ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマは、他の都市と比べて、とびきり見所が多過ぎるし、3泊4日もしちゃったものだから、だんだんお腹いっぱいになってきました。もともと、何となくローマは乗り気じゃなかったけど、あれだけの大観光地だから一度はみておかなきゃ、という義務感のようなものもあり、これで最初で最後のつもりで3泊とりました。<br />そして地下鉄&バスの共通パス3日券を最初に購入し、バスに乗り倒しました。<br /><br />そして案の定、教会と博物館はほとんど観光を取りやめ、後半から町歩きをメインにしてしまいました。<br /><br />旅行記は、ローマは沢山のかたが旅行記も書いているし、ちょっと手抜き感高い更新です。<br /><br />【今回の旅程】<br />9月<br /> 26日 成田発 ミラノ着<br /> 27日 ミラノ、ヴェネチアへ移動<br /> 28日 ヴェネチア、フィレンツェへ移動<br /> 29日 午前 ピサ訪問 <br />     午後 フィレンツェ(階段メイン)<br /> 30日 フィレンツェ(美術館メイン)<br />10月<br />★1日 ローマへ移動、ローマ<br /> 2日 ヴァチカン<br />★3日 ローマ<br /> 4日 ローマ、帰国へ<br /> 5日 帰国<br /><br />次は「ぱんちゃんと巡るローマ2」です。<br />http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10280415/<br /><br />

ぱんちゃんと巡るローマ(消火栓あり)

0いいね!

2008/10/01 - 2008/10/04

6392位(同エリア6780件中)

0

37

ねりねり(nemo-lin)

ねりねり(nemo-lin)さん

ローマは、他の都市と比べて、とびきり見所が多過ぎるし、3泊4日もしちゃったものだから、だんだんお腹いっぱいになってきました。もともと、何となくローマは乗り気じゃなかったけど、あれだけの大観光地だから一度はみておかなきゃ、という義務感のようなものもあり、これで最初で最後のつもりで3泊とりました。
そして地下鉄&バスの共通パス3日券を最初に購入し、バスに乗り倒しました。

そして案の定、教会と博物館はほとんど観光を取りやめ、後半から町歩きをメインにしてしまいました。

旅行記は、ローマは沢山のかたが旅行記も書いているし、ちょっと手抜き感高い更新です。

【今回の旅程】
9月
 26日 成田発 ミラノ着
 27日 ミラノ、ヴェネチアへ移動
 28日 ヴェネチア、フィレンツェへ移動
 29日 午前 ピサ訪問 
     午後 フィレンツェ(階段メイン)
 30日 フィレンツェ(美術館メイン)
10月
★1日 ローマへ移動、ローマ
 2日 ヴァチカン
★3日 ローマ
 4日 ローマ、帰国へ
 5日 帰国

次は「ぱんちゃんと巡るローマ2」です。
http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10280415/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • ES Italiaアルタベチロ 9427号<br />09:52 Firenze S.M.N.駅発 <br />11:30 Roma Termini駅着<br /><br />列車は最新式のアルタベチロ。1等車はコーヒーとクッキーがサービスでいただけます。<br /><br />オープンサロン式ということでスーツケースの置き場所を心配していたけれど、日本の新幹線よりも上の棚のスペースが大きく、75cmクラスのトランクもこの通り納まりました。<br /><br />

    ES Italiaアルタベチロ 9427号
    09:52 Firenze S.M.N.駅発 
    11:30 Roma Termini駅着

    列車は最新式のアルタベチロ。1等車はコーヒーとクッキーがサービスでいただけます。

    オープンサロン式ということでスーツケースの置き場所を心配していたけれど、日本の新幹線よりも上の棚のスペースが大きく、75cmクラスのトランクもこの通り納まりました。

  • 宿泊ホテルは駅近くの<br />Hotel Nord Nuova。<br />全体的にはフィレンツェの四つ星よりも上回っているように感じられましたが、三つ星ホテルなんだとか。<br />バスタブもゆったりしていました。<br />朝食はコンチネンタルタイプのホットディッシュはなし。<br /><br />ベッドカバーが初日と2日目で交換されていました。3日目は前日と同じで交換ナシでした。基準がわかりません。<br /><br />残念だったのは最終日にチェックアウトの後、荷物を預けて観光に出て帰ってきたとき、40分もベルマンが不在で、その間フロントに3回もPushしたのに、全くどうにもならなかったこと。ベルマンに最後にクレームを言ったら、聞いていない、連絡がなかった、自分のせいじゃないと言われ、フロントも連絡がつかなかった、自分のせいじゃないと、海外ではまあ当然の言い訳をされ、時間に余裕がなかったらどうなっていたんだろう、という後味の悪い最後でした。<br />

    宿泊ホテルは駅近くの
    Hotel Nord Nuova。
    全体的にはフィレンツェの四つ星よりも上回っているように感じられましたが、三つ星ホテルなんだとか。
    バスタブもゆったりしていました。
    朝食はコンチネンタルタイプのホットディッシュはなし。

    ベッドカバーが初日と2日目で交換されていました。3日目は前日と同じで交換ナシでした。基準がわかりません。

    残念だったのは最終日にチェックアウトの後、荷物を預けて観光に出て帰ってきたとき、40分もベルマンが不在で、その間フロントに3回もPushしたのに、全くどうにもならなかったこと。ベルマンに最後にクレームを言ったら、聞いていない、連絡がなかった、自分のせいじゃないと言われ、フロントも連絡がつかなかった、自分のせいじゃないと、海外ではまあ当然の言い訳をされ、時間に余裕がなかったらどうなっていたんだろう、という後味の悪い最後でした。

  • 昼にはチェックインができたので、午後からみっちりとローマ観光ができました。<br /><br />先ずは大御所であろう、コロッセオおよびフォロ・ロマーノを征服。<br />ランチは屋台のパニーニで軽く済ませます。<br />

    昼にはチェックインができたので、午後からみっちりとローマ観光ができました。

    先ずは大御所であろう、コロッセオおよびフォロ・ロマーノを征服。
    ランチは屋台のパニーニで軽く済ませます。

  • それにしても毎日、雨女とは思えぬほど転向に恵まれ、おかげで遺跡焼けしてしまいました。<br /><br />

    それにしても毎日、雨女とは思えぬほど転向に恵まれ、おかげで遺跡焼けしてしまいました。

  • コロッセオ内部です。<br />

    コロッセオ内部です。

  • ゴンちゃんともども記念の1枚。<br />

    ゴンちゃんともども記念の1枚。

  • フォロ・ロマーノにひっそりと佇む消火栓。

    フォロ・ロマーノにひっそりと佇む消火栓。

  • ここからはフォロ・ロマーノの広大な景色。<br />

    ここからはフォロ・ロマーノの広大な景色。

  • 丘から眺めるフォロ・ロマーノ

    丘から眺めるフォロ・ロマーノ

  • 丘から眺めるフォロ・ロマーノ 2

    丘から眺めるフォロ・ロマーノ 2

  • 丘から眺めるフォロ・ロマーノ 3

    丘から眺めるフォロ・ロマーノ 3

  • フォロ・ロマーノ観光をしているときです。ちょうどよい台座になるポイントがあったので、ちびぱん1号(今後はゴンちゃん)と2号をセッティングし、カメラ・アングルを考えていると、アメリカの団体さんが通りすがり異常な盛り上がりを呈してしまいました。<br />そして、挙句の果てに、お兄ちゃんが参戦してくるわけです。<br />そして、こんなことになり←、最後は、金髪のお姉ちゃんまで一緒に撮影に加わられ(掲載しませんが)、何がなんだかわからなくなりました。

    フォロ・ロマーノ観光をしているときです。ちょうどよい台座になるポイントがあったので、ちびぱん1号(今後はゴンちゃん)と2号をセッティングし、カメラ・アングルを考えていると、アメリカの団体さんが通りすがり異常な盛り上がりを呈してしまいました。
    そして、挙句の果てに、お兄ちゃんが参戦してくるわけです。
    そして、こんなことになり←、最後は、金髪のお姉ちゃんまで一緒に撮影に加わられ(掲載しませんが)、何がなんだかわからなくなりました。

  • フォロ・ロマーノは現在でも尚、発掘調査が続いています。<br />

    フォロ・ロマーノは現在でも尚、発掘調査が続いています。

  • ローマは見所が多すぎて、正直手抜き更新です。<br /><br />続きまして、翌日訪ねたサンタンジェロ城。<br />

    ローマは見所が多すぎて、正直手抜き更新です。

    続きまして、翌日訪ねたサンタンジェロ城。

  • サンタンジェロさんでしょうか。<br />

    サンタンジェロさんでしょうか。

  • 城から見下ろす、サンタンジェロ橋。<br /><br />旦那ドンが、ローマの休日で出てくるシーンの一つだとか言ってました。船のデートをする場面がここなんだとか。<br /><br />ついでに、船でクルーズもしてみました。<br />

    城から見下ろす、サンタンジェロ橋。

    旦那ドンが、ローマの休日で出てくるシーンの一つだとか言ってました。船のデートをする場面がここなんだとか。

    ついでに、船でクルーズもしてみました。

  • お城からの景色。フォロ・ロマーノ方面。<br />

    お城からの景色。フォロ・ロマーノ方面。

  • 続きまして、ポポロ広場にある双子の教会。<br />夕方なので光が弱く、上手く撮れていませんねえ。<br />

    続きまして、ポポロ広場にある双子の教会。
    夕方なので光が弱く、上手く撮れていませんねえ。

  • ポポロ広場。<br />だだっ広いです。<br />イベントが行われていました。<br />

    ポポロ広場。
    だだっ広いです。
    イベントが行われていました。

  • ポポロ広場から展望台が見えます。<br />この丘はピンチョの丘らしい。でももう、歩けない。。。<br />

    ポポロ広場から展望台が見えます。
    この丘はピンチョの丘らしい。でももう、歩けない。。。

  • ポポロ門の裏っ側。<br />広場より門に感動したねりねりです。<br />

    ポポロ門の裏っ側。
    広場より門に感動したねりねりです。

  • フラミニオ駅のほうに、また何だかわからない大きな門があります。何?<br />

    フラミニオ駅のほうに、また何だかわからない大きな門があります。何?

  • これはポポロ門のオモテ側だった?<br /><br />この頃になると、教会美術のみならず、遺跡でもお腹がいっぱいになりつつありました。<br /><br />そうそう、教会はちょっともう結構状態だったので、ローマではあまり訪れませんでした。<br />そして博物館も消化しきれないので、今回はローマではパスしました。本当はボルゲーゼとか行きたかったんだけどな。<br />

    これはポポロ門のオモテ側だった?

    この頃になると、教会美術のみならず、遺跡でもお腹がいっぱいになりつつありました。

    そうそう、教会はちょっともう結構状態だったので、ローマではあまり訪れませんでした。
    そして博物館も消化しきれないので、今回はローマではパスしました。本当はボルゲーゼとか行きたかったんだけどな。

  • 思いっきり、手抜き更新に成り果てています。<br />これはローマ3日目の朝に訪れたカンポ・デ・フィオーリの市場。<br /><br />

    思いっきり、手抜き更新に成り果てています。
    これはローマ3日目の朝に訪れたカンポ・デ・フィオーリの市場。

  • ローマでコロッセオ、ヴァチカンと征服後で、思い切って教会と博物館を割愛することを決めたので、あとは余裕の町歩きメインになり、何となくそっちのほうが楽しかったりして。<br />

    ローマでコロッセオ、ヴァチカンと征服後で、思い切って教会と博物館を割愛することを決めたので、あとは余裕の町歩きメインになり、何となくそっちのほうが楽しかったりして。

  • この市場で、ランチ用にお買い物。<br />パンに、選んだチーズとハムをはさんだものを買いました。<br />その店のおじさんがとても陽気で歌いながらチーズとパンを選んだものをパンを切りながら挟んでサンドを作ってくれたんですが、いやあ、ノリノリだったなあ。<br />そしてマンダリン・オレンジを2ケ、ドリンクを買って、ナヴォーナ広場でランチを取る!と決めました。<br />

    この市場で、ランチ用にお買い物。
    パンに、選んだチーズとハムをはさんだものを買いました。
    その店のおじさんがとても陽気で歌いながらチーズとパンを選んだものをパンを切りながら挟んでサンドを作ってくれたんですが、いやあ、ノリノリだったなあ。
    そしてマンダリン・オレンジを2ケ、ドリンクを買って、ナヴォーナ広場でランチを取る!と決めました。

  • それにしても市場って楽しいなあ。<br />いくらいても、飽きないんです。<br />

    それにしても市場って楽しいなあ。
    いくらいても、飽きないんです。

  • カンポ・デ・フィオーレは観光客が沢山いて、皆写真を撮っていました。<br />我々も冷やかし客ではありますが、実際にランチの食材を今日はゲットする!という意気込みで行ったので、余計に楽しかったのかもしれません。<br />

    カンポ・デ・フィオーレは観光客が沢山いて、皆写真を撮っていました。
    我々も冷やかし客ではありますが、実際にランチの食材を今日はゲットする!という意気込みで行ったので、余計に楽しかったのかもしれません。

  • フルーツはどれを買おうか迷ったけど、旦那ドンが少々風邪気味になっていたので、みかんでビタミンCを摂取だ!ということで、マンダリン・オレンジに決定。<br />札は「1kgいくら」ってなっていたけど、バラ売りもOKと言ってくれたので、量り売りで代金を払いました。<br />

    フルーツはどれを買おうか迷ったけど、旦那ドンが少々風邪気味になっていたので、みかんでビタミンCを摂取だ!ということで、マンダリン・オレンジに決定。
    札は「1kgいくら」ってなっていたけど、バラ売りもOKと言ってくれたので、量り売りで代金を払いました。

  • カラフルな野菜が沢山。<br />写真を沢山とっちゃいました。<br />

    カラフルな野菜が沢山。
    写真を沢山とっちゃいました。

  • 我々がこの日ランチをとったナヴォーナ広場。<br />ここもだだっ広い場所でしたねー。<br />残念なのは中心のオヴェリスクやあちこちが修復中だったこと。<br /><br />警官がいたので、「この広場は飲食OKですか?」と聞いてから食べ始めました。<br />だってスペイン広場って飲食NGなんですよね。それが頭にあったから、無断で食べて逮捕なんて嫌だなあと警戒してしまったのです。<br /><br />サンドもボリュームがあったし、<br />みかんは新鮮で美味しかった〜<br />

    我々がこの日ランチをとったナヴォーナ広場。
    ここもだだっ広い場所でしたねー。
    残念なのは中心のオヴェリスクやあちこちが修復中だったこと。

    警官がいたので、「この広場は飲食OKですか?」と聞いてから食べ始めました。
    だってスペイン広場って飲食NGなんですよね。それが頭にあったから、無断で食べて逮捕なんて嫌だなあと警戒してしまったのです。

    サンドもボリュームがあったし、
    みかんは新鮮で美味しかった〜

  • ナヴォーナ広場は噴水が沢山あるんですね。<br /><br />そうだ、この広場の近くには、あのフィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェラ薬局の支店や、同じく修道院のレシピのコスメを売っているアイ・モナステリのお店がありました。<br />両方とも入っちゃいました。<br /><br />

    ナヴォーナ広場は噴水が沢山あるんですね。

    そうだ、この広場の近くには、あのフィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェラ薬局の支店や、同じく修道院のレシピのコスメを売っているアイ・モナステリのお店がありました。
    両方とも入っちゃいました。

  • パンテオン。<br />これは随分と綺麗に残っている物件。<br />

    パンテオン。
    これは随分と綺麗に残っている物件。

  • 噴水は愛嬌あるお顔。<br />

    噴水は愛嬌あるお顔。

  • このパンテオン広場もローマの休日スポットなんですってね。アン王女がここにあるカフェでタバコを吸ったとか。<br />

    このパンテオン広場もローマの休日スポットなんですってね。アン王女がここにあるカフェでタバコを吸ったとか。

  • パンテオン内部です。<br />ちょっとここで小休憩になっちゃいました。<br />

    パンテオン内部です。
    ちょっとここで小休憩になっちゃいました。

  • パンテオンのドーム内部。綺麗です。<br /><br />長くなってきたので、2へ続きます。<br />次は「ぱんちゃんと巡るローマ2」<br />http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10280415/<br />

    パンテオンのドーム内部。綺麗です。

    長くなってきたので、2へ続きます。
    次は「ぱんちゃんと巡るローマ2」
    http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10280415/

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP