イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年5/1から5/9の9泊10日で、<br />トルコを旅してきた。<br /><br />トルコですること10のリストのうち、<br />・ドネルケバブを食べる<br />・サバサンドを食べる<br />・ラクを飲む<br />・カッパドキアの景色を気球から望む<br />・トルコアイスを食べる<br />・パムッカレの石灰棚と自分を一枚の写真に収める<br />は済み。残りは、<br /><br />・チャイ用のガラスの器を買う<br />・ボスポラス海峡をフェリーで渡る<br />・無形文化遺産の旋回舞踏「セマー」を勧賞する<br />・ハマムに行って垢すられる<br /><br />旅も終盤に入り、最終目的地のイスタンブールへ。<br />6日目をどうぞ!

高速バスでトルコを周遊 Travel of Turkey@6th day

1いいね!

2009/05/01 - 2009/05/10

3952位(同エリア4395件中)

0

48

siniti

sinitiさん

2009年5/1から5/9の9泊10日で、
トルコを旅してきた。

トルコですること10のリストのうち、
・ドネルケバブを食べる
・サバサンドを食べる
・ラクを飲む
・カッパドキアの景色を気球から望む
・トルコアイスを食べる
・パムッカレの石灰棚と自分を一枚の写真に収める
は済み。残りは、

・チャイ用のガラスの器を買う
・ボスポラス海峡をフェリーで渡る
・無形文化遺産の旋回舞踏「セマー」を勧賞する
・ハマムに行って垢すられる

旅も終盤に入り、最終目的地のイスタンブールへ。
6日目をどうぞ!

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
シンガポール航空

PR

  • ■5:50<br />目が覚めるとバスが動いていない。

    ■5:50
    目が覚めるとバスが動いていない。

  • ゆっくり、少しずつ動き出し、<br />バスごとフェリーに乗った。

    ゆっくり、少しずつ動き出し、
    バスごとフェリーに乗った。

  • バスから出て、フェリーの甲板へ。<br />朝はとても肌寒い。<br /><br />いったい、どの位置にいるのだろう(?_?)<br />

    バスから出て、フェリーの甲板へ。
    朝はとても肌寒い。

    いったい、どの位置にいるのだろう(?_?)

  • 朝日を見てからバスに戻った。

    朝日を見てからバスに戻った。

  • ■7:30<br />イスタンブールのアジア側のオトガル:ハレムに到着した。。<br /><br />ポスポラス海峡をフェリーで渡りたかったので、<br />ここで下車。<br /><br />が、メトロ社のターミナルの周りは、高速道路が走っているだけで、海が全く見えない。<br />現在地を訪ねるが、英語が通じず、よく分からない。<br />仕方ないので、タクシーでカラキョイを目指す事にした。40TL

    ■7:30
    イスタンブールのアジア側のオトガル:ハレムに到着した。。

    ポスポラス海峡をフェリーで渡りたかったので、
    ここで下車。

    が、メトロ社のターミナルの周りは、高速道路が走っているだけで、海が全く見えない。
    現在地を訪ねるが、英語が通じず、よく分からない。
    仕方ないので、タクシーでカラキョイを目指す事にした。40TL

  • 軽快に高速道路をタクシーが飛ばす。<br />30分は乗っている。<br /><br />たぶん、変なところでバスを降りてしまったのだろうな。タクシーをメーター制じゃなく、はじめに交渉しておいて良かった。。

    軽快に高速道路をタクシーが飛ばす。
    30分は乗っている。

    たぶん、変なところでバスを降りてしまったのだろうな。タクシーをメーター制じゃなく、はじめに交渉しておいて良かった。。

  • フェリー乗り場に到着。<br />カラキョイ→エミノニュ<br />1.4TL<br /><br />トルコですること10のリストのうち、<br />・ボスポラス海峡をフェリーで渡る<br />を果たす。

    フェリー乗り場に到着。
    カラキョイ→エミノニュ
    1.4TL

    トルコですること10のリストのうち、
    ・ボスポラス海峡をフェリーで渡る
    を果たす。

  • 拝啓 沢木耕太郎様<br /><br />わたしは今、1.4TLでポスポラス海峡を<br />クルージングしてます。<br />深夜特急を読んで、わたしもこの<br />“豪華な航海”を是非、経験したくて、<br />ここまでやって来ました。<br /><br />昨日、数日間を共にした日本人と別れ、再び一人旅を始め、寂しさや不安もあったのですが、しだいに見えてくるヨーロッパ側のイスタンブールの街なみに期待しながら、こうしてボスポラス海峡を渡ってます。

    拝啓 沢木耕太郎様

    わたしは今、1.4TLでポスポラス海峡を
    クルージングしてます。
    深夜特急を読んで、わたしもこの
    “豪華な航海”を是非、経験したくて、
    ここまでやって来ました。

    昨日、数日間を共にした日本人と別れ、再び一人旅を始め、寂しさや不安もあったのですが、しだいに見えてくるヨーロッパ側のイスタンブールの街なみに期待しながら、こうしてボスポラス海峡を渡ってます。

  • ボスポラス大橋が遠くに霞んで見えた。

    ボスポラス大橋が遠くに霞んで見えた。

  • 新市街のガラタ塔が見える。<br />トルコ初日に、イスタンブールを<br />半日観光した時以来だ。<br />ただいま〜。

    新市街のガラタ塔が見える。
    トルコ初日に、イスタンブールを
    半日観光した時以来だ。
    ただいま〜。

  • エミノニュにやって来た。

    エミノニュにやって来た。

  • ■9:20<br />スィルケジ駅。<br /><br />ガイドブックに、この駅構内で、旋回舞踏「セマー」を観賞出来ると書いてあったので、チケットを購入する事に。35TL<br /><br />ガイドブックの情報と少し違っており、<br />現在は駅構内ではなく、別の場所でやっている<br />との事。何でも、昔ハマムだった場所を改装した<br />建物だそうだ。。<br />夜を楽しみに、駅を離れた。

    ■9:20
    スィルケジ駅。

    ガイドブックに、この駅構内で、旋回舞踏「セマー」を観賞出来ると書いてあったので、チケットを購入する事に。35TL

    ガイドブックの情報と少し違っており、
    現在は駅構内ではなく、別の場所でやっている
    との事。何でも、昔ハマムだった場所を改装した
    建物だそうだ。。
    夜を楽しみに、駅を離れた。

  • ぶらぶらと旧市街を歩き、スルタンアメフット地区にやって来た。<br /><br />ガイドブックに載っている「メリフ・イキ」という宿のドミトリーに。<br /><br />共同トイレ、共同シャワー(ホットシャワー)<br />で2泊で50TL.<br /><br />大満足です。。。<br />ドミトリーには、日本人男性2人が先客で宿泊してました。それぞれ、一人旅の方で、トルコの情報を交換した。

    ぶらぶらと旧市街を歩き、スルタンアメフット地区にやって来た。

    ガイドブックに載っている「メリフ・イキ」という宿のドミトリーに。

    共同トイレ、共同シャワー(ホットシャワー)
    で2泊で50TL.

    大満足です。。。
    ドミトリーには、日本人男性2人が先客で宿泊してました。それぞれ、一人旅の方で、トルコの情報を交換した。

  • ■11:20<br />アヤソフィアにやって来た。20TL.<br />

    ■11:20
    アヤソフィアにやって来た。20TL.

  • アヤソフィア内部。<br />モザイク画が所々に描かれている。

    アヤソフィア内部。
    モザイク画が所々に描かれている。

  • 外観は、イスラム教寺院の形なのに、<br />中はキリスト教の建物になっていて、<br />歴史、時代の流れを感じさせてくれる<br />趣深い寺院だったな。

    外観は、イスラム教寺院の形なのに、
    中はキリスト教の建物になっていて、
    歴史、時代の流れを感じさせてくれる
    趣深い寺院だったな。

  • アヤソフィアを出ると、目の前に<br />ブルーモスクが飛び込んで来た。<br /><br />ここには、明日、行く予定。

    アヤソフィアを出ると、目の前に
    ブルーモスクが飛び込んで来た。

    ここには、明日、行く予定。

  • ■13:20<br />屋台でピラフを購入。1.2TL.<br /><br />おいしい。<br />ニチレイの冷凍ピラフが一瞬蘇った。

    ■13:20
    屋台でピラフを購入。1.2TL.

    おいしい。
    ニチレイの冷凍ピラフが一瞬蘇った。

  • ゆでとうもろこし。1.5TL.<br /><br />初日に食べた焼きとうもろこしの感想と<br />同様で、醤油がかかっている方が<br />おいしいと思います。。

    ゆでとうもろこし。1.5TL.

    初日に食べた焼きとうもろこしの感想と
    同様で、醤油がかかっている方が
    おいしいと思います。。

  • ■15:10<br />国立考古学博物館にやって来た。

    ■15:10
    国立考古学博物館にやって来た。

  • 水色が綺麗。。

    水色が綺麗。。

  • アレキサンダー大王の石棺(というような事を、英語を話すガイドさんらしき方がしゃべっていたようないないような。。。)

    アレキサンダー大王の石棺(というような事を、英語を話すガイドさんらしき方がしゃべっていたようないないような。。。)

  • トロイ遺跡にある木馬のレプリカ?

    トロイ遺跡にある木馬のレプリカ?

  • ■15:35<br />トプカプ宮殿にやって来た。20TL<br />ハレムはさらに別途入場料が掛かる。15TL

    ■15:35
    トプカプ宮殿にやって来た。20TL
    ハレムはさらに別途入場料が掛かる。15TL

  • ハレムの内部。<br />

    ハレムの内部。

  • スルタンの大広間。<br />まぁ、なんて広いんでしょう。。。

    スルタンの大広間。
    まぁ、なんて広いんでしょう。。。

  • バーダット・キョシュキュにあるイフタリエ。

    バーダット・キョシュキュにあるイフタリエ。

  • この回廊の奥に宝物館がある。<br />宝石、金の装飾の剣etc...<br /><br />トプカプ宮殿内広いし、<br />時価いくらするかも分からないような高価なもの<br />一杯飾ってあるし、もう、おなかいっぱいです。。

    この回廊の奥に宝物館がある。
    宝石、金の装飾の剣etc...

    トプカプ宮殿内広いし、
    時価いくらするかも分からないような高価なもの
    一杯飾ってあるし、もう、おなかいっぱいです。。

  • ■17:05<br />トプカプ宮殿を後にした。<br />スルタンの豪華な暮らしぶりを垣間見る事が出来る宮殿だったな。

    ■17:05
    トプカプ宮殿を後にした。
    スルタンの豪華な暮らしぶりを垣間見る事が出来る宮殿だったな。

  • ■17:15<br />地下宮殿にやって来た。

    ■17:15
    地下宮殿にやって来た。

  • 地下なのに、広い空間が広がり、<br />ひんやりとして、薄暗い感じが幻想的だ。

    地下なのに、広い空間が広がり、
    ひんやりとして、薄暗い感じが幻想的だ。

  • メデューサの顔が上下反対になって、柱の一部として使われてます。<br /><br />トルコに来る1ヵ月前、東京ミッドタウンのフジフィルムスクエアで開催された「写真で旅する世界遺産」で、このメデューサの顔が紹介されていた。その時はとてもギョッとしたのだが、実際に生で見た時はさほど驚かなかった。

    メデューサの顔が上下反対になって、柱の一部として使われてます。

    トルコに来る1ヵ月前、東京ミッドタウンのフジフィルムスクエアで開催された「写真で旅する世界遺産」で、このメデューサの顔が紹介されていた。その時はとてもギョッとしたのだが、実際に生で見た時はさほど驚かなかった。

  • ■20:00<br />キョフテのお店「セリム・ウスタ」で夕食を摂る。<br />ガイドブックの先頭にのっていたので。。。<br /><br />写真はアイランという飲むヨーグルト。<br />甘くなく、むしろ塩っけがある。

    ■20:00
    キョフテのお店「セリム・ウスタ」で夕食を摂る。
    ガイドブックの先頭にのっていたので。。。

    写真はアイランという飲むヨーグルト。
    甘くなく、むしろ塩っけがある。

  • キョフテ。肉汁あふれ旨ーい。。<br /><br />相席した日本人男性とトークを楽しみながら食べた。

    キョフテ。肉汁あふれ旨ーい。。

    相席した日本人男性とトークを楽しみながら食べた。

  • ■20:35<br />夕食を終え、セマーを見に行く。

    ■20:35
    夕食を終え、セマーを見に行く。

  • ここが、セマーの会場。<br /><br />場所に迷い、近くのレストランの人に助けて(案内して)貰った。トルコの方は、本当に親切な人が多いなぁと思う。

    ここが、セマーの会場。

    場所に迷い、近くのレストランの人に助けて(案内して)貰った。トルコの方は、本当に親切な人が多いなぁと思う。

  • ■21:00<br />旋回舞踏「セマー」開始。<br />ユネスコの無形文化遺産になっている事を新聞で知り、是非、生で見たかったのだ。<br /><br />トルコですること10のリストのうち、<br />・無形文化遺産の旋回舞踏「セマー」を勧賞する<br />を果たす。<br />

    ■21:00
    旋回舞踏「セマー」開始。
    ユネスコの無形文化遺産になっている事を新聞で知り、是非、生で見たかったのだ。

    トルコですること10のリストのうち、
    ・無形文化遺産の旋回舞踏「セマー」を勧賞する
    を果たす。

  • 白い装束を着た男性が出てきて、

    白い装束を着た男性が出てきて、

  • 音楽に合わせて回転を始める。

    音楽に合わせて回転を始める。

  • 目は回らないのだろうか。<br />最初、回転数を数えていたが、途中から回転する姿にみとれ数えるのをやめてしまった。<br /><br />ひたすら、回転していました。

    目は回らないのだろうか。
    最初、回転数を数えていたが、途中から回転する姿にみとれ数えるのをやめてしまった。

    ひたすら、回転していました。

  • ■22:10<br />セマーの観賞を終え、夜景を見に来た。<br />ガラタ橋の前にあるイェニ・ジャーミィ。

    ■22:10
    セマーの観賞を終え、夜景を見に来た。
    ガラタ橋の前にあるイェニ・ジャーミィ。

  • ガラタ橋。<br />橋の下は、Barやレストランで賑わっていた。

    ガラタ橋。
    橋の下は、Barやレストランで賑わっていた。

  • 新市街方面の夜景。

    新市街方面の夜景。

  • ■22:40<br />エミノニュからアタテュルク大橋方面へぶらぶら歩く。

    ■22:40
    エミノニュからアタテュルク大橋方面へぶらぶら歩く。

  • ■23:00<br />ヴァレンス水道橋。<br />橋上を歩いて渡りたかったが、上るのが禁止されているとの事だ。残念。。

    ■23:00
    ヴァレンス水道橋。
    橋上を歩いて渡りたかったが、上るのが禁止されているとの事だ。残念。。

  • ■23:30<br />宿に戻ろうとするが、道に迷う(T_T)<br /><br />ブルーモスクだと思っていた建物が、違う建物であり、グランドバザール付近をぐるぐるとまわってしまった。ひと通りが少なく、怖かったぁ。。<br /><br />無事、路面電車の道に辿りつき、なんとか宿に戻る事が出来た。<br /><br />こうしてトルコ6日目終了。<br />イスタンブール滞在は残り2日間。<br /><br />トルコの旅は7日目に続く。。。

    ■23:30
    宿に戻ろうとするが、道に迷う(T_T)

    ブルーモスクだと思っていた建物が、違う建物であり、グランドバザール付近をぐるぐるとまわってしまった。ひと通りが少なく、怖かったぁ。。

    無事、路面電車の道に辿りつき、なんとか宿に戻る事が出来た。

    こうしてトルコ6日目終了。
    イスタンブール滞在は残り2日間。

    トルコの旅は7日目に続く。。。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP