グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天候には恵まれなかったけど、<br />あこがれのグリンデルワルトに4泊し、<br />初スイスを満喫してきました。<br /><br />日程(天候)は..<br /><br /> ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンゲルワルト移動<br /> ②8月3日(雨→曇):ミューレン<br /> ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル<br /> ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー<br /> ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン<br /> ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ<br /> ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国<br /><br />でした。<br /><br />3日目、グリンデルワルトで初めて、晴れました。<br />今回の目的の一つ、<br />フィルスト~バッハアルプゼー~ファウルホルン~ブスアルプ<br />をハイキングしたので、<br />バッハアルプゼーまでの模様を記します。<br /><br />

14-スイスハイキングの旅④・・・フィルスト~バッハアルプゼー

3いいね!

2010/08/02 - 2010/08/07

698位(同エリア995件中)

0

41

のんびり

のんびりさん

天候には恵まれなかったけど、
あこがれのグリンデルワルトに4泊し、
初スイスを満喫してきました。

日程(天候)は..

 ①8月2日(雨)  :スイス入国~グリンゲルワルト移動
 ②8月3日(雨→曇):ミューレン
 ③ 〃  (晴→雨):アルメントフーベル
 ④8月4日(晴→曇):フィルスト~バッハアルプゼー
 ⑤ 〃  (曇)  :ファウルホルン
 ⑥8月5日(雨)  :メンリッヒェン・ユングフラウヨッホ
 ⑦8月6日(雨→晴):チューヒッリへ移動・出国

でした。

3日目、グリンデルワルトで初めて、晴れました。
今回の目的の一つ、
フィルスト~バッハアルプゼー~ファウルホルン~ブスアルプ
をハイキングしたので、
バッハアルプゼーまでの模様を記します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目、朝6:30<br />起きて外をみると!<br /><br />オーーーーッ!!晴れてる!<br /><br />初めて、アイガー(3970m)の山頂を<br />観ることができました!

    3日目、朝6:30
    起きて外をみると!

    オーーーーッ!!晴れてる!

    初めて、アイガー(3970m)の山頂を
    観ることができました!

  • アイガー山頂が、<br />朝日を浴びて光り輝いています!<br />すばらしい!!

    アイガー山頂が、
    朝日を浴びて光り輝いています!
    すばらしい!!

  • ズームUP!!

    ズームUP!!

  • 朝食後、メンリッヒェン方面も<br />朝あった雲がとれています。

    朝食後、メンリッヒェン方面も
    朝あった雲がとれています。

  • ヴェッターホルン(左:3701m)とメッテンベルク<br />ホテル・グラシエの前にて。

    ヴェッターホルン(左:3701m)とメッテンベルク
    ホテル・グラシエの前にて。

  • ホテル・グラシエの看板とアイガー。<br /><br />おいしい朝食をたっぷり食べて、<br />今日は、ファウルホルン(2681m)へのハイキングです♪

    ホテル・グラシエの看板とアイガー。

    おいしい朝食をたっぷり食べて、
    今日は、ファウルホルン(2681m)へのハイキングです♪

  • まずは、フィルスト(2171m)へ行くゴンドラ駅を目指します。<br /><br />グリンデルワルト駅の隣のバス乗り場です。<br />先に、グリンデルワルト日本語観光案内所が見えますね。<br />メイン通りを東に向かって歩きます。

    まずは、フィルスト(2171m)へ行くゴンドラ駅を目指します。

    グリンデルワルト駅の隣のバス乗り場です。
    先に、グリンデルワルト日本語観光案内所が見えますね。
    メイン通りを東に向かって歩きます。

  • ジャメッティというスーパー。<br /><br />ここでは、毎日、飲み物を買いました。

    ジャメッティというスーパー。

    ここでは、毎日、飲み物を買いました。

  • ホテル・サンスター と アイガーです。<br /><br />ゴンドラ駅は、サンスターの前を<br />曲がったところにあります。<br />

    ホテル・サンスター と アイガーです。

    ゴンドラ駅は、サンスターの前を
    曲がったところにあります。

  • ゴンドラ駅が見えてきました!

    ゴンドラ駅が見えてきました!

  • ゴンドラです。<br /><br />ユングフラウVIPパスで乗れます。

    ゴンドラです。

    ユングフラウVIPパスで乗れます。

  • 中間駅ボルト。<br /><br />日本語で、「乗換なし」とあります。<br />このまま、ゴンドラに乗り続けます。<br /><br />ゴンドラにはもう一つ中間駅があり、<br />そちらも乗りっぱなしでOKです。

    中間駅ボルト。

    日本語で、「乗換なし」とあります。
    このまま、ゴンドラに乗り続けます。

    ゴンドラにはもう一つ中間駅があり、
    そちらも乗りっぱなしでOKです。

  • ゴンドラより。<br /><br />ユングフラウ三山方面!絶景ですな。

    ゴンドラより。

    ユングフラウ三山方面!絶景ですな。

  • ゴンドラ内より、<br /><br />  牛と山々。

    ゴンドラ内より、

      牛と山々。

  • →→フィルストに着きました。<br /><br />おおっ!立派な山が。。。!<br />シュレックホルン(4078m)と思われます。

    →→フィルストに着きました。

    おおっ!立派な山が。。。!
    シュレックホルン(4078m)と思われます。

  • フィルストの駅を出たところです。<br /><br />向こうは雲で何もみえません!

    フィルストの駅を出たところです。

    向こうは雲で何もみえません!

  • 牛さんが、たくさんいました。<br /><br />お食事に夢中です。

    牛さんが、たくさんいました。

    お食事に夢中です。

  • フィルストの案内板。<br />ここの標高は、2167m?とあります。<br /><br />一番上のバッハアルプゼー50分を目指します。<br />9:25スタートです。

    フィルストの案内板。
    ここの標高は、2167m?とあります。

    一番上のバッハアルプゼー50分を目指します。
    9:25スタートです。

  • やぎさん達も、いました!

    やぎさん達も、いました!

  • ..と、突然!やぎさんが前の日本人親子へ<br />突進していきました。<br /><br />どうも、ザックをごそごそっとしたのを、<br />ごちそうがもらえると、やぎさんがカン違いしたようです。<br /><br />びっくりした〜

    ..と、突然!やぎさんが前の日本人親子へ
    突進していきました。

    どうも、ザックをごそごそっとしたのを、
    ごちそうがもらえると、やぎさんがカン違いしたようです。

    びっくりした〜

  • よく整備され、気持ちの良い道を歩きます。<br /><br />注意:道には、牛さんが、しかけた”地雷”が<br />あっちこっちにあります。<br />いくら絶景でも、下に注意しながら歩きましょうね。<br /><br />(この地雷はふんづけると、くさそうですよ。)

    よく整備され、気持ちの良い道を歩きます。

    注意:道には、牛さんが、しかけた”地雷”が
    あっちこっちにあります。
    いくら絶景でも、下に注意しながら歩きましょうね。

    (この地雷はふんづけると、くさそうですよ。)

  • 絵になるな〜〜。<br /><br />とがっているのは、シュレックホルン。

    絵になるな〜〜。

    とがっているのは、シュレックホルン。

  • 左にいって、<br />ヴェッターホルン(3701m)ですね。

    左にいって、
    ヴェッターホルン(3701m)ですね。

  • 戻って、シュレックの右側、<br />フィッシャーホルナー。<br />真ん中の白い山が、<br />  グロース・フィッシャーホルン(4049m)、<br />そのすぐ左が、<br />  クライン・フィッシャーホルン(3900m)ですね。

    戻って、シュレックの右側、
    フィッシャーホルナー。
    真ん中の白い山が、
      グロース・フィッシャーホルン(4049m)、
    そのすぐ左が、
      クライン・フィッシャーホルン(3900m)ですね。

  • 更にその右、アイガーは?<br />あれっ、雲がでてきたなぁ。

    更にその右、アイガーは?
    あれっ、雲がでてきたなぁ。

  • スタートから25分、ビューポイントです。<br /><br />景色の山の絵と名前の説明がありました。

    スタートから25分、ビューポイントです。

    景色の山の絵と名前の説明がありました。

  • 前方が、ガスってきました。

    前方が、ガスってきました。

  • 周りは、ところどころ、<br />青、白、黄色の花が咲いています♪

    周りは、ところどころ、
    青、白、黄色の花が咲いています♪

  • 10:12<br />グンミ・ヒュッテ(2262m)へ着きました。

    10:12
    グンミ・ヒュッテ(2262m)へ着きました。

  • シュレックホルンの周りは?<br />雲だらけです。。。

    シュレックホルンの周りは?
    雲だらけです。。。

  • 雪溶け?水(たぶん)。<br /><br />何本も越えました。

    雪溶け?水(たぶん)。

    何本も越えました。

  • いろいろな花が咲いてます♪♪

    いろいろな花が咲いてます♪♪

  • 10:30標識です。<br /><br />バッハアルプゼーまで、あと5分とあります♪<br />ファウルホルンも同じ方向のようですね。

    10:30標識です。

    バッハアルプゼーまで、あと5分とあります♪
    ファウルホルンも同じ方向のようですね。

  • そして。。。<br /><br />おおーーっ!!<br />見え始めました!!

    そして。。。

    おおーーっ!!
    見え始めました!!

  • 手前側のバッハアルプゼー。

    手前側のバッハアルプゼー。

  • 奥にもあります!

    奥にもあります!

  • 10:40、到着で〜す♪<br />標高:2271mとあります。<br /><br />(ちょっと時間かかったかな?<br /> じっくり、味わって歩きました!)<br /><br />ファウルホルンは、このまま、道を進むようです。

    10:40、到着で〜す♪
    標高:2271mとあります。

    (ちょっと時間かかったかな?
     じっくり、味わって歩きました!)

    ファウルホルンは、このまま、道を進むようです。

  • 湖のほとり。<br /><br />周りは、霧に囲まれてます。。。

    湖のほとり。

    周りは、霧に囲まれてます。。。

  • あっ、ここにも<br />ワンくんがいますね♪

    あっ、ここにも
    ワンくんがいますね♪

  • きっとこのワンくんも<br />気持ちよく、<br />ハイキングしてきたでしょうね♪

    きっとこのワンくんも
    気持ちよく、
    ハイキングしてきたでしょうね♪

  • 湖の奥側から、振り返ってみました。<br /><br />。。。本当は、きれいな山々が<br />   みえるはずでしたが。。。<br /><br />気を取り直して、ファイルホルンへ向かいます。<br />    <br />         (その模様は、⑤にて。。)

    湖の奥側から、振り返ってみました。

    。。。本当は、きれいな山々が
       みえるはずでしたが。。。

    気を取り直して、ファイルホルンへ向かいます。
        
             (その模様は、⑤にて。。)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP