ミューレン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天候には恵まれなかったけど、<br />あこがれのグリンデルワルトに4泊し、<br />初スイスを満喫してきました。<br /><br />日程(天候)は..<br /><br /> ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンゲルワルト移動<br /> ②8月3日(雨→曇):ミューレン<br /> ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル<br /> ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー<br /> ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン<br /> ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ<br /> ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国<br /><br />でした。<br /><br />2日目、ミューレンから、<br />シルトホルンを回ったのですが、<br />あいかわらず、悪い天候が続いていました...その続きです。<br /><br />

13-スイスハイキングの旅③・・・アルメントフーベル

4いいね!

2010/08/02 - 2010/08/07

108位(同エリア164件中)

0

37

のんびり

のんびりさん

天候には恵まれなかったけど、
あこがれのグリンデルワルトに4泊し、
初スイスを満喫してきました。

日程(天候)は..

 ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンゲルワルト移動
 ②8月3日(雨→曇):ミューレン
 ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル
 ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー
 ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン
 ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ
 ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国

でした。

2日目、ミューレンから、
シルトホルンを回ったのですが、
あいかわらず、悪い天候が続いていました...その続きです。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スイス2日目、シルトホルン(2970m)へ登ったのですが、<br />霧(雲)で、全く周りが見えませんでした。<br />回転するレストランでビールを飲んだ後、<br />ゴンドラでミューレン(1638m)へ降ります。<br /><br />こんな所にゴンドラを引いたんですねぇ!

    スイス2日目、シルトホルン(2970m)へ登ったのですが、
    霧(雲)で、全く周りが見えませんでした。
    回転するレストランでビールを飲んだ後、
    ゴンドラでミューレン(1638m)へ降ります。

    こんな所にゴンドラを引いたんですねぇ!

  • ゴンドラより。<br /><br />下界に近づくと、急に晴れてきました!<br />遠くにきれいな山が見えます。<br />(うーんっ?と、名前は分かりません)

    ゴンドラより。

    下界に近づくと、急に晴れてきました!
    遠くにきれいな山が見えます。
    (うーんっ?と、名前は分かりません)

  • ミューレンのゴンドラ駅にて。。。<br /><br />別のわんちゃん(注)を発見!<br /><br />       (注:②参照)

    ミューレンのゴンドラ駅にて。。。

    別のわんちゃん(注)を発見!

           (注:②参照)

  • ミューレンより<br />ユングフラウ(4158m)が、<br />クッキリと、顔をだしました!!

    ミューレンより
    ユングフラウ(4158m)が、
    クッキリと、顔をだしました!!

  • ミューレンの家とユングフラウ!

    ミューレンの家とユングフラウ!

  • お花がきれい。

    お花がきれい。

  • 続いて、アルメントフーベル(1907m)を目指します。<br /><br />この駅から、ケーブルカーに乗ります。<br />駅の後ろにレールが見えますね。

    続いて、アルメントフーベル(1907m)を目指します。

    この駅から、ケーブルカーに乗ります。
    駅の後ろにレールが見えますね。

  • ケーブルカーです。<br /><br />ちなみに、ココもユングフラウVIPパスの<br />適用外なので、スイスカードを見せて、<br />半額の3.70CHFで<br />片道チケットを購入しました。

    ケーブルカーです。

    ちなみに、ココもユングフラウVIPパスの
    適用外なので、スイスカードを見せて、
    半額の3.70CHFで
    片道チケットを購入しました。

  • アルメントフーベル駅のレストラン。<br /><br />ここで昼食にします。

    アルメントフーベル駅のレストラン。

    ここで昼食にします。

  • きれいなお店の外に座りました。

    きれいなお店の外に座りました。

  • こちらには、日本語のメニューがありました。<br /><br />スープ&ソーセージ と ミックスサンドを<br />注文しました。

    こちらには、日本語のメニューがありました。

    スープ&ソーセージ と ミックスサンドを
    注文しました。

  • 来ました、おいしそう!<br /><br />いただきまーす。結構ボリュームがありました。

    来ました、おいしそう!

    いただきまーす。結構ボリュームがありました。

  • レストランから。<br /><br />遠くの山がクッキリと!<br />山は、ブライトホルン(3782m)。

    イチオシ

    レストランから。

    遠くの山がクッキリと!
    山は、ブライトホルン(3782m)。

  • もう1枚。

    もう1枚。

  • さて、ハイキングスタート!<br /><br />ブルーの案内板のノースフェイストレイル<br /><br />を目指します。

    さて、ハイキングスタート!

    ブルーの案内板のノースフェイストレイル

    を目指します。

  • 道沿いには、ちょっとした囲いがいくつもあり、<br />花と名前(日本語もあります!!)が書いてありました。

    道沿いには、ちょっとした囲いがいくつもあり、
    花と名前(日本語もあります!!)が書いてありました。

  • アキレア・ミレフォリウム<br />(セイヨウ ノコギリ ソウ)とあります。

    アキレア・ミレフォリウム
    (セイヨウ ノコギリ ソウ)とあります。

  • こちらは、<br />カンハヌラ・コキレアリイフォレア<br />(チャボ ギキョウ)。<br /><br />青いお花の方ですね。

    こちらは、
    カンハヌラ・コキレアリイフォレア
    (チャボ ギキョウ)。

    青いお花の方ですね。

  • こちらは、<br />レオントホディウム・ソウリエイ<br />エーデルワイス マウント・エベレスト?<br /><br />エーデルワイス!!初めて生で見ました!

    こちらは、
    レオントホディウム・ソウリエイ
    エーデルワイス マウント・エベレスト?

    エーデルワイス!!初めて生で見ました!

  • エーデルワイス、拡大版です!

    エーデルワイス、拡大版です!

  • ミオソティス・アルヘストリス<br /><br />忘れな草属 だそうです。

    ミオソティス・アルヘストリス

    忘れな草属 だそうです。

  • センヘルウィウム・アラクノイデウム<br />(クモノス バンダイソウ)<br />

    センヘルウィウム・アラクノイデウム
    (クモノス バンダイソウ)

  • ようやく、”花の紹介”の区域を抜けました。<br />振り返って、パチリ。<br /><br />

    ようやく、”花の紹介”の区域を抜けました。
    振り返って、パチリ。

  • どこかで、カウベルが鳴っているなぁ、<br />と思ったら、牛さんがいっぱいいました。<br />(近づいてみると、あちこちにいました)

    どこかで、カウベルが鳴っているなぁ、
    と思ったら、牛さんがいっぱいいました。
    (近づいてみると、あちこちにいました)

  • 牛さんに接近!<br />のんびりしてます。。。

    牛さんに接近!
    のんびりしてます。。。

  • この辺あたりから、<br />雨が、ポツポツ。<br /><br />レインコートを引っ張りだしました。<br /><br />急いで、青字のハイキングコースへ進みます!

    この辺あたりから、
    雨が、ポツポツ。

    レインコートを引っ張りだしました。

    急いで、青字のハイキングコースへ進みます!

  • こんな気持ち良さそうなところをハイキング♪<br /><br />。。。とは行かず、だんだん雨が<br />      激しくなってきました。

    こんな気持ち良さそうなところをハイキング♪

    。。。とは行かず、だんだん雨が
          激しくなってきました。

  • ここは、ブルーメンタル(1840m)のようです。<br /><br />雨のため、ノースフェイストレイル(青字の案内板)を<br />あきらめ、ミューレン列車駅へ進路を変えました。<br /><br />電車の絵があるので、分かりやすいですね!

    ここは、ブルーメンタル(1840m)のようです。

    雨のため、ノースフェイストレイル(青字の案内板)を
    あきらめ、ミューレン列車駅へ進路を変えました。

    電車の絵があるので、分かりやすいですね!

  • 途中、先ほど乗ったケーブルカーの<br />レールの下を越えます。

    途中、先ほど乗ったケーブルカーの
    レールの下を越えます。

  • ミューレンの街並みです。

    ミューレンの街並みです。

  • 。。。無事、電車に乗れました。<br /><br />ミューレン〜グリュッチュアルプ間の車内です。

    。。。無事、電車に乗れました。

    ミューレン〜グリュッチュアルプ間の車内です。

  • 犬くんを連れた家族が、途中の駅にいました。<br /><br />一緒にハイキングするんでしょうね♪

    犬くんを連れた家族が、途中の駅にいました。

    一緒にハイキングするんでしょうね♪

  • ラウターブルンネンで、次の列車までに<br />15分ほどあったので、ちょっと、<br />シュタウプバッハの滝に近づいて<br />撮りました。<br />

    ラウターブルンネンで、次の列車までに
    15分ほどあったので、ちょっと、
    シュタウプバッハの滝に近づいて
    撮りました。

  • ラウターブルンネン駅からの<br />シュタウプバッハの滝。

    ラウターブルンネン駅からの
    シュタウプバッハの滝。

  • ツバイリュッチネン駅。<br /><br />帰りは、<br />ラウターブルンネンから、<br />ツバイリュッチネンを経由して、<br />グリンデルワルトへ戻りました。<br /><br />こちらの方が、クライネシャイデック経由より<br />早くグリンデルワルトに戻れます。

    ツバイリュッチネン駅。

    帰りは、
    ラウターブルンネンから、
    ツバイリュッチネンを経由して、
    グリンデルワルトへ戻りました。

    こちらの方が、クライネシャイデック経由より
    早くグリンデルワルトに戻れます。

  • 夕食は、泊まっているホテル・グラシエへ<br />ディナーを予約してました。<br /><br />これは、前菜です。<br />生ビールでおいしく、いただきました。

    夕食は、泊まっているホテル・グラシエへ
    ディナーを予約してました。

    これは、前菜です。
    生ビールでおいしく、いただきました。

  • 夕食後、部屋の前のアイガー(3970m)を<br />観ると、やはり厚い雲に覆われています。<br /><br />さて、休みましょう。。。<br /><br />      (・・・3日目④へ続く)

    夕食後、部屋の前のアイガー(3970m)を
    観ると、やはり厚い雲に覆われています。

    さて、休みましょう。。。

          (・・・3日目④へ続く)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP