ベルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベルン歩きの楽しみの1つに噴水めぐりがある。ベルンに100ヵ所もあるといわれる噴水の中でも、旧市街のメインストリート周辺にある噴水は有名で、それぞれ名前もついている。<br />写真:子喰い鬼の噴水<br /><br />私のホームページ『第二の人生を豊かに―ライター舟橋栄二のホームページ―』に旅行記多数あり。<br />http://www.e-funahashi.jp/<br />

ベルン滞在②(旧市街と噴水たち)

6いいね!

2009/10/29 - 2009/10/31

286位(同エリア508件中)

0

38

funasan

funasanさん

ベルン歩きの楽しみの1つに噴水めぐりがある。ベルンに100ヵ所もあるといわれる噴水の中でも、旧市街のメインストリート周辺にある噴水は有名で、それぞれ名前もついている。
写真:子喰い鬼の噴水

私のホームページ『第二の人生を豊かに―ライター舟橋栄二のホームページ―』に旅行記多数あり。
http://www.e-funahashi.jp/

  • ベルン旧市街観光のスタートはベルン駅前からはじまるシュピタール通り(写真)。写真後方の塔はベルン駅前にある「聖霊教会」

    ベルン旧市街観光のスタートはベルン駅前からはじまるシュピタール通り(写真)。写真後方の塔はベルン駅前にある「聖霊教会」

  • シュピタール通りのほぼ真中あたりに「バグパイプ吹きの噴水」(写真)がある。実際に綺麗な水があふれ出している。少しだけ飲んでみたがうまい。

    シュピタール通りのほぼ真中あたりに「バグパイプ吹きの噴水」(写真)がある。実際に綺麗な水があふれ出している。少しだけ飲んでみたがうまい。

  • ベルンにある噴水は「水のみ場」であり14世紀頃から人々や馬のノドをうるわしてきたという。写真:バグパイプ吹きの噴水

    ベルンにある噴水は「水のみ場」であり14世紀頃から人々や馬のノドをうるわしてきたという。写真:バグパイプ吹きの噴水

  • シュピタール通りは1ブロックだけで終了し、牢獄塔の門(写真)から先は「マルクト通り」になる。

    シュピタール通りは1ブロックだけで終了し、牢獄塔の門(写真)から先は「マルクト通り」になる。

  • いつも人通りが絶えないマルクト通り(写真)。ここがベルン旧市街でも一番華やかな場所である。

    いつも人通りが絶えないマルクト通り(写真)。ここがベルン旧市街でも一番華やかな場所である。

  • 牢獄塔の門を入った所に「アンナザイラーの噴水」(写真)がある。綺麗な女性の像であるが、表情がないのが気になる。

    牢獄塔の門を入った所に「アンナザイラーの噴水」(写真)がある。綺麗な女性の像であるが、表情がないのが気になる。

  • マルクト通り(写真)はベルン旧市街の一番のメインストリート、この日は土曜日のためか、すごい人出である。

    マルクト通り(写真)はベルン旧市街の一番のメインストリート、この日は土曜日のためか、すごい人出である。

  • マルクト通りに面した建物は外壁に様々な趣向が凝らしてあり、見て歩くだけでも楽しくなる。

    マルクト通りに面した建物は外壁に様々な趣向が凝らしてあり、見て歩くだけでも楽しくなる。

  • ベルン旧市街の規模は実に小さく、南北約400〜500m、東西約1400〜1500mの長方形(半島)に収まってしまう。

    ベルン旧市街の規模は実に小さく、南北約400〜500m、東西約1400〜1500mの長方形(半島)に収まってしまう。

  • その長方形(半島)の真中に東西を横切るメインストリートがあり、1本の大通りであるが4つの名前がついている。

    その長方形(半島)の真中に東西を横切るメインストリートがあり、1本の大通りであるが4つの名前がついている。

  • ベルン駅に近い方から「シュピタール通り」「マルクト通り」「クラム通り」「ゲレヒティクカイト通り」となる。

    ベルン駅に近い方から「シュピタール通り」「マルクト通り」「クラム通り」「ゲレヒティクカイト通り」となる。

  • 同じ1本の通りでありながら、この名前の違い(エリア分け)はベルンの街の発展過程と深いかかわりがある。

    同じ1本の通りでありながら、この名前の違い(エリア分け)はベルンの街の発展過程と深いかかわりがある。

  • 最も古い地域が東端(半島の先っぽ)にあり、街の規模が拡大するにしたがって塔(門)が西へ移動していった。

    最も古い地域が東端(半島の先っぽ)にあり、街の規模が拡大するにしたがって塔(門)が西へ移動していった。

  • マルクト通りにある「射手の噴水」(写真)、後方に見えるのが牢獄塔。

    マルクト通りにある「射手の噴水」(写真)、後方に見えるのが牢獄塔。

  • 「射手の噴水」(写真)は1670年の製作。

    「射手の噴水」(写真)は1670年の製作。

  • 射手の噴水を過ぎると、賑やかな「時計塔」(写真)になり、ここから西は「クラム通り」となる。

    射手の噴水を過ぎると、賑やかな「時計塔」(写真)になり、ここから西は「クラム通り」となる。

  • 時計塔は1218年の建築で、当時はここが街の西の端(西門)だったという。仕掛け時計(写真)は1530年の作で今でも毎時56分から動き出す。

    時計塔は1218年の建築で、当時はここが街の西の端(西門)だったという。仕掛け時計(写真)は1530年の作で今でも毎時56分から動き出す。

  • 時計塔から西が13世紀から栄えてきた本当の旧市街。写真:クラム通りにある「ツェーリンガーの噴水」

    時計塔から西が13世紀から栄えてきた本当の旧市街。写真:クラム通りにある「ツェーリンガーの噴水」

  • ツェーリンガーの噴水(写真)は奇妙な格好をしている。よく見ると中身は人間ではない。クマ?が鎧兜(ヨロイカブト)を着けて兵士になっている。

    ツェーリンガーの噴水(写真)は奇妙な格好をしている。よく見ると中身は人間ではない。クマ?が鎧兜(ヨロイカブト)を着けて兵士になっている。

  • 実はクマはベルンでは特別な意味を持つ。写真:落ち着きのあるクラム通り

    実はクマはベルンでは特別な意味を持つ。写真:落ち着きのあるクラム通り

  • ベルンの街を造ったツェーリンゲン公が、街の名前を付ける時、「狩りをして最初に捕まえた動物の名前を街につけよう」と提案。<br />写真:クラム通りにある綺麗なレストラン

    ベルンの街を造ったツェーリンゲン公が、街の名前を付ける時、「狩りをして最初に捕まえた動物の名前を街につけよう」と提案。
    写真:クラム通りにある綺麗なレストラン

  • そして、最初にクマ(baren)が殺され、街はベルンと命名された。<br />写真:クラム通りにある綺麗なレストランの外壁にある鳥?

    そして、最初にクマ(baren)が殺され、街はベルンと命名された。
    写真:クラム通りにある綺麗なレストランの外壁にある鳥?

  • ツェーリンガーの噴水とシムソンの噴水(写真)の間に、天才アインシュタインが住んでいた家がある。後で訪問する。

    ツェーリンガーの噴水とシムソンの噴水(写真)の間に、天才アインシュタインが住んでいた家がある。後で訪問する。

  • シムソンの噴水(写真)も面白い。黄金の動物の首をひねって口を大きく開けさせている。それぞれの噴水の像には色々な意味があるのであろう‥‥。

    シムソンの噴水(写真)も面白い。黄金の動物の首をひねって口を大きく開けさせている。それぞれの噴水の像には色々な意味があるのであろう‥‥。

  • メインストリート最後の通り、ゲレヒティクカイト通りに「正義の女神の噴水」(写真)がある。

    メインストリート最後の通り、ゲレヒティクカイト通りに「正義の女神の噴水」(写真)がある。

  • 目隠しをした女性(女神)が天秤を持っている。恐らく、この女神によって人々の天国・地獄行きが決定されるのであろう。1534年製作。

    目隠しをした女性(女神)が天秤を持っている。恐らく、この女神によって人々の天国・地獄行きが決定されるのであろう。1534年製作。

  • ゲレヒティクカイト通りに面した建物にも、外壁に面白い飾り(写真)がしてある。

    ゲレヒティクカイト通りに面した建物にも、外壁に面白い飾り(写真)がしてある。

  • 正義の女神の噴水を過ぎると旧市街(写真)が終わってアーレ川にぶつかる。ここが細長い半島の突端で、現在は「ニーデック橋」によって対岸に渡れる。この付近の景色も素晴らしい。

    正義の女神の噴水を過ぎると旧市街(写真)が終わってアーレ川にぶつかる。ここが細長い半島の突端で、現在は「ニーデック橋」によって対岸に渡れる。この付近の景色も素晴らしい。

  • ニーデック教会の横を下って「伝令の噴水」(写真)を見に行く。

    ニーデック教会の横を下って「伝令の噴水」(写真)を見に行く。

  • 今度はベルン駅方向に向きを変え、聖パウル教会前に行く。ビルの谷間に「旗手の噴水」(写真)がある。

    今度はベルン駅方向に向きを変え、聖パウル教会前に行く。ビルの谷間に「旗手の噴水」(写真)がある。

  • さらに、宿泊しているホテルベルンを過ぎて駅に近ずくと「リッフルの噴水」(写真)がある。

    さらに、宿泊しているホテルベルンを過ぎて駅に近ずくと「リッフルの噴水」(写真)がある。

  • 写真:リッフルの噴水

    写真:リッフルの噴水

  • 大聖堂の前は広場になっており、その一角に「モーゼの噴水」(写真)がある。

    大聖堂の前は広場になっており、その一角に「モーゼの噴水」(写真)がある。

  • モーゼの噴水(写真)がある大聖堂広場では11月下旬からクリスマスまで、毎日「クリスマスマーケット」が開かれる。

    モーゼの噴水(写真)がある大聖堂広場では11月下旬からクリスマスまで、毎日「クリスマスマーケット」が開かれる。

  • 半島西端のニーデック橋を渡った所で、突然、クマの綱渡りに遭遇した。この横がクマ園である。

    半島西端のニーデック橋を渡った所で、突然、クマの綱渡りに遭遇した。この横がクマ園である。

  • 噴水にしても、ビルの外壁に乗っている人形にしても、また、クマの綱渡りにしても、ベルン旧市街を歩いているだけで楽しい発見がある。写真:時計塔の北側にあるコルンハウス広場

    噴水にしても、ビルの外壁に乗っている人形にしても、また、クマの綱渡りにしても、ベルン旧市街を歩いているだけで楽しい発見がある。写真:時計塔の北側にあるコルンハウス広場

  • 噴水の極めつけはコルンハウス広場に立つ「子喰い鬼の噴水」(写真)であろう。非常に目立つ場所にあり、グロテスクな像が乗っているので誰もが立ち止まって見上げる。

    噴水の極めつけはコルンハウス広場に立つ「子喰い鬼の噴水」(写真)であろう。非常に目立つ場所にあり、グロテスクな像が乗っているので誰もが立ち止まって見上げる。

  • 何と、恐い鬼が子供を頭から喰っている。喰われた子供のおしりと足がリアル‥‥。次に喰われる子供達の顔がひきつっている。1544年製作。<br />「こら〜お前達、悪いことをすると、あの鬼にくわれてしまうぞ!」<br />

    何と、恐い鬼が子供を頭から喰っている。喰われた子供のおしりと足がリアル‥‥。次に喰われる子供達の顔がひきつっている。1544年製作。
    「こら〜お前達、悪いことをすると、あの鬼にくわれてしまうぞ!」

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 264円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP