないと思いますが、<br />クルマで観光に来る人にはあまり優しくない環境かもしれませんね。

    13時過ぎには二条城に到着〜。
    予想外に早く着き、あまり下調べをしていなかった・・・(T_T)
    しかしここが世界遺産と知ってうれしかったよ、ホント。

    今回初めて気付いたこととして、京都は観光スポット周辺に駐車場が
    少ないね!
    交通機関が発達しているので、困ることはないと思いますが、
    クルマで観光に来る人にはあまり優しくない環境かもしれませんね。

  • 二条城の案内文。<br />あまりの暑さに読む気になれず、写真で後日観賞することに。<br />京都の暑さはホントにハンパじゃないね・・・。

    二条城の案内文。
    あまりの暑さに読む気になれず、写真で後日観賞することに。
    京都の暑さはホントにハンパじゃないね・・・。

  • 鶯鳴きで有名な二の丸御殿へ。<br />鶯鳴きを体験しました。

    鶯鳴きで有名な二の丸御殿へ。
    鶯鳴きを体験しました。

  • 二条城内の庭園その1。<br />手入れが行き届いており、キレイでした。

    二条城内の庭園その1。
    手入れが行き届いており、キレイでした。

  • 庭園その2。

    庭園その2。

  • お濠がいい感じです(*^_^*)

    お濠がいい感じです(*^_^*)

  • 天守閣跡から場内敷地を望む。<br />

    天守閣跡から場内敷地を望む。

  • 世界遺産の証明!<br />最近は海外の世界遺産ばかりに興味がありましたが、和の遺産も良い<br />ものです。

    世界遺産の証明!
    最近は海外の世界遺産ばかりに興味がありましたが、和の遺産も良い
    ものです。

  • 正門前。<br />旧暦の七夕でしょうか。

    正門前。
    旧暦の七夕でしょうか。

  • お次は東本願寺へ。<br />日本史の資料集に出てくるような、荘厳な正門に圧倒されました。<br />これには二条城よりも感動です!

    お次は東本願寺へ。
    日本史の資料集に出てくるような、荘厳な正門に圧倒されました。
    これには二条城よりも感動です!

  • 本願寺外に掲げられた案内文。<br />さすが古都だけあって、歴史を感じる内容です。

    本願寺外に掲げられた案内文。
    さすが古都だけあって、歴史を感じる内容です。

  • 東本願寺から京都駅方面を望む。

    東本願寺から京都駅方面を望む。

  • 蓮の花。<br />極楽浄土の象徴でしたでしょうか。

    蓮の花。
    極楽浄土の象徴でしたでしょうか。

  • 環境を終えて、ぶらぶらと街歩きです。<br />嵐山行きの電車です。

    環境を終えて、ぶらぶらと街歩きです。
    嵐山行きの電車です。

  • ここが本日のお宿「ホテルオークス」です。<br />子連れで初めてのシティホテルですが、接客態度も良く好感です。<br />

    ここが本日のお宿「ホテルオークス」です。
    子連れで初めてのシティホテルですが、接客態度も良く好感です。

  • 部屋も広くて、良かった〜。<br />場所も静かなところなので、GOODです。

    部屋も広くて、良かった〜。
    場所も静かなところなので、GOODです。

  • 翌朝。<br />ホテル前の道路はまだ静まり返っています(朝7時)。

    翌朝。
    ホテル前の道路はまだ静まり返っています(朝7時)。

  • 2日目は平安神宮に。<br />朱色の建物を間近に見たかったのですが、あいにくの曇天で朱色が<br />映えないのが残念です。

    2日目は平安神宮に。
    朱色の建物を間近に見たかったのですが、あいにくの曇天で朱色が
    映えないのが残念です。

  • お次は銀閣寺。<br />実は京都観光で最も楽しみにしていたのがここです!<br /><br />銀閣寺に通じる参道、ひとが多いこと。

    お次は銀閣寺。
    実は京都観光で最も楽しみにしていたのがここです!

    銀閣寺に通じる参道、ひとが多いこと。

  • 途中、みやげ物屋にこんなハチマキが売られていました。<br />今日は65回目の終戦の日です、こんな日にこれは売ってはダメでしょう。<br /><br />まあ、購買層は外国の方だとは思いますが・・・。

    途中、みやげ物屋にこんなハチマキが売られていました。
    今日は65回目の終戦の日です、こんな日にこれは売ってはダメでしょう。

    まあ、購買層は外国の方だとは思いますが・・・。

  • 銀閣寺まえのお土産やさん。<br />店頭で抹茶ソフトを販売していたので、一休み。<br /><br />生き返るように癒されました。<br />しかし、今日も暑〜いっ!

    銀閣寺まえのお土産やさん。
    店頭で抹茶ソフトを販売していたので、一休み。

    生き返るように癒されました。
    しかし、今日も暑〜いっ!

  • あこがれの銀閣寺へ。<br />

    あこがれの銀閣寺へ。

  • お金を洗うと縁起が良いそうです。

    お金を洗うと縁起が良いそうです。

  • 銀閣寺といえばこのビューが最もステキでしょうか。

    イチオシ

    銀閣寺といえばこのビューが最もステキでしょうか。

  • 最後に哲学の道へ抜けて、京都観光は終わり。<br />お昼からは、広島に向けて出発です!

    最後に哲学の道へ抜けて、京都観光は終わり。
    お昼からは、広島に向けて出発です!

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP