ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィレンチェの近くの街ポンタッシュべを朝に出てこの日はローマまで264キロ4時間の移動です。<br /><br />ローマに着いた時はランチタイム<br />食事の後バチカン市国やコロッセオ・トレビの泉・スペイン広場などを観光しました。<br /><br />この日は小雨だったのと平日の午後と言う事も有りバチカン市国のセキュリティはそんなに並ばずにすみました。<br />翌日は自由行動で美術館に行ったのですがバチカン市国のセキュリティは長蛇の列でした。<br /><br />夕食前にローマ三越に立ち寄りました。<br /><br />14ユーロの買い物をして食事前だったので飲み物代の両替と思い意識して50ユーロを店員に出しました。<br />店員とキャッシャーは横並びにいます。<br />すると日本語堪能な恰幅のいいキャッシャーが「一先ず1ユーロ」と言って1ユーロを渡しました。<br />娘は他にお釣りもあると思ったものの私が幾ら出したか定かではないしレシートに15ユーロの預かりになってたのでお釣りが終わったと思い向きを変えました。<br />その様子をキャッシャーは見てました。<br />私は残りのお釣りを待っていたので「お釣りは?」と聞くとキャッシャーと店員はレシートを見せてお釣りは終わったと言うのです。<br />この時だけは私も意識して店員にも50ねと言いました。<br />なので私も自信を持って「15なんて出してないわよ、15ならお札2枚でしょう」と言ったのですが相手は取り合いません。<br /><br />私も確信があるので「ここ防犯カメラないの?お札出すところ写ってないの?レジ開けたら私が出した50ユーロ札がどれか分かるわ!私の指紋が付いてるわ」と言いました。<br />すると二人で何やら相談してやっと残りのお釣りを出しました。<br /><br />どう見ても・・・確信犯<br />うっかりではない態度でした。<br />きっと何度もしてるのでしょう・・・・<br /><br />近くにいた日本人の店員さんに事情を話しキャッシャーの名前を聞きました。<br />そうしたら支店長が来て対応して頂きました。<br />現地の人を管理するのは大変ですね。<br /><br />街中ではスリや置き引きに気が張っていても三越ならついつい安心してしまいますよね〜<br />かなりの人がつり銭詐欺に合ってると思います。<br />何処に限らず・・・いつも気を付けないといけませんね。<br />

阪急トラピックスで行くイタリア全食事付き8日間の旅 5日目

20いいね!

2009/11/02 - 2009/11/09

1529位(同エリア6780件中)

旅行記グループ 阪急ツアーイタリア

0

35

とわこ

とわこさん

フィレンチェの近くの街ポンタッシュべを朝に出てこの日はローマまで264キロ4時間の移動です。

ローマに着いた時はランチタイム
食事の後バチカン市国やコロッセオ・トレビの泉・スペイン広場などを観光しました。

この日は小雨だったのと平日の午後と言う事も有りバチカン市国のセキュリティはそんなに並ばずにすみました。
翌日は自由行動で美術館に行ったのですがバチカン市国のセキュリティは長蛇の列でした。

夕食前にローマ三越に立ち寄りました。

14ユーロの買い物をして食事前だったので飲み物代の両替と思い意識して50ユーロを店員に出しました。
店員とキャッシャーは横並びにいます。
すると日本語堪能な恰幅のいいキャッシャーが「一先ず1ユーロ」と言って1ユーロを渡しました。
娘は他にお釣りもあると思ったものの私が幾ら出したか定かではないしレシートに15ユーロの預かりになってたのでお釣りが終わったと思い向きを変えました。
その様子をキャッシャーは見てました。
私は残りのお釣りを待っていたので「お釣りは?」と聞くとキャッシャーと店員はレシートを見せてお釣りは終わったと言うのです。
この時だけは私も意識して店員にも50ねと言いました。
なので私も自信を持って「15なんて出してないわよ、15ならお札2枚でしょう」と言ったのですが相手は取り合いません。

私も確信があるので「ここ防犯カメラないの?お札出すところ写ってないの?レジ開けたら私が出した50ユーロ札がどれか分かるわ!私の指紋が付いてるわ」と言いました。
すると二人で何やら相談してやっと残りのお釣りを出しました。

どう見ても・・・確信犯
うっかりではない態度でした。
きっと何度もしてるのでしょう・・・・

近くにいた日本人の店員さんに事情を話しキャッシャーの名前を聞きました。
そうしたら支店長が来て対応して頂きました。
現地の人を管理するのは大変ですね。

街中ではスリや置き引きに気が張っていても三越ならついつい安心してしまいますよね〜
かなりの人がつり銭詐欺に合ってると思います。
何処に限らず・・・いつも気を付けないといけませんね。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0

PR

  • ローマに着いてすぐにランチ<br />サラダにブルスケッタ<br />サラダはどこも味付けなし・・・<br />バルサミコとオリーブオイルで各自お味付け<br />

    ローマに着いてすぐにランチ
    サラダにブルスケッタ
    サラダはどこも味付けなし・・・
    バルサミコとオリーブオイルで各自お味付け

  • ツアー初めてのピッザ<br />マルゲリータでおいしい☆<br />

    ツアー初めてのピッザ
    マルゲリータでおいしい☆

  • これ・・・ツアーの間お世話になった耳太郎<br />ガイドさんの声はこれを通じて聞こえてきます<br />昔は旗を持って声を張り上げて説明してくれてたけど・・・<br />今は出来ないそうです<br />耳太郎は半径数十メートルで聞こえなくなります<br />うかうかすると迷子になってしまう・・・<br />

    これ・・・ツアーの間お世話になった耳太郎
    ガイドさんの声はこれを通じて聞こえてきます
    昔は旗を持って声を張り上げて説明してくれてたけど・・・
    今は出来ないそうです
    耳太郎は半径数十メートルで聞こえなくなります
    うかうかすると迷子になってしまう・・・

  • バチカン鉄道の跡だとか・・・

    バチカン鉄道の跡だとか・・・

  • バチカン市国が見えてきました<br />カトリックの総本山 聖ペテロの墓所とされている場所に4世紀頃に建造され1377年にローマ教皇の座所となりました<br /><br />現在の建物は1626年に完成

    バチカン市国が見えてきました
    カトリックの総本山 聖ペテロの墓所とされている場所に4世紀頃に建造され1377年にローマ教皇の座所となりました

    現在の建物は1626年に完成

  • この日は残念ながら雨でした<br />翌日は晴天でもう一度ここに来たのですがすごい行列でびっくり<br />この日は雨のせいか・・・セキュリティも5分くらいで済んでよかった

    この日は残念ながら雨でした
    翌日は晴天でもう一度ここに来たのですがすごい行列でびっくり
    この日は雨のせいか・・・セキュリティも5分くらいで済んでよかった

  • 上の階の左から2番目が法王さまのお部屋らしいです<br /><br />電気が付いてたらお部屋にいらっしゃるとのこと<br />

    上の階の左から2番目が法王さまのお部屋らしいです

    電気が付いてたらお部屋にいらっしゃるとのこと

  • 警備は忠実なスイス兵

    警備は忠実なスイス兵

  • 入って右側にあるのはミケランジェロが23歳で制作したピエタ像<br />

    入って右側にあるのはミケランジェロが23歳で制作したピエタ像

  • 聖ペテロ像<br />キリストの第一弟子であり初代教皇の聖ペテロ像はブロンズ製の13世紀の作品<br />

    聖ペテロ像
    キリストの第一弟子であり初代教皇の聖ペテロ像はブロンズ製の13世紀の作品

  • 感想はとにかくゴージャス

    感想はとにかくゴージャス

  • 大天蓋<br />クーポラ(ドーム)の真下にある教皇の祭壇をおおうブロンズ製の大天蓋<br /><br />1633年ベルニーニが助手ボロミーニと共に制作しました<br />

    大天蓋
    クーポラ(ドーム)の真下にある教皇の祭壇をおおうブロンズ製の大天蓋

    1633年ベルニーニが助手ボロミーニと共に制作しました

  • コロッセオに行きました<br />このすぐ近くにフォロロマーノ(約1000年にわたって栄えた古代ローマの中心)があります

    コロッセオに行きました
    このすぐ近くにフォロロマーノ(約1000年にわたって栄えた古代ローマの中心)があります

  • 西暦72年にヴェスバシアヌス帝が着工し80年にティトゥス帝により完成した闘技場です

    西暦72年にヴェスバシアヌス帝が着工し80年にティトゥス帝により完成した闘技場です

  • ヴェスバシアヌス帝

    ヴェスバシアヌス帝

  • ローマ市内は観光バスに対しての規制が厳しく乗り降りの場所が決められています<br />行きは無理してそばで降ろしてくれますが乗車は少し歩きます<br /><br />地下鉄の駅を通ってバスに乗りに行きます

    ローマ市内は観光バスに対しての規制が厳しく乗り降りの場所が決められています
    行きは無理してそばで降ろしてくれますが乗車は少し歩きます

    地下鉄の駅を通ってバスに乗りに行きます

  • 夕陽がビルに当たってとってもきれかった・・・

    夕陽がビルに当たってとってもきれかった・・・

  • 夕暮れのトレビの泉

    夕暮れのトレビの泉

  • 右手で左の肩越しにコインを投げるのが正式だとか〜

    右手で左の肩越しにコインを投げるのが正式だとか〜

  • 金曜日の夕方だったせいかすごい人です

    金曜日の夕方だったせいかすごい人です

  • スペイン大使館はスペイン広場のすぐそば・・・<br />スペイン広場の名前の由来です

    スペイン大使館はスペイン広場のすぐそば・・・
    スペイン広場の名前の由来です

  • スペイン広場

    スペイン広場

  • 広場にある泉<br /><br />この水は地下水で美味しい<br />飲めます

    広場にある泉

    この水は地下水で美味しい
    飲めます

  • 広場から見たコンドッティ通り<br /><br />明日行くぞ〜♪

    広場から見たコンドッティ通り

    明日行くぞ〜♪

  • ローマ三越に立ち寄った後ディナーに<br /><br />前菜の盛り合わせでこの後野菜のマリネもありました

    ローマ三越に立ち寄った後ディナーに

    前菜の盛り合わせでこの後野菜のマリネもありました

  • 豚肉のソテー<br />

    豚肉のソテー

  • ローマの中心地から車で1時間程離れたアリスガーデンが宿泊ホテル<br /><br />

    ローマの中心地から車で1時間程離れたアリスガーデンが宿泊ホテル

  • ぐぐったら評価がありました<br />きれいなホテルとあったのですが・・・<br />その書き込みから年月が経っていたのかベッドカバーやベッドヘッド・カーテン等随分くたびれている感じです<br />

    ぐぐったら評価がありました
    きれいなホテルとあったのですが・・・
    その書き込みから年月が経っていたのかベッドカバーやベッドヘッド・カーテン等随分くたびれている感じです

  • ランプの傘が壊れていました

    ランプの傘が壊れていました

  • ここもお湯の出が悪く・・・ぬるかった

    ここもお湯の出が悪く・・・ぬるかった

  • 朝食は色々ありよかった<br />ここに2泊します

    朝食は色々ありよかった
    ここに2泊します

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP