金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢城公園を出た後、石川橋を渡り兼六園へ・・・<br />入場料を払い、兼六園の中に入りました。<br /><br />兼六園では、反時計回りで散策しました。<br />のんびりと散策していたら、1周するのに2時間ばかりかかってしまった(^^ゞ<br /><br />また違う季節に訪れたくなりました☆

北陸・行き当たりばったりの旅 金沢?

19いいね!

2009/05/05 - 2009/05/05

1534位(同エリア4785件中)

0

47

ゆっき

ゆっきさん

金沢城公園を出た後、石川橋を渡り兼六園へ・・・
入場料を払い、兼六園の中に入りました。

兼六園では、反時計回りで散策しました。
のんびりと散策していたら、1周するのに2時間ばかりかかってしまった(^^ゞ

また違う季節に訪れたくなりました☆

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 桂坂口付近の景観。<br /><br />桜の季節はきっと綺麗なんだろうなぁ〜

    桂坂口付近の景観。

    桜の季節はきっと綺麗なんだろうなぁ〜

  • その代わり、藤の花が綺麗に咲いてました。

    その代わり、藤の花が綺麗に咲いてました。

  • 日本最古といわれている噴水。<br /><br />霞ヶ池からの水圧だけで約3.5メートルもあがるそうです。

    日本最古といわれている噴水。

    霞ヶ池からの水圧だけで約3.5メートルもあがるそうです。

  • 噴水から榮螺山へ向う途中にあった黄門橋。<br /><br />〜黄門橋〜<br />青戸室石でできた一枚石で、大きさは園内一だそうです。。「黄門」とは中国名で中納言のことであり、中納言であった3代藩主利常公を称えて名付けられたんだそうです。

    噴水から榮螺山へ向う途中にあった黄門橋。

    〜黄門橋〜
    青戸室石でできた一枚石で、大きさは園内一だそうです。。「黄門」とは中国名で中納言のことであり、中納言であった3代藩主利常公を称えて名付けられたんだそうです。

  • 反対側から見た黄門橋

    反対側から見た黄門橋

  • 榮螺山へ向う道

    榮螺山へ向う道

  • 苔がびっしり張り付き綺麗でした。

    苔がびっしり張り付き綺麗でした。

  • 見事な苔の絨毯

    見事な苔の絨毯

  • 「ひょうたん」のような形をしていることから名付けられた瓢池

    「ひょうたん」のような形をしていることから名付けられた瓢池

  • 正面?から見た瓢池

    正面?から見た瓢池

  • 瓢池の水面に木々が映って綺麗です。

    瓢池の水面に木々が映って綺麗です。

  • 瓢池の中島に建つ海石塔<br /><br />淡茶色の笠石が、六重に重ねられた塔で、加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰ったと言われているそうです。

    瓢池の中島に建つ海石塔

    淡茶色の笠石が、六重に重ねられた塔で、加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰ったと言われているそうです。

  • 時雨亭の前庭です。<br /><br />時雨亭で抹茶を頂いた後、縁側に腰掛け前庭を眺めました。

    時雨亭の前庭です。

    時雨亭で抹茶を頂いた後、縁側に腰掛け前庭を眺めました。

  • 時雨亭の玄関前で咲いていたツツジ

    時雨亭の玄関前で咲いていたツツジ

  • ツツジかな?薄い桃色と白の花を咲かせていました。<br />

    ツツジかな?薄い桃色と白の花を咲かせていました。

  • レンゲツツジも綺麗に咲いていました。

    レンゲツツジも綺麗に咲いていました。

  • ムクドリがいました。

    ムクドリがいました。

  • ムクドリはしきりに何か?をついばんでました。

    ムクドリはしきりに何か?をついばんでました。

  • ヤマガラです。<br /><br />何枚か撮ったのですが、全てうまく撮れませんでした(^^ゞ<br />う〜ん、もっと腕を磨かなきゃ

    ヤマガラです。

    何枚か撮ったのですが、全てうまく撮れませんでした(^^ゞ
    う〜ん、もっと腕を磨かなきゃ

  • カキツバタが咲いてました。

    カキツバタが咲いてました。

  • ツツジとカキツバタ

    ツツジとカキツバタ

  • 兼六園名物の一つ「根上松」です。

    兼六園名物の一つ「根上松」です。

  • 名前の由来となった?根元。<br />

    名前の由来となった?根元。

  • 存在感抜群の松でした(^^♪

    存在感抜群の松でした(^^♪

  • これもココの名物?「兼六園菊桜」です。

    これもココの名物?「兼六園菊桜」です。

  • 花の形を保ったまま、地面に落ちていました。<br /><br />後で調べたら、この桜は形を保ったまま散るそうです。

    花の形を保ったまま、地面に落ちていました。

    後で調べたら、この桜は形を保ったまま散るそうです。

  • 兼六園菊桜は、菊の花のように咲くからこのような名前で呼ばれているそうです。

    兼六園菊桜は、菊の花のように咲くからこのような名前で呼ばれているそうです。

  • 明治紀念之標

    明治紀念之標

  • 雪見橋と七福神山<br /><br />七福神山は、別名「つつじが岡」または「福寿山」とも呼ばれる築山に、七福神をなぞらえた天然石が置いてあります。

    雪見橋と七福神山

    七福神山は、別名「つつじが岡」または「福寿山」とも呼ばれる築山に、七福神をなぞらえた天然石が置いてあります。

  • 兼六園の中心部にある霞ヶ池

    兼六園の中心部にある霞ヶ池

  • 霞ヶ池に浮かぶ蓬莱島

    霞ヶ池に浮かぶ蓬莱島

  • 榮螺山頂上から見た霞ヶ池

    榮螺山頂上から見た霞ヶ池

  • 先ほど見た場所の対岸から見た蓬莱島

    先ほど見た場所の対岸から見た蓬莱島

  • 緑の絨毯に

    緑の絨毯に

  • ピンクの絨毯です♪

    ピンクの絨毯です♪

  • 虎がほえている姿に見える虎石だそうです。

    虎がほえている姿に見える虎石だそうです。

  • 兼六園菊桜を最後に見て兼六園を出ました。

    兼六園菊桜を最後に見て兼六園を出ました。

  • 桂坂口脇の和菓子屋で和菓子を買って、車が止めてある兼六駐車場へ向いました。

    桂坂口脇の和菓子屋で和菓子を買って、車が止めてある兼六駐車場へ向いました。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP