ヘッセン州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月の初め、ドイツは一年で最も美しい時を迎えます。<br />平野部と連なる丘は、桜やアーモンド、りんごの花で満ち溢れます。所々の畑では、それらが散り始めると、今度は菜の花の黄色のカーペットに一面覆い尽くされます。<br />この美しき光景が、どこまでも続く風景を、近所のエリア(ヘッセン州南部)にスポットを当ててご報告します。

春一杯、ドイツが最も美しい時

79いいね!

2010/04/18 - 2010/05/02

23位(同エリア576件中)

32

57

ココア

ココアさん

4月の初め、ドイツは一年で最も美しい時を迎えます。
平野部と連なる丘は、桜やアーモンド、りんごの花で満ち溢れます。所々の畑では、それらが散り始めると、今度は菜の花の黄色のカーペットに一面覆い尽くされます。
この美しき光景が、どこまでも続く風景を、近所のエリア(ヘッセン州南部)にスポットを当ててご報告します。

  • 【Winkel村】<br />ヴィンケル地区にある、Schloss Vollrads シュロス・フォルラーツも、花がその容姿に彩りを加えます。<br /><br />ワインラベルには、村名と畑名を記載しなければなりませんが、ここ『Schloss Vollrads』は、村名を省略し、畑名だけで名前をつける事が許される、『オルツタイルラーゲ』(ドイツに5つしかない)であり、また、かつての、ラインガウの二山五城のうちの5城の1つでもあります。<br /><br />Winkel地区を、ライン川畔から、北へと進み、このお城が見え始める、ぶどう畑の中を行く時が、言葉にならないほどの素敵な風景で、ラインガウで最も好きなシーンのひとつです。

    【Winkel村】
    ヴィンケル地区にある、Schloss Vollrads シュロス・フォルラーツも、花がその容姿に彩りを加えます。

    ワインラベルには、村名と畑名を記載しなければなりませんが、ここ『Schloss Vollrads』は、村名を省略し、畑名だけで名前をつける事が許される、『オルツタイルラーゲ』(ドイツに5つしかない)であり、また、かつての、ラインガウの二山五城のうちの5城の1つでもあります。

    Winkel地区を、ライン川畔から、北へと進み、このお城が見え始める、ぶどう畑の中を行く時が、言葉にならないほどの素敵な風景で、ラインガウで最も好きなシーンのひとつです。

  • どの季節にも似合う、その塔と、その左にある、

    どの季節にも似合う、その塔と、その左にある、

  • お城の建物。

    お城の建物。

  • お城の周りの葡萄畑は、剪定も終わり、タンポポで一面埋めつくされております。

    お城の周りの葡萄畑は、剪定も終わり、タンポポで一面埋めつくされております。

  • 一体、どれを主役にするべきか、心迷います。<br /><br />Wohnturm mit Treppenturm

    一体、どれを主役にするべきか、心迷います。

    Wohnturm mit Treppenturm

  • 庭の中の花も、十分主役を務められます。

    庭の中の花も、十分主役を務められます。

  • 幾度も、ここの醸造所へは、ワインを買い付けに来ますが、この日は、この光景を眺めるだけで、十分満たされました。

    幾度も、ここの醸造所へは、ワインを買い付けに来ますが、この日は、この光景を眺めるだけで、十分満たされました。

  • 【Oestrich村】<br />Winkelの直ぐ隣のエーストリッヒ地区。<br /><br />ライン川畔の中で、優雅な雰囲気に満たされているこの地区では、このHotel Schwanの見事な木組みの建屋が、この街の魅力を決定的なものにしています。<br />http://www.hotel-schwan.de/

    【Oestrich村】
    Winkelの直ぐ隣のエーストリッヒ地区。

    ライン川畔の中で、優雅な雰囲気に満たされているこの地区では、このHotel Schwanの見事な木組みの建屋が、この街の魅力を決定的なものにしています。
    http://www.hotel-schwan.de/

  • この教会の時計塔も、この地区のランドマーク。

    この教会の時計塔も、この地区のランドマーク。

  • 正面のライン川は、冬の表情と全く異なる、春色の水面。

    正面のライン川は、冬の表情と全く異なる、春色の水面。

  • かつて、ラインガウのワインの積み出しに使われていたクレーンには、ライン川の眺めと春の日射しをいつまでも楽しむ方達がおられます。

    かつて、ラインガウのワインの積み出しに使われていたクレーンには、ライン川の眺めと春の日射しをいつまでも楽しむ方達がおられます。

  • Oestrichの教会は、春の光に十分美しく、

    Oestrichの教会は、春の光に十分美しく、

  • また、マルクト広場には、かがやく季節を楽しむ人達が集まり、

    また、マルクト広場には、かがやく季節を楽しむ人達が集まり、

  • 雲ひとつ無い青空と、絶妙のコントラストを成しています。

    雲ひとつ無い青空と、絶妙のコントラストを成しています。

  • やはり、ドイツは木組みの家無くして語れない。

    やはり、ドイツは木組みの家無くして語れない。

  • Oestrichの街で、時々みかけるこのシンボル。

    Oestrichの街で、時々みかけるこのシンボル。

  • 街の外側に展開する、剪定の終わった葡萄畑の拡がり。

    街の外側に展開する、剪定の終わった葡萄畑の拡がり。

  • 各建物には、当然、花が彩りを加えています。

    各建物には、当然、花が彩りを加えています。

  • 【ヴィースバーデン】<br /><br />さて、いよいよ、ドイツで個人的に最も好きな場所へ着きました。<br /><br />ヴィースバーデンの西方にあり、アウトバーン66号沿いに展開する、どこまでも平野と丘の上に続く、桜の花。

    【ヴィースバーデン】

    さて、いよいよ、ドイツで個人的に最も好きな場所へ着きました。

    ヴィースバーデンの西方にあり、アウトバーン66号沿いに展開する、どこまでも平野と丘の上に続く、桜の花。

  • ここは、Google Mapに、Nussberg 65396 Walluf, ドイツと入れて、写真モードに切り替えると、無数の桜の木々が確認出来ます。

    ここは、Google Mapに、Nussberg 65396 Walluf, ドイツと入れて、写真モードに切り替えると、無数の桜の木々が確認出来ます。

  • 66号を降りて、そばに、駐車スペースがあり、田舎道を歩いて行くと、まず、剪定の終わった葡萄畑が見えてきます。

    66号を降りて、そばに、駐車スペースがあり、田舎道を歩いて行くと、まず、剪定の終わった葡萄畑が見えてきます。

  • ドイツのこの風景の中で、ひと際存在感のあるこの樹。

    ドイツのこの風景の中で、ひと際存在感のあるこの樹。

  • たんぽぽも、ここでは主役のひとつ。

    たんぽぽも、ここでは主役のひとつ。

  • ここを右へと進むと、

    ここを右へと進むと、

  • 夢の光景が展開するのです。

    夢の光景が展開するのです。

  • 丘の向こうまで、桜の花が続いています。

    丘の向こうまで、桜の花が続いています。

  • 菜の花も、咲き始めています。

    菜の花も、咲き始めています。

  • 夢幻の彼方へと続く路を、歩いていきます。

    夢幻の彼方へと続く路を、歩いていきます。

  • どこまでも広がる風景。

    どこまでも広がる風景。

  • これが、ドイツそのものの風景。

    これが、ドイツそのものの風景。

  • どこまでも、続きます。

    どこまでも、続きます。

  • はるか向こうの丘まで。

    はるか向こうの丘まで。

  • こんな中を、わんことお散歩なんて、あまりに出来過ぎた舞台でしょ。<br /><br />でも、ドイツでは、こういうお散歩は当たり前。わんこ達は幸せですね。

    こんな中を、わんことお散歩なんて、あまりに出来過ぎた舞台でしょ。

    でも、ドイツでは、こういうお散歩は当たり前。わんこ達は幸せですね。

  • どこまでも、どこまでも、果てしなく。。。

    どこまでも、どこまでも、果てしなく。。。

  • どこまでも、歩いて行く。

    どこまでも、歩いて行く。

  • こういう小路を歩いていく。好きな所まで。

    こういう小路を歩いていく。好きな所まで。

  • 花のトンネルを抜けて行っても楽しいし。

    花のトンネルを抜けて行っても楽しいし。

  • 草のカーペットの上に、寝転がっても気持ち良いだろうね。

    草のカーペットの上に、寝転がっても気持ち良いだろうね。

  • また、

    また、

  • わんこと一緒に行こうよ、どこまでも。

    わんこと一緒に行こうよ、どこまでも。

  • わんこと一緒に

    わんこと一緒に

  • この、草のカーペットと、花の平野を観に、

    この、草のカーペットと、花の平野を観に、

  • みんな、来年ドイツにおいでよ。

    みんな、来年ドイツにおいでよ。

  • 【シュタインバッハ(タウヌス)】<br /><br />4月前半に咲く、「桜」や「りんご」や「アーモンド」の花の後を追いかけて、4月半ばからは、今度は菜の花がやってきました。 <br /><br />どこまでも続く黄色のカーペット。<br />これもドイツの典型的な春のシーンです。

    【シュタインバッハ(タウヌス)】

    4月前半に咲く、「桜」や「りんご」や「アーモンド」の花の後を追いかけて、4月半ばからは、今度は菜の花がやってきました。 

    どこまでも続く黄色のカーペット。
    これもドイツの典型的な春のシーンです。

  • 黄色の菜の花畑は、これが置いてある、オートバーン5号沿いのRasthofにある、展望台から見えた風景です。<br />直ぐそばなので、菜の花畑へ入ってみます。

    黄色の菜の花畑は、これが置いてある、オートバーン5号沿いのRasthofにある、展望台から見えた風景です。
    直ぐそばなので、菜の花畑へ入ってみます。

  • 着いたよ!<br /><br />うゎ〜ん、とってもうれしいよ〜♪

    着いたよ!

    うゎ〜ん、とってもうれしいよ〜♪

  • ここから先は、わたしが案内するね。<br />早くおいでよ〜っ!

    ここから先は、わたしが案内するね。
    早くおいでよ〜っ!

  • お空が、素敵だね。

    お空が、素敵だね。

  • 黄色が目に眩いね。

    黄色が目に眩いね。

  • 向こうには、塔も見えるね。

    向こうには、塔も見えるね。

  • もっと、早く早く、走って行こうよ。

    もっと、早く早く、走って行こうよ。

  • もう、うれしくって、ぜんりょくだぁ〜〜〜っしゅっ!

    もう、うれしくって、ぜんりょくだぁ〜〜〜っしゅっ!

  • 「はぁっ、はぁっ、」。はしゃぎ過ぎて、ちょっと休憩。

    「はぁっ、はぁっ、」。はしゃぎ過ぎて、ちょっと休憩。

  • 息をととのえて。お花もみないとね♪

    息をととのえて。お花もみないとね♪

  • う〜ん、こっちにも行ってみたいし。

    う〜ん、こっちにも行ってみたいし。

  • 向こうには、クロンベルクの街も見えるね。

    向こうには、クロンベルクの街も見えるね。

  • ドイツに春がやってきたら、お隣さんに、わんちゃんもやってきたよ。2か月の赤ちゃんなのに、2kgのわたしより大きい、6kgだって。<br />でも、まだまだ、ぽやち〜んとしたお顔で可愛いね。

    ドイツに春がやってきたら、お隣さんに、わんちゃんもやってきたよ。2か月の赤ちゃんなのに、2kgのわたしより大きい、6kgだって。
    でも、まだまだ、ぽやち〜んとしたお顔で可愛いね。

この旅行記のタグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (32)

開く

閉じる

ココアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP