グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天候には恵まれなかったけど、<br />あこがれのグリンデルワルトに4泊し、<br />初スイスを満喫してきました。<br /><br />日程(天候)は..<br /><br /> ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンデルワルト移動<br /> ②8月3日(雨→曇):ミューレン<br /> ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル<br /> ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー<br /> ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン<br /> ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ<br /> ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国<br /><br />でした。<br /><br />3日目、グリンデルワルトで初めて、晴れました。<br />今回の目的の一つ、<br />フィルスト~バッハアルプゼー~ファウルホルン~ブスアルプ<br />をハイキングしたので、<br />バッハアルプゼーからの模様を記します。<br /><br />

15-スイスハイキングの旅⑤・・・ファウルホルン

5いいね!

2010/08/02 - 2010/08/07

538位(同エリア995件中)

2

46

のんびり

のんびりさん

天候には恵まれなかったけど、
あこがれのグリンデルワルトに4泊し、
初スイスを満喫してきました。

日程(天候)は..

 ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンデルワルト移動
 ②8月3日(雨→曇):ミューレン
 ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル
 ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー
 ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン
 ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ
 ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国

でした。

3日目、グリンデルワルトで初めて、晴れました。
今回の目的の一つ、
フィルスト~バッハアルプゼー~ファウルホルン~ブスアルプ
をハイキングしたので、
バッハアルプゼーからの模様を記します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目、絶景を味わいながら、<br />バッハアルプゼーに到着したものの、<br />気がつくと周りは、霧で囲まれていました。<br /><br />ココから、ファウルホルン登頂→ブスアルプへ<br />ハイキングしました。

    3日目、絶景を味わいながら、
    バッハアルプゼーに到着したものの、
    気がつくと周りは、霧で囲まれていました。

    ココから、ファウルホルン登頂→ブスアルプへ
    ハイキングしました。

  • バッハアルプゼーのほとりにある小屋です。<br />標高:2271mとあります。<br /><br />ファウルホルンまでは1時間30分との表示です。<br />方向を確認して、10:45ハイキング再開しました♪

    バッハアルプゼーのほとりにある小屋です。
    標高:2271mとあります。

    ファウルホルンまでは1時間30分との表示です。
    方向を確認して、10:45ハイキング再開しました♪

  • 湖畔を進みます。<br /><br />この写真の正面〜右に、ファウルホルンがあるはず。。

    湖畔を進みます。

    この写真の正面〜右に、ファウルホルンがあるはず。。

  • いよいよ登りにかかります。<br /><br />結構、外国の方がファウルホルン方面へ登っていました。<br />ただ日本の方とはほとんどお会いしませんでした。

    いよいよ登りにかかります。

    結構、外国の方がファウルホルン方面へ登っていました。
    ただ日本の方とはほとんどお会いしませんでした。

  • と、周りの方々が何か見ています。<br />ようく見てみると...<br /><br />いましたっ!マーモットちゃん♪<br /><br />しばらく動きまわった末、どこかに隠れてしまいました。

    と、周りの方々が何か見ています。
    ようく見てみると...

    いましたっ!マーモットちゃん♪

    しばらく動きまわった末、どこかに隠れてしまいました。

  • 道端のお花。<br /><br />このお花は、よく見られました。

    道端のお花。

    このお花は、よく見られました。

  • ちょっと登ったところから、<br />バッハアルプゼーを振り返ると、<br />やはり山々は雲に覆われてます。

    ちょっと登ったところから、
    バッハアルプゼーを振り返ると、
    やはり山々は雲に覆われてます。

  • さらに、登っていくと、<br />進む先に、かすかに建物らしきものが<br />見え始めました。<br />たぶん、途中の小屋かなっ?

    さらに、登っていくと、
    進む先に、かすかに建物らしきものが
    見え始めました。
    たぶん、途中の小屋かなっ?

  • 11:20<br />バッハアルプゼーから、35分。<br />小屋にたどり着きました。<br />(かなたには、先ほど、見えていた小屋?が<br /> あります。)

    11:20
    バッハアルプゼーから、35分。
    小屋にたどり着きました。
    (かなたには、先ほど、見えていた小屋?が
     あります。)

  • ブルゲナー・ヒュッテ<br />2438m とあります。<br /><br />

    ブルゲナー・ヒュッテ
    2438m とあります。

  • ちょっと休んで出発です。<br />

    ちょっと休んで出発です。

  • 見えていた小屋?まで、あと少し!

    見えていた小屋?まで、あと少し!

  • 11:40<br />ほんとに小さい小屋でした。<br /><br />レーティ・ヒュッテとあります。

    11:40
    ほんとに小さい小屋でした。

    レーティ・ヒュッテとあります。

  • レーティ・ヒュッテより5分ほど進むと、<br />分岐の標識が立ってます。

    レーティ・ヒュッテより5分ほど進むと、
    分岐の標識が立ってます。

  • ガッセンボーデン、2553mとあります。<br /><br />このまま右へ進むと、ファウルホルンまで25分!<br /><br />ちなみに写真奥を指しているのは、ブスアルプ方面です。<br />(帰りは、そちらへ下ります)

    ガッセンボーデン、2553mとあります。

    このまま右へ進むと、ファウルホルンまで25分!

    ちなみに写真奥を指しているのは、ブスアルプ方面です。
    (帰りは、そちらへ下ります)

  • 登りながら、ふと先を見ると!<br /><br />レストランらしき建物が見えます!<br />ファウルホルン頂上に違いありません!

    登りながら、ふと先を見ると!

    レストランらしき建物が見えます!
    ファウルホルン頂上に違いありません!

  • 最後は、この坂を登ります。<br /><br />あと少し♪

    最後は、この坂を登ります。

    あと少し♪

  • ファウルホルンまで15分のところに、<br />もうひとつ、分岐の標識がありました。<br /><br />シーニゲプラッテへの分岐です。<br />シーニゲプラッテまで3時間とあります。

    ファウルホルンまで15分のところに、
    もうひとつ、分岐の標識がありました。

    シーニゲプラッテへの分岐です。
    シーニゲプラッテまで3時間とあります。

  • 12:05<br />バッハアルプゼーから1時間20分、<br />頂上のレストランへ到着しました!<br /><br />標識には、<br />ファウルホルン・ホテル 2680m<br />とあります。

    12:05
    バッハアルプゼーから1時間20分、
    頂上のレストランへ到着しました!

    標識には、
    ファウルホルン・ホテル 2680m
    とあります。

  • 振り返ってみると...!<br /><br />一瞬、山の頂きが見えました!<br />あの形はどこかで見たような???<br />

    振り返ってみると...!

    一瞬、山の頂きが見えました!
    あの形はどこかで見たような???

  • レストランの奥に、更に上がありました!

    レストランの奥に、更に上がありました!

  • 12:09<br />ついに山頂へ着きました!!<br /><br />ファウルホルン:2681mです。

    12:09
    ついに山頂へ着きました!!

    ファウルホルン:2681mです。

  • 残念ながら、雲で周りは、<br />全く観れませんでした。

    残念ながら、雲で周りは、
    全く観れませんでした。

  • レストランへ戻り、外の席につきました。

    レストランへ戻り、外の席につきました。

  • まずは、やはりビールでしょう!<br /><br />ごくごくっ。。

    まずは、やはりビールでしょう!

    ごくごくっ。。

  • そして、スープ&2ソーセージ。<br /><br />スイスに来て、スープのファンになりました。<br />スープの中に野菜が溶け込んでいて濃厚なんです!

    そして、スープ&2ソーセージ。

    スイスに来て、スープのファンになりました。
    スープの中に野菜が溶け込んでいて濃厚なんです!

  • 食事中、正面の山々の頂きがまた見え始めました。<br /><br />たぶんアイガーとメンヒ(4099m)かなっ?<br />と思います。

    食事中、正面の山々の頂きがまた見え始めました。

    たぶんアイガーとメンヒ(4099m)かなっ?
    と思います。

  • こんなにハッキリ観えるようになりました!

    こんなにハッキリ観えるようになりました!

  • 雲で見えかくれしている内に、<br />さらに右隣の山頂が観えてきました。

    雲で見えかくれしている内に、
    さらに右隣の山頂が観えてきました。

  • そして、三つの山が。。。<br /><br />おーーっ、すごい!!<br /><br />ユングフラウ三山と思います(たぶん)??。

    イチオシ

    そして、三つの山が。。。

    おーーっ、すごい!!

    ユングフラウ三山と思います(たぶん)??。

  • すごい! 感動!!<br /><br />みんな観てますね♪

    すごい! 感動!!

    みんな観てますね♪

  • 12:55、トイレを済まし、下山です。<br /><br />こちらは、スイス滞在中、<br />唯一の有料トイレでした。<br /><br />ちなみに、0.5CHFでした。<br />(富士山と比べるとだいぶ安いですね)

    12:55、トイレを済まし、下山です。

    こちらは、スイス滞在中、
    唯一の有料トイレでした。

    ちなみに、0.5CHFでした。
    (富士山と比べるとだいぶ安いですね)

  • 間もなく、下から登ってくる犬くんに<br />会いました。<br /><br />えらいね〜♪

    間もなく、下から登ってくる犬くんに
    会いました。

    えらいね〜♪

  • 途中、牛さんも休憩中でした。<br /><br />(ブスアルプまでの下山の間、牛さん達と<br /> いっぱい、会いました!!)

    途中、牛さんも休憩中でした。

    (ブスアルプまでの下山の間、牛さん達と
     いっぱい、会いました!!)

  • 15分ほどで、先ほど、通った分岐まで<br />戻ってきました。<br /><br />バッハアルプゼーが、ここからも、<br />観えます。<br />(結構、近く感じるな〜)

    15分ほどで、先ほど、通った分岐まで
    戻ってきました。

    バッハアルプゼーが、ここからも、
    観えます。
    (結構、近く感じるな〜)

  • こんな感じのところを、<br />のんびり下ります。

    こんな感じのところを、
    のんびり下ります。

  • 13:40<br /><br />下に建物が見えます。<br /><br />(後で、分かったんですが、<br /> 真ん中やや左の建物が、ブスアルプの<br /> バス乗り場でした!)

    13:40

    下に建物が見えます。

    (後で、分かったんですが、
     真ん中やや左の建物が、ブスアルプの
     バス乗り場でした!)

  • 山々は、あいかわらず、<br />雲に隠れがちです。<br /><br />

    山々は、あいかわらず、
    雲に隠れがちです。

  • 途中、マウンテンバイクに乗った女の人が、<br />追い越していきました。<br /><br />ガンバッテ〜♪

    途中、マウンテンバイクに乗った女の人が、
    追い越していきました。

    ガンバッテ〜♪

  • シュレックホルン(左:4078m)と<br />クライン・フィッシャーホルン(3900m)!!

    シュレックホルン(左:4078m)と
    クライン・フィッシャーホルン(3900m)!!

  • 14:10、小屋にたどりつきました。<br /><br />ブスアルプまで、25分と標識にあります。

    14:10、小屋にたどりつきました。

    ブスアルプまで、25分と標識にあります。

  • ヴェッターホルン(3701m)も<br />頭を出してきました!

    ヴェッターホルン(3701m)も
    頭を出してきました!

  • 14:27<br />下に見えていたところに、バスが。。<br /><br />あらっ、あそこがブスアルプであったか!<br />(ココで気づきました)

    14:27
    下に見えていたところに、バスが。。

    あらっ、あそこがブスアルプであったか!
    (ココで気づきました)

  • 14:35、一気に下りました。<br /><br />はあ、何とか間に合った!<br /><br />とバスに乗りこみました。<br />バスはユングフラウVIPパスの適用外で、<br />ココでもスイスカードで半額となりました。<br />(グリンデルワルトBHFまで、10.8CHF)

    14:35、一気に下りました。

    はあ、何とか間に合った!

    とバスに乗りこみました。
    バスはユングフラウVIPパスの適用外で、
    ココでもスイスカードで半額となりました。
    (グリンデルワルトBHFまで、10.8CHF)

  • バスは、ほぼ満員で一番前に座りました。<br />眺めがよく、ジェットコースターの<br />一番前へ座った気分です。<br /><br />驚いたのは、1台分ぐらいの道幅で、<br />写真のようなUの字カーブをいくつも<br />簡単に通りぬけることでした。<br />曲がっている時は、脱輪するのではないかと<br />ヒヤヒヤでした。<br />

    バスは、ほぼ満員で一番前に座りました。
    眺めがよく、ジェットコースターの
    一番前へ座った気分です。

    驚いたのは、1台分ぐらいの道幅で、
    写真のようなUの字カーブをいくつも
    簡単に通りぬけることでした。
    曲がっている時は、脱輪するのではないかと
    ヒヤヒヤでした。

  • 15:00<br />予定よりも、1~2時間早く、グリンデルワルト駅前に<br />戻ってきました♪<br />この後、グリンデルワルドのメインストリートを<br />散策してホテルへ戻りました。<br />     <br />            (・・・・⑥4日目へ続く)

    15:00
    予定よりも、1~2時間早く、グリンデルワルト駅前に
    戻ってきました♪
    この後、グリンデルワルドのメインストリートを
    散策してホテルへ戻りました。
         
                (・・・・⑥4日目へ続く)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆんこさん 2010/08/19 11:58:54
    ファウルホルン
    のんびりさん、こんにちは。

    はじめまして。
    何度か私のところにお越しいただいているようで、有難うございます。

    今日の「新着お知らせメール」にのんびりさんのスイス旅行記が載っていましたので、早速遊びに来ました♪
    スイスから、帰国ほやほやなんですね〜。
    いいな〜、まだ感動がたっぷり残っている時期ですね。
    私も一年たった今でも、あの感動の中にどっぷり浸かっていますもの。(笑)
    そして、その感動をもう一度ということで、来年また行ってきます。(特典航空券で飛行機押さえました!)

    ファウルホルン、我が家も予定に入れてたコースなんです。
    でも、途中一日天候が悪く予定が狂い結局バッハアルプゼーからグリンデルワルトに降りることに…。
    楽しみにしていたコースだったので、とても残念でした。
    来年こそは、リベンジで歩きたいな〜、と思っています。

    のんびりさんの旅行記、凄く親近感を感じます。(勝手にごめんなさいね。)
    とても、楽しく一緒に歩いているような気持ちになりました。
    後でまた、もう一度ゆっくり見たいな〜。

    帰りの飛行機の遅延も、ちょっと似たような出来事でびっくり!
    のんびりさんは直行だから問題はなかったようですが、我が家はひやひやものでした。^^;
    そんなこんなも含めて、楽しい思い出にご一緒させていただいてとても嬉しかったです。

    スイスの楽しかったハイキングを踏まえて、今年は来月カナディアンロッキーを歩いてきます!

    またお邪魔させていただきますね。


        ★ゆんこ★

    のんびり

    のんびりさん からの返信 2010/08/19 15:16:15
    RE: ファウルホルン
    ゆんこさん、

    さっそくの訪問とメッセージありがとうございます。

    スイスに行くにあたっては、ゆんこさんの旅行記に、
    何回もお世話になりました。ありがとうございました。

    そのゆんこさんからのメッセージで、感激してます!!

    スイスは、本当にみどころがたくさんあって、旅行期間が
    少なくて困りました。また、そのうちにまたトライして
    みたいなぁと思ってます。

    ゆんこさんは今年カナダ、来年スイスへ行かれるんですね♪
    楽しい旅行になるといいですね。
    お気をつけて、行ってください。
    また、ゆんこさんの、おもしろい旅行記を楽しみにしています!

                             のんびりより

のんびりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP