上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨の晴れ間は実は上高地のベストシーズンでは?<br />40%の降雨から見事逆転の晴天。<br />2007年の富士山以来行楽時の天候くずれなし。

花の上高地 大正池から

9いいね!

2010/06/25 - 2010/06/25

1029位(同エリア2116件中)

0

38

まーがりん

まーがりんさん

梅雨の晴れ間は実は上高地のベストシーズンでは?
40%の降雨から見事逆転の晴天。
2007年の富士山以来行楽時の天候くずれなし。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 新宿駅ダンボールハウストンネルを出た先にある大型バス駐車場が「さわやか信州号」の発着場所。<br />23時出発。0:30ころ写真の談合坂で休憩25分。<br />諏訪でも休んで時間調整して進みます。

    新宿駅ダンボールハウストンネルを出た先にある大型バス駐車場が「さわやか信州号」の発着場所。
    23時出発。0:30ころ写真の談合坂で休憩25分。
    諏訪でも休んで時間調整して進みます。

  • 隣が空いてて楽な姿勢が取れたとはいえやっぱり寝られないね、夜行バスは。<br />5:30大正池到着。同ホテル前下車。<br />長袖とウィンドブレーカーでは立ち止まると寒い。

    隣が空いてて楽な姿勢が取れたとはいえやっぱり寝られないね、夜行バスは。
    5:30大正池到着。同ホテル前下車。
    長袖とウィンドブレーカーでは立ち止まると寒い。

  • 焼岳火砕流?砂利で埋まった平地と立ち枯れた巨木。

    焼岳火砕流?砂利で埋まった平地と立ち枯れた巨木。

  • 湿地を越えて自然探求路。

    湿地を越えて自然探求路。

  • 目を引く派手な花はないけど、路傍にはたくさんの花が咲いています。

    目を引く派手な花はないけど、路傍にはたくさんの花が咲いています。

  • 焼岳は崩れ方が痛々しい。

    焼岳は崩れ方が痛々しい。

  • つつじが真っ盛り。

    つつじが真っ盛り。

  • 田代湖は浅いのにでかい魚がいる。

    田代湖は浅いのにでかい魚がいる。

  • このわたわたしたのは何でしょう。

    このわたわたしたのは何でしょう。

  • 花の季節は虫の季節。<br />羽虫が多い。<br />ガガンボ

    花の季節は虫の季節。
    羽虫が多い。
    ガガンボ

  • 今回接写カメラを持っていった。<br />サクラソウ科 ツマトリソウ<br />妻娶添?

    今回接写カメラを持っていった。
    サクラソウ科 ツマトリソウ
    妻娶添?

  • 鳥の写真は望遠持ってても素人には無理だよね。<br />この鳥は何?<br />鶯も頻りと鳴いていました。

    鳥の写真は望遠持ってても素人には無理だよね。
    この鳥は何?
    鶯も頻りと鳴いていました。

  • 梓川コースを歩くころ山の端から陽光が届くようになりました。

    梓川コースを歩くころ山の端から陽光が届くようになりました。

  • 川に出ると再び焼岳の雄姿。<br />水滴の中で焦点を合わせるのって不可能かな。

    川に出ると再び焼岳の雄姿。
    水滴の中で焦点を合わせるのって不可能かな。

  • サルの糞と茎をかじった跡発見。<br />それとも拭いた後?

    サルの糞と茎をかじった跡発見。
    それとも拭いた後?

  • バイカモかも。

    バイカモかも。

  • きのこ

    きのこ

  • スズランみたいの。

    スズランみたいの。

  • どのガイドブックを見ても大正池から河童橋で60分と書いてあるけど、田代橋でもう90分経過しています。<br />道中楽しすぎです。

    どのガイドブックを見ても大正池から河童橋で60分と書いてあるけど、田代橋でもう90分経過しています。
    道中楽しすぎです。

  • これって朝露が溜まってるんでしょうか。<br />葉っぱが分泌してるの?

    これって朝露が溜まってるんでしょうか。
    葉っぱが分泌してるの?

  • やっと田代橋。<br />左岸コースの屈曲点を見てから右岸コースで河童橋に向かいます。

    やっと田代橋。
    左岸コースの屈曲点を見てから右岸コースで河童橋に向かいます。

  • 屈曲点では右に穂高

    屈曲点では右に穂高

  • 左に焼岳が見られます。<br />ま、今までもずっと一緒に見えてたけどね。<br />ベストポジションってわけでもないし。

    左に焼岳が見られます。
    ま、今までもずっと一緒に見えてたけどね。
    ベストポジションってわけでもないし。

  • 実は6月23日さいたま発着4000円という上高地ツアーに参加するつもりだったのよ。<br />朝発昼帰で3時間滞在の。

    実は6月23日さいたま発着4000円という上高地ツアーに参加するつもりだったのよ。
    朝発昼帰で3時間滞在の。

  • 参加人数不足でツアー中止になったんだけど結局その日は雨だったからラッキー。

    参加人数不足でツアー中止になったんだけど結局その日は雨だったからラッキー。

  • 他社同様ツアーは新宿発着で6000円。<br />夜発昼帰の8時間滞在コースの方は8000円から。<br />この価格差なら遊び尽くせる後者が勝ち。<br />夜行バスは体力消耗するけど、平日で大型バスに10人ほどの乗客だったからまだよかった。

    他社同様ツアーは新宿発着で6000円。
    夜発昼帰の8時間滞在コースの方は8000円から。
    この価格差なら遊び尽くせる後者が勝ち。
    夜行バスは体力消耗するけど、平日で大型バスに10人ほどの乗客だったからまだよかった。

  • 温泉ホテルの庭先に足湯があるので一休み。

    温泉ホテルの庭先に足湯があるので一休み。

  • 桜草?<br />

    桜草?

  • ウェストン碑<br />対岸の景色が見事なので見落としそうです。

    ウェストン碑
    対岸の景色が見事なので見落としそうです。

  • こんな感じ、<br />太陽の光がかぶってしまうなこの時間。

    こんな感じ、
    太陽の光がかぶってしまうなこの時間。

  • 8時近い少し急がねば。

    8時近い少し急がねば。

  • 車道にほんの少し入ったところに滝があります。<br />ガイドブックにも標識にも記載なし。

    車道にほんの少し入ったところに滝があります。
    ガイドブックにも標識にも記載なし。

  • もう少しで咲きそうなのに。

    もう少しで咲きそうなのに。

  • 歩くと汗ばむ気温になっています。

    歩くと汗ばむ気温になっています。

  • ここらまで歩いてやっと他の観光客も見られるようになりました。<br />新宿からのバスも大正池で降りたのはおじさん3人だけでした。<br />カップルは河童橋周辺でおしまいなのね。勿体無いよ。

    ここらまで歩いてやっと他の観光客も見られるようになりました。
    新宿からのバスも大正池で降りたのはおじさん3人だけでした。
    カップルは河童橋周辺でおしまいなのね。勿体無いよ。

  • ホテル前でサルが白い木の実を食べていました。<br />10匹くらいの群れ。<br />ものすごく渋いです。

    ホテル前でサルが白い木の実を食べていました。
    10匹くらいの群れ。
    ものすごく渋いです。

  • 3mに近づいたら威嚇されました。<br />台湾なら触れるのに。<br />隣では小猿を被写体に人が群がってます。<br />こいつが空き缶持って撮影料を集めてたら面白いのに。

    3mに近づいたら威嚇されました。
    台湾なら触れるのに。
    隣では小猿を被写体に人が群がってます。
    こいつが空き缶持って撮影料を集めてたら面白いのに。

  • 上高地銀座の河童橋到着です。なんと9時。<br />シーズンになったらどんだけ混むのでしょうか。<br />現在橋の上には4人ほどしか見られません。<br />第一部完

    上高地銀座の河童橋到着です。なんと9時。
    シーズンになったらどんだけ混むのでしょうか。
    現在橋の上には4人ほどしか見られません。
    第一部完

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP