ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにやってきました、イタリア!!<br />いつも暑いか寒いかのどちらかの季節に訪れていたイタリアですが、初めて春に行ってみました。<br />今回の旅の最大の目的はミラノで「最後の晩餐」をみること!!<br />予約に四苦八苦しながらも目標はなんとか無事に達成。<br />いつもなにかと起こるイタリアですが、今回はまぁスムーズだったように思います。<br /><br /><br /><br />日程 <br />3月18日~20日      ローマ(ヴァチカン市国)<br />3月21日~23日      フィレンツェ<br />3月24日~26日(27日) ミラノ<br /><br />まずは、ひたすら歩いた1・2日目からどうぞ!<br /><br />

3年ぶりのイタリア10日間  ~ローマ1・2日目~

7いいね!

2010/03/18 - 2010/03/27

3677位(同エリア6780件中)

0

41

ジーラ

ジーラさん

久しぶりにやってきました、イタリア!!
いつも暑いか寒いかのどちらかの季節に訪れていたイタリアですが、初めて春に行ってみました。
今回の旅の最大の目的はミラノで「最後の晩餐」をみること!!
予約に四苦八苦しながらも目標はなんとか無事に達成。
いつもなにかと起こるイタリアですが、今回はまぁスムーズだったように思います。



日程 
3月18日~20日      ローマ(ヴァチカン市国)
3月21日~23日      フィレンツェ
3月24日~26日(27日) ミラノ

まずは、ひたすら歩いた1・2日目からどうぞ!

同行者
友人
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • 成田より、JAL便にてローマへ<br /><br />JL409 12:00発ー16:40着<br />

    成田より、JAL便にてローマへ

    JL409 12:00発ー16:40着

  • 今回は、最近では乗る機会がめっきり減ったジャンボでの旅です。<br />無くなる前にできるだけ乗っておきたいなぁ〜!!<br />と思っていたので、うれしい♪<br /><br />でも、映画のシステムがイケてなかった。<br />個人用のテレビはあったのですが、<br />自分の好きな時に好きな映画が見れるシステムではなく、また、一時停止もないので、トイレに行きたくなったら、映画をとるかトイレをとるか・・・。<br />また、色々な映画が、エンドレス?で流れているのをタイミングよく初めに戻った時に見るといった感じなので、あと30分とか思ってると、いつの間にか寝てしまい、気がつけば130分待ちなどとなってしまうわけです・・。<br />

    今回は、最近では乗る機会がめっきり減ったジャンボでの旅です。
    無くなる前にできるだけ乗っておきたいなぁ〜!!
    と思っていたので、うれしい♪

    でも、映画のシステムがイケてなかった。
    個人用のテレビはあったのですが、
    自分の好きな時に好きな映画が見れるシステムではなく、また、一時停止もないので、トイレに行きたくなったら、映画をとるかトイレをとるか・・・。
    また、色々な映画が、エンドレス?で流れているのをタイミングよく初めに戻った時に見るといった感じなので、あと30分とか思ってると、いつの間にか寝てしまい、気がつけば130分待ちなどとなってしまうわけです・・。

  • 1回目の機内食

    1回目の機内食

  • 2回目の機内食<br /><br />なぜ?なぜパスタ?<br />これからパスタの本場の国にいくのにぃ〜!!<br />

    2回目の機内食

    なぜ?なぜパスタ?
    これからパスタの本場の国にいくのにぃ〜!!

  • ローマが近づいてきました!!<br />久々のイタリア、いやでもテンションが上がってきます。

    ローマが近づいてきました!!
    久々のイタリア、いやでもテンションが上がってきます。

  • フィウミチーノ空港に到着。

    フィウミチーノ空港に到着。

  • 今回の旅はすべて個人手配なので、ホテルまでも自力でいきます。<br />到着ロビーから空港駅までは、本当にこの道であってますか?というような地下に降りたかと思えば、外?に出たりまた登ったり、しかも、エスカレーター壊れてますけど!この荷物どうしてくれるんだよ!!と長く感じられる道のりでした。<br /><br />そんな道のりでなんとか到着し、なんとか、チケットを購入。<br />レオナルド・エクスプレスで、テルミニ駅へ。

    今回の旅はすべて個人手配なので、ホテルまでも自力でいきます。
    到着ロビーから空港駅までは、本当にこの道であってますか?というような地下に降りたかと思えば、外?に出たりまた登ったり、しかも、エスカレーター壊れてますけど!この荷物どうしてくれるんだよ!!と長く感じられる道のりでした。

    そんな道のりでなんとか到着し、なんとか、チケットを購入。
    レオナルド・エクスプレスで、テルミニ駅へ。

  • 車内はこんな感じ。<br />パりの時イメージがあり、イケてないだろうなぁ。と思っていたので、綺麗な車内に安心。<br />ただ、バリアフリーという言葉とはかけ離れた昇降口。<br />おっもい、スーツケースを持って乗るには一苦労です。<br />テルミニ駅までは、約30分。11ユーロ。

    車内はこんな感じ。
    パりの時イメージがあり、イケてないだろうなぁ。と思っていたので、綺麗な車内に安心。
    ただ、バリアフリーという言葉とはかけ離れた昇降口。
    おっもい、スーツケースを持って乗るには一苦労です。
    テルミニ駅までは、約30分。11ユーロ。

  • 今回の宿泊先は、テルミニ駅周辺のホテル「ウニヴェルソ」

    今回の宿泊先は、テルミニ駅周辺のホテル「ウニヴェルソ」

  • とりあえず、荷物を置いて、晩御飯へ。<br />パスタ&飲み物で6ユーロという甘い言葉に負け入ったお店。<br /><br />お値段並みのお味でした。

    とりあえず、荷物を置いて、晩御飯へ。
    パスタ&飲み物で6ユーロという甘い言葉に負け入ったお店。

    お値段並みのお味でした。

  • 2日目。<br />朝食。<br />1泊1人、6000円前後だったので、期待はしてなかったのですが、思ったよりはちゃんとした朝ご飯が用意されてました。

    2日目。
    朝食。
    1泊1人、6000円前後だったので、期待はしてなかったのですが、思ったよりはちゃんとした朝ご飯が用意されてました。

  • 朝一でヴァチカン美術館へ<br /><br />ヴァチカンの旅行記はこちらを↓<br /><br /><br />http://4travel.jp/traveler/crystal7/album/10458346/

    朝一でヴァチカン美術館へ

    ヴァチカンの旅行記はこちらを↓


    http://4travel.jp/traveler/crystal7/album/10458346/

  • ヴァチカンをあとに、ランチを食べに、トラステヴェレ周辺へ

    ヴァチカンをあとに、ランチを食べに、トラステヴェレ周辺へ

  • サンタンジェロ城<br /><br />この周辺はいつも偽物ブランドなどを売ってるように思いますが、この日もいつもと変わらず、売ってました。

    サンタンジェロ城

    この周辺はいつも偽物ブランドなどを売ってるように思いますが、この日もいつもと変わらず、売ってました。

  • もうすぐ、イースターなので、チョコレート屋さんのショーウィンドーには卵型の卵が沢山。

    もうすぐ、イースターなので、チョコレート屋さんのショーウィンドーには卵型の卵が沢山。

  • ランチはピッツェリアへ<br />ガイドブックには、70種類以上のピッツアと書いてあったけど、そんなにはなかったような・・・。<br />注文したら、焼いてくれたのかなぁ。<br />しかも、そんなにアツアツじゃなかった。

    ランチはピッツェリアへ
    ガイドブックには、70種類以上のピッツアと書いてあったけど、そんなにはなかったような・・・。
    注文したら、焼いてくれたのかなぁ。
    しかも、そんなにアツアツじゃなかった。

  • 腹ごしらえした後は、<br />「サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会」へ<br /><br />教皇ユリウス1世によって作られた、ローマで最も古い教会。<br />

    腹ごしらえした後は、
    「サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ教会」へ

    教皇ユリウス1世によって作られた、ローマで最も古い教会。

  • サンタ・マリア・イン・コスメディン教会<br /><br />「真実の口」のある教会。<br />ツアー客があまりにも多く、外まで長い長い列ができてました。

    サンタ・マリア・イン・コスメディン教会

    「真実の口」のある教会。
    ツアー客があまりにも多く、外まで長い長い列ができてました。

  • 海神トリトーネの顔をした円盤。<br />手を入れるのは断念して、外から写真だけ。

    海神トリトーネの顔をした円盤。
    手を入れるのは断念して、外から写真だけ。

  • 今回もやってきました。<br />アヴェンティーノの丘にある、マルタの騎士団の鍵穴<br /><br />前回来た時は誰もいなかったのに、今回は順番待ちでした。<br />やっぱり、写真には映りませんでしたが、この写真の奥には綺麗にヴァチカンの大聖堂のクーポラが見えます。

    今回もやってきました。
    アヴェンティーノの丘にある、マルタの騎士団の鍵穴

    前回来た時は誰もいなかったのに、今回は順番待ちでした。
    やっぱり、写真には映りませんでしたが、この写真の奥には綺麗にヴァチカンの大聖堂のクーポラが見えます。

  • マルチェッロ劇場跡<br />

    マルチェッロ劇場跡

  • ヴェネツィア広場<br /><br />中央にある馬に乗っている銅像がヴィットリオ・エマヌエーレ2世両端にある炎は常に燃え続けているらしい。

    ヴェネツィア広場

    中央にある馬に乗っている銅像がヴィットリオ・エマヌエーレ2世両端にある炎は常に燃え続けているらしい。

  • イタリア兵の交代の時間に遭遇しました。

    イタリア兵の交代の時間に遭遇しました。

  • サンタ・マリア・ソープラ・ミネルヴァ教会<br /><br /><br />青の天井画がとても素敵でした。<br /><br />

    サンタ・マリア・ソープラ・ミネルヴァ教会


    青の天井画がとても素敵でした。

  • パンテオン<br /><br />あり得ないぐらいの人・人・人でした。

    パンテオン

    あり得ないぐらいの人・人・人でした。

  • 歩き疲れたので、ジェラート屋へ<br />「ジョリッティ」という、ナヴォーナ広場周辺にある、ガイドブックにも掲載されていました。<br />中にはこれまた、人だかり、さぞかし美味しいのだろうと思いきや、私の選択が間違っていたのか、ただ、私に合わなかっただけなのか頂けないお味でした。

    歩き疲れたので、ジェラート屋へ
    「ジョリッティ」という、ナヴォーナ広場周辺にある、ガイドブックにも掲載されていました。
    中にはこれまた、人だかり、さぞかし美味しいのだろうと思いきや、私の選択が間違っていたのか、ただ、私に合わなかっただけなのか頂けないお味でした。

  • ナヴォーナ広場

    ナヴォーナ広場

  • 残念ながら、メインの噴水は改装中でした。

    残念ながら、メインの噴水は改装中でした。

  • ポポロ広場

    ポポロ広場

  • スペイン広場

    スペイン広場

  • トレヴィの泉

    トレヴィの泉

  • オペラ座<br />

    オペラ座

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP