太宰府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ネットで福岡近郊の紅葉情報を見ると、太宰府の光明禅寺でまだ紅葉の見頃と出ていたので、それを信じて、太宰府天満宮とその光明禅寺に行って見ようと思いました。<br />その光明禅寺に行く前に参拝に行った「太宰府天満宮」の様子です。太宰府天満宮は、菅原道真を祀る全国天満宮の総本宮です。境内には、京を追われた道真を慕って太宰府まで飛んで来たと伝わる「飛梅」をはじめ、約6千本の梅の木があり、2月に見頃を迎えます。

太宰府天満宮参拝(2009年12月)

2いいね!

2009/12/04 - 2009/12/04

805位(同エリア1007件中)

0

42

FIRST

FIRSTさん

ネットで福岡近郊の紅葉情報を見ると、太宰府の光明禅寺でまだ紅葉の見頃と出ていたので、それを信じて、太宰府天満宮とその光明禅寺に行って見ようと思いました。
その光明禅寺に行く前に参拝に行った「太宰府天満宮」の様子です。太宰府天満宮は、菅原道真を祀る全国天満宮の総本宮です。境内には、京を追われた道真を慕って太宰府まで飛んで来たと伝わる「飛梅」をはじめ、約6千本の梅の木があり、2月に見頃を迎えます。

PR

  • 西鉄福岡駅です。丁度、急行電車の発車間際だったので、これで二日市まで行き、二日市で太宰府行きの電車に乗り換えです。

    西鉄福岡駅です。丁度、急行電車の発車間際だったので、これで二日市まで行き、二日市で太宰府行きの電車に乗り換えです。

  • 急行電車の車内です。

    急行電車の車内です。

  • 二日市で、太宰府行きの電車に乗り換えです。

    二日市で、太宰府行きの電車に乗り換えです。

  • 西鉄太宰府駅前です。

    西鉄太宰府駅前です。

  • 太宰府天満宮への表参道です。

    太宰府天満宮への表参道です。

  • 太宰府名物の梅ヶ枝餅のお店です。

    太宰府名物の梅ヶ枝餅のお店です。

  • 表参道の両側には沢山の土産物屋があります。

    表参道の両側には沢山の土産物屋があります。

  • 太宰府天満宮の入口が見えて来ました。

    太宰府天満宮の入口が見えて来ました。

  • 太宰府天満宮の案内板です。

    太宰府天満宮の案内板です。

  • 牛の像があります。

    牛の像があります。

  • 境内を本殿に向かって奥に進みます。

    境内を本殿に向かって奥に進みます。

  • 心字池と太鼓橋です。心字池に架かる御神橋は、太鼓橋・平橋・太鼓橋の三橋からなり、過去・現在・未来の三世一念という仏教思想を残しています。

    心字池と太鼓橋です。心字池に架かる御神橋は、太鼓橋・平橋・太鼓橋の三橋からなり、過去・現在・未来の三世一念という仏教思想を残しています。

  • 太鼓橋です。

    太鼓橋です。

  • 平橋と太鼓橋です。

    平橋と太鼓橋です。

  • 心字池です。

    心字池です。

  • 二つ目の太鼓橋です。

    二つ目の太鼓橋です。

  • 鳥居の向こうに楼門が見えて来ました。

    鳥居の向こうに楼門が見えて来ました。

  • 楼門です。

    楼門です。

  • 手水舎です。

    手水舎です。

  • 楼門を入った境内の様子です。

    楼門を入った境内の様子です。

  • 太宰府天満宮の本殿です。

    太宰府天満宮の本殿です。

  • 本殿です。

    本殿です。

  • 境内の様子です。

    境内の様子です。

  • 飛梅です。

    飛梅です。

  • 飛梅の解説板です。

    飛梅の解説板です。

  • 授与所です。

    授与所です。

  • 境内の様子です。

    境内の様子です。

  • 本殿側から見た、楼門です。

    本殿側から見た、楼門です。

  • 何の像でしょうか?

    何の像でしょうか?

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 蘇峰詩碑です。

    蘇峰詩碑です。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 太鼓橋を渡っています。

    太鼓橋を渡っています。

  • 志賀社です。海の神綿津見三神が奉祀されています。

    志賀社です。海の神綿津見三神が奉祀されています。

  • 心字池です。

    心字池です。

  • 心字池と御神橋(太鼓橋・平橋・太鼓橋の三橋)です。

    心字池と御神橋(太鼓橋・平橋・太鼓橋の三橋)です。

  • 境内の紅葉(もみじ)です。落葉寸前って言う感じでした。

    境内の紅葉(もみじ)です。落葉寸前って言う感じでした。

  • 境内の案内板です。

    境内の案内板です。

  • 浮殿です。

    浮殿です。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 浮殿付近には見頃の紅葉(もみじ)がありました。

    浮殿付近には見頃の紅葉(もみじ)がありました。

  • 上と同じくです。

    上と同じくです。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP