サフランボル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行はとても満足な旅行でした♪<br />天気が毎日良かったこと、ツアー人数が全部で23人と少なめだったこと、皆さん明るい良い方たちばかりで、ガイドさんがとても知識豊富な方でトルコの事を一生懸命教えてくださったり気配りが行き届いていたこと、誰も体調を崩すことなく全員無事に帰国できたこと・・・等、とても恵まれたツアーでした!最後にはツアー全員皆仲良くなり、和気あいあいとした雰囲気に。10日間毎日気分良く過ごすことができました!!本当にありがたいことです(^^)/<br /><br />旅行って、どんな人に出会ったかとか、関わった人によって大きく印象が変わるものなんだな~と思いました。まさに一期一会!

トラピックス 決定版トルコ10日間 (1~2日目)

12いいね!

2009/09/25 - 2009/10/04

23位(同エリア103件中)

0

13

ナナ

ナナさん

今回の旅行はとても満足な旅行でした♪
天気が毎日良かったこと、ツアー人数が全部で23人と少なめだったこと、皆さん明るい良い方たちばかりで、ガイドさんがとても知識豊富な方でトルコの事を一生懸命教えてくださったり気配りが行き届いていたこと、誰も体調を崩すことなく全員無事に帰国できたこと・・・等、とても恵まれたツアーでした!最後にはツアー全員皆仲良くなり、和気あいあいとした雰囲気に。10日間毎日気分良く過ごすことができました!!本当にありがたいことです(^^)/

旅行って、どんな人に出会ったかとか、関わった人によって大きく印象が変わるものなんだな~と思いました。まさに一期一会!

PR

  • トルコ航空直行便利用。12時間30分の長旅ですが、やはり直行便が良いですよ。金曜日発のイスタンブール行きの機内はガラガラでした。<br /><br />旅の持ち物・・・18kgくらい<br />着替え(長袖4枚、半袖4枚、カーディガン、パーカー、ジーパン、チノパン、靴下)<br />下着(日数分)<br />水着(パムッカレ用)<br />お茶(500のペット5本)<br />日傘か帽子(遺跡観光は日差しが強い)<br />カップメンなど非常食(私には不要だった)<br />ティッシュ(トイレに紙がないとこ多数)<br />ハブラシ・シャンプー&リンス、洗面用具・化粧品<br />抗菌薬などの薬(使う必要がなくて何より)<br />ビーチサンダル(ホテルや機内でスリッパ代わり。濡れてもOKなのが嬉しい)<br />リセッシュ(50mlスプレーに詰め替え)<br />MP3ウォークマン(暇つぶし用)<br />DS Lite(暇つぶし用)

    トルコ航空直行便利用。12時間30分の長旅ですが、やはり直行便が良いですよ。金曜日発のイスタンブール行きの機内はガラガラでした。

    旅の持ち物・・・18kgくらい
    着替え(長袖4枚、半袖4枚、カーディガン、パーカー、ジーパン、チノパン、靴下)
    下着(日数分)
    水着(パムッカレ用)
    お茶(500のペット5本)
    日傘か帽子(遺跡観光は日差しが強い)
    カップメンなど非常食(私には不要だった)
    ティッシュ(トイレに紙がないとこ多数)
    ハブラシ・シャンプー&リンス、洗面用具・化粧品
    抗菌薬などの薬(使う必要がなくて何より)
    ビーチサンダル(ホテルや機内でスリッパ代わり。濡れてもOKなのが嬉しい)
    リセッシュ(50mlスプレーに詰め替え)
    MP3ウォークマン(暇つぶし用)
    DS Lite(暇つぶし用)

  • トルコで初めて迎えるワクワクな朝(^^♪<br />さぁ、今日から観光づくしだ☆<br /><br />イスタンブールのホテル:グランド ジェバヒル<br />部屋も広く、朝食もおいしく、なかなか良いホテルでした♪

    トルコで初めて迎えるワクワクな朝(^^♪
    さぁ、今日から観光づくしだ☆

    イスタンブールのホテル:グランド ジェバヒル
    部屋も広く、朝食もおいしく、なかなか良いホテルでした♪

  • アジアサイドから、ヨーロッパサイドを見学!<br /><br />乙女の塔。<br />

    アジアサイドから、ヨーロッパサイドを見学!

    乙女の塔。

  • バスはサフランボルに向けて走っていきます。<br /><br />そして早くも11時にお昼ごはんです。<br />はまずはスープから。<br />トウモロコシとヨーグルトのスープらしいですが、なぜかキシリトールガムの味がします!

    バスはサフランボルに向けて走っていきます。

    そして早くも11時にお昼ごはんです。
    はまずはスープから。
    トウモロコシとヨーグルトのスープらしいですが、なぜかキシリトールガムの味がします!

  • ギュベッチという、鶏肉とポテトの炒め物。鶏肉大好きな私は余裕で完食(^^)

    ギュベッチという、鶏肉とポテトの炒め物。鶏肉大好きな私は余裕で完食(^^)

  • デザートはスポンジケーキに甘〜いハチミツを染み込ませたお菓子☆ 右側はチャイです。

    デザートはスポンジケーキに甘〜いハチミツを染み込ませたお菓子☆ 右側はチャイです。

  • 黒海地方の町、サフランボルに到着!<br />ブドゥルルックの丘より<br /><br />この町は中世、交易の中継地として栄えたのですが、20世紀になってから急激に衰退したために、古い街並みがそっくり残されて、ユネスコの世界遺産に指定されています。

    黒海地方の町、サフランボルに到着!
    ブドゥルルックの丘より

    この町は中世、交易の中継地として栄えたのですが、20世紀になってから急激に衰退したために、古い街並みがそっくり残されて、ユネスコの世界遺産に指定されています。

  • チャルシュ広場を建物の上から。<br /><br />真中は町にあったハマム。今は改装工事中で、残念ながら入れませんでした。<br /><br />右側はカズダーウ・ジャミィ。<br /><br />黒海地方は天気が崩れやすく、この日は雨の予報でしたが見事に晴れ!!

    チャルシュ広場を建物の上から。

    真中は町にあったハマム。今は改装工事中で、残念ながら入れませんでした。

    右側はカズダーウ・ジャミィ。

    黒海地方は天気が崩れやすく、この日は雨の予報でしたが見事に晴れ!!

  • 焼きたてパン屋さん。<br />店先のウィンドウにはパンがズラリと並んでいます。<br />1個75クルシュ(50円くらい)<br /><br />トルコのパンはどこで食べてもおいしかったです(^^)

    焼きたてパン屋さん。
    店先のウィンドウにはパンがズラリと並んでいます。
    1個75クルシュ(50円くらい)

    トルコのパンはどこで食べてもおいしかったです(^^)

  • 街は観光客向けのお店がたくさん!<br /><br />写真は、村の女性が手作りしたワンピース。<br />綺麗な色と柄ですね〜(^^)♪<br /><br />他にもレース編みや、トルココーヒーを飲むためのお鍋や、人形やおもちゃなどがたくさん売られていました。<br />私はチャルシュ広場近くのお店で、トルコの名物菓子「ロクム」を買いました!日本の「ゆべし」に似てプヨプヨして中にピスタチオが入っています。<br />試食がおいしかったので(*^_^*)

    街は観光客向けのお店がたくさん!

    写真は、村の女性が手作りしたワンピース。
    綺麗な色と柄ですね〜(^^)♪

    他にもレース編みや、トルココーヒーを飲むためのお鍋や、人形やおもちゃなどがたくさん売られていました。
    私はチャルシュ広場近くのお店で、トルコの名物菓子「ロクム」を買いました!日本の「ゆべし」に似てプヨプヨして中にピスタチオが入っています。
    試食がおいしかったので(*^_^*)

  • そしてお夕食は黒海地方の名物料理。<br />左上:ほうれん草のパイ<br />右上:黒海地方サラダ<br />中央奥:ざくろジュース(よく見えない)<br />中央:なすのカバブ<br /><br /><br />野菜が多い割には、意外とボリューム感がありちょっとコッテリ。

    そしてお夕食は黒海地方の名物料理。
    左上:ほうれん草のパイ
    右上:黒海地方サラダ
    中央奥:ざくろジュース(よく見えない)
    中央:なすのカバブ


    野菜が多い割には、意外とボリューム感がありちょっとコッテリ。

  • 今日のお泊まりはこちら サフランボルでのホテル:カディオール シェフザーデ コナウ<br /><br />「チャイくだちゃい」と言うと、宿泊客にはチャイを無料サービスしてくれました♪ <br />スタッフの方も素朴で温かい人柄(^^)

    今日のお泊まりはこちら サフランボルでのホテル:カディオール シェフザーデ コナウ

    「チャイくだちゃい」と言うと、宿泊客にはチャイを無料サービスしてくれました♪ 
    スタッフの方も素朴で温かい人柄(^^)

  • 私達のお部屋はベットが3つありました。<br />元々は大家族のお屋敷だったのを改装して、ホテルにしたんだそうです。<br /><br />浴室にバスタブがなく、3Fなので水圧が弱く、時折お湯が水になりそうで、ドキドキしながらのバスタイムでした(・.・;)

    私達のお部屋はベットが3つありました。
    元々は大家族のお屋敷だったのを改装して、ホテルにしたんだそうです。

    浴室にバスタブがなく、3Fなので水圧が弱く、時折お湯が水になりそうで、ドキドキしながらのバスタイムでした(・.・;)

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 304円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP