狭山・入間旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シルバーウィークの5連休に我ながらがんばっちゃったので、ちょいと息切れのこの週末。<br />なのに天気予報は土曜日の午後は晴れだというから、土曜の夕方の用事を日曜日にずらしました。<br /><br />智光山公園が自宅から自転車で行けると分かったのは今年の1月なのですが、入園料は無料、しかも自転車でのアクセスできるお手軽さから、その時、今年は何度も出かけることになるだろうなと思いました。<br />実際、記録更新中。今年はもう6回目になります。<br /><br />智光山公園ではコスモスとバラがいっぺんに見られるかなと期待しましたが、公式サイトで予想開花時期を確認したら、ちょっとそれは無理そうでした。<br />コスモスのピークが終わったあとに、バラがピークを迎えそうです。<br />実際、この土曜日の午後の智光山公園は、コスモスやバラはそれなりに楽しめましたが、満点というわけにはいきませんでした。<br /><br />でも、ほかにたくさんの花に出会えたので、総合点からすると満点になります@<br />自転車で向かう途中の30分はほとんど畑や田んぼの脇の道路を走るので、途中の寄り道も楽しいです。<br />刈り入れが始まったばかりの田んぼはまだ一面緑のところが多く、目を楽しませてくれます。<br />そしてうちの近所の畑は花が多いです。<br />家庭菜園並みの規模の小さいところも多いからかしら。<br /><br />行く途中で撮った花は、コスモス以外では、イヌサフラン、キクイモ、シュウメイギク、トロロアオイ、カンナ、フヨウ、ルドベキア。<br />撮らなくてあとで残念に思ったのは、咲き始めの菊や、まだ咲いていた小ぶりのひまわり。<br />秋の花と夏の花。どちらも早咲き・遅咲きとピークではありませんが、どちらも見られたというのも面白いです。<br />おかげで、普通に行けば自転車で30分のところ、1時間もかけてしまいました。<br /><br />智光山公園で撮った花は、コスモスとバラ以外では……。<br />ハナゾノツクバネウツギあるいはアベリアと呼ばれる生け垣によく使われる庭木の花。<br />まだ鮮やかに咲いていたサルビアを背景に、花壇のペチュニア、色の組合せ2種類。<br />行く途上でも見つけたフヨウ(芙蓉)と、八重咲きのムクゲかと勘違いしていたスイフヨウ(酔芙蓉。芙蓉の八重咲き)。<br />もう咲いていたチャノキ(茶の木)の花。<br />金ではなくギンモクセイ(銀木犀)の目立たないちっちゃな花。<br />緑のカーテンに風船のようなたくさんの実を実らせていたフウセンカズラ(風船葛)。<br />花の形はオーソドックスだけど群生が美しいシオン(紫苑)。<br />初めて見てびっくりの黒い稲。<br />赤く色付いた葉っぱに囲まれた様子が驚くほど美しかったヤマゴボウ。<br />仙人のおひげのようという名の由来の状態のセンニンソウ(仙人草)。<br />ススキかと思ったダンチク。<br />そして、まだ咲いていたキンシバイ(金糸梅)などです。<br />先月撮って今回もまだ咲いていた花はなるべく避けました。<br />もっとも、さすがに一か月もたったせいか、ちょっと元気なかったですしね。<br /><br />※9月下旬に訪れた智光山公園の写真は、次の2つの旅行記にまとめました。<br />□(1)初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに<br />■(2)初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに<br /><br />狭山市都市緑化植物園(智光山公園)公式サイト<br />http://www.shokubutsuen.jp/<br />狭山市公園管理事務所サイトの智光山公園のページ<br />http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/kensetu/kouen/hp/park/shokai/chikouzan/chikouzan.htm<br />「子供と一緒に遊びに行こう!」の智光山公園のページ<br />http://santa.cside.com/kouen/tikouzan.htm<br />「旅に行きた隊!」の智光山公園のページ<br />http://quetzal.gozaru.jp/q010/sy01.html<br /><br />※これまでの智光山公園の旅行記<br />2009年5回目(8月16日)<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/<br />2009年4回目(6月14日)<br />「初夏の智光山公園で花菖蒲を」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10346927/<br />「初夏の智光山公園であじさいを」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10347233/<br />2009年3回目(5月17日)<br />「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10338734/<br />2009年2回目(5月3日)<br />「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333057/<br />「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333066/<br />2009年1回目(1月25日)<br />「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10305862/<br /><br />2008年3回目(6月15日)<br />「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10249437/<br />2008年2回目(5月5日)<br />「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10239414/<br />2008年1回目(4月20日)<br />「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10234615/<br /><br />※ちなみにこの旅行記をもって2009年度の国内旅行記100冊目となりました@<br />

初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに

3いいね!

2009/09/26 - 2009/09/26

380位(同エリア484件中)

0

30

まみ

まみさん

シルバーウィークの5連休に我ながらがんばっちゃったので、ちょいと息切れのこの週末。
なのに天気予報は土曜日の午後は晴れだというから、土曜の夕方の用事を日曜日にずらしました。

智光山公園が自宅から自転車で行けると分かったのは今年の1月なのですが、入園料は無料、しかも自転車でのアクセスできるお手軽さから、その時、今年は何度も出かけることになるだろうなと思いました。
実際、記録更新中。今年はもう6回目になります。

智光山公園ではコスモスとバラがいっぺんに見られるかなと期待しましたが、公式サイトで予想開花時期を確認したら、ちょっとそれは無理そうでした。
コスモスのピークが終わったあとに、バラがピークを迎えそうです。
実際、この土曜日の午後の智光山公園は、コスモスやバラはそれなりに楽しめましたが、満点というわけにはいきませんでした。

でも、ほかにたくさんの花に出会えたので、総合点からすると満点になります@
自転車で向かう途中の30分はほとんど畑や田んぼの脇の道路を走るので、途中の寄り道も楽しいです。
刈り入れが始まったばかりの田んぼはまだ一面緑のところが多く、目を楽しませてくれます。
そしてうちの近所の畑は花が多いです。
家庭菜園並みの規模の小さいところも多いからかしら。

行く途中で撮った花は、コスモス以外では、イヌサフラン、キクイモ、シュウメイギク、トロロアオイ、カンナ、フヨウ、ルドベキア。
撮らなくてあとで残念に思ったのは、咲き始めの菊や、まだ咲いていた小ぶりのひまわり。
秋の花と夏の花。どちらも早咲き・遅咲きとピークではありませんが、どちらも見られたというのも面白いです。
おかげで、普通に行けば自転車で30分のところ、1時間もかけてしまいました。

智光山公園で撮った花は、コスモスとバラ以外では……。
ハナゾノツクバネウツギあるいはアベリアと呼ばれる生け垣によく使われる庭木の花。
まだ鮮やかに咲いていたサルビアを背景に、花壇のペチュニア、色の組合せ2種類。
行く途上でも見つけたフヨウ(芙蓉)と、八重咲きのムクゲかと勘違いしていたスイフヨウ(酔芙蓉。芙蓉の八重咲き)。
もう咲いていたチャノキ(茶の木)の花。
金ではなくギンモクセイ(銀木犀)の目立たないちっちゃな花。
緑のカーテンに風船のようなたくさんの実を実らせていたフウセンカズラ(風船葛)。
花の形はオーソドックスだけど群生が美しいシオン(紫苑)。
初めて見てびっくりの黒い稲。
赤く色付いた葉っぱに囲まれた様子が驚くほど美しかったヤマゴボウ。
仙人のおひげのようという名の由来の状態のセンニンソウ(仙人草)。
ススキかと思ったダンチク。
そして、まだ咲いていたキンシバイ(金糸梅)などです。
先月撮って今回もまだ咲いていた花はなるべく避けました。
もっとも、さすがに一か月もたったせいか、ちょっと元気なかったですしね。

※9月下旬に訪れた智光山公園の写真は、次の2つの旅行記にまとめました。
□(1)初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに
■(2)初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに

狭山市都市緑化植物園(智光山公園)公式サイト
http://www.shokubutsuen.jp/
狭山市公園管理事務所サイトの智光山公園のページ
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/kensetu/kouen/hp/park/shokai/chikouzan/chikouzan.htm
「子供と一緒に遊びに行こう!」の智光山公園のページ
http://santa.cside.com/kouen/tikouzan.htm
「旅に行きた隊!」の智光山公園のページ
http://quetzal.gozaru.jp/q010/sy01.html

※これまでの智光山公園の旅行記
2009年5回目(8月16日)
「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/
2009年4回目(6月14日)
「初夏の智光山公園で花菖蒲を」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10346927/
「初夏の智光山公園であじさいを」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10347233/
2009年3回目(5月17日)
「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10338734/
2009年2回目(5月3日)
「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333057/
「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333066/
2009年1回目(1月25日)
「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10305862/

2008年3回目(6月15日)
「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10249437/
2008年2回目(5月5日)
「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10239414/
2008年1回目(4月20日)
「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10234615/

※ちなみにこの旅行記をもって2009年度の国内旅行記100冊目となりました@

交通手段
自転車

PR

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたイヌサフラン<br /><br />イヌサフランという名前は、智光山公園で判明しました。<br />初めて見る花です@<br />いや、今まで目にしていたかもしれないけれど、見ているようでて見ていなかっただけかもしれません。<br />目をつけて写真を撮ったのはこれが初めてです。<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたイヌサフラン

    イヌサフランという名前は、智光山公園で判明しました。
    初めて見る花です@
    いや、今まで目にしていたかもしれないけれど、見ているようでて見ていなかっただけかもしれません。
    目をつけて写真を撮ったのはこれが初めてです。

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたキクイモ<br /><br />キクイモって私にとって真夏の花だったのですが、まだ咲いているんだぁという驚きとともにシャッターを切りました。<br />青空を入れたくて、高い花を狙ったら、後ろ姿ばかりになってしまいました@<br /><br />ちなみに先月に訪れたときに撮ったキクイモはもう終わっていました。<br />このキクイモは別のところに咲いていたやつです。<br /><br />関連の写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761303/<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761304/<br />関連の旅行記<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたキクイモ

    キクイモって私にとって真夏の花だったのですが、まだ咲いているんだぁという驚きとともにシャッターを切りました。
    青空を入れたくて、高い花を狙ったら、後ろ姿ばかりになってしまいました@

    ちなみに先月に訪れたときに撮ったキクイモはもう終わっていました。
    このキクイモは別のところに咲いていたやつです。

    関連の写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761303/
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761304/
    関連の旅行記
    「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたシュウメイギク<br /><br />キクイモを見つけた畑に一緒に咲いていました@<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたシュウメイギク

    キクイモを見つけた畑に一緒に咲いていました@

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたトロロアオイ<br /><br />ろくろくっ首みたいです@<br />もっと近寄って撮りたかったのですが叶わず。<br />12倍ズームでもこれが限度でした。<br />花のある風景写真ということで。

    智光山公園に向かう途中で見つけたトロロアオイ

    ろくろくっ首みたいです@
    もっと近寄って撮りたかったのですが叶わず。
    12倍ズームでもこれが限度でした。
    花のある風景写真ということで。

  • トロロアオイのアップ<br /><br />別の畑でまたトロロアオイを見つけました。<br />少ししか咲いていなかったし、離れて撮ると背景がうるさくなりそうだったので、マクロ撮影。<br /><br />そういえば、この4月に新しいカメラPowerShot SX 200 ISを手にしてから、マクロ写真を撮る機会が減りましたなぁ。<br />スーパーマクロという超接近モードがあるのですが、カメラの影が花にかかってしまうので、なかなか上手く撮れなくて。<br /><br />もっとも、これはスーパーマクロで撮ったものです。<br />PowerShot SX 200 ISのスーパーマクロは撮影距離は0〜2cm、ふつうのマクロだと2〜50cmです。<br />先代のカメラIXY Digital 70のときは、2cm以下はデジタルマクロモードで撮影していましたっけ。<br /><br />

    トロロアオイのアップ

    別の畑でまたトロロアオイを見つけました。
    少ししか咲いていなかったし、離れて撮ると背景がうるさくなりそうだったので、マクロ撮影。

    そういえば、この4月に新しいカメラPowerShot SX 200 ISを手にしてから、マクロ写真を撮る機会が減りましたなぁ。
    スーパーマクロという超接近モードがあるのですが、カメラの影が花にかかってしまうので、なかなか上手く撮れなくて。

    もっとも、これはスーパーマクロで撮ったものです。
    PowerShot SX 200 ISのスーパーマクロは撮影距離は0〜2cm、ふつうのマクロだと2〜50cmです。
    先代のカメラIXY Digital 70のときは、2cm以下はデジタルマクロモードで撮影していましたっけ。

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたカンナ<br /><br />畑に一列に赤く咲いていました。<br />1つ1つをよく見ると、もうピーク過ぎたのかちょっと状態が悪いのですが、びっくりするような鮮やかな赤に惹かれました。<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたカンナ

    畑に一列に赤く咲いていました。
    1つ1つをよく見ると、もうピーク過ぎたのかちょっと状態が悪いのですが、びっくりするような鮮やかな赤に惹かれました。

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたフヨウ<br /><br />フヨウは智光山公園でも見つけましたけどね。<br />森が背景っていうのがいいでしょ@<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたフヨウ

    フヨウは智光山公園でも見つけましたけどね。
    森が背景っていうのがいいでしょ@

  • 智光山公園に向かう途中で見つけたルドベキア<br /><br />特に好きな花の1つです。<br />そろそろ終わりかなと思っていたのですが、花期は長いですねぇ。<br />ピーク時の勢いはなくなったものの、あるところにはまだきれいに咲いていて、嬉しいです。<br />

    智光山公園に向かう途中で見つけたルドベキア

    特に好きな花の1つです。
    そろそろ終わりかなと思っていたのですが、花期は長いですねぇ。
    ピーク時の勢いはなくなったものの、あるところにはまだきれいに咲いていて、嬉しいです。

  • お野菜、売ってた@<br /><br />だぁれも見張っていないです。<br />もってく人は、カゴにお金を置いていってね、ってわけです。<br />いいなぁ、このあたり、まだまだ田舎ですね。<br />

    お野菜、売ってた@

    だぁれも見張っていないです。
    もってく人は、カゴにお金を置いていってね、ってわけです。
    いいなぁ、このあたり、まだまだ田舎ですね。

  • むせかえるような匂いのアベリアに出迎えられて<br /><br />智光山公園の駐輪場のハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)あるいはアベリアです。<br />私にとってはハナゾノツクバネウツギの名前の方がなじみがありますが、アベリアの方が短くて覚えやすいし、可愛い名前ですネ。<br />庭木としてはごくふつうの、よく見かけるやつです。<br /><br />匂いに鈍感な私にもはっきりわかるくらい、あたりに芳香が漂っていました。<br />そんなむせかえるような匂いを、逆光の光で表現してみました。<br />……なんちゃって@<br />

    むせかえるような匂いのアベリアに出迎えられて

    智光山公園の駐輪場のハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)あるいはアベリアです。
    私にとってはハナゾノツクバネウツギの名前の方がなじみがありますが、アベリアの方が短くて覚えやすいし、可愛い名前ですネ。
    庭木としてはごくふつうの、よく見かけるやつです。

    匂いに鈍感な私にもはっきりわかるくらい、あたりに芳香が漂っていました。
    そんなむせかえるような匂いを、逆光の光で表現してみました。
    ……なんちゃって@

  • 智光山公園にもヒガンバナが咲いていたのネ<br /><br />花はとっくにピーク過ぎているので近寄って撮りませんでしたが、この道の両脇の並木の下にこのように咲いていました。<br />ピーク時、このあたりは見ごたえあったでしょうね。<br />

    智光山公園にもヒガンバナが咲いていたのネ

    花はとっくにピーク過ぎているので近寄って撮りませんでしたが、この道の両脇の並木の下にこのように咲いていました。
    ピーク時、このあたりは見ごたえあったでしょうね。

  • ニチニチソウ花壇のベンチのある景色

    ニチニチソウ花壇のベンチのある景色

  • 赤いサルビアと薄紫のペチュニア<br /><br />きれいな斜光が差し込んできているので、こういう写真を撮りたくなってしまいます@<br />

    赤いサルビアと薄紫のペチュニア

    きれいな斜光が差し込んできているので、こういう写真を撮りたくなってしまいます@

  • オレンジのサルビアと紫のペチュニア<br /><br />紫が苦手なPowerShot SX 200 ISなのに、肉眼の印象に近いきれいな藤色が出ました@<br /><br />サルビアは先月も、逆光撮影を楽しみました。<br /><br />関連の写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761325/<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761326/<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761327/<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761328/<br />関連の旅行記<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/<br />

    オレンジのサルビアと紫のペチュニア

    紫が苦手なPowerShot SX 200 ISなのに、肉眼の印象に近いきれいな藤色が出ました@

    サルビアは先月も、逆光撮影を楽しみました。

    関連の写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761325/
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761326/
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761327/
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761328/
    関連の旅行記
    「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/

  • 八重咲きのムクゲかと勘違いしていたスイフヨウ(酔芙蓉)<br /><br />実は先週の土曜日の9月19日に河川敷のヒガンバナを撮りに行く途中、ご近所さんちでこの花を見かけて写真を撮りました。<br />旅行記にアップはしなかったんですけど。<br />そのとき、てっきり八重咲きのムクゲかと思ったんです。<br />もし旅行記にアップしていたら、コメントにそう書いていたことでしょう。<br /><br />それにしても、フヨウの八重咲きをスイ(酔)というなんて、なんか粋ですね。<br />

    八重咲きのムクゲかと勘違いしていたスイフヨウ(酔芙蓉)

    実は先週の土曜日の9月19日に河川敷のヒガンバナを撮りに行く途中、ご近所さんちでこの花を見かけて写真を撮りました。
    旅行記にアップはしなかったんですけど。
    そのとき、てっきり八重咲きのムクゲかと思ったんです。
    もし旅行記にアップしていたら、コメントにそう書いていたことでしょう。

    それにしても、フヨウの八重咲きをスイ(酔)というなんて、なんか粋ですね。

  • 八重じゃないフヨウ(芙蓉)<br /><br />智光山公園に来る途中でも撮りましたが、ここでは逆光のフヨウを。<br />

    八重じゃないフヨウ(芙蓉)

    智光山公園に来る途中でも撮りましたが、ここでは逆光のフヨウを。

  • 咲き始めのチャノキの花も逆光のもとで<br /><br />もう咲いているんだ!という私の驚きは正しいですよね。<br />家に帰って手持ちの花の本を調べたら、チャノキの花は、花期は10月の終わり頃とありましたから。<br />もっとも花はまだほんのちょっとしか咲いていませんでした。<br />

    咲き始めのチャノキの花も逆光のもとで

    もう咲いているんだ!という私の驚きは正しいですよね。
    家に帰って手持ちの花の本を調べたら、チャノキの花は、花期は10月の終わり頃とありましたから。
    もっとも花はまだほんのちょっとしか咲いていませんでした。

  • 花があるかどうか目立たなかったギンモクセイ<br /><br />キンモクセイ(金木犀)ではなく、ギンモクセイ(銀木犀)です。<br />キンモクセイは知っていましたが、ギンモクセイもあったなんて初めて知りました。<br /><br />キンモクセイはオレンジっぽい花で、香りが強いです。<br />ギンモクセイは白花で、香りはそれほどでもないし、花はちっちゃくて数も少なく目立たないです。<br /><br />花が咲いてない時の見分け方は、葉の縁の切れ込みがあるほうがギンモクセイ、ほとんど無い方がキンモクセイとのことです。<br />むむっ、でもこの写真の花は、葉っぱに切れ込みがないぞ!?<br />

    花があるかどうか目立たなかったギンモクセイ

    キンモクセイ(金木犀)ではなく、ギンモクセイ(銀木犀)です。
    キンモクセイは知っていましたが、ギンモクセイもあったなんて初めて知りました。

    キンモクセイはオレンジっぽい花で、香りが強いです。
    ギンモクセイは白花で、香りはそれほどでもないし、花はちっちゃくて数も少なく目立たないです。

    花が咲いてない時の見分け方は、葉の縁の切れ込みがあるほうがギンモクセイ、ほとんど無い方がキンモクセイとのことです。
    むむっ、でもこの写真の花は、葉っぱに切れ込みがないぞ!?

  • 透けるような緑のカーテンのフウセンカズラ<br /><br />緑のカーテンとは、「植物を建築物の外側に生育させることにより、建築物の温度上昇抑制を図る省エネルギー手法。またはそのために設置される、生きた植物を主体とした構造物」とのこと。<br />(ウィキペディアフリー百科事典より引用)。<br /><br />2008年の夏に訪れたブルガリアでは、地方ではほとんど家庭の庭先にブドウ棚が作られていて、その下では真夏でも涼しく過ごせるようになっていました。<br />あれも一種の緑のカーテンのようなものですよね。いや、屋根かな。<br /><br />たとえばこんなかんじ<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14357806/<br />関連の旅行記<br />「2008年ブルガリア・ハイライトその9:花と実り豊かな夏のブルガリア・その1」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10264144/<br /><br /><緑のカーテンの歴史><br />「歴史的には、遮光・目隠しの効果を有するものが古くから用いられてきた。日本では、夏の風物詩でもあるすだれ、店舗や家庭で使われる暖簾といったものがあり、外国でもカーテン、ブラインド等が存在する。特にブラインドについては、エジプトの初期王朝から使われていた。しかし、これらはすだれを除き室内に用いられることが一般的であり、素材は加工品かつ無生物であるため、日光が当たり続けると熱を持ち、熱放射が起こるという欠点がある。こうした欠点を補う方法として、外断熱であり、生きた植物体を使用することにより気化熱による継続的な温度抑制が期待できる緑のカーテンが利用される。家庭をはじめ学校や公的機関でも用いられている。」<br />(ウィキペディアフリー百科事典より引用)<br />

    透けるような緑のカーテンのフウセンカズラ

    緑のカーテンとは、「植物を建築物の外側に生育させることにより、建築物の温度上昇抑制を図る省エネルギー手法。またはそのために設置される、生きた植物を主体とした構造物」とのこと。
    (ウィキペディアフリー百科事典より引用)。

    2008年の夏に訪れたブルガリアでは、地方ではほとんど家庭の庭先にブドウ棚が作られていて、その下では真夏でも涼しく過ごせるようになっていました。
    あれも一種の緑のカーテンのようなものですよね。いや、屋根かな。

    たとえばこんなかんじ
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14357806/
    関連の旅行記
    「2008年ブルガリア・ハイライトその9:花と実り豊かな夏のブルガリア・その1」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10264144/

    <緑のカーテンの歴史>
    「歴史的には、遮光・目隠しの効果を有するものが古くから用いられてきた。日本では、夏の風物詩でもあるすだれ、店舗や家庭で使われる暖簾といったものがあり、外国でもカーテン、ブラインド等が存在する。特にブラインドについては、エジプトの初期王朝から使われていた。しかし、これらはすだれを除き室内に用いられることが一般的であり、素材は加工品かつ無生物であるため、日光が当たり続けると熱を持ち、熱放射が起こるという欠点がある。こうした欠点を補う方法として、外断熱であり、生きた植物体を使用することにより気化熱による継続的な温度抑制が期待できる緑のカーテンが利用される。家庭をはじめ学校や公的機関でも用いられている。」
    (ウィキペディアフリー百科事典より引用)

  • まだ花が咲いていた、ちっちゃなちっちゃなフウセンカズラ<br /><br />これ全体で私の爪より一回り以上小さいくらいです。<br /><br />初めて出会ったときに指先と一緒に撮った写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16721879/<br />関連の旅行記<br />「気になっていた向島百花園に夏デビュー(2)百花園の名にし負う、園内の夏の花たち」(2009年8月12日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10364712/<br />

    まだ花が咲いていた、ちっちゃなちっちゃなフウセンカズラ

    これ全体で私の爪より一回り以上小さいくらいです。

    初めて出会ったときに指先と一緒に撮った写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16721879/
    関連の旅行記
    「気になっていた向島百花園に夏デビュー(2)百花園の名にし負う、園内の夏の花たち」(2009年8月12日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10364712/

  • なぁるほど、だからフウセンカズラなのね<br /><br />フウセンカズラの花を見たのは今年が初めてですが、これで何度目かになります。<br />なんであんなちっちゃな花が「風船」なのかしら、と思ったものですが、なぁるほど、これがその名前の由来ですね。<br />

    なぁるほど、だからフウセンカズラなのね

    フウセンカズラの花を見たのは今年が初めてですが、これで何度目かになります。
    なんであんなちっちゃな花が「風船」なのかしら、と思ったものですが、なぁるほど、これがその名前の由来ですね。

  • 茶色く変色した風船もあり<br /><br />ほおづきに似ていますねぇ。<br />花を見ていなかったら区別がつかないかも。<br />といっても、ほおづきは、実はともかく花の方は、意外と見たことがないです。<br />

    茶色く変色した風船もあり

    ほおづきに似ていますねぇ。
    花を見ていなかったら区別がつかないかも。
    といっても、ほおづきは、実はともかく花の方は、意外と見たことがないです。

  • もう咲いていたツバキ<br /><br />咲いていたのはちょっとですけどね。<br />ピンクに縁取られた白い花。とっても素敵です。<br />しかし近寄ってみると、おしべはアリの巣と化していました。<br />ちょっと気持ち悪かった〜。<br />

    もう咲いていたツバキ

    咲いていたのはちょっとですけどね。
    ピンクに縁取られた白い花。とっても素敵です。
    しかし近寄ってみると、おしべはアリの巣と化していました。
    ちょっと気持ち悪かった〜。

  • 黒い稲!!<br /><br />初めて見ました。<br />ふつうの黄色い稲のとなりに栽培されていました。<br />黒い稲の一面の田んぼって見てみたいです。<br />

    黒い稲!!

    初めて見ました。
    ふつうの黄色い稲のとなりに栽培されていました。
    黒い稲の一面の田んぼって見てみたいです。

  • オーソドックスだけど麗しのシオン<br /><br />すでに日が落ちて日陰になってしまったのですが、思ったよりきれいに色が出ました。うれし@<br /><br />

    オーソドックスだけど麗しのシオン

    すでに日が落ちて日陰になってしまったのですが、思ったよりきれいに色が出ました。うれし@

  • こんな美しい状態のヤマゴボウは初めて見ます!<br /><br />ヤマゴボウを初めてそれと意識して写真を撮ったのは、たしか去年の今頃、いや、少し前、畑のニラを追いかけていたときでした。<br />ブドウのような実が面白いと思ったけれど、葉っぱはまだ青々としていました。<br />その後も何度か目にしましたが、こんなに美しく変身するなんて、びっくり@<br /><br />関連の写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14532787/<br />関連の旅行記<br />「久々の裏の田畑での撮影:ニラの花を追いかけて」(2008年9月13日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10272352/<br />

    こんな美しい状態のヤマゴボウは初めて見ます!

    ヤマゴボウを初めてそれと意識して写真を撮ったのは、たしか去年の今頃、いや、少し前、畑のニラを追いかけていたときでした。
    ブドウのような実が面白いと思ったけれど、葉っぱはまだ青々としていました。
    その後も何度か目にしましたが、こんなに美しく変身するなんて、びっくり@

    関連の写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14532787/
    関連の旅行記
    「久々の裏の田畑での撮影:ニラの花を追いかけて」(2008年9月13日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10272352/

  • 赤く色づいた葉に囲まれたヤマゴボウ<br /><br />気に入ったのでアングルを変えてもう1枚@<br />

    赤く色づいた葉に囲まれたヤマゴボウ

    気に入ったのでアングルを変えてもう1枚@

  • これがセンニンソウ(仙人草)の名前の由来の姿ですか〜@<br /><br />センニンソウもすでに何度も見かけたし写真を撮ったことがありますが、この状態になったのは初めて見ます。<br />ほんとに仙人のおひげのよう@<br /><br />最近撮ったセンニンソウの写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/17017750/<br />関連の旅行記<br />「キバナコスモスめざして安比奈親水公園へ@───でっかい八重咲きキバナコスモスかと思って追いかけたものの正体は?」(2009年9月13日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10375923/<br />

    これがセンニンソウ(仙人草)の名前の由来の姿ですか〜@

    センニンソウもすでに何度も見かけたし写真を撮ったことがありますが、この状態になったのは初めて見ます。
    ほんとに仙人のおひげのよう@

    最近撮ったセンニンソウの写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/17017750/
    関連の旅行記
    「キバナコスモスめざして安比奈親水公園へ@───でっかい八重咲きキバナコスモスかと思って追いかけたものの正体は?」(2009年9月13日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10375923/

  • ススキかと思ったダンチクをシルエットで<br /><br />葉に斑入りのものもありました。<br />美しかったです。<br />といいつつ、上手く写真を撮るのは難しかったので、斑入りの葉っぱの写真は撮りませんでした。<br />

    ススキかと思ったダンチクをシルエットで

    葉に斑入りのものもありました。
    美しかったです。
    といいつつ、上手く写真を撮るのは難しかったので、斑入りの葉っぱの写真は撮りませんでした。

  • まだ咲いていてびっくりのキンシバイ(金糸梅)<br /><br />もっとも花は2つくらいしかありませんでしたけど。<br /><br />キンシバイの花期は、手持ちの花の本によると、6月頃から7月、暑くなり始めた初夏から夏の暑い盛りに咲くとあります。<br />さらに私にとっては、アジサイを見にとしまえんに行くと最寄駅の駅前広場に鮮やかに咲いているので、あじさいの季節の花という印象があるくらいです。<br /><br />としまえんの最寄駅の駅前広場で撮ったキンシバイの写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14005140/<br />関連の旅行記<br />「としまえんのあじさい祭り(2)珍しいアジサイがいっぱい! 山あじさいの小径とあじさいトンネル」(2008年6月4日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247959/<br /><br />というわけで、ひととおり撮影が終わったあと、自動販売機の缶コーヒーを片手にベンチで少し休んでから帰路につきました。<br />17時半でした。<br />先月と違って日が暮れるのがすっかり早くなりました。<br />先月は18時半まで粘っていましたが(家を出た時間も遅かったですけど)、もう17時半で先月の18時半と変わらぬ暗さになってしまいました。<br />これからどんどん日が短くなっていきますね。しんみり。<br /><br />残念ながら本日は、先月のようなきれいな夕焼けは見えませんでした。<br />あるいはちょっと遅すぎたかな。<br /><br />先月、帰路に着く前に撮った夕焼けのある写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761365/<br />関連の旅行記<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/<br />

    まだ咲いていてびっくりのキンシバイ(金糸梅)

    もっとも花は2つくらいしかありませんでしたけど。

    キンシバイの花期は、手持ちの花の本によると、6月頃から7月、暑くなり始めた初夏から夏の暑い盛りに咲くとあります。
    さらに私にとっては、アジサイを見にとしまえんに行くと最寄駅の駅前広場に鮮やかに咲いているので、あじさいの季節の花という印象があるくらいです。

    としまえんの最寄駅の駅前広場で撮ったキンシバイの写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/14005140/
    関連の旅行記
    「としまえんのあじさい祭り(2)珍しいアジサイがいっぱい! 山あじさいの小径とあじさいトンネル」(2008年6月4日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247959/

    というわけで、ひととおり撮影が終わったあと、自動販売機の缶コーヒーを片手にベンチで少し休んでから帰路につきました。
    17時半でした。
    先月と違って日が暮れるのがすっかり早くなりました。
    先月は18時半まで粘っていましたが(家を出た時間も遅かったですけど)、もう17時半で先月の18時半と変わらぬ暗さになってしまいました。
    これからどんどん日が短くなっていきますね。しんみり。

    残念ながら本日は、先月のようなきれいな夕焼けは見えませんでした。
    あるいはちょっと遅すぎたかな。

    先月、帰路に着く前に撮った夕焼けのある写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/16761365/
    関連の旅行記
    「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」(2009年8月16日)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10365937/

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP