嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12日に嵐山花灯路に出かけた時はじっくり時間を掛けて撮っていた為にどこも拝観する事が出来ず。最終日の20日に再度出かけます。二尊院と常寂光寺は今まで拝観した事がありません。っていうかいつも拝観時間に間に合わないのです。今回はこの二ヶ寺だけに集中します。

京都・嵐山花灯路2009(二尊院・常寂光寺)

9いいね!

2009/12/20 - 2009/12/20

2620位(同エリア4476件中)

0

25

ツボじゃさん

12日に嵐山花灯路に出かけた時はじっくり時間を掛けて撮っていた為にどこも拝観する事が出来ず。最終日の20日に再度出かけます。二尊院と常寂光寺は今まで拝観した事がありません。っていうかいつも拝観時間に間に合わないのです。今回はこの二ヶ寺だけに集中します。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 二尊院の山門を潜り最初の1枚。こちらは三脚を使ってもよろしいようです。じっくりスローシャッターで撮ります。

    二尊院の山門を潜り最初の1枚。こちらは三脚を使ってもよろしいようです。じっくりスローシャッターで撮ります。

  • 参道の両端にある行灯は孟宗竹を切り、節の上を斜めに切り、水を入れて、ちゃんと蝋燭を光源としていました。電灯の光源より情緒があっていいです。

    参道の両端にある行灯は孟宗竹を切り、節の上を斜めに切り、水を入れて、ちゃんと蝋燭を光源としていました。電灯の光源より情緒があっていいです。

  • 石段を登っていきます。

    石段を登っていきます。

  • かなりでかい行灯。こちらは石段を上りきったところの左側にあります。

    かなりでかい行灯。こちらは石段を上りきったところの左側にあります。

  • 右側にある行灯。

    右側にある行灯。

  • 石段を上から下に向けて撮ります。この頃この程度の階段を登るのにひと苦労します。体力の低下をこういう時に感じますね〜。

    石段を上から下に向けて撮ります。この頃この程度の階段を登るのにひと苦労します。体力の低下をこういう時に感じますね〜。

  • 二尊院本堂。

    二尊院本堂。

  • 弁財天堂。

    弁財天堂。

  • 本堂の濡れ縁にて。作られた方のお話もそこそこに撮りました。

    本堂の濡れ縁にて。作られた方のお話もそこそこに撮りました。

  • かなり細かい細工がして竹細工です。

    かなり細かい細工がして竹細工です。

  • 常寂光寺。

    常寂光寺。

  • また、石段。カメラバックと三脚の重さが約10kg<br />。いい運動になります。

    また、石段。カメラバックと三脚の重さが約10kg
    。いい運動になります。

  • 途中で常寂光寺では三脚は使用してはいけないと言われて、IS0感度を上げて撮ります。そんなに参拝者も無く、人通りに邪魔にならないように周りに注意しているのになぜ?

    途中で常寂光寺では三脚は使用してはいけないと言われて、IS0感度を上げて撮ります。そんなに参拝者も無く、人通りに邪魔にならないように周りに注意しているのになぜ?

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP