福島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
学生時代の仲間たちとクルマで会津方面を散策し、<br />東山温泉で一泊してまいりました<br /><br />気の置けない、心を許した仲間たちとの旅行は<br />「いと楽し」ものです<br /><br />今後は毎年の定例行事にしたいものです

会津散策&温泉の旅

5いいね!

2008/07/12 - 2008/07/13

7171位(同エリア10289件中)

0

50

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さん

学生時代の仲間たちとクルマで会津方面を散策し、
東山温泉で一泊してまいりました

気の置けない、心を許した仲間たちとの旅行は
「いと楽し」ものです

今後は毎年の定例行事にしたいものです

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 間食もせずに直行したのがこのお店<br />会津・喜多方でも3本の指に入るといわれる<br />「はせ川」さん。

    間食もせずに直行したのがこのお店
    会津・喜多方でも3本の指に入るといわれる
    「はせ川」さん。

  • 一時間待ちを覚悟の上で行きましたが、<br />すんなりと(10分待ち程度)で入ることができました

    一時間待ちを覚悟の上で行きましたが、
    すんなりと(10分待ち程度)で入ることができました

  • 注文はビールとチャーシュー麺(750円)!<br />はみ出すチャーシューのこのボリューム!<br />それにそのお肉の柔らかさ・・・絶品でした。<br />来場のクルマは地元の方々が多かったです。<br /><br />(ご案内)<br />喜多方市松山町大飯坂大荒井6番地 0241-24-5180<br />11:00〜15:00頃(スープが無くなり次第終了とのこと)<br /><br />ラーメン500円、塩ラーメン500円、味噌ラーメン750円、チャーシューメン750円ほか・・・。<br /><br />喜多方老麺会にも入らず、クチコミで有名になった店<br />とのことです。

    注文はビールとチャーシュー麺(750円)!
    はみ出すチャーシューのこのボリューム!
    それにそのお肉の柔らかさ・・・絶品でした。
    来場のクルマは地元の方々が多かったです。

    (ご案内)
    喜多方市松山町大飯坂大荒井6番地 0241-24-5180
    11:00〜15:00頃(スープが無くなり次第終了とのこと)

    ラーメン500円、塩ラーメン500円、味噌ラーメン750円、チャーシューメン750円ほか・・・。

    喜多方老麺会にも入らず、クチコミで有名になった店
    とのことです。

  • 次に向かったのが地元造り酒屋の「大和川酒造」さん<br /><br />酒蔵見学をします。<br /><br />(大和川酒造北方風土館)<br />寛政2年創業・旧越後街道の古い町並みが残る寺町で<br />200年余の伝統と格式を守り、清冽な伏流水と有機米に<br />よる酒造りに取り組んでいる酒造店。<br /><br />

    次に向かったのが地元造り酒屋の「大和川酒造」さん

    酒蔵見学をします。

    (大和川酒造北方風土館)
    寛政2年創業・旧越後街道の古い町並みが残る寺町で
    200年余の伝統と格式を守り、清冽な伏流水と有機米に
    よる酒造りに取り組んでいる酒造店。

  • 実際に酒造りを行っていた6棟の酒蔵を公開してます。北方風土館の入り口には大きな暖簾と酒樽があり、版画家故斉藤清氏の画材にもなっています。

    実際に酒造りを行っていた6棟の酒蔵を公開してます。北方風土館の入り口には大きな暖簾と酒樽があり、版画家故斉藤清氏の画材にもなっています。

  • たくさんたくさん試飲させていただきました(笑)<br />運転手のOさん、ごめんなさいね〜〜

    たくさんたくさん試飲させていただきました(笑)
    運転手のOさん、ごめんなさいね〜〜

  • 風情ある街並みです<br />日本はいいよね、やっぱり

    風情ある街並みです
    日本はいいよね、やっぱり

  • 良質な漆と職人気質が支える伝統の美。<br /><br /><br />次に向かったのが「うるし美術博物館。<br />かつて福島県内一を誇った大地主・風間邸の離れ屋敷<br />でした。<br /><br />館内はけやき造り・総漆塗りで、生涯を漆塗りに没頭した情念の塗師『田中 亨』の見事な乾漆美術品を展示しています。<br /><br />

    良質な漆と職人気質が支える伝統の美。


    次に向かったのが「うるし美術博物館。
    かつて福島県内一を誇った大地主・風間邸の離れ屋敷
    でした。

    館内はけやき造り・総漆塗りで、生涯を漆塗りに没頭した情念の塗師『田中 亨』の見事な乾漆美術品を展示しています。

  • 2階には、漆の採取道具や漆器作りの道具を作業工程にそって展示しており、漆の知識も得られます。<br />

    2階には、漆の採取道具や漆器作りの道具を作業工程にそって展示しており、漆の知識も得られます。

  • 漆器の製造直売もしており、お土産にぴったりの工芸品がたくさん揃っていました。<br />

    漆器の製造直売もしており、お土産にぴったりの工芸品がたくさん揃っていました。

  • さてさて次は・・・

    さてさて次は・・・

  • 「飯盛山」に登りましょう<br /><br />「飯盛山」という名前の由来は、この山が飯を盛った<br />ような形なので、この名前が付けられました。<br /><br /><br /><br />

    「飯盛山」に登りましょう

    「飯盛山」という名前の由来は、この山が飯を盛った
    ような形なので、この名前が付けられました。



  • 「白虎隊十九士の墓」には、年間200万人ともいわれる<br />観光客が訪れ、墓前には早すぎる死を悼む香煙が絶えは<br />しません。<br />

    「白虎隊十九士の墓」には、年間200万人ともいわれる
    観光客が訪れ、墓前には早すぎる死を悼む香煙が絶えは
    しません。

  • 戊辰戦争(会津戦争)時、会津藩の少年たちで構成<br />される白虎隊士中二番隊が、戸ノ口原の戦いでの奮戦<br />も空しく撤退・・・

    戊辰戦争(会津戦争)時、会津藩の少年たちで構成
    される白虎隊士中二番隊が、戸ノ口原の戦いでの奮戦
    も空しく撤退・・・

  • この方向に見える鶴ヶ城周辺の武家屋敷<br />等が燃えているのを「落城」と錯覚し、<br />もはや帰るところもないと自刃したかの地です。

    この方向に見える鶴ヶ城周辺の武家屋敷
    等が燃えているのを「落城」と錯覚し、
    もはや帰るところもないと自刃したかの地です。

  • 飯盛山から車で5分・・・きょうのお宿は<br />東山温泉 くつろぎの宿「新滝」さんです

    飯盛山から車で5分・・・きょうのお宿は
    東山温泉 くつろぎの宿「新滝」さんです

  •  「千年の湯」は天然の温泉自噴岩盤をそのまま生かしたもので、かつては歴代藩公の湯でした。<br />

    「千年の湯」は天然の温泉自噴岩盤をそのまま生かしたもので、かつては歴代藩公の湯でした。

  •  天然岩風呂「千年の湯」・・・源泉が底から湧き出します<br /><br />源泉:新滝むじな湯(千年の湯)<br />泉質:硫酸塩泉<br />効能:切り傷・やけど 慢性皮膚炎 慢性婦人病 動脈硬化症 神経痛など <br />

    天然岩風呂「千年の湯」・・・源泉が底から湧き出します

    源泉:新滝むじな湯(千年の湯)
    泉質:硫酸塩泉
    効能:切り傷・やけど 慢性皮膚炎 慢性婦人病 動脈硬化症 神経痛など

  • 温泉街を散策します

    温泉街を散策します

  • お色気もありました

    お色気もありました

  • 射的やさん

    射的やさん

  • 源泉のかけ流し足湯がありました

    源泉のかけ流し足湯がありました

  • 気持ちのよかことです〜〜♪

    気持ちのよかことです〜〜♪

  • ホテルのギャラリーには竹久夢二の作品展示コーナー<br />がありました。<br /><br />夢二は、明治44年、大正10年、昭和5年の三度にわたり<br />当館に滞在し、会津の女性や風景作品を残したそうです<br /><br />

    ホテルのギャラリーには竹久夢二の作品展示コーナー
    がありました。

    夢二は、明治44年、大正10年、昭和5年の三度にわたり
    当館に滞在し、会津の女性や風景作品を残したそうです

  • 食事は地元の食材を中心においしく頂きました

    食事は地元の食材を中心においしく頂きました

  • 宴会のあとはマージャン三昧・・・

    宴会のあとはマージャン三昧・・・

  • 翌朝は温泉三昧し・・・

    翌朝は温泉三昧し・・・

  • 記念写真をとって出発です<br />

    記念写真をとって出発です

  • 鶴ヶ城を訪ねます

    鶴ヶ城を訪ねます

  • 現在の鶴ヶ城内は郷土博物館となっています。<br /><br /><鶴ヶ城内部><br />  5層  展望台<br />  4層  松平容保公画・白虎隊士画<br />  3層  戊辰戦争関係資料<br />  2層  武器・武具・甲冑・印籠 etc...<br />  1層  会津の歴史<br />

    現在の鶴ヶ城内は郷土博物館となっています。

    <鶴ヶ城内部>
      5層  展望台
      4層  松平容保公画・白虎隊士画
      3層  戊辰戦争関係資料
      2層  武器・武具・甲冑・印籠 etc...
      1層  会津の歴史

  • 1層から4層には多数の国指定重要文化財・県指定文化<br />財・市指定文化財など、数百点の会津を代表する文化財<br />が展示されています。<br /><br />また、展望台からは、会津磐梯山、白虎隊自刃の地・飯<br />盛山、近藤勇の墓がある天寧寺など、会津の街を一望することができます。

    1層から4層には多数の国指定重要文化財・県指定文化
    財・市指定文化財など、数百点の会津を代表する文化財
    が展示されています。

    また、展望台からは、会津磐梯山、白虎隊自刃の地・飯
    盛山、近藤勇の墓がある天寧寺など、会津の街を一望することができます。

  • 「酒や酒や!」と叫ぶ仲間のリクエストに応え、<br />早々にお城をあとにし、向かったのが、<br />「会津酒楽館」・・・利き酒してお酒買って・・・<br />ワンパターンの行動スタイルでした(笑)

    「酒や酒や!」と叫ぶ仲間のリクエストに応え、
    早々にお城をあとにし、向かったのが、
    「会津酒楽館」・・・利き酒してお酒買って・・・
    ワンパターンの行動スタイルでした(笑)

  • 会津のお酒はおいしい・・・これは事実!

    会津のお酒はおいしい・・・これは事実!

  • 参勤交代の殿様も通った大内宿でほっこり散策<br /><br />大内宿ってご存じでしたか?<br />ぜんぜん知りませんでした!<br /><br /><br />

    参勤交代の殿様も通った大内宿でほっこり散策

    大内宿ってご存じでしたか?
    ぜんぜん知りませんでした!


  • 江戸から日光を経て会津若松や山形を結ぶ会津西街道沿<br />い、今も石畳の旧街道が残る古い街道筋に残る宿場町な<br />んです。

    江戸から日光を経て会津若松や山形を結ぶ会津西街道沿
    い、今も石畳の旧街道が残る古い街道筋に残る宿場町な
    んです。

  • 約40軒の茅葺き民家が江戸時代の面影を残し、その風景を眺めているだけで、なぜか心が安らいでくる、とてもほんわかと温かくなってくる場所です。

    約40軒の茅葺き民家が江戸時代の面影を残し、その風景を眺めているだけで、なぜか心が安らいでくる、とてもほんわかと温かくなってくる場所です。

  • テレビで観たことのある「ねぎで食べるそば」<br />のお店に入ってみました。<br /><br />味、量ともに大満足でした、ごちそうさま!

    テレビで観たことのある「ねぎで食べるそば」
    のお店に入ってみました。

    味、量ともに大満足でした、ごちそうさま!

  • 観光客もたくさん<br />駐車場も満杯<br />集客効果抜群です<br />腕の良いプロデューサーのおかげでしょうね

    観光客もたくさん
    駐車場も満杯
    集客効果抜群です
    腕の良いプロデューサーのおかげでしょうね

  • 最後は会津下郷町・・・見逃せない絶景スポット<br />「へつり」<br /><br />「へつり」って何?<br /><br />湯野上温泉から会津鉄道で1駅、4kmほど西に「塔のへつり」という大川渓谷沿いの絶景があります。<br /><br />

    最後は会津下郷町・・・見逃せない絶景スポット
    「へつり」

    「へつり」って何?

    湯野上温泉から会津鉄道で1駅、4kmほど西に「塔のへつり」という大川渓谷沿いの絶景があります。

  • 100万年もの長い年月をかけて凝灰岩が侵食と風化を<br />繰り返し、時を重ねてつくられた不思議な岩が立ち並<br />ぶ、国の天然記念物なんですって。<br /><br />知らなかった〜!<br />

    100万年もの長い年月をかけて凝灰岩が侵食と風化を
    繰り返し、時を重ねてつくられた不思議な岩が立ち並
    ぶ、国の天然記念物なんですって。

    知らなかった〜!

  • 「へつり」とは地元の方言で「絶壁」とのこと。<br />確かに絶壁ですね。<br /><br />この塔のへつり、吊り橋を渡って、絶壁のわずかの<br />くぼみを歩くこともできます。<br /><br />

    「へつり」とは地元の方言で「絶壁」とのこと。
    確かに絶壁ですね。

    この塔のへつり、吊り橋を渡って、絶壁のわずかの
    くぼみを歩くこともできます。

  • 岩はややもろい感じでちょっと恐かったですが、<br />こんな渓谷の景観を身近に接することのできる機会<br />はめったにありませんよね〜。<br />

    岩はややもろい感じでちょっと恐かったですが、
    こんな渓谷の景観を身近に接することのできる機会
    はめったにありませんよね〜。

  • 展望台からの眺め(**)です

    展望台からの眺め(**)です

  • 酒〜温泉〜また酒〜お城〜旧きよき街並み〜はたまた絶壁〜と駆け足の二日間はこうしてあっという間に終わりました。<br /><br />会津はまだまだ見所があります<br /><br />次回の再訪を約して帰路につきました〜

    酒〜温泉〜また酒〜お城〜旧きよき街並み〜はたまた絶壁〜と駆け足の二日間はこうしてあっという間に終わりました。

    会津はまだまだ見所があります

    次回の再訪を約して帰路につきました〜

  • おまけ

    おまけ

  • おまけ?

    おまけ?

  • おまけ?

    おまけ?

  • おまけ?

    おまけ?

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さんの関連旅行記

湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP