神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「鉄人28号」と聞いて敏感に反応する世代は少なくなったのでは?<br />7月27日、震災で大きな被害を受けた新長田の公園で「鉄人28号」実物大モニュメントの起工式があったというニュースを見ました。そこで「鉄人28号」完成まで、工事を定期的にUPすることにしました。<br /><br />8月には、神戸市出身の漫画家である横山光輝氏の名作「鉄人28号」と「三国志」が神戸市営地下鉄海岸線に登場!ということで探検に出かけました。<br /><br />9月30日、モニュメントが完成!10月3日に見届けてきました。神戸・新長田の街は鉄人28号一色で盛り上がっていますよ。<br /><br />11月13日、ついにフェンスが撤去され、間近で見える!触れるようになりました♪<br /><br />

★祝・完成★ 「鉄人28号」と「三国志」ファンは神戸においで!!

53いいね!

2009/08/08 - 2009/11/17

390位(同エリア4823件中)

40

77

スーポンドイツ

スーポンドイツさん

「鉄人28号」と聞いて敏感に反応する世代は少なくなったのでは?
7月27日、震災で大きな被害を受けた新長田の公園で「鉄人28号」実物大モニュメントの起工式があったというニュースを見ました。そこで「鉄人28号」完成まで、工事を定期的にUPすることにしました。

8月には、神戸市出身の漫画家である横山光輝氏の名作「鉄人28号」と「三国志」が神戸市営地下鉄海岸線に登場!ということで探検に出かけました。

9月30日、モニュメントが完成!10月3日に見届けてきました。神戸・新長田の街は鉄人28号一色で盛り上がっていますよ。

11月13日、ついにフェンスが撤去され、間近で見える!触れるようになりました♪

交通手段
バイク

PR

  • まずJR新長田駅の南西、若松公園に向かいます。<br />ここに10月ごろ、高さ18mの鉄人28号の像が完成する予定です。なんと制作費1億3500万円!一般からの寄付でまかなうそうです。<br /><br />これはKOBE鉄人PROJECTの企画によるものです。<br />http://www.kobe-tetsujin.com<br />

    まずJR新長田駅の南西、若松公園に向かいます。
    ここに10月ごろ、高さ18mの鉄人28号の像が完成する予定です。なんと制作費1億3500万円!一般からの寄付でまかなうそうです。

    これはKOBE鉄人PROJECTの企画によるものです。
    http://www.kobe-tetsujin.com

  • 高さ2.5mの巨大な頭部です。耐候性鋼板製、鉄骨構造と聞くとそれだけで“鉄人”の感じが伝わってきます。<br />TVでお披露目の様子を見た時には、群青色に塗装されており眼は黄色でした。重さは2トンとか。<br />これを見たかったのですが、式典のあと再び工場へお持ち帰りだったそうです。<br /><br />NHKの方があごをトントンとたたいて「鉄です!」と言っていました。わかるか〜!?<br />

    高さ2.5mの巨大な頭部です。耐候性鋼板製、鉄骨構造と聞くとそれだけで“鉄人”の感じが伝わってきます。
    TVでお披露目の様子を見た時には、群青色に塗装されており眼は黄色でした。重さは2トンとか。
    これを見たかったのですが、式典のあと再び工場へお持ち帰りだったそうです。

    NHKの方があごをトントンとたたいて「鉄です!」と言っていました。わかるか〜!?

  • 工事現場を仕切るフェンスの表示です。普通は○○本社ビル建設工事などの硬い表示ですが、こんな表示だと「エーッ???」と思わず興味を惹かれます。

    工事現場を仕切るフェンスの表示です。普通は○○本社ビル建設工事などの硬い表示ですが、こんな表示だと「エーッ???」と思わず興味を惹かれます。

  • 現場にはブルーシートに覆われた部材があちらこちらに。これは腕でしょうか?<br />プラモデルの原寸大のようなものですが、組み立てるときに右と左を間違えないでね!

    現場にはブルーシートに覆われた部材があちらこちらに。これは腕でしょうか?
    プラモデルの原寸大のようなものですが、組み立てるときに右と左を間違えないでね!

  • うーん、まさに工事現場。まだ鉄人28号の踏ん張る足元の基礎工事中でした。<br />完成は10月のようです。完成したら、絶対に見に来て、モニュメントの前で「ガォー!」のポーズをキメますよ。

    うーん、まさに工事現場。まだ鉄人28号の踏ん張る足元の基礎工事中でした。
    完成は10月のようです。完成したら、絶対に見に来て、モニュメントの前で「ガォー!」のポーズをキメますよ。

  • 震災からの復興を果たした街は、すっかり綺麗に。街灯も鉄人28号の頭で出来ているし、バナー広告も鉄人一色です。<br />夜になって灯りがともった鉄人ヘッドの写真は後半に出てきます。

    震災からの復興を果たした街は、すっかり綺麗に。街灯も鉄人28号の頭で出来ているし、バナー広告も鉄人一色です。
    夜になって灯りがともった鉄人ヘッドの写真は後半に出てきます。

  • 国道2号線の南側は大正筋商店街、北側は新長田1番街商店街です。<br />上は阪神高速道路です。<br /><br />震災時、倒壊や火災による被害は大きく、果たして復興できるかと思えるほどの惨状でした。<br />現在、商店街は拡幅され、左右に商店やスーパーが入り、その上は高層住宅になりました。

    国道2号線の南側は大正筋商店街、北側は新長田1番街商店街です。
    上は阪神高速道路です。

    震災時、倒壊や火災による被害は大きく、果たして復興できるかと思えるほどの惨状でした。
    現在、商店街は拡幅され、左右に商店やスーパーが入り、その上は高層住宅になりました。

  • 大正筋商店街のプロムナードには、震災復興を応援するたくさんの有名人の手形とメッセージが埋め込まれています。<br />これは当時イチローもプレーしていたORIXの仰木 彬監督のサイン「これからもがんばろう」と手形です。<br />がんばろう神戸のワッペンをつけて震災の年1995年パ・リーグ制覇、1996年日本一制覇、あの感動は忘れられません。

    大正筋商店街のプロムナードには、震災復興を応援するたくさんの有名人の手形とメッセージが埋め込まれています。
    これは当時イチローもプレーしていたORIXの仰木 彬監督のサイン「これからもがんばろう」と手形です。
    がんばろう神戸のワッペンをつけて震災の年1995年パ・リーグ制覇、1996年日本一制覇、あの感動は忘れられません。

  • 商店街のアーケードの柱には三国志のバナーが。<br />総枚数200枚!三国志の人物がなんと128人も登場とか!番号もついていました。<br /><br />8月23日にはこの商店街でスタンプラリーが行われ、5つ集めると「三国志」武将ステッカーがプレゼントされるそうです。<br />川本喜八郎人形劇の特別公演も有料にて開催されます。<br />http://www.chugen.net/

    商店街のアーケードの柱には三国志のバナーが。
    総枚数200枚!三国志の人物がなんと128人も登場とか!番号もついていました。

    8月23日にはこの商店街でスタンプラリーが行われ、5つ集めると「三国志」武将ステッカーがプレゼントされるそうです。
    川本喜八郎人形劇の特別公演も有料にて開催されます。
    http://www.chugen.net/

  • 商店街の一角に震災ミュージアムがあります。<br />1995年1月17日午前5時46分<br />激しい縦揺れと横揺れが20秒続いた後、建物がマッチ箱のように倒壊しました。下敷きになった人々を助ける姿が見られる中、市場裏手から火災が発生、町は炎に包まれました。

    商店街の一角に震災ミュージアムがあります。
    1995年1月17日午前5時46分
    激しい縦揺れと横揺れが20秒続いた後、建物がマッチ箱のように倒壊しました。下敷きになった人々を助ける姿が見られる中、市場裏手から火災が発生、町は炎に包まれました。

  • 思い出すのも辛いのですが、震災直後の写真です。<br />この状態からよく今の姿まで復興できたものと驚きま<br />す。<br /><br />ー何がわたしたちに残ったのーのパネルには<br />命の尊さ、共に生きる、ぬくもりの心、<br />まちは 絆 未来につづく<br />と書かれています。

    思い出すのも辛いのですが、震災直後の写真です。
    この状態からよく今の姿まで復興できたものと驚きま
    す。

    ー何がわたしたちに残ったのーのパネルには
    命の尊さ、共に生きる、ぬくもりの心、
    まちは 絆 未来につづく
    と書かれています。

  • 東西に伸びる六間道商店街です。<br />厳顔じいちゃんのバナーもありました。定軍山で夏侯淵を破った黄忠と厳顔のハッスル老将コンビ!頼もしいです。<br />シャッターが多く閉まっているのは土曜日だから?だといいのですが・・。

    東西に伸びる六間道商店街です。
    厳顔じいちゃんのバナーもありました。定軍山で夏侯淵を破った黄忠と厳顔のハッスル老将コンビ!頼もしいです。
    シャッターが多く閉まっているのは土曜日だから?だといいのですが・・。

  • 孔明さま、趙雲さまのバナーが見つからな〜い(=_=)<br />あっ、姜維さま〜&#10084;<br />最後のヒーロー、20歳前の若さで鮮烈なデビューにうっとりでした。でも貴方が登場すると蜀の滅亡は目の前、悲しいのです。

    孔明さま、趙雲さまのバナーが見つからな〜い(=_=)
    あっ、姜維さま〜❤
    最後のヒーロー、20歳前の若さで鮮烈なデビューにうっとりでした。でも貴方が登場すると蜀の滅亡は目の前、悲しいのです。

  • いつのまにか魏武帝廟が出来ていました。<br />曹操はとかく悪者扱いにされますが、すーぽんは曹操を演じた鮑国安の渋さにぞっこんです。彼は映画「阿片戦争」で林則徐も演じています。<br /><br />ありうべき英雄とは<br />胸躍る大志を抱き<br />溢れんばかりの良策をもち<br />森羅万象のすべてを知り<br />心に雄大な宇宙を持つ者 (曹操)<br />

    いつのまにか魏武帝廟が出来ていました。
    曹操はとかく悪者扱いにされますが、すーぽんは曹操を演じた鮑国安の渋さにぞっこんです。彼は映画「阿片戦争」で林則徐も演じています。

    ありうべき英雄とは
    胸躍る大志を抱き
    溢れんばかりの良策をもち
    森羅万象のすべてを知り
    心に雄大な宇宙を持つ者 (曹操)

  • 曹操が記したといわれる漢中にある石刻の拓本です。<br />「袞雪」とは石門下の激流がまるで雪のようなしぶきをあげる様子。<br /><br />曹操は「乱世の奸雄」と評されましたが、音楽にも造詣が深く、詩人でもあり、書を見てもスケールの大きさを感じます。中国土産にこの文鎮があるとか、欲しいですねぇ。

    曹操が記したといわれる漢中にある石刻の拓本です。
    「袞雪」とは石門下の激流がまるで雪のようなしぶきをあげる様子。

    曹操は「乱世の奸雄」と評されましたが、音楽にも造詣が深く、詩人でもあり、書を見てもスケールの大きさを感じます。中国土産にこの文鎮があるとか、欲しいですねぇ。

  • 六軒道商店街の東端、地下鉄駒ケ林駅の近くに「なごみサロン」があります。<br />横山さんの漫画がケースに入っており、自由に手にとって見れるようです。TVでは中国電視台制作の「三国演義」が放映されていました。

    六軒道商店街の東端、地下鉄駒ケ林駅の近くに「なごみサロン」があります。
    横山さんの漫画がケースに入っており、自由に手にとって見れるようです。TVでは中国電視台制作の「三国演義」が放映されていました。

  • 自動販売機も鉄人28号の格好をしています。でもどうも手作り!?ダンボールのペンキ仕上げのようです。

    自動販売機も鉄人28号の格好をしています。でもどうも手作り!?ダンボールのペンキ仕上げのようです。

  • 張飛、関羽、孔明、曹操・・それぞれTシャツ1枚2,500円ですが、販売員らしき方はおられませんでした。<br /><br />8月22日・23日11時〜18時 アスタくにづか2番館のメイン会場でグッズの販売や記念撮影コーナーが設けられるようです。<br />トランプの広告を見ると、JOKERは呂布!なーるほど、納得(o^-&#39;)b KINGは?ハートのエースは諸葛亮孔明?想像するだけで楽しいです。

    張飛、関羽、孔明、曹操・・それぞれTシャツ1枚2,500円ですが、販売員らしき方はおられませんでした。

    8月22日・23日11時〜18時 アスタくにづか2番館のメイン会場でグッズの販売や記念撮影コーナーが設けられるようです。
    トランプの広告を見ると、JOKERは呂布!なーるほど、納得(o^-')b KINGは?ハートのエースは諸葛亮孔明?想像するだけで楽しいです。

  • 「♪ビルのまちにガォ〜!♪」のポーズです。<br />http://www.youtube.com/watch?v=kj3Em_R2BsM<br /><br />&quot;ある時は正義の味方   ある時は悪魔の手さき<br />いいもわるいもリモコンしだい &quot;<br />えぇぇ〜うそぉぉ〜と思ってmiler1kさんにお尋ねすると、ズバリ、本当です!!とのことでした(笑)<br /><br />こんな小型でも迫力あるんですから。原寸大モニュメントの完成が楽しみです。

    「♪ビルのまちにガォ〜!♪」のポーズです。
    http://www.youtube.com/watch?v=kj3Em_R2BsM

    "ある時は正義の味方 ある時は悪魔の手さき
    いいもわるいもリモコンしだい "
    えぇぇ〜うそぉぉ〜と思ってmiler1kさんにお尋ねすると、ズバリ、本当です!!とのことでした(笑)

    こんな小型でも迫力あるんですから。原寸大モニュメントの完成が楽しみです。

  • 趙雲さま、勇猛にして寡黙、まさしくサムライです。<br />「全身すべて肝っ玉」と劉備も賛美しました。<br />吊り橋の上にたった一騎で魏軍を迎え、敵を引き寄せてから矢の雨を降らす作戦!<br />俳優の張山さまもかっこよすぎ〜でした&#10084;<br />

    趙雲さま、勇猛にして寡黙、まさしくサムライです。
    「全身すべて肝っ玉」と劉備も賛美しました。
    吊り橋の上にたった一騎で魏軍を迎え、敵を引き寄せてから矢の雨を降らす作戦!
    俳優の張山さまもかっこよすぎ〜でした❤

  • 周瑜と孔明の間でオロオロするところが可愛い(~_~;)でも優秀な外交官!一番好きなのはこの方!

    周瑜と孔明の間でオロオロするところが可愛い(~_~;)でも優秀な外交官!一番好きなのはこの方!

  • 南宋の憂国の武将、岳飛の書による前出師の表も飾ってあります。<br />「危急存亡の秋なり」孔明と同じ気持ちで書かれたのでしょう。臨書してみたいけれど、力強く迷いのない筆致!この気迫は出ません。「岳飛伝」は悲しく辛くて最期まで読めなかった小説です。

    南宋の憂国の武将、岳飛の書による前出師の表も飾ってあります。
    「危急存亡の秋なり」孔明と同じ気持ちで書かれたのでしょう。臨書してみたいけれど、力強く迷いのない筆致!この気迫は出ません。「岳飛伝」は悲しく辛くて最期まで読めなかった小説です。

  • 2007年3月になごみサロンを訪れた時、誰もいらっしゃらないのでそこに置いてあった衣装を着てみました。<br /><br />綸巾(かんきん)をいただき鶴&#27653;(かくしょう=鳥の羽毛で作ったガウンのようなもの)をまとい、羽扇を持って私はだ〜れ!?

    2007年3月になごみサロンを訪れた時、誰もいらっしゃらないのでそこに置いてあった衣装を着てみました。

    綸巾(かんきん)をいただき鶴氅(かくしょう=鳥の羽毛で作ったガウンのようなもの)をまとい、羽扇を持って私はだ〜れ!?

  • 本日8/8から地下鉄海岸線の全10駅に、横山光輝の三国志のステーションラッピングが飾られます。さすがにでかい!<br /><br />駒ケ林駅には「空城の計」これは史実ではないそうですが・・。<br />とはいえ、街亭の戦いで馬謖が無残な敗北をした後、撤退するときの孔明のこの”はったり”は名場面!<br />司馬懿率いる15万の軍を前に、悠然と香を炊き琴を弾く諸葛亮、ハイリスクを覚悟した姿にハラハラドキドキでした。

    本日8/8から地下鉄海岸線の全10駅に、横山光輝の三国志のステーションラッピングが飾られます。さすがにでかい!

    駒ケ林駅には「空城の計」これは史実ではないそうですが・・。
    とはいえ、街亭の戦いで馬謖が無残な敗北をした後、撤退するときの孔明のこの”はったり”は名場面!
    司馬懿率いる15万の軍を前に、悠然と香を炊き琴を弾く諸葛亮、ハイリスクを覚悟した姿にハラハラドキドキでした。

  • 商店街は確かに復興していますが、一たび裏に目を移すと更地も残されています。<br />ここに建物が建ち、人が戻ってきて、やっと復興完了となるのでしょうね。<br />この近くでいただいたざる蕎麦、美味しかったです。

    商店街は確かに復興していますが、一たび裏に目を移すと更地も残されています。
    ここに建物が建ち、人が戻ってきて、やっと復興完了となるのでしょうね。
    この近くでいただいたざる蕎麦、美味しかったです。

  • 新長田駅には鉄人28号<br />スタンプは改札内にあり、切符を買わないと押せません(~_~;)<br />改札内にしかスタンプがないのが新長田駅と三宮・花時計前駅。また、ステーションラッピングが改札口から見えない駅もあります。<br /><br />ぜーんぶ完全制覇を望むのなら神戸市交通局が発売する三国志デザインの地下鉄1日乗車券(大人\800・限定1000枚)を買わなければ(o^-&#39;)b<br />鉄人28号ファンなら、8/22(土)に発売開始するスルッと関西こうべカード(大人\1000・限定1000枚)もあるよ〜。<br /><br />神戸市交通局の回し者ではありませんが・・・(^^ゞ

    新長田駅には鉄人28号
    スタンプは改札内にあり、切符を買わないと押せません(~_~;)
    改札内にしかスタンプがないのが新長田駅と三宮・花時計前駅。また、ステーションラッピングが改札口から見えない駅もあります。

    ぜーんぶ完全制覇を望むのなら神戸市交通局が発売する三国志デザインの地下鉄1日乗車券(大人\800・限定1000枚)を買わなければ(o^-')b
    鉄人28号ファンなら、8/22(土)に発売開始するスルッと関西こうべカード(大人\1000・限定1000枚)もあるよ〜。

    神戸市交通局の回し者ではありませんが・・・(^^ゞ

  • 2002年FIFAワールドカップが開催されたホームズ(旧ウィング)スタジアムです。<br />

    2002年FIFAワールドカップが開催されたホームズ(旧ウィング)スタジアムです。

  • 御崎公園駅は「赤壁の戦い」の場面<br />周瑜は美周郎というけれど、ちょっと趣味じゃない(^^ゞ孔明と同じ時期に生まれたのが不運でした。

    御崎公園駅は「赤壁の戦い」の場面
    周瑜は美周郎というけれど、ちょっと趣味じゃない(^^ゞ孔明と同じ時期に生まれたのが不運でした。

  • 和田岬駅には馬超VS張飛<br />葭萌関で戦うオールナイトの一騎打ちで〜す!<br />錦馬超、キャーかっこい〜い♪<br /><br />刈藻駅には太史慈VS孫策の一騎打ちがあるそうです。<br />許&#35098;VS馬超・関羽VS黄忠・・どれも素晴らしい勝負でした。<br /><br />

    和田岬駅には馬超VS張飛
    葭萌関で戦うオールナイトの一騎打ちで〜す!
    錦馬超、キャーかっこい〜い♪

    刈藻駅には太史慈VS孫策の一騎打ちがあるそうです。
    許褚VS馬超・関羽VS黄忠・・どれも素晴らしい勝負でした。

  • ひっそりとした神戸中央卸売市場<br />この夏一番の暑さの中、芙蓉や浜木綿が咲いていました。

    ひっそりとした神戸中央卸売市場
    この夏一番の暑さの中、芙蓉や浜木綿が咲いていました。

  • 中央市場前には赤兎馬と呂布<br />劉備・関羽・張飛3人がかりでも倒せない最強の人ですが、やなヤツです。

    中央市場前には赤兎馬と呂布
    劉備・関羽・張飛3人がかりでも倒せない最強の人ですが、やなヤツです。

  • みなと元町駅の入口です。<br />旧第一銀行神戸支店(のち大林組神戸支店)の外観だけを残してありますが、本当に外壁だけで中は空も見えるほど何にもありません。でも街角のランドマークとしてこの建物を壊さずに残したのはGood Ideaで、「神戸市もやるなぁ〜」って感じです。

    みなと元町駅の入口です。
    旧第一銀行神戸支店(のち大林組神戸支店)の外観だけを残してありますが、本当に外壁だけで中は空も見えるほど何にもありません。でも街角のランドマークとしてこの建物を壊さずに残したのはGood Ideaで、「神戸市もやるなぁ〜」って感じです。

  • 地下鉄海岸線の三国志スタンプラリーの台紙にスタンプ、ポン!開催期間8/8〜8/23に6個以上のスタンプを集めればグッズ交換です。<br />スタンプパッドに神戸市章と神戸市役所と書いてあったのがお笑いでした。

    地下鉄海岸線の三国志スタンプラリーの台紙にスタンプ、ポン!開催期間8/8〜8/23に6個以上のスタンプを集めればグッズ交換です。
    スタンプパッドに神戸市章と神戸市役所と書いてあったのがお笑いでした。

  • 旧居留地・大丸前では改札内に展示されており、姜維を見ることができませんでした。

    旧居留地・大丸前では改札内に展示されており、姜維を見ることができませんでした。

  • 三宮・花時計前前には、関羽、千里を行くの場面<br />ここもスタンプは改札内にありました。<br /><br />7個スタンプを集めることが出来たので、本日の景品受け渡し場所ハーバーランドへ戻ります。

    三宮・花時計前前には、関羽、千里を行くの場面
    ここもスタンプは改札内にありました。

    7個スタンプを集めることが出来たので、本日の景品受け渡し場所ハーバーランドへ戻ります。

  • 兵庫県が観光キャンペーンを計画したのに、インフルエンザ騒ぎで客足激減!その巻き返しなのか?今度は神戸市が「行こう!神戸」と名をうったキャンペーンを7/17〜8/16に実施。<br />http://www.feel-kobe.jp<br />須磨海浜水族園、神戸ファッション美術館、王子動物園など10個所の施設が無料です。<br />中突堤のKobe Port Towerもその対象とわかり、途中で立ち寄ってみることに。<br />青空を背景にすると、赤いポートタワーがグッと冴えます。

    兵庫県が観光キャンペーンを計画したのに、インフルエンザ騒ぎで客足激減!その巻き返しなのか?今度は神戸市が「行こう!神戸」と名をうったキャンペーンを7/17〜8/16に実施。
    http://www.feel-kobe.jp
    須磨海浜水族園、神戸ファッション美術館、王子動物園など10個所の施設が無料です。
    中突堤のKobe Port Towerもその対象とわかり、途中で立ち寄ってみることに。
    青空を背景にすると、赤いポートタワーがグッと冴えます。

  • 神戸市の観光バス。<br />昔のボンネットバスも残っているようで、この日は新型のシティー・ループと並んでポートタワーの駐車場にいました。<br />ノスタルジックだけど。乗り心地はわるそぉ〜!!

    神戸市の観光バス。
    昔のボンネットバスも残っているようで、この日は新型のシティー・ループと並んでポートタワーの駐車場にいました。
    ノスタルジックだけど。乗り心地はわるそぉ〜!!

  • 展望台からの神戸の街並みです。<br />子供の頃、親に連れられて、また自分の子供を連れて来て以来、久し振りです。いつのまにか高層ビルが増えてしまいました。<br />海岸通や居留地の格式あるビルも写真をじっくり見ればわかるのですが、すっかり小さくなった感があります。

    展望台からの神戸の街並みです。
    子供の頃、親に連れられて、また自分の子供を連れて来て以来、久し振りです。いつのまにか高層ビルが増えてしまいました。
    海岸通や居留地の格式あるビルも写真をじっくり見ればわかるのですが、すっかり小さくなった感があります。

  • 倉庫だった海側はハーバーランドとして発展しました。<br />休日毎になにかイベントがあり、若い人で賑わっています。

    倉庫だった海側はハーバーランドとして発展しました。
    休日毎になにかイベントがあり、若い人で賑わっています。

  • 8月8日はハーバーランドの日<br />阪急百貨店南のガス燈通りは歩行者天国になっており、イベントが行われていました。<br />その中の「神戸市交通局」のブースへ直行、スタンプを7個押した用紙のアンケートに答えて景品をGETしました♪

    8月8日はハーバーランドの日
    阪急百貨店南のガス燈通りは歩行者天国になっており、イベントが行われていました。
    その中の「神戸市交通局」のブースへ直行、スタンプを7個押した用紙のアンケートに答えて景品をGETしました♪

  • 景品は前出師の表が書かれた手ぬぐいでした\(~o~)/<br />http://www.chugen.net/base/suishihyo.html<br /><br />諸葛亮孔明さんの肖像画・・むむ、できれば唐国強さんに替えてほしいよ〜

    景品は前出師の表が書かれた手ぬぐいでした\(~o~)/
    http://www.chugen.net/base/suishihyo.html

    諸葛亮孔明さんの肖像画・・むむ、できれば唐国強さんに替えてほしいよ〜

  • ハーバーランドからは黄色の水陸両用船(スプラッシュ神戸)が運行されています。<br />北野や旧居留地を周遊したあと、そのまま海にスプラッシュ!無料で乗ってみたかったのですが、希望者が多くてとっても無理です。<br />80分間の観光は大人3,000円だそうです。<br /><br />8月中は神戸もイベントいっぱい。是非神戸に来てみてはいかがですか?

    ハーバーランドからは黄色の水陸両用船(スプラッシュ神戸)が運行されています。
    北野や旧居留地を周遊したあと、そのまま海にスプラッシュ!無料で乗ってみたかったのですが、希望者が多くてとっても無理です。
    80分間の観光は大人3,000円だそうです。

    8月中は神戸もイベントいっぱい。是非神戸に来てみてはいかがですか?

  • 8月14日<br />神戸港への遊びのついでに、気になる「鉄人28号」の仕上がりぐあいを覗きに行きました。<br />お、おーっ!! 地面に足が立って胴体も工事中ではありませんか(^0^)v。<br />ビルを背景に、青い作業車とまるで戦っているみたい。

    8月14日
    神戸港への遊びのついでに、気になる「鉄人28号」の仕上がりぐあいを覗きに行きました。
    お、おーっ!! 地面に足が立って胴体も工事中ではありませんか(^0^)v。
    ビルを背景に、青い作業車とまるで戦っているみたい。

  • 8月14日<br />足と胴体の継ぎ目あたりを、ボルトで接合の作業中です。我々の他にも見物人がいて「夢があってエエなぁ〜」と一言。<br />姿が見えるまで楽しみです。順次アップしますからね〜。

    8月14日
    足と胴体の継ぎ目あたりを、ボルトで接合の作業中です。我々の他にも見物人がいて「夢があってエエなぁ〜」と一言。
    姿が見えるまで楽しみです。順次アップしますからね〜。

  • 8月22日<br />鉄人のモニュメントに両手が付きました。ガオーッのポーズの基本形ですが、頭がないとね〜(~_~;)

    8月22日
    鉄人のモニュメントに両手が付きました。ガオーッのポーズの基本形ですが、頭がないとね〜(~_~;)

  • 8月22日<br />頭なしでも「ビルの街にガオーッ!」です。<br />早く頭をつけてくださいな。

    8月22日
    頭なしでも「ビルの街にガオーッ!」です。
    早く頭をつけてくださいな。

  • 8月22日<br />鉄人28号のラッピング地下鉄も本日から公開です。<br />ヘッドマークもカッコいいでしょう?

    8月22日
    鉄人28号のラッピング地下鉄も本日から公開です。
    ヘッドマークもカッコいいでしょう?

  • 8月22日<br />乗車口もこんな風。「駆け込み乗車はダメー!」って感じです。

    8月22日
    乗車口もこんな風。「駆け込み乗車はダメー!」って感じです。

  • 8月22日<br />社内の表示その1。頭の高さ1,740mm、とさかが638mm高×2,568mm長、鼻の長さ782mmだそうです。<br />ひっくり返せば、2,828人分の豚汁が作れるそうです。(^_^;)ウソで〜〜す。

    8月22日
    社内の表示その1。頭の高さ1,740mm、とさかが638mm高×2,568mm長、鼻の長さ782mmだそうです。
    ひっくり返せば、2,828人分の豚汁が作れるそうです。(^_^;)ウソで〜〜す。

  • 8月22日<br />社内の表示その2応力図だって。分りませんが、踏ん張っている両足に「応力」がかかっている〜????

    8月22日
    社内の表示その2応力図だって。分りませんが、踏ん張っている両足に「応力」がかかっている〜????

  • 8月22日<br />社内の表示その3。鉄骨部材といわれても・・・。たくさんのパーツを組み合わせて巨大なモニュメントが出来ているのは判るんですが・・・。プラモデルとは違いますよね。

    8月22日
    社内の表示その3。鉄骨部材といわれても・・・。たくさんのパーツを組み合わせて巨大なモニュメントが出来ているのは判るんですが・・・。プラモデルとは違いますよね。

  • 8月30日<br />背中にエンジンがついたと思って見ていると、<br />「なんや〜まだ頭ついてへんやん!」と背後からおばちゃんの声<br />みんな考えていることは一緒やねぇ〜(~_~;)

    8月30日
    背中にエンジンがついたと思って見ていると、
    「なんや〜まだ頭ついてへんやん!」と背後からおばちゃんの声
    みんな考えていることは一緒やねぇ〜(~_~;)

  • 8月30日<br />ベルトが着きました。<br />早く、来い、あ〜たま、来い、前が見えない鉄人がー、はーやくつけてと待っているー♪

    8月30日
    ベルトが着きました。
    早く、来い、あ〜たま、来い、前が見えない鉄人がー、はーやくつけてと待っているー♪

  • 鉄人28号の頭でできた街灯に灯が灯るとこんな感じ。色は黄色の方がマッチするのになぁ〜!

    鉄人28号の頭でできた街灯に灯が灯るとこんな感じ。色は黄色の方がマッチするのになぁ〜!

  • 9月9日<br />ペンキを塗るためか?囲いが出来ていると噂を聞いて、ご無沙汰しておりました。<br />先週あたり頭が付いたそうですが、身動き取れない!!ってかんじ(&gt;_

    9月9日
    ペンキを塗るためか?囲いが出来ていると噂を聞いて、ご無沙汰しておりました。
    先週あたり頭が付いたそうですが、身動き取れない!!ってかんじ(>_

  • 9月9日<br />せっかく来たのですから、お顔だけでもしっかり見せてくださいませ〜

    9月9日
    せっかく来たのですから、お顔だけでもしっかり見せてくださいませ〜

  • 9月13日<br />頭が付いてからどれくらい工事が進んだか楽しみでしたが、塗装用のシートに囲まれ中は見えません。9月9日と殆ど同じでガックリ(=_=)

    9月13日
    頭が付いてからどれくらい工事が進んだか楽しみでしたが、塗装用のシートに囲まれ中は見えません。9月9日と殆ど同じでガックリ(=_=)

  • 9月26日<br />にょっきり足がのぞいて<br />塗装工事が進んでいます。

    9月26日
    にょっきり足がのぞいて
    塗装工事が進んでいます。

  • 9月26日<br />そろそろ完成間近です。<br />

    9月26日
    そろそろ完成間近です。

  • 9月30日<br />じゃーん、でた〜!<br /><br />昨日、今にも降り出しそうな雲行きの中、足場と作業用シートが取り払われました。<br />そして、とうとう日経新聞43面に登場!ようやく全国版に格上げです。<br />足元が整備されて真下まで近寄れるのは、11月だとか。

    9月30日
    じゃーん、でた〜!

    昨日、今にも降り出しそうな雲行きの中、足場と作業用シートが取り払われました。
    そして、とうとう日経新聞43面に登場!ようやく全国版に格上げです。
    足元が整備されて真下まで近寄れるのは、11月だとか。

  • 9月30日<br />京都へのお出かけ前にわざわざ確認に寄ったわけですが、JR新長田駅は普通電車のみの停車、ちょっと不便。<br /><br />そのうえ久々の雨にテンションも下がり気味。二人じゃないと盛り上がりに欠けるなぁ〜と思って見渡すと、通行人のほとんどが携帯で写真を撮っていきます。

    9月30日
    京都へのお出かけ前にわざわざ確認に寄ったわけですが、JR新長田駅は普通電車のみの停車、ちょっと不便。

    そのうえ久々の雨にテンションも下がり気味。二人じゃないと盛り上がりに欠けるなぁ〜と思って見渡すと、通行人のほとんどが携帯で写真を撮っていきます。

  • 10月3日<br />完成して初めての土・日。やっと二人で鉄人を見にくる事ができました。<br />今日はこのポーズで決めるんです!!

    10月3日
    完成して初めての土・日。やっと二人で鉄人を見にくる事ができました。
    今日はこのポーズで決めるんです!!

  • 10月3日<br />アレーッ?もうあちこちで、皆さん“決めポーズ”をやってますね〜。

    10月3日
    アレーッ?もうあちこちで、皆さん“決めポーズ”をやってますね〜。

  • 10月3日<br />よーし!ぼく達も。<br /><br />スーポン1・2号と鉄人28号で揃ってハイ、ポーズ<br />♪ビルの街にガオーッ!!!!♪<br />あ〜、気持ちいい〜(^0^)v<br />1号はちょっと微妙、上体は立てなきゃ砲丸投げ!?

    10月3日
    よーし!ぼく達も。

    スーポン1・2号と鉄人28号で揃ってハイ、ポーズ
    ♪ビルの街にガオーッ!!!!♪
    あ〜、気持ちいい〜(^0^)v
    1号はちょっと微妙、上体は立てなきゃ砲丸投げ!?

  • 10月3日<br />改めて正面からパチリ。凛々しく迫力があるでしょう?スーポンお気に入りの写真です。

    10月3日
    改めて正面からパチリ。凛々しく迫力があるでしょう?スーポンお気に入りの写真です。

  • 10月3日<br />ケータイやデジカメ持参のにわかカメラマンで広場はいっぱい、兵庫県警も警備に出ているほどの賑わいでした。<br />この人達を見ると、やっぱり鉄人28号ファンは少し年齢が上ですね。小さい子供はびっくりして見上げるか、この大きさに怖がるかのようです。

    10月3日
    ケータイやデジカメ持参のにわかカメラマンで広場はいっぱい、兵庫県警も警備に出ているほどの賑わいでした。
    この人達を見ると、やっぱり鉄人28号ファンは少し年齢が上ですね。小さい子供はびっくりして見上げるか、この大きさに怖がるかのようです。

  • 10月3日<br />自転車で来て、乗ったままパチリの人もいます。

    10月3日
    自転車で来て、乗ったままパチリの人もいます。

  • 10月3日<br />バイクで来たライダーらしく、揃いのジャンパーで記念撮影。<br />「アホな4人組を撮ってください!」と叫んでいました。みんな考えることは同じなんですね〜(^_^;)

    10月3日
    バイクで来たライダーらしく、揃いのジャンパーで記念撮影。
    「アホな4人組を撮ってください!」と叫んでいました。みんな考えることは同じなんですね〜(^_^;)

  • 10月3日<br />これが“KOBE鉄人プロジェクト”のHPに掲載されている写真です。<br />この位置がBestなんですが、一般の人はこんな高いところからの撮影は出来ないので、写真を拝借しました。<br />鉄人プロジェクトのHPは、製作工程が連続して見られるので興味のある方は是非見てください。面白いのでお薦めです。<br />↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓<br />http://www.kobe-tetsujin.com/rotation/index.html

    10月3日
    これが“KOBE鉄人プロジェクト”のHPに掲載されている写真です。
    この位置がBestなんですが、一般の人はこんな高いところからの撮影は出来ないので、写真を拝借しました。
    鉄人プロジェクトのHPは、製作工程が連続して見られるので興味のある方は是非見てください。面白いのでお薦めです。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    http://www.kobe-tetsujin.com/rotation/index.html

  • 10月3日<br />完成を待つかのように、鉄人モニュメントを画材にした絵描きさんまで登場です。うまい、うまい。

    10月3日
    完成を待つかのように、鉄人モニュメントを画材にした絵描きさんまで登場です。うまい、うまい。

  • 10月3日<br />近くの大丸デパート新長田店では、鉄人の完成に合わせて“鉄人28号と昭和のくらし展”を開催中。覗いてみましょう。

    10月3日
    近くの大丸デパート新長田店では、鉄人の完成に合わせて“鉄人28号と昭和のくらし展”を開催中。覗いてみましょう。

  • 10月3日<br />おー、懐かしい鉄人28号のビデオ放映中。<br />確かにモノクロでした。<br />テーマソングの最後は「グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜〜♪」この画面が出て「また来週をお楽しみに」でしたね。

    10月3日
    おー、懐かしい鉄人28号のビデオ放映中。
    確かにモノクロでした。
    テーマソングの最後は「グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜〜♪」この画面が出て「また来週をお楽しみに」でしたね。

  • 10月3日<br />あったよ、あった!こんなグリコの鉄人オマケが(^0^)v。<br />ランドセルやガラスをワッペンだらけにしたのを思い出しました。懐かしい〜(*^_^*)

    10月3日
    あったよ、あった!こんなグリコの鉄人オマケが(^0^)v。
    ランドセルやガラスをワッペンだらけにしたのを思い出しました。懐かしい〜(*^_^*)

  • 10月3日<br />「限定40個の鉄人サブレはいかがですか?」の声に釣られて商店街のコーベカメラへ。<br />”限定”の言葉に弱い1号(^^ゞ(株)菊水総本店製造の青のり入りのサブレです。今日のイベントまでに間に合わなかったのでとりあえず40個ということです。<br /><br />昨日、落語家の桂文珍さんがお忍びで来店し、リモコンを持った写真を撮って帰ったようです。

    10月3日
    「限定40個の鉄人サブレはいかがですか?」の声に釣られて商店街のコーベカメラへ。
    ”限定”の言葉に弱い1号(^^ゞ(株)菊水総本店製造の青のり入りのサブレです。今日のイベントまでに間に合わなかったのでとりあえず40個ということです。

    昨日、落語家の桂文珍さんがお忍びで来店し、リモコンを持った写真を撮って帰ったようです。

  • 10月3日<br />鉄人サブレ\630と、商店街のガラポン抽選で当たった鉄人の携帯ストラップが今日の戦利品です大満足(^o^)v<br />サブレの箱は組み立てると、正太郎くんの持っていた鉄人のリモコンになります。<br />♪敵に渡すな大事なリモコン♪

    10月3日
    鉄人サブレ\630と、商店街のガラポン抽選で当たった鉄人の携帯ストラップが今日の戦利品です大満足(^o^)v
    サブレの箱は組み立てると、正太郎くんの持っていた鉄人のリモコンになります。
    ♪敵に渡すな大事なリモコン♪

  • 10月3日<br />最後に鉄人28号のモニュメントをもう一度!<br />完璧なキメポーズにうっとりです。8月の現地工事開始から、2ヶ月間、よく遊ばせてもらいました。<br />神戸の鉄人は、東京のガンダムみたいに撤去されることはないので、4トラの皆さん、一度見に来て下さいね。

    10月3日
    最後に鉄人28号のモニュメントをもう一度!
    完璧なキメポーズにうっとりです。8月の現地工事開始から、2ヶ月間、よく遊ばせてもらいました。
    神戸の鉄人は、東京のガンダムみたいに撤去されることはないので、4トラの皆さん、一度見に来て下さいね。

  • 10月31日<br />ビールコミュ・オフ会の二次会場としてこちらへ移動。まだ地面が整備されておらず、フェンス越しにポーズを決めました。<br />11月13日<br />フェンスが撤去され、幼稚園児が鉄人に向かっていっせいに走り出すニュースが流れました。<br />11月17日<br />自転車で股くぐり!?する子供、「なんか聞こえる!」と耳を押し当てている子供、すっかり馴染んでいました。<br /><br />どんどん写真が増えて長い旅行記になりましたが、これでおしまい!<br />最後まで読んでいただき、有難うございましたm(__)m

    10月31日
    ビールコミュ・オフ会の二次会場としてこちらへ移動。まだ地面が整備されておらず、フェンス越しにポーズを決めました。
    11月13日
    フェンスが撤去され、幼稚園児が鉄人に向かっていっせいに走り出すニュースが流れました。
    11月17日
    自転車で股くぐり!?する子供、「なんか聞こえる!」と耳を押し当てている子供、すっかり馴染んでいました。

    どんどん写真が増えて長い旅行記になりましたが、これでおしまい!
    最後まで読んでいただき、有難うございましたm(__)m

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (40)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2009/11/04 17:18:07
    すごく良い旅行記だと思う!
    ええ。いきつけの床屋(爆)に
    ゴルゴ13と一緒に全巻揃ってましたんで。

    もちろん、三国志♪

    鉄人28号はリアルタイムで知らない世代ですが。
    AKIRAの登場人物たちが鉄人28号にちなんだ名前だとかで
    とても興味が。
    そそ。冷凍保存されたAKIRAは「28号」でした。

    周囲に集まるファンの子たちのノリも最高っ
    フツーの観光地にはない盛り上がりっぷりを見て。
    行政がアニメやマンガでの町おこしに走るんでしょうねぇ。
    だって。すごく楽しそうなんだもん。

    素晴らしいレポートです。
    堪能しました。

    けーしちょー拝

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/11/04 23:03:02
    RE: すごく良い旅行記だと思う!
    けーしちょーさま、いらっしゃいませ〜
    どんどん写真を加えていったので、思いがけず大きな旅行記になってしまいました。最後までご覧いただき有難うございました。
    かなり以前からけーしちょーさまの隠れファン(爆)、その方からお褒めいただくなんて!もう感激です。

    実は私の師匠が三国志迷(狂)でして、10年来家族中で感染してしまいました。
    あはは、教養豊かな床屋さんねぇ♪私は歯医者で少年マガジンファンになりました(笑)
    > 鉄人28号はリアルタイムで知らない世代ですが。
    そりゃっそうでしょう。 今度は我々がAKIRAを勉強しなくては!
    動かないの?これだけ?と言われたりなんかして・・もうちょっと盛り上がってほしいなぁ〜(^^ゞ
    すーぽん
  • marsyさん 2009/10/17 12:26:09
    はじめまして
    だったかと思います、スーポンドイツさん今日は。スーポンドイツさんの神戸の鉄人の旅行記を見て、先日(と言っても既に10日ほど前)見に行って来ました。
    大きさはかなり迫力があるものでしたが、ガンダムと違って見に来ている人は少なかったですね。やはり年代が違うのかな?50年近く前の作品ですものね。
    また、行った日が商店街の定休日だったようで、鉄人プロジェクトのなごみサロン電気が消えていたし、武帝廟とかはシャッターが閉まっていて見ることができませんでした。
    地下鉄の駅の壁画は一応全部見て来ました。
    私も鉄人の旅行記を作ったのですが、スーポンドイツさんのを参考にしたというわけではないのですが、ほとんど同じような写真になってしまいまして申しわけございませんです。(別にぱくったわけじゃないですよ、写真を撮ろうと思うようなところはやはり一緒のような素材になってしまいまして・・・)
    何とかこの鉄人と三国志が神戸長田商店街の活性化につながるといいのですが。

    では失礼いたします。
    最後にスーポンドイツさんの鉄人記に“ポチッ”とな。

    追伸
    スーポンドイツさん、ご夫婦お二人でバイクであちこち出かけて折られるんですね、うらやましい。
    また「下を向いて歩こう」にも色々投稿されておられるんですね。

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/17 22:07:00
    RE: はじめまして
    marsyさん、神戸へようこそ!
    > 大きさはかなり迫力があるものでしたが、ガンダムと違って見に来ている人は少なかったですね。
    写真を撮っている人は多いのですが・・年齢層の理由からか?もうひとつ盛り上がっていない気がして・・(~_~;)おとなり旅行記もなくて寂しいな〜と思っていたところでした。
    申し訳ないなんてとんでもないです。定休日があったとは知らなくてすみません。でも五虎将軍や関羽像も見せていただき嬉しいです。
    > 何とかこの鉄人と三国志が神戸長田商店街の活性化につながるといいのですが。
    そうですね。もっとたくさんの方が訪れるといいですのにね。
    すーぽん
  • ぶうちゃんさん 2009/10/10 19:31:38
    こんにちは
    こんにちは。鉄人28号ニュースで見ました。やはり躍動感がありますね。本当に今にも動き出しそうですね。
    完成までの写真はすばらしい記録写真ですね。被災した地元商店街を途中で挟んでいるので鉄人28号をバックに写真をとる人々の笑顔がいっそう引き立ちます。
    こういう町興しって言うのも有るんだなあと素直な気持ちになりました。

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/11 16:24:14
    RE: こんにちは
    ぶうちゃんさん、いらっしゃいませ。
    >被災した地元商店街を途中で挟んでいるので鉄人28号をバックに写真をとる人々の笑顔がいっそう引き立ちます。
    偶然なのですが、、(^^ゞそう言っていただき嬉しいです。地元の人々は毎日通るたびにパチリ!という感じで心から喜んでおられるようでした。

    中華料理屋さんに入ると、昔からの馴染みみたいな親しみのある応対で「遠くからきはったん?鉄人のお陰かしら、今日はお客さんが多いんよ〜」と。
    鉄人28号を見にたくさんの人が訪れますように!
    すーぽん
  • Noririnさん 2009/10/04 11:35:25
    私もやりたいっ!
    スーポンさん こんにちは〜
    「完成」の文字を見て再訪です!

    だんだん完成して来る所をアップするって良いですね。
    ワクワク感があって良いもの(^0^)v

    足もとの公園の整備終了は11月ですか!?
    オフ会に間に合わないんですね(T_T)

    Noririn

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/06 07:22:18
    RE: 私もやりたいっ!
    Noririnさん、度々来てくださって有難うございます。
    みんなでポーズ決めたいですね♪
    でもこの世代はすーぽんぐらいかなぁ・・(^^ゞ

    鉄人の足の下をくぐれるのは11月末ですって。
    すーぽん
  • waterlilyさん 2009/10/01 17:11:15
    完成〜!
    スーポンドイツさん、こんにちは〜♪
    鉄人28号の足場が取れて完成したというニュースを読んで、スーポン1号2号さんの決めポーズが拝見出来るかしらん♪とルンルンで早速やって参りました(*^_^*)
    また後日お邪魔致します〜(^_^;)

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/01 18:50:02
    RE: 完成〜!
    waterlilyさん、覚えて下さっていて有難うございます(*^_^*)
    すーぽんもさっそく行ってみました。が、足場は取れているものの、足もとの公園の整備がまだで、入れないんですよ。
    しばらくお待ちください。・・って、2号と一緒にやらなきゃいけないの?(笑)
    すーぽん

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2009/10/03 21:16:01
    カッコ良いです〜!
    お知らせありがとうございました〜!
    早速飛んで参りました!
    わぁ〜、壮観ですね〜。
    大空と鉄人28号を背景のスーポン1・2号さんの決めポーズ、力強くてカッコ良いです!!
    ほんとに気持ちよさそう〜(^^)
    拝見している私もとても清々しい気分になりました。
    そしてお二人とも何てスタイルが良くていらっしゃるの〜♪
    我が家のメタボの夫に見せて反省を促したいです(~_~;)
    他の方々も皆同じポーズをしていらっしゃるのが面白くて楽しいですね。
    もしかしてスーポン1・2号さんの‘号’は鉄人28号に由来しているのでしょうか?

    神戸の復興から飛躍へ!
    鉄人28号、見守ってね☆
  • 日向 夏美(水無 灯里)さん 2009/09/30 19:35:35
    平成生まれのボンネット
    平成生まれのボンネットバス(神戸市交通局所有)

    勿論、パワーステアリング付きでトラックのエンジンを逆に取り付けています
    神戸市交通局から借りてシティループとして使っていました。

    乗り心地はかなり悪く 振動が多い、クッションが悪い、音がうるさい。
    とても平成生まれとは思いません。

    パワステが付いていても、小回りがきかないので
    違法駐車の車があると曲がりきれないときがあります。
  • とんちゃん健康一番さん 2009/09/30 08:21:06
    おぉ〜リアルタイム!!
    スーポンドイツさんへ♪
    お邪魔しますぅ!!

    今朝の日経に『鉄人28号』のモニュメントの写真が
    掲載(43面)されていました!!

    昨日、完成したみたいですねぇ〜☆見たいぃですぅ〜!!

    久々に神戸に行けるよう計画を立てたいと思います♪

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/01 18:36:57
    RE: おぉ〜リアルタイム!!
    とんちゃん、有難う!
    MSNやヤフーにも載っていて、ようやくメジャーダビューを果たした感じです。
    翌朝駆けつけると、たいがいの人が携帯やカメラで写していました。でも新聞に載っているような絶好の位置から撮れないんですよ(涙)
    すーぽん


    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/01 18:38:27
    訂正!
    メジャーデビューでした(^_^;)
  • bettyさん 2009/09/26 22:38:08
    絶対見に行きたいよ!!
    はじめまして、スーボンドイツさん♪ bettyと申します(^^)

    鉄人28号のうわさはニュースなどで知っておりましたが、
    実物を写真で見ると、やはり、興奮してきました!

    私も鉄人28号は必ず見ていましたよ!
    歌も全部、歌えます、ビルの街でガォーからグリコ、グリコ、グ リ コーまで(^^)v

    主人も同級生なので鉄人28号も好きですが、三国志も好きみたいで
    完成したら、見に行きたいなあ! 混雑するかしら?

    実は東京でガンダムのすぐそばで泊まっていたのですが、部屋から見ただけでした(^^;傍まで行かなかったのは後悔していますが、鉄人28号を見ないほうがもっと後悔しそうです。

    なんとか行かなくては・・




    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/09/27 10:48:46
    RE: 絶対見に行きたいよ!!
    はじめまして、bettyさん♪
    > 鉄人28号のうわさはニュースなどで知っておりました・・
    そうでしたか。大きなプロジェクトなのに、不思議に宣伝を見かけないんですよ。
    > 主人も同級生なので鉄人28号も好きですが、三国志も好きみたいで 完成したら、見に行きたいなあ! 混雑するかしら?
    まぁ、嬉しい〜。鉄人28号の写真が増えすぎたので三国志と分けようかなと迷いましたが、両方楽しんでくださったようで嬉しいです。
    もうすぐ完成です!何かイベントがあるのかな。HPで調べてみなくちゃ!今まで新長田の大丸2F踊り場からよく見えていたのですが、昨日はペンキ塗りの養生のためか?視界×でした。ここの大丸は魚が安くて種類も豊富、新鮮でしたよ。横浜ほどの混雑はないと思います。

    大阪にお住いですね。共通の4トラベラー仲間もいらっしゃるようです(*^_^*)これからもどうぞ宜しくお願いします。
    すーぽん

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/10/04 10:15:56
    RE: 絶対見に行きたいよ!!
    おはようございます。bettyさん。
    鉄人が完成したので、10/3行ってきました。迫力はあるし、すごい人気でした。大丸デパートで完成に合わせた展示会をやっていて、ここでモノクロビデオもみてきましたよ。様子はブログに追加していますので、見てください。
    スーポン

    betty

    bettyさん からの返信 2009/10/04 10:41:23
    RE: 絶対見に行きたいよ!!
    スーポンドイツさま〜おはようごさいます♪
    ありがとうごさいます、情報とても嬉しいです!!

    ガンダムのように壊されることがないのですね!
    すぐにでも見に行きたいのですが、すぐに行けない(;;)

    でも、行きますとも!!
    リモコンやストラップ、せんべい、ほしいなあ!

    あのポーズは恥ずかしいかもしれませんが、撮りたいです。
    もし、娘と行ったらかなりひいてしまうでしょうけど頑張ります!

    朝からとても楽しい気分になりました(^^)♪
  • romanさん 2009/09/14 00:32:22
    懐かしいー!
    スーポンドイツさん はじめまして。

    幼少の頃、「鉄人28号」のプラスチックの玩具が
    ありまして、砂場で遊んだ記憶が甦りました!

    ガンダムより「鉄人28号」だーーー!(笑)

    完成したら、
    「ガォー!」のポーズをキメて下さいね!
    続きも愉しみにお待ちしてます!!

    神戸も復興して、元気に頑張ってますよね。
    大好きな街なので、また遊びに行きたいな〜。

    ろまん

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/09/14 08:13:39
    RE: 懐かしいー!
    ろまんさん、はじめまして。
    コメント&投票いただき有難うございます。
    > ガンダムより「鉄人28号」だーーー!(笑)
    嬉しい〜〜涙(^_^;)
    > 続きも愉しみにお待ちしてます!!
    ちょびれさんにお返事を書いた後よく見ると、いつのまにかたくさんの方が訪れて下さっているのに気がつき、びっくり!
    枚数も多くなっていくので、三国志と分けようかと思っています。

    > 神戸も復興して、元気に頑張ってますよね。
    自転車に乗ったエプロン姿のおばちゃんも立ち止まって携帯で写していきます。地元の方々も大いに楽しみにしているようです。そのわりに宣伝を見ない!?
    9月7日に頭が付いたそうです。それを写すことが出来たら最高だったのですが。足場と幕が取れたら完成ですね♪9月末か10月には出来る予定ですから、また何かイベントがあるかもしれません。
    すーぽん
  • ちょびれさん 2009/09/13 21:34:31
    ♪ビル〜のまち〜にガオー!夜〜のハイウエーにガオ〜
    きゃあー!!!

    鉄人、鉄人、はやくゆけっ!びゅーんと飛んでくてーつじーん、
    28ごー

    すみません、取りみだしました^^;
    昭和30年代生まれにとって、鉄人28号は永遠のヒーローなんです。
    こんな素敵なものが神戸に出来る?
    行かなくちゃ!絶対に見に行かなくちゃ!

    首はもう付いたかなー。このポーズ、す。て。き。
    昨今のメカ系ロボは鋭角なフォルム、新幹線はこだまが大好きなフォルム
    のわたくしにとっては、やっぱりこれでなくちゃ!

    電車についてる鉄人もかっこいい!
    スタンプラリーとかもしてみたい。

    ダダダダダーと球が飛ぶ〜ガガガガガーと破裂する〜
    びゅーんと飛んでくてーつじん、28ごー!絶叫でした


    ちょびれ

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/09/13 22:59:46
    RE: ♪ビル〜のまち〜にガオー!夜〜のハイウエーにガオ〜
    ちょびれさん、きゃーって声援、ありがとー(o^。^o)
    そう、ガンダムと違って、30年代じゃないとなかなか反応がなくて(笑)
    新幹線も団子鼻よね!

    > 首はもう付いたかなー。このポーズ、す。て。き。
    首がついたのにペンキ塗りのため囲いが出来てしまって、今日は近くのビルに上ってみたけれど、見えそうで見えない・・ヨヨヨ 
    完成まで時々偵察に行くつもりです。また旅行記を覗きにいらして下さいね。

    > びゅーんと飛んでくてーつじん、28ごー!絶叫でした
    グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜♪までね。
    すーぽん
  • バートンさん 2009/09/03 21:24:37
    神戸でも!
    スーポンドイツさん、こんにちは。

    実物大メカが大流行ですね〜。
    しかも街中が鉄人28号と三国志で埋め尽くされてて
    スケールの大きなイベントですね。
    観光客誘致もきっと大成功!
    私も鉄人28号の前でガォー、ってポーズをとりたくなりました^^

    鉄人28号が出来ていく過程が面白いですね。
    う〜ん、しばらくスーポンさんの旅行記から目が離せないわ。

    ばーとん

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/09/04 09:33:03
    RE: 神戸でも!
    バートンさん、いらっしゃいませ〜♪
    > 実物大メカが大流行ですね〜。
    ガンダムのほうが断然有名ですね。先日、元町の美容室で話したのですが、みーんな知らなかった(>_<)
    > 鉄人28号が出来ていく過程が面白いですね。
    2号が気になって気になって・・10月ごろ完成するらしいです。ちょこちょこUP続けますね。
    すーぽん
  • たらよろさん 2009/08/20 21:54:12
    先日聞いてビックリ
    こんばんわ〜〜

    先日、ガンダムを見に行った話を会社でしていたら
    神戸には鉄人28号ができるよ・・・って聞いたんです。
    そうしたら、スーポンさんの旅行記でリポート中♪
    いやぁ〜〜タイムリー、嬉しいわ。

    これもかなり大きなものになりそうですね。
    出来上がったら1度みに行ってみたいです。
    今、モザイクでも夜のイルミネーションしてますよね〜
    あれも見てみたいし、
    三国志にも興味惹かれる・・・・
    映画のレッドクリフを見てから三国志に興味を持った
    俄かものですが、楽しい神戸が今満載だからまた行くんだろうなぁ。。。

      たらよろ

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/21 08:42:00
    RE: 先日聞いてビックリ
    たらよろさん、いつも有難うございます。
    鉄人28号世代よりずっとお若いのに、ご存知ですか〜?
    暑い中、工事は進んでいるようです。
    http://www.kobe-tetsujin.com/monument.html

    モザイクのスィング・オブ・ライツはルミナリエを企画した方のプロデュースだそうです。光って力を与えてくれますね。なかなか夜のお出かけが出来なくて・・(=_=)
    たらよろさんには男臭い三国志よりレストラン「THE TERRACE OF KOBE PACIFIC」がお似合いです。ソースが凝っていました。
    http://www.kobe-pacific.co.jp/
    すーぽん
  • シンバさん 2009/08/17 00:12:14
    す、凄いっっ!!!
    スーポンさん、このようなプロジェクトが遂行されているなんて・・・
    全く知りませんでした!!!

    す、スケールが・・・す、凄いっっ!!!

    最近、お台場のガンダム等身大が身近で話題になっていたのですが、ちょっと世代的に、私はついていけなくて(涙)

    明日、この話題で、リベンジです♪

    シンバ

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/17 09:03:28
    RE: す、凄いっっ!!!
    シンバさん、引き続きご覧いただき有難うございます。
    > このようなプロジェクトが遂行されているなんて・・・
    そうです、新長田の底力を感じます。

    > 最近、お台場のガンダム等身大が身近で話題になっていたのですが、ちょっと世代的に、私はついていけなくて(涙)
    えっ、鉄人28号についていけない?ってことはないですよね。なにしろすーぽんより”ちょこっと”若いですから、一瞬どっきり(^_^;)

    歌詞を覚えておられますか?
    ビルのまちにガオー 夜のハイウェーにガオー・・・・
    あるときは正義の味方
    あるときは悪魔のてさき
    いいもわるいもリモコンしだい・・・・

    この部分が記憶から消えており、まさかパロディ?と、思わず先輩?miler1kさんにお聞きしました。
    手をにぎれ 正義の味方 たたきつぶせ 悪魔のてさき 敵にわたすな 大事なリモコン・・なら覚えていたのですが(^^ゞ

    昨日のコメントでMV→MWの間違いでしたm(__)m
    すーぽん





    シンバ

    シンバさん からの返信 2009/10/14 20:38:09
    必ず・・・
    8月末、子供が甲子園へ行くために購入した青春18きっぷの残りがあって、

    “宝塚+神戸”の日帰りツアーを計画しました。

    結局、実現しなかったのですが・・・

    いつか、必ず、見に行こうと思ってます♪

    シンバ
  • STFS-97F26さん 2009/08/13 23:44:36
    楽しみにしてます!
    すーぽんさま

    こんばんは。どーもです。

    >モニュメントの前で「ガォー!」のポーズをキメますよ。

    (STFS-97F26が抱いている)すーぽんさんのイメージとかけ離れていたので
    え?すーぽんさんが・・・ 1号さん?2号さん??三人揃って???と
    PCの前で勝手に妄想が爆走して、腹抱えて笑ってしまいました。

    ぜひレポお願いしますね。すっごい楽しみにしてます。

    STFS-97F26

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/14 17:43:08
    RE: 楽しみにしてます!
    STFS-97F26さん、有難うございます。
    オヤジギャグがちょこちょこ出てきますが、お許しを〜(~_~;)
    念のため・・2号は主人です。
    > ぜひレポお願いしますね。すっごい楽しみにしてます。
    気になって今日も寄り道したところ、炎天下、工事中でした!足が立っていましたよ。順次UPしたいそうですので、また見に来て下さいね。
    すーぽん
  • waterlilyさん 2009/08/11 11:40:57
    残暑お見舞い申し上げます。
    スーポンドイツさん、こんにちは。
    高さ18メートルの鉄人28号の像って!すごいですね。
    それは完成したら、同じポーズで写真を撮る人が続出するの間違いなしですね。
    その時のスーポンドイツさんの決めポーズ旅行記を今から楽しみにしています。
    街灯まで鉄人28号って、、凝っていますね〜。
    三国志スタンプラリーの景品の手拭いも渋くて良いですね。

    ところで今朝の地震、驚きました。台風といい、今夏の長雨といい、今年の日本の夏はどうなっているのでしょう。
    スーポンドイツさんの方は大丈夫でしたか?
    早くすっきりした夏が来てほしいです。
    蒸し暑い日々が続きますが、お体お大切にお過ごしくださいね。

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/11 23:22:19
    RE: 残暑お見舞い申し上げます。
    waterlilyさん、ご心配いただき有難うございます。
    以前遊びに行った宍粟市で豪雨による被害が出ており心配しています。
    梅雨明けが8月、夏を通り越して台風!? 異常だと思っていた所へ地震、びっくりでした。
    そちらは大丈夫でしたか?ニュースで鎌倉も雨の被害があったことを知り、気になっていました。

    鉄人28号のストーリーはすっかり忘れてしまいましたが、(歌詞によると)悪の手さきにもなっていたのですねぇ(☆。☆)そういえば鉄腕アトムより怖いメージでした。2号は本当にガォーさんになる気なのでしょうか(笑)楽しみにしています。
    waterlilyさんもご自愛くださいね。
    すーぽん


    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2009/08/12 00:16:03
    RE: RE: 残暑お見舞い申し上げます。
    ありがとうございます。
    近隣は大丈夫なのですが、鎌倉のことはニュースで知りました。
    雨も地震も心配ですね。

    鉄人28号は悪の手先にもなっていたのですか。
    そう言えば、「敵〜に渡すな大事なリモコン」という歌詞がありましたね。
    スーポンドイツさんに教えて頂いて、ようやくその歌詞の意味が解りました。確かに鉄人28号には少し怖いイメージがあるのはそのせいだったのですね。
    子供の頃は深く考えていなかったのですが、鉄人28号より鉄腕アトムの方が好きで思い入れがあったのには、そんなことも関係しているのかと思いました。
    教えてくださってありがとうございます。

    それにしても、スーポンドイツさんの三国志への愛と博識にもまたまた感嘆致しました!

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/12 23:11:07
    ふふ、思いたって・・
    > 子供の頃は深く考えていなかったのですが、鉄人28号より鉄腕アトムの方が好きで思い入れがあったのには、そんなことも関係しているのかと思いました。
    そうなんです♪で、コメントをいただいてから思い立って宝塚の手塚治虫記念館まで行ってきました。そのうちUPしますので、また立ち寄ってくださいね。

    > それにしても、スーポンドイツさんの三国志への愛・・
    へへ、本当は三国志へのというより中国の俳優さんにぽーっ❤なんです。唐国強、鮑国安、陳道明、張山さまさま・・ ということで(^^ゞ
    すーぽん

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2009/08/13 10:00:21
    RE: ふふ、思いたって・・
    まぁ♪そうでしたか。行ってくださってありがとうございます。
    旅行記楽しみにしていますね〜(^^♪

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2009/08/13 10:03:25
    追記
    ↑と、書いてからすぐアトムの旅行記に気がつきました。
    スーポンドイツさん、仕事が早い〜(@_@)
    コメントが入るの楽しみにしています(^^♪
  • Noririnさん 2009/08/11 10:41:43
    実物大のモニュって人気なんでしょうか??
    スーポンさん こんにちは〜

    東京のお台場では実物大のガンダムが話題をさらってます。
    兵庫では鉄人28号ですか!!
    鉄人28号の街頭が可愛い〜〜

    コミュ3周年オフの時、有馬温泉に泊まって
    一緒にガォー!のポーズで決めようかしら♪

    Noririn

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2009/08/12 23:25:18
    RE: 実物大のモニュって人気なんでしょうか??
    Noririnさん、こんばんは
    新長田は横山さんの出身地ということで頑張っていますよ〜。巨大モニュ目当てに人がたくさん訪れるといいですね。
    > コミュ3周年オフ
    関西でしてくださるんですね、やったー!
    > 一緒にガォー!のポーズで決めようかしら♪
    みんなですればこわくない(o^。^o)
    すーぽん

スーポンドイツさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集