飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高校時代の旧友は自分の娘に”飛鳥”と名付けた。<br /><br />”飛鳥”は字体も、発音も、そしてなんと言っても、その背景に潜むロマン性が心を惹きつけて止まない。<br /><br />高松塚古墳はその象徴と言えよう。<br /><br />幾らか道に迷いながら高松塚古墳の入口に到達すると、そこは以外にも?綺麗に整備された公園風の広い芝生。<br /><br />高松塚古墳は芝生の右手奥をやや昇り、高松塚壁画館前を更に進んだ所にあった。<br /><br />この辺りも公園風の整備がなされ、高松塚古墳自体は周囲を防護壁に囲まれ、壁の隙間から覗くと、入口(らしき)を除き、頭からなんとも無機質な覆いでスッポリ包みこまれている。<br /><br />古墳の前の丘に登ってみた。<br />そこも公園化されていたが、そこから桜の花越しに見渡す明日香村の風景は、遠い飛鳥を忍ばせる雰囲気を醸し出してくれた。<br />その思いで、桜の花を通して高松塚古墳にカメラを向けた。<br /><br />帰り際に高松塚壁画館に立ち寄り、模写された壁画を見る。<br />鮮明な画は少ないが、その中で最もはっきりしている、西壁の女子群像の筆致の優しさと色遣いが素晴らしい。<br /><br />一方でエジプトの王の墓で見た壁画群の規模の大きさと、残っている色の鮮やかさをつい思い浮かべてしまった。<br /><br />高松塚古墳の入口の道を隔てた向こう側(地下道では連絡している)には飛鳥歴史公園館がある。<br /><br /><br />(高松塚壁画にご関心のお在りの方は下記をご紹介します)<br />”高松塚古墳の入口の概要”文化庁<br />http://www.bunka.go.jp/takamatsuzuka_kofun/gaiyou.html<br /><br />*文化庁は16日、高松塚古墳の壁画を5月31日から6月8日まで、同村内の修理施設で一般公開すると発表。<br /> 詳細は下記をご覧下さい。<br />http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080416-OYT1T00734.htm?from=navr<br />

2008 桜・桜・桜・奈良(飛鳥・高松塚古墳)編

2いいね!

2008/04/08 - 2008/04/08

795位(同エリア940件中)

旅行記グループ 桜・桜・桜に誘われて!

0

21

WT信

WT信さん

高校時代の旧友は自分の娘に”飛鳥”と名付けた。

”飛鳥”は字体も、発音も、そしてなんと言っても、その背景に潜むロマン性が心を惹きつけて止まない。

高松塚古墳はその象徴と言えよう。

幾らか道に迷いながら高松塚古墳の入口に到達すると、そこは以外にも?綺麗に整備された公園風の広い芝生。

高松塚古墳は芝生の右手奥をやや昇り、高松塚壁画館前を更に進んだ所にあった。

この辺りも公園風の整備がなされ、高松塚古墳自体は周囲を防護壁に囲まれ、壁の隙間から覗くと、入口(らしき)を除き、頭からなんとも無機質な覆いでスッポリ包みこまれている。

古墳の前の丘に登ってみた。
そこも公園化されていたが、そこから桜の花越しに見渡す明日香村の風景は、遠い飛鳥を忍ばせる雰囲気を醸し出してくれた。
その思いで、桜の花を通して高松塚古墳にカメラを向けた。

帰り際に高松塚壁画館に立ち寄り、模写された壁画を見る。
鮮明な画は少ないが、その中で最もはっきりしている、西壁の女子群像の筆致の優しさと色遣いが素晴らしい。

一方でエジプトの王の墓で見た壁画群の規模の大きさと、残っている色の鮮やかさをつい思い浮かべてしまった。

高松塚古墳の入口の道を隔てた向こう側(地下道では連絡している)には飛鳥歴史公園館がある。


(高松塚壁画にご関心のお在りの方は下記をご紹介します)
”高松塚古墳の入口の概要”文化庁
http://www.bunka.go.jp/takamatsuzuka_kofun/gaiyou.html

*文化庁は16日、高松塚古墳の壁画を5月31日から6月8日まで、同村内の修理施設で一般公開すると発表。
 詳細は下記をご覧下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080416-OYT1T00734.htm?from=navr

同行者
家族旅行
交通手段
新幹線 自家用車

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

桜・桜・桜に誘われて!

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP