パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツ、フランス、スイス、イタリア、オーストリアを約2週間かけて旅行しました。ユーレイル・グローバル・パスを使った個人旅行で、パックツアーでは訪問しなさそうな場所にも行ってきました。今回はその第二回、フランス編です。

ヨーロッパ鉄道旅行記(2)フランス編

6いいね!

2008/08/24 - 2008/09/08

9501位(同エリア16424件中)

2

30

京野菜

京野菜さん

ドイツ、フランス、スイス、イタリア、オーストリアを約2週間かけて旅行しました。ユーレイル・グローバル・パスを使った個人旅行で、パックツアーでは訪問しなさそうな場所にも行ってきました。今回はその第二回、フランス編です。

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
航空会社
アシアナ航空
  • 【本日の日程/3日目】<br /><br />ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)<br />セーヌ川遊覧<br />オルセー美術館<br /><br />(Deutsche Bahn / RE or RB)<br />Offenbach(Main)Hbf → Frankfurt(Main)Hbf<br /><br />(Deutsche Bahn / ICE-International)<br />Frankfurt(Main)Hbf 9:01 → Paris Est 12:49<br /><br />※写真はフランクフルト中央駅1番線。ここからパリ行きのICEが発車します。

    【本日の日程/3日目】

    ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)
    セーヌ川遊覧
    オルセー美術館

    (Deutsche Bahn / RE or RB)
    Offenbach(Main)Hbf → Frankfurt(Main)Hbf

    (Deutsche Bahn / ICE-International)
    Frankfurt(Main)Hbf 9:01 → Paris Est 12:49

    ※写真はフランクフルト中央駅1番線。ここからパリ行きのICEが発車します。

  • マンハイムに到着しました。

    マンハイムに到着しました。

  • なんと、食事が出ました。飛行機の中と同様、自動的に無料で受けられるサービスです(たぶん一等だけ)。

    なんと、食事が出ました。飛行機の中と同様、自動的に無料で受けられるサービスです(たぶん一等だけ)。

  • パリ東駅です。建物が素敵。

    パリ東駅です。建物が素敵。

  • オペラ通りです。

    オペラ通りです。

  • ここからロープン・トゥールに乗ります。

    ここからロープン・トゥールに乗ります。

  • ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)の2階から見たパリの街並みです。

    ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)の2階から見たパリの街並みです。

  • オリンピック選手の凱旋に遭遇しました。

    オリンピック選手の凱旋に遭遇しました。

  • シャンゼリゼ大通りです。

    シャンゼリゼ大通りです。

  • 凱旋門です。

    凱旋門です。

  • エッフェル塔です。これが見えた瞬間、バスの乗客から歓声が上がりました。

    エッフェル塔です。これが見えた瞬間、バスの乗客から歓声が上がりました。

  • セーヌ川遊覧船のりばです。

    セーヌ川遊覧船のりばです。

  • オルセー美術館の近くで遊覧船を下船しました。

    オルセー美術館の近くで遊覧船を下船しました。

  • オルセー美術館の館内です。

    オルセー美術館の館内です。

  • ルノアールの作品だということはわかりますが、それ以外はわかりません。せめて英語でも表記してほしいものです。

    ルノアールの作品だということはわかりますが、それ以外はわかりません。せめて英語でも表記してほしいものです。

  • 【本日の日程/4日目】<br /><br />ヴェルサイユ宮殿<br />ノートルダム大聖堂<br />ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)<br />ルーブル美術館<br /><br />(SNCF)<br />Paris St Lazare → Versailles Rive Droite<br /><br />(RER-C)<br />Versailles-Rive-Gauche → Paris St-Michel/Notre Dame<br /><br />※写真はパリ北駅です。

    【本日の日程/4日目】

    ヴェルサイユ宮殿
    ノートルダム大聖堂
    ロープン・トゥール(乗降り自由観光バス)
    ルーブル美術館

    (SNCF)
    Paris St Lazare → Versailles Rive Droite

    (RER-C)
    Versailles-Rive-Gauche → Paris St-Michel/Notre Dame

    ※写真はパリ北駅です。

  • パリ北駅からサン・ラザール駅に向かうバスの車内です。

    パリ北駅からサン・ラザール駅に向かうバスの車内です。

  • サン・ラザール駅です。

    サン・ラザール駅です。

  • ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット(Versailles Rive Droite)に向かうフランス国鉄(SNCF)の車内です。<br />

    ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット(Versailles Rive Droite)に向かうフランス国鉄(SNCF)の車内です。

  • ヴェルサイユ宮殿の鏡の間です。

    ヴェルサイユ宮殿の鏡の間です。

  • ヴェルサイユ宮殿、正門の内側です。

    ヴェルサイユ宮殿、正門の内側です。

  • RERの車内です。

    RERの車内です。

  • ノートルダム大聖堂前のバス停です。今日はここからロープン・トゥールに乗ります。

    ノートルダム大聖堂前のバス停です。今日はここからロープン・トゥールに乗ります。

  • ロープン・トゥール外観

    ロープン・トゥール外観

  • ルーブル美術館の入口です。

    ルーブル美術館の入口です。

  • ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」です。

    ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」です。

  • モナリザです。人がたくさんいます。

    モナリザです。人がたくさんいます。

  • ルーブル美術館の館内です。

    ルーブル美術館の館内です。

  • パリの地下鉄です。

    パリの地下鉄です。

  • ホテルの窓から撮影したパリの夜景です。

    ホテルの窓から撮影したパリの夜景です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • コットングラスさん 2008/09/21 11:45:37
    本当に驚きですね。
    ICE1等車での食事が出たとのこと。
    昼食の時間帯の列車だから出たのでしょうか?
    注文もしないで自動的に運ばれてきたのでしょうか?
    ドイツ旅行の際は一度もなかったのでうらやましいです。

    コットングラス

    京野菜

    京野菜さん からの返信 2008/09/21 14:22:50
    RE: 本当に驚きですね。
    コットングラスさん、こんにちは。

    国際線飛行機と同じで、自動的に運ばれてくるタイプの食事です。無料です。飛行機と同じで、細長い箱のようなものに入れて運ばれてきました。食事の種類は写真の一種類のみで、飲み物はコーヒーかティーか、水はガス入りかガス抜きかの選択ができました。

    DBのサイトで検索してみると、フランクフルト・パリ間のICEは一日5往復のようで、フランクフルトの発車時間は6時、9時、13時、17時、19時、所要時間は3時間50分なので、どの時間の列車に乗っても食事は出てくるという気がします。

    通常のICE一等の予約料金は5ユーロなのに、このICE国際線は20ユーロとかなり割高なので、食事を出されて初めて納得できる予約料金だと思っています。

京野菜さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP