立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
せっかくの5連休。 <br />ふと気付けば全く予定もなし、どっか旅にでも…と思い立ったのが1週間ぐらい前。<br />始動が遅いくせに、渋滞や混雑にはまるのはイヤ。<br /><br />しかも、紅葉が見たい…とか思い始めていろいろ調査。<br />大雪山とか行かなきゃ無理そう。w<br />9月中旬じゃ、本州ではいくら北に行ってもまだ紅葉は始まってない。<br />でも標高の高い所へ行けば何とか…<br />千畳敷カールか栂池高原か…といろいろ調べて、立山黒部アルペンルートに行ってみることにした。<br /><br />宿泊は予約なし。夜間走行か車中泊だ。<br /><br />まず、最初の難関は中央道の大渋滞。<br />これを避けるため土曜の夜に出発し、アルペンルートの長野側出発点「扇沢駅」の駐車場で夜を明かす作戦…を立てていたら、土曜昼の時点でなんと中央道渋滞なし。<br />なんで??東名は20kmとか混みまくってるのに??<br />まいっか、予定変更。早めに出ちゃおう♪と、出発。<br /><br />往路:http://4travel.jp/traveler/s_a/album/10379235/(この旅行記)<br />復路:http://4travel.jp/traveler/s_a/album/10379280/

シルバーウィークに紅葉を求めて立山黒部アルペンルートへ(1)

9いいね!

2009/09/19 - 2009/09/20

925位(同エリア1674件中)

sato_a

sato_aさん

せっかくの5連休。
ふと気付けば全く予定もなし、どっか旅にでも…と思い立ったのが1週間ぐらい前。
始動が遅いくせに、渋滞や混雑にはまるのはイヤ。

しかも、紅葉が見たい…とか思い始めていろいろ調査。
大雪山とか行かなきゃ無理そう。w
9月中旬じゃ、本州ではいくら北に行ってもまだ紅葉は始まってない。
でも標高の高い所へ行けば何とか…
千畳敷カールか栂池高原か…といろいろ調べて、立山黒部アルペンルートに行ってみることにした。

宿泊は予約なし。夜間走行か車中泊だ。

まず、最初の難関は中央道の大渋滞。
これを避けるため土曜の夜に出発し、アルペンルートの長野側出発点「扇沢駅」の駐車場で夜を明かす作戦…を立てていたら、土曜昼の時点でなんと中央道渋滞なし。
なんで??東名は20kmとか混みまくってるのに??
まいっか、予定変更。早めに出ちゃおう♪と、出発。

往路:http://4travel.jp/traveler/s_a/album/10379235/(この旅行記)
復路:http://4travel.jp/traveler/s_a/album/10379280/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 中央道に乗ったのは9/19(土)の16時。<br />交通量は多いが渋滞にははまらずに済んだ。<br />境川PAで南アルプスの夕暮れを眺めて休憩。

    中央道に乗ったのは9/19(土)の16時。
    交通量は多いが渋滞にははまらずに済んだ。
    境川PAで南アルプスの夕暮れを眺めて休憩。

  • 境川PAから見た八ヶ岳。

    境川PAから見た八ヶ岳。

  • 中央道八ヶ岳PAの夕焼け。

    中央道八ヶ岳PAの夕焼け。

  • 安曇野で夕食後、コンビニで翌日の朝食を調達して、立山黒部アルペンルートの扇沢駅に移動。<br />無料駐車場に車を停めて車中泊。<br />夜中も続々と車が上ってきた。

    安曇野で夕食後、コンビニで翌日の朝食を調達して、立山黒部アルペンルートの扇沢駅に移動。
    無料駐車場に車を停めて車中泊。
    夜中も続々と車が上ってきた。

  • 扇沢の駐車場は周りを山に囲まれてはいるが頭上は満天の星空。

    扇沢の駐車場は周りを山に囲まれてはいるが頭上は満天の星空。

  • 関電トンネルトロリーバスの扇沢駅。<br />トロリーバスの始発は6:30。<br />キップ売り場は5:50ごろから販売開始と窓口に書かれており、5時ごろから行列ができていた。<br />さらに駐車場の有料エリアには入場待ちの車が行列を作っていた。

    関電トンネルトロリーバスの扇沢駅。
    トロリーバスの始発は6:30。
    キップ売り場は5:50ごろから販売開始と窓口に書かれており、5時ごろから行列ができていた。
    さらに駐車場の有料エリアには入場待ちの車が行列を作っていた。

  • 扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスと乗り継いで一気に室堂平まで行ってしまい、ゆっくり観光しながら同じルートを引き返す予定で切符購入。

    扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスと乗り継いで一気に室堂平まで行ってしまい、ゆっくり観光しながら同じルートを引き返す予定で切符購入。

  • 室堂までの往復で大人一人\8,800円。高っ!!!<br />始発は6:30で、10分前から改札が始まるはずだったのだが、6:30になっても始まらない。<br />何事かと思ったら、扇沢に上ってくる一本道の渋滞でトロリーバスの乗務員が遅刻だそうな…。

    室堂までの往復で大人一人\8,800円。高っ!!!
    始発は6:30で、10分前から改札が始まるはずだったのだが、6:30になっても始まらない。
    何事かと思ったら、扇沢に上ってくる一本道の渋滞でトロリーバスの乗務員が遅刻だそうな…。

  • 関電トンネルトロリーバス。<br />国内でトロリーバスが走っているのはココとこの先の立山トンネルのみ。

    関電トンネルトロリーバス。
    国内でトロリーバスが走っているのはココとこの先の立山トンネルのみ。

  • このトロリーバスは標高2678mの赤沢岳をトンネルでくぐってしまうという無謀な乗り物。

    このトロリーバスは標高2678mの赤沢岳をトンネルでくぐってしまうという無謀な乗り物。

  • ちなみにトロリーバスの窓の外はず〜っとこんな景色が16分。<br />中間地点にすれ違い場所がある以外はバス1台分の幅。

    ちなみにトロリーバスの窓の外はず〜っとこんな景色が16分。
    中間地点にすれ違い場所がある以外はバス1台分の幅。

  • トロリーバスの終点が黒部ダム。<br />バスを降りると展望台に上る階段とダムの上に出る道に分かれるが、展望台は帰りにゆっくり寄ることにして、ダムの上を歩いてケーブルカーの駅に向かう。

    トロリーバスの終点が黒部ダム。
    バスを降りると展望台に上る階段とダムの上に出る道に分かれるが、展望台は帰りにゆっくり寄ることにして、ダムの上を歩いてケーブルカーの駅に向かう。

  • 高さ186m。<br />凄い高さ。恐ろしい。これ作ろうって考えた人絶対頭狂ってると思う。

    高さ186m。
    凄い高さ。恐ろしい。これ作ろうって考えた人絶対頭狂ってると思う。

  • 6月末〜10月中旬まで観光放水を行なっている。<br />その量毎秒10立方メートル。<br />何故ダムの水がなくならないのか不思議。そんな勢い。<br />

    イチオシ

    6月末〜10月中旬まで観光放水を行なっている。
    その量毎秒10立方メートル。
    何故ダムの水がなくならないのか不思議。そんな勢い。

  • 黒部ダムを歩いて渡った先に、ケーブルカーの黒部湖駅がある。<br />始発からピストン輸送状態で動いているが、大混雑。

    黒部ダムを歩いて渡った先に、ケーブルカーの黒部湖駅がある。
    始発からピストン輸送状態で動いているが、大混雑。

  • このケーブルカーも、全部トンネル。

    このケーブルカーも、全部トンネル。

  • 終点は黒部平。降りると同時にロープウェイの整理券を渡される。<br />乗車時間まで駅屋上の展望台へ。<br />標高1828m地点から3000mの立山が目の前に迫る。絶景!!

    終点は黒部平。降りると同時にロープウェイの整理券を渡される。
    乗車時間まで駅屋上の展望台へ。
    標高1828m地点から3000mの立山が目の前に迫る。絶景!!

  • ロープウェイは立山連峰中腹の断崖絶壁に建てられた大観峰駅に向かって1.7kmで標高差500mを上るという、クレイジーな乗り物。

    ロープウェイは立山連峰中腹の断崖絶壁に建てられた大観峰駅に向かって1.7kmで標高差500mを上るという、クレイジーな乗り物。

  • 紅葉は、まだ色づき始めたばかり。

    紅葉は、まだ色づき始めたばかり。

  • 立山ロープウェイと大観峰駅。

    イチオシ

    立山ロープウェイと大観峰駅。

  • 終点の大観峰は標高2316m。<br />ここも当然展望台がある、というか展望台と売店しかない場所なのだが、帰りに寄ることにして速攻トロリーバスに乗り換え。

    終点の大観峰は標高2316m。
    ここも当然展望台がある、というか展望台と売店しかない場所なのだが、帰りに寄ることにして速攻トロリーバスに乗り換え。

  • 2つ目のトロリーバス、立山トンネルトロリーバスは、その名のとおり立山の真下をくぐり抜ける。

    2つ目のトロリーバス、立山トンネルトロリーバスは、その名のとおり立山の真下をくぐり抜ける。

  • トロリーバス終点の室堂。<br />この時点で8時ちょい過ぎ。

    トロリーバス終点の室堂。
    この時点で8時ちょい過ぎ。

  • 室堂ターミナルはアルペンルートの最高地点。

    室堂ターミナルはアルペンルートの最高地点。

  • アルペンルートはこの先天狗平、弥陀ヶ原、美女平とバス、ケーブルカー路線が続くがこれ以上行くと戻ってくるのが大変なので、ゆっくり観光しながら戻って行く。

    イチオシ

    アルペンルートはこの先天狗平、弥陀ヶ原、美女平とバス、ケーブルカー路線が続くがこれ以上行くと戻ってくるのが大変なので、ゆっくり観光しながら戻って行く。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP