サンクトペテルブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィンランドに引越してきた当初から、ぜひ行ってみたいと思っていた電車でのサンクト・ペテルブルグへの旅。やっと実現しました~♪<br />4日目は、ペテルゴーフ~マリインスキー劇場~イサク聖堂~青銅の騎士~ロシア憲法裁判所~ストリェールカ~カフェ・シンガー~アルメニア聖堂~レストラン『マーシャとくま』など

シベリウス号でサンクトペテルブルグへ 4日目②

15いいね!

2009/09/03 - 2009/09/07

638位(同エリア1802件中)

0

52

*JY*

*JY*さん

フィンランドに引越してきた当初から、ぜひ行ってみたいと思っていた電車でのサンクト・ペテルブルグへの旅。やっと実現しました~♪
4日目は、ペテルゴーフ~マリインスキー劇場~イサク聖堂~青銅の騎士~ロシア憲法裁判所~ストリェールカ~カフェ・シンガー~アルメニア聖堂~レストラン『マーシャとくま』など

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ロストラの灯台柱とマーシャちゃん

    ロストラの灯台柱とマーシャちゃん

  • ネヴァ川とエルミタージュ

    ネヴァ川とエルミタージュ

  • ヴァシリエフスキー島の岬

    ヴァシリエフスキー島の岬

  • ネヴァ川とペトロパヴロフスク聖堂

    ネヴァ川とペトロパヴロフスク聖堂

  • ヴァシリエフスキー島の岬 ストリェールカでは、たくさんのカップルが記念撮影していました。

    ヴァシリエフスキー島の岬 ストリェールカでは、たくさんのカップルが記念撮影していました。

  • 旧証券取引所の中央海軍博物館と花嫁さんたち

    旧証券取引所の中央海軍博物館と花嫁さんたち

  • 夜中に開く宮殿橋。ここが分かれ目。はね橋が開くところを見てみたかったけど、昼間の観光で疲れすぎて、夜外出することができなかったのが残念;;

    夜中に開く宮殿橋。ここが分かれ目。はね橋が開くところを見てみたかったけど、昼間の観光で疲れすぎて、夜外出することができなかったのが残念;;

  • ここが夜中になると開きます。

    ここが夜中になると開きます。

  • はね橋(宮殿橋)からの景色

    はね橋(宮殿橋)からの景色

  • トローリーバス。チケットは、バスの中の車掌さんから買うことができます。1回券:18P≒54円

    トローリーバス。チケットは、バスの中の車掌さんから買うことができます。1回券:18P≒54円

  • カフェ・シンガーは、本屋『ドーム・クニーギ』の2階。

    カフェ・シンガーは、本屋『ドーム・クニーギ』の2階。

  • ジャムとはちみつのブリヌイ

    ジャムとはちみつのブリヌイ

  • カフェ・シンガーからのカザン聖堂

    カフェ・シンガーからのカザン聖堂

  • サンクトペテルブルグフィルハーモニー小ホール

    サンクトペテルブルグフィルハーモニー小ホール

  • 百貨店『ゴスチーヌィ・ドヴォール』の隣に増設された商品倉庫。その倉庫の後ろにひっそり建つショッピングモール!?に入ってみました。お客さんがほとんどいなくて、活気がありませんでした。

    百貨店『ゴスチーヌィ・ドヴォール』の隣に増設された商品倉庫。その倉庫の後ろにひっそり建つショッピングモール!?に入ってみました。お客さんがほとんどいなくて、活気がありませんでした。

  • 活気のないショッピングモールで、1件だか興味深いお店が!ソ連時代のモノを売っているお店。

    活気のないショッピングモールで、1件だか興味深いお店が!ソ連時代のモノを売っているお店。

  • どうも休憩中の様子。地元の女の子たちも待っていたので、少し待ってみることに・・・

    どうも休憩中の様子。地元の女の子たちも待っていたので、少し待ってみることに・・・

  • コメディ劇場の看板。後で劇場前を通り、現代版の看板も見られました。昔の方がかわいいけど、基本は同じ感じ。

    コメディ劇場の看板。後で劇場前を通り、現代版の看板も見られました。昔の方がかわいいけど、基本は同じ感じ。

  • なんだか気になり買ってしまった赤十字関係の品。100P≒300円

    なんだか気になり買ってしまった赤十字関係の品。100P≒300円

  • おじさん一押しのチェブラーシカ。ここでは買わなかったけど、最終日にほしくなって地下道のキオスクで買ってしまった^^;

    おじさん一押しのチェブラーシカ。ここでは買わなかったけど、最終日にほしくなって地下道のキオスクで買ってしまった^^;

  • アルメニア教会

    アルメニア教会

  • アルメニア文字がちょっとかわいい

    アルメニア文字がちょっとかわいい

  • だれもいなかった聖堂内

    だれもいなかった聖堂内

  • 聖堂の敷地内にあるアルメニアの食材店。とっても小さな小窓からの対面販売。パンなどが売っていました。

    聖堂の敷地内にあるアルメニアの食材店。とっても小さな小窓からの対面販売。パンなどが売っていました。

  • レストラン『マーシャとくま』気にいってしまい、滞在中3回も来ちゃいました。

    レストラン『マーシャとくま』気にいってしまい、滞在中3回も来ちゃいました。

  • レストラン内のレトロなコイン式電話

    レストラン内のレトロなコイン式電話

  • 手前が『ボルシチ』奥がトマトの酸味のあるスープ『サリャンカ』

    手前が『ボルシチ』奥がトマトの酸味のあるスープ『サリャンカ』

  • ペリメニのグラタン風

    ペリメニのグラタン風

  • キャベツのピロシキ

    キャベツのピロシキ

  • ソ連時代のモノを売っているお店でみたコメディ劇場の看板の現代版

    ソ連時代のモノを売っているお店でみたコメディ劇場の看板の現代版

  • コメディ劇場

    コメディ劇場

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 427円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP