飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日夕刻、白川郷から高山に移動。<br />9月25日、午前中に「さんまち」エリアを中心に、午後には「飛騨の里」を散策して廻りました。<br />かっての天領の地、高山を訪れたのは今回が初めてです。<br />「古い町並」が続く上三之町は情緒に溢れ、飛騨地方の伝統的な民家など30数棟を移築した「飛騨の里」もまた白川郷とは異なったたたずまいがそこにありました。<br /><br /><br />

情緒溢るる“高山”散策!

25いいね!

2008/09/25 - 2008/09/25

365位(同エリア1915件中)

11

55

Oakat

Oakatさん

前日夕刻、白川郷から高山に移動。
9月25日、午前中に「さんまち」エリアを中心に、午後には「飛騨の里」を散策して廻りました。
かっての天領の地、高山を訪れたのは今回が初めてです。
「古い町並」が続く上三之町は情緒に溢れ、飛騨地方の伝統的な民家など30数棟を移築した「飛騨の里」もまた白川郷とは異なったたたずまいがそこにありました。


同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 9/25朝6時頃、宿泊した「高山グリーンホテル」の部屋から北アルプスを遠望。穂高や槍が遠くにくっきりと見えています。

    9/25朝6時頃、宿泊した「高山グリーンホテル」の部屋から北アルプスを遠望。穂高や槍が遠くにくっきりと見えています。

  • ホテルの5階は和室階。エレベーターホールも廊下も和風造りにしています。

    ホテルの5階は和室階。エレベーターホールも廊下も和風造りにしています。

  • 5階のエレベーターホールを降りると囲炉裏が・・・

    5階のエレベーターホールを降りると囲炉裏が・・・

  • ホテルのお土産売り場は、別棟の「飛騨物産館」の中に・・・なかなか雰囲気があります。

    ホテルのお土産売り場は、別棟の「飛騨物産館」の中に・・・なかなか雰囲気があります。

  • 飛騨物産館の中にある「さるぼぼ体験工房」

    飛騨物産館の中にある「さるぼぼ体験工房」

  • 高山といえば「赤かぶ」!<br />もちろんお土産に買いました。

    高山といえば「赤かぶ」!
    もちろんお土産に買いました。

  • 高山散策は、「陣屋」前の朝市から。

    高山散策は、「陣屋」前の朝市から。

  • 高山のシンボル「陣屋」は、高山城主の下屋敷だった建物で、江戸幕府の直轄地となってからは幕府から派遣された「郡代」が政治を行った場所との事。<br />因みに、幕府の直轄地は当時全国に60数ヶ所あったが、高山陣屋のように「郡代」がおかれたのは10万石以上の大きい直轄地で全国で4ヶ所しかないという。<br />8:45の開門と同時に入場。

    高山のシンボル「陣屋」は、高山城主の下屋敷だった建物で、江戸幕府の直轄地となってからは幕府から派遣された「郡代」が政治を行った場所との事。
    因みに、幕府の直轄地は当時全国に60数ヶ所あったが、高山陣屋のように「郡代」がおかれたのは10万石以上の大きい直轄地で全国で4ヶ所しかないという。
    8:45の開門と同時に入場。

  • 陣屋屋敷内。民事事件を扱う「御白州(北)」

    陣屋屋敷内。民事事件を扱う「御白州(北)」

  • 陣屋屋敷内。役人の仕事場。今風にいえばサラリーマンの執務室。

    陣屋屋敷内。役人の仕事場。今風にいえばサラリーマンの執務室。

  • 陣屋屋敷内。庭を望む嵐山の間

    陣屋屋敷内。庭を望む嵐山の間

  • 陣屋屋敷内。公式の会議などに使った49畳の大広間。

    陣屋屋敷内。公式の会議などに使った49畳の大広間。

  • 陣屋屋敷内。刑事事件の取り調べを行った吟味所・御白州(南)。<br />ここでは拷問なども行われたという。<br />拷問道具の置き石や囚人駕籠も見える。<br />

    陣屋屋敷内。刑事事件の取り調べを行った吟味所・御白州(南)。
    ここでは拷問なども行われたという。
    拷問道具の置き石や囚人駕籠も見える。

  • 陣屋屋敷内。蔵の中に沢山の絵馬が展示されている。

    陣屋屋敷内。蔵の中に沢山の絵馬が展示されている。

  • 陣屋屋敷内の米蔵

    陣屋屋敷内の米蔵

  • 陣屋前の交差点から東に少し行って、宮川にかかる写真の「中橋」を渡る。良くテレビドラマにも出てくる橋である。

    陣屋前の交差点から東に少し行って、宮川にかかる写真の「中橋」を渡る。良くテレビドラマにも出てくる橋である。

  • 中橋を渡ったところが「さんまち」エリア。<br />古い家並みで有名な「上三之町」に入ります。

    中橋を渡ったところが「さんまち」エリア。
    古い家並みで有名な「上三之町」に入ります。

  • お店の中から暖簾越しに通り狙って一枚。

    お店の中から暖簾越しに通り狙って一枚。

  • 酒屋さんのようです。

    酒屋さんのようです。

  • 格子戸にも趣が・・・

    格子戸にも趣が・・・

  • 造り酒屋の名残の杉玉

    造り酒屋の名残の杉玉

  • 酒屋さんが実に多いです。<br />それとも酒屋さんだけ好んで撮っているのかな???

    酒屋さんが実に多いです。
    それとも酒屋さんだけ好んで撮っているのかな???

  • このお店の杉玉は直径1m位はあったろうか?<br />杉玉の大きさとお店の規模に相関関係でもあるのだろうか?通りで一番の酒屋にみえたが・・・・

    このお店の杉玉は直径1m位はあったろうか?
    杉玉の大きさとお店の規模に相関関係でもあるのだろうか?通りで一番の酒屋にみえたが・・・・

  • 大きな杉玉のあった造り酒屋の暖簾を店の中から。

    大きな杉玉のあった造り酒屋の暖簾を店の中から。

  • こういう造りは何というんだったか・・・<br />思い出せない。

    こういう造りは何というんだったか・・・
    思い出せない。

  • 格子戸の朝顔が爽やかです。

    格子戸の朝顔が爽やかです。

  • 人形のお店

    人形のお店

  • 人力車がゆっくり走って行きます。<br />古い町並には人力車が良く似合います。

    人力車がゆっくり走って行きます。
    古い町並には人力車が良く似合います。

  • 飛騨生蕎麦の店

    飛騨生蕎麦の店

  • 毎日開かれるという高山の朝市は、この「宮川朝市」と「陣屋朝市」の二か所がありますが、宮川沿いにあるこちらの「宮川朝市」が本家・・?? <br />ですよね? たぶん。

    毎日開かれるという高山の朝市は、この「宮川朝市」と「陣屋朝市」の二か所がありますが、宮川沿いにあるこちらの「宮川朝市」が本家・・?? 
    ですよね? たぶん。

  • 宮川朝市で「さるぼぼ」を売ってたお店。

    宮川朝市で「さるぼぼ」を売ってたお店。

  • 日下部家住宅。<br />天領時代、幕府(郡代)の御用商人として栄えた商家で屋号は「谷屋」。<br />嘉永5年には役所の御用金を用立てる掛屋を務めた、後に両替屋を営んだという。

    日下部家住宅。
    天領時代、幕府(郡代)の御用商人として栄えた商家で屋号は「谷屋」。
    嘉永5年には役所の御用金を用立てる掛屋を務めた、後に両替屋を営んだという。

  • 日下部家住宅内部。<br />民家として初めて国の重要文化財に指定された代表的な町屋造りの家。総檜造りとか。<br />

    日下部家住宅内部。
    民家として初めて国の重要文化財に指定された代表的な町屋造りの家。総檜造りとか。

  • 日下部家住宅内部。<br />吹き抜けが特徴。趣のある囲炉裏です。

    日下部家住宅内部。
    吹き抜けが特徴。趣のある囲炉裏です。

  • 日下部家住宅内部

    日下部家住宅内部

  • 吉島家住宅。<br />代々造り酒屋の豪商。日下部家と同じ様に国の重要文化財として指定されている。

    吉島家住宅。
    代々造り酒屋の豪商。日下部家と同じ様に国の重要文化財として指定されている。

  • 吉島家住宅内部。立体格子の吹き抜けが美しい。大黒柱も太い!

    吉島家住宅内部。立体格子の吹き抜けが美しい。大黒柱も太い!

  • 吉島家住宅内部

    吉島家住宅内部

  • 吉島家住宅内部から

    吉島家住宅内部から

  • 吉島家住宅内部から

    吉島家住宅内部から

  • 吉島家住宅内部

    吉島家住宅内部

  • 吉島家住宅内部

    吉島家住宅内部

  • 桜山八幡宮境内にこの「高山祭屋台会館」がある。<br />この会館では、旧高山城下北半分の氏神様である桜山八幡宮の例祭、秋の高山祭(八幡祭)に曳き出す11台の屋台(国の重要文化財)を年間を通じて数台づつ展示している。<br />因みに、旧高山城下南半分の氏神様である日枝神社の例祭、春の高山祭(山王祭)には別の12台の屋台が曳き出される。

    桜山八幡宮境内にこの「高山祭屋台会館」がある。
    この会館では、旧高山城下北半分の氏神様である桜山八幡宮の例祭、秋の高山祭(八幡祭)に曳き出す11台の屋台(国の重要文化財)を年間を通じて数台づつ展示している。
    因みに、旧高山城下南半分の氏神様である日枝神社の例祭、春の高山祭(山王祭)には別の12台の屋台が曳き出される。

  • 高山の町の西のはずれに、約13万平方メートルの敷地に飛騨地方の伝統的な民家など30棟を移築した「飛騨の里」がある。<br />ここはでは白川郷の様な実際の生活は営まれていない。

    高山の町の西のはずれに、約13万平方メートルの敷地に飛騨地方の伝統的な民家など30棟を移築した「飛騨の里」がある。
    ここはでは白川郷の様な実際の生活は営まれていない。

  • 荘川造りといわれる入母屋造りから白川郷の合掌造りに移行する構造を残している国の重要文化財、旧若山家。

    荘川造りといわれる入母屋造りから白川郷の合掌造りに移行する構造を残している国の重要文化財、旧若山家。

  • 車輪の様に稲を植える「車田」。<br />田んぼの形に合わせて一番たくさん稲を植える為の<br />方策なんだろうか???

    車輪の様に稲を植える「車田」。
    田んぼの形に合わせて一番たくさん稲を植える為の
    方策なんだろうか???

  • ここは何家の家だったろう?<br />茅葺の屋根は結構厚いんです。

    ここは何家の家だったろう?
    茅葺の屋根は結構厚いんです。

  • 車田の別アングル

    車田の別アングル

  • 旧西岡家。車田はこの家の前にある。

    旧西岡家。車田はこの家の前にある。

  • 旧西岡家

    旧西岡家

  • 木の股を利用したムカイ柱を使った国の重要文化財、旧吉真家。

    木の股を利用したムカイ柱を使った国の重要文化財、旧吉真家。

  • 旧富田家。好きな一枚。

    旧富田家。好きな一枚。

  • 旧富田家では、おばあさんが「さしこ」の実演をしていた。

    旧富田家では、おばあさんが「さしこ」の実演をしていた。

  • 旧富田家の軒下をショット。<br />これも好きな一枚。

    旧富田家の軒下をショット。
    これも好きな一枚。

  • 池の向こうに、旧西岡家、旧若山家、水車小屋などがみえます。静かな飛騨のたたずまいがそこにありました。

    池の向こうに、旧西岡家、旧若山家、水車小屋などがみえます。静かな飛騨のたたずまいがそこにありました。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • yo haiさん 2008/10/09 22:40:49
    憧れの風景が・・・
    Oakatさん こんにちは

    私の旅行記に書き込みいただいたので Oakatさんの旅行記見させてもらったら なんと憧れの風景があった

    本日高山に行きたいと 券売機には出てこなかったので緑の窓口で指定券のきっぷを買おうとしたが 満席ですのつれない返事にがっくりして帰って来ました

    1泊できれば何の問題もないのですが 3連休のど真ん中に仕事が入ってしまい今回は無理かなという感じです

    新幹線を使うとかの選択肢はないので頭が痛いとこです
    (鉄道の日記念きっぷを使おうとしてます)

    あ〜あ 憧れの風景が・・・

    いつか絶対に行くぞと思ってます




    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/10/09 23:33:27
    RE: 憧れの風景が・・・
    yo haiさん、こんばんは!

    秋の高山祭(八幡祭)を狙っておられたんですか??
    切符が取れなくて残念でしたね。
    次回は春の高山祭(山王祭)ですか???
    今回チャンスを逸したのは残念でしたが、高山の古い町並みは
    yo haiさんが訪問される時までには更に渋さと円熟さを増して
    迎えてくれると思いますよ・・・・

    oakat

    yo hai

    yo haiさん からの返信 2008/10/10 19:49:11
    RE: RE: 憧れの風景が・・・
    Oakatさん こんにちは

    > 秋の高山祭(八幡祭)を狙っておられたんですか??
    > 切符が取れなくて残念でしたね。

    お祭りとは知りませんでした
    それだとやはりかなり早い時期から予約しないと難しいんでしょうね

    単に古い町並みが好きで どこに行こうか考えたときに岐阜はまだ行ってない それなら行きたいと思っていた高山かなという感じでした
    鉄道の日記念きっぷを持ってるので ムーンライトながらでまだ行ったことのないところに出かけてみようとの思いつきでした

    > 今回チャンスを逸したのは残念でしたが、高山の古い町並みは
    > yo haiさんが訪問される時までには更に渋さと円熟さを増して
    > 迎えてくれると思いますよ・・・・

    ありがたい励ましのお言葉ありがとうございます
    いつか行ける日を楽しみにしてます

    今週はムーンライト信州の指定券取れたのでこれから 白馬目指していってきます(雨が心配だが?)

    これからもよろしくお願いします


    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/10/10 20:21:58
    RE: 憧れの風景が・・・
    yo haiさん、こんばんは!

    白馬ですか!
    もしかして「栂池自然園」ですか??
    天気が少し気になりますが気をつけて行って来てください。
    実は私も今日(10/10)日帰りで「栂池自然園」に行って来ようと
    思って何日か前から天気や現地の紅葉の様子をチェックしていました。
    現地に電話で聞いたら紅葉は今が見ごろとのことでした。
    結果的には今回は中止としましたが、半分まだ後悔しています。
    週末の天気が崩れないように私も祈っています。
    帰えられたら旅行記をアップしてください。
    楽しみにしています。

    oakat

    yo hai

    yo haiさん からの返信 2008/10/13 01:04:12
    RE: RE: 憧れの風景が・・・
    oakatさん こんにちは

    私の目的地は 白馬五竜か八方尾根を狙ってました
    当初の目的は温泉に入ってゆっくりできればという考です

    天気がよかったら紅葉と綺麗な山並みが見れればいいかなぐらいの軽い気持ちです
    本格的なトレッキングはyo_haiにはまだまだ無理です

    これからもよろしくお願いします

  • あんみつ姫さん 2008/10/09 18:14:04
    日本家屋の良さを、改めて知る数々
    Oakatさん、こんにちは。

    日本家屋の良さを、改めて知る数々です。

    思い出されない家の造りは(弓形になっているもの)犬矢来(いぬやらい)
    のことでしょうか?よく、京町屋にあるもの…違うかしら?

    日本家屋は色がいいですね、落ち着きがあって。
    泊まったホテルも高山らしくステキです。
    お土産コーナーの梁がすごい!

    車田と車輪の家が印象的でした。
    可愛らしく感じられます。

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/10/09 19:15:56
    RE: 日本家屋の良さを、改めて知る数々
    あんみつ姫さん、こんばんは!

    そうそう確か「犬矢来」です。
    思い出させて戴いて有難うございます。
    高山の古い町並みは本当に情緒溢れる町でした。
    黒い板塀、黒い格子戸、のれん、人力車・・・・
    泊まった「高山グリーンホテル」は高山では最大の客室数
    を誇るホテルで外見上は普通のホテルですが、かって天皇陛下が
    お泊りになった事もあったようです。写真が掲げてありました。
    美智子様がお土産館をみておられる写真もありました。
    和室のある階がエレベーターホールも廊下も和風にアレンジされて
    いるのがすごく良かったです。
    高山はもう一度行ってみたい町でした。

    oakat

  • ralphinさん 2008/10/09 17:06:49
    古い街並みに人力車
    Oakatさん、こんにちは。

    いいですねぇ〜古い街並みに人力車!
    絵になりますね!!
    高山は大好きな街です。
    買い物が楽しくて仕方なかったです。
    朝市では何か買われましたか?
    私は餅とか味噌とか買いまくりました(笑)
    お陰で帰りはザックが重たくて・・・
    泊まられたホテルも素敵な所ですね。
    シックな和風で高山らしいお宿ですね。
    私が宿泊した某旅館とは大違い!
    この時期は朝顔が街並みにマッチしてて素敵ですね。
    また行きたくなりました。

    ralphin

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/10/09 19:03:19
    RE: 古い街並みに人力車
    ralphinさん、こんばんは!

    今回の旅行(新穂高ロープウエー〜白川郷〜高山)では、ralphin
    さんの旅行記を参考にさせてもらいました。
    紅葉には一寸早い、高山の秋祭りにも一寸早いというタイミングでは
    ありましたが、夫々の場所が、夫々に趣があって、夫々が素晴らしい
    思い出になりました。
    高山の古い町並みは本当に情緒があって素敵でした。
    お土産はホテルで「赤カブ」と「ラーメン」、朝市では「お味噌」、
    古い町の味噌専門店で別な「お味噌」を買いました。
    実用的なもの・・何故か口に入るものばかり・・・

    oakat
  • めーてる隊長さん 2008/10/08 22:15:57
    こんばんは〜
    はじめまして、素敵な旅行記ですね。
    訪問ありがとうございます。

    白川郷・高山・・・綺麗な写真に、ハッとしました。
    う〜ん、こうでなくっちゃと勉強させて頂きました。
    これからも、いっぱい見せて下さいね。

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/10/08 22:56:33
    RE: こんばんは〜
    めーてる隊長さん、こんばんは!

    書き込み有難う御座います。
    撮っている時はただ夢中で撮っているだけで
    帰って来てテレビに写したり、パソコンに入れて見てみると
    ああすれば良かった、こうすれば良かった、あそこで撮れば良かった、
    一寸暗すぎた、色が飛んじゃった・・・・・などなど
    なかなか思うように行きませんが今後とも宜しくお願いします。
    私も時々お邪魔させて戴きます!

    oakat


Oakatさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP