伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
隠れた桜の名所第二弾は,「桜寺」墨染寺(ぼくせんじ)です。<br /><br />『深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け』<br />平安の歌人上野岑雄は関白藤原基経の死を悼んで,このような歌を詠みました。<br />このため墨染寺の桜は薄墨色をつけるようになったという話があります。<br /><br /><br />

京都を歩く(53) 隠れた桜の名所② 亡き人を慕う桜伝説~墨染寺の墨染桜~

15いいね!

2010/04/08 - 2010/04/08

731位(同エリア1671件中)

6

30

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

隠れた桜の名所第二弾は,「桜寺」墨染寺(ぼくせんじ)です。

『深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け』
平安の歌人上野岑雄は関白藤原基経の死を悼んで,このような歌を詠みました。
このため墨染寺の桜は薄墨色をつけるようになったという話があります。


PR

  • 京阪電車の墨染駅から歩いて5分ほど。<br />墨染寺(ぼくせんじ)へとやってきました。

    京阪電車の墨染駅から歩いて5分ほど。
    墨染寺(ぼくせんじ)へとやってきました。

  • ここは「墨染桜寺」または「桜寺」と呼ばれる隠れた桜の名所です。<br /><br />なぜ「隠れた名所」かというと,ここには「墨染桜」という桜があるからです。

    ここは「墨染桜寺」または「桜寺」と呼ばれる隠れた桜の名所です。

    なぜ「隠れた名所」かというと,ここには「墨染桜」という桜があるからです。

  • すでに山門の向こうに桜が見えています。

    すでに山門の向こうに桜が見えています。

  • さほど広くない境内には数本しか桜の木がないのですが,頭上を桜の花に覆われます。<br />

    さほど広くない境内には数本しか桜の木がないのですが,頭上を桜の花に覆われます。

  • 本堂には「桜寺」の扁額が飾られていました。

    本堂には「桜寺」の扁額が飾られていました。

  • 本堂とソメイヨシノ。

    本堂とソメイヨシノ。

  • 天蓋の如く広がるソメイヨシノ。<br />

    天蓋の如く広がるソメイヨシノ。

  • 風が吹くたびに,ひらひらと花びらが舞い散りました。

    風が吹くたびに,ひらひらと花びらが舞い散りました。

  • さてお目当ての墨染桜は…と探してみるとありました。<br />これが墨染桜(三代目)です。

    さてお目当ての墨染桜は…と探してみるとありました。
    これが墨染桜(三代目)です。

  • 平安の歌人上野岑雄は関白藤原基経の死を悼んで,『深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け』<br />と詠みました。<br />

    平安の歌人上野岑雄は関白藤原基経の死を悼んで,『深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け』
    と詠みました。

  • そのため墨染寺の桜は薄墨色をつけるようになり,墨染の名も生まれたそうです。<br />

    そのため墨染寺の桜は薄墨色をつけるようになり,墨染の名も生まれたそうです。

  • 豊臣秀吉はこの墨染桜の話を聞き、寺領千石を与え、貞観寺旧跡に日蓮宗墨染桜寺として再興しました。

    豊臣秀吉はこの墨染桜の話を聞き、寺領千石を与え、貞観寺旧跡に日蓮宗墨染桜寺として再興しました。

  • でも実際に花の色を見てみると,薄墨色ではありませんね。<br />

    でも実際に花の色を見てみると,薄墨色ではありませんね。

  • これは白いです。

    これは白いです。

  • こちらはピンク色に染まっています。<br />咲き始めから徐々に色が変わっているみたいです。

    こちらはピンク色に染まっています。
    咲き始めから徐々に色が変わっているみたいです。

  • 余談ですが,歌の「深草の〜」が頭に残っていたので,思わず「深草駅」で降りそうになってしまいました。<br />

    余談ですが,歌の「深草の〜」が頭に残っていたので,思わず「深草駅」で降りそうになってしまいました。

  • この墨染桜が咲くのは,ソメイヨシノよりも少し遅れるとか。<br />私が訪れたときはソメイヨシノが散りはじめの頃でした。

    この墨染桜が咲くのは,ソメイヨシノよりも少し遅れるとか。
    私が訪れたときはソメイヨシノが散りはじめの頃でした。

  • 散った桜の花びらも目を楽しませてくれます。

    散った桜の花びらも目を楽しませてくれます。

  • 本堂前にある御手洗鉢は明和5年(1768)年に歌舞伎役者の2代目中村歌右衛門が寄進したもので「墨染井」と呼ばれています。<br /><br />

    本堂前にある御手洗鉢は明和5年(1768)年に歌舞伎役者の2代目中村歌右衛門が寄進したもので「墨染井」と呼ばれています。

  • 再び墨染桜のところへと戻ってきました。<br />この桜の楽しみ方は白とピンクのコラボを堪能することかな。

    再び墨染桜のところへと戻ってきました。
    この桜の楽しみ方は白とピンクのコラボを堪能することかな。

  • では,墨染桜をご堪能ください。

    では,墨染桜をご堪能ください。

  • 墨染桜(三代目)の隣には御衣黄桜がありますが,まだ蕾でした。

    墨染桜(三代目)の隣には御衣黄桜がありますが,まだ蕾でした。

  • 屋根瓦も「桜」でした。

    屋根瓦も「桜」でした。

  • 私が境内にいる間,地元の人と思われる人が,一人また一人とポツポツと訪れに来ていました。<br />地元に親しまれている感じがとてもよかったです。<br /><br />京都の中心から離れているため,なかなか訪れにくいお寺ですが,とても印象に残ったお寺でした。<br /><br /><br />第三弾に続く…

    私が境内にいる間,地元の人と思われる人が,一人また一人とポツポツと訪れに来ていました。
    地元に親しまれている感じがとてもよかったです。

    京都の中心から離れているため,なかなか訪れにくいお寺ですが,とても印象に残ったお寺でした。


    第三弾に続く…

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2010/04/21 19:42:59
    はじめてみました・・・・
    こんばんわ〜〜

    会社に行く時にいつも前を通っているんですが、
    中に入ったことがありませんでした。。。
    白とピンクの混ざり合った美しい可憐な桜。
    来年は、立ち寄ってみようかな。。

      たらよろ

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/21 23:50:48
    RE: はじめてみました・・・・
    たろよろさん,こんばんは。

    > こんばんわ〜〜
    >
    > 会社に行く時にいつも前を通っているんですが、
    > 中に入ったことがありませんでした。。。
    > 白とピンクの混ざり合った美しい可憐な桜。
    > 来年は、立ち寄ってみようかな。。

    たろよろさんなら見たことがあると思っていたので,少し意外でした。
    来年は是非立ち寄ってください。
    白とピンクのコラボは綺麗ですよ〜。

    ぺこにゃん


  • kuritchiさん 2010/04/19 14:00:39
    見事な墨染桜!
    べこにゃんさん、こんにちは
    遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます^^

    この墨染寺の墨染桜、見事ですね……
    アップの写真もきれい…
    青い空にも映えていました…^^
    また、散ったあとまで楽しめるところなんて憎い!

    kuritchi

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/19 23:56:29
    RE: 見事な墨染桜!
    kuritchiさん,こんばんは。

    > べこにゃんさん、こんにちは
    > 遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます^^

    ありがとうございます。
    また一つ歳をとってしまったなあ,という感じですね。

    > この墨染寺の墨染桜、見事ですね……
    > アップの写真もきれい…
    > 青い空にも映えていました…^^
    > また、散ったあとまで楽しめるところなんて憎い!

    墨染桜はとても綺麗でした。
    白とピンクの花が混在しており面白かったですね。
    今年は天候が悪かったのですが,運良く晴天の日に訪れることが出来ました。
    花見は青空の下が一番ですね。

    ぺこにゃん
  • molmさん 2010/04/18 21:30:30
    知らなかったです f(--;
    墨染寺って「ぼくせんじ」という言うのと、桜の名所なんですね。
    (京都市民ですが伏見区と山科区には疎くて)
    ここは混雑するとは思えないので、隠れた名所でしょう。
    いやぁ勉強になりました!
    余談ですが、墨染駅前の餃子屋「食Ku−」は美味しいですよ。
    あと椿堂茶舗でお茶するのもいいですねー。
    molm

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/19 00:09:45
    RE: 知らなかったです f(--;
    molmさん,こんばんは。

    > 墨染寺って「ぼくせんじ」という言うのと、桜の名所なんですね。
    > (京都市民ですが伏見区と山科区には疎くて)
    > ここは混雑するとは思えないので、隠れた名所でしょう。
    > いやぁ勉強になりました!

    私も最近知ったばかりです。
    平安神宮に行った帰りに,ふと立ち寄ってみようと思ったしだいです。
    場所がちょっと外れているので,是非とも訪問してくれと人には勧められないところですが,いいところでしたね。

    > 余談ですが、墨染駅前の餃子屋「食Ku−」は美味しいですよ。
    > あと椿堂茶舗でお茶するのもいいですねー。
    > molm

    いい情報をありがとうございます。
    周辺を少し歩きましたが,穴場のお店もありそうですね。
    時間に余裕が出来たらまた行ってみようと思います。

    ぺこにゃん

ぺこにゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP