大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<<九州縦断2200Kmの車旅>><br /><br /> 今回の旅行記で【4トラ登録写真】枚数が7,777枚になりました。ビンゴーー!<br />  \(^ ^)/ バンザーイ!<br /> ・・・とひとりで勝手に喜んでいる今日この頃です。<br /> ?\(。・_・。)/?わーいっわーいっ?で、それがどうしたの?<br /><br /> アンド、また・また、わたくしめのPHOTOが某「教科書会社」に採用されまして。HAPPYな今日この頃です。<br /><br />【巡航県経路】<br /> 広島→山口→福岡→大分→宮崎→熊本→鹿児島→宮崎→熊本→大分→福岡→山口→広島<br /><br /> 3月9日:早朝5時20分旅立。<br /> 3月12日:深夜11時20分帰宅。<br /> 3泊4日:車中泊2日・Bホテル1泊。<br /> 総走行距離数:車移動2197Km。<br /> 今回の訪問観光地:40箇所くらいでしょうか。<br /> 写真枚数:1207枚。<br /><br />【手記】<br /> 今回の九州縦断2200Kmの車旅は、宮崎県「道の駅高千穂」車中泊→霧島市「シティーホテルイン国分」ホテル泊→熊本県「道の駅きくすい」車中泊、3泊4日の旅でした。<br /> 55歳、かってのように平気で長距離走…って訳にはいかなくなっております。<br /> 1日500キロ走行の運転疲れのみならず、行った先々で歩く歩くの連続、ほんとチカレました。<br /> 古いアルバムを捲って…おもいで探しのひとり旅です。<br /><br /> ※旅行記を仕上げるのも相当疲れます。・・σ(^_^;)アセアセ... <br /><br />■鹿屋航空基地史料館<br /> 鹿屋航空基地の歴史は、昭和11年(1936年)鹿屋海軍航空隊創設に始まります。<br /> この基地から旧海軍航空隊の海鷲たちが、数多く飛び立っていきました。彼らが捧げた尊い命を悼み、かれらが遺した恒久平和への祈りを基に国を守ることの意味を考える場として昭和47年(1972年)に史料館を創設しました。<br /> そして改めて、旧海軍航空隊の海鷲たちの軌跡と戦後の海上自衛隊航空部隊の歩みと現在の姿をわかりやすく展示した新史料館を平成5年(1993年)に開設しました。パンプレットより<br />

ひとり旅 [247] 九州縦断2200Kmの車旅【23】 <鹿屋航空基地史料館?>鹿児島県鹿屋市

26いいね!

2008/03/09 - 2008/03/12

266位(同エリア492件中)

4

31

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

<<九州縦断2200Kmの車旅>>

 今回の旅行記で【4トラ登録写真】枚数が7,777枚になりました。ビンゴーー!
  \(^ ^)/ バンザーイ!
 ・・・とひとりで勝手に喜んでいる今日この頃です。
 ?\(。・_・。)/?わーいっわーいっ?で、それがどうしたの?

 アンド、また・また、わたくしめのPHOTOが某「教科書会社」に採用されまして。HAPPYな今日この頃です。

【巡航県経路】
 広島→山口→福岡→大分→宮崎→熊本→鹿児島→宮崎→熊本→大分→福岡→山口→広島

 3月9日:早朝5時20分旅立。
 3月12日:深夜11時20分帰宅。
 3泊4日:車中泊2日・Bホテル1泊。
 総走行距離数:車移動2197Km。
 今回の訪問観光地:40箇所くらいでしょうか。
 写真枚数:1207枚。

【手記】
 今回の九州縦断2200Kmの車旅は、宮崎県「道の駅高千穂」車中泊→霧島市「シティーホテルイン国分」ホテル泊→熊本県「道の駅きくすい」車中泊、3泊4日の旅でした。
 55歳、かってのように平気で長距離走…って訳にはいかなくなっております。
 1日500キロ走行の運転疲れのみならず、行った先々で歩く歩くの連続、ほんとチカレました。
 古いアルバムを捲って…おもいで探しのひとり旅です。

 ※旅行記を仕上げるのも相当疲れます。・・σ(^_^;)アセアセ...

■鹿屋航空基地史料館
 鹿屋航空基地の歴史は、昭和11年(1936年)鹿屋海軍航空隊創設に始まります。
 この基地から旧海軍航空隊の海鷲たちが、数多く飛び立っていきました。彼らが捧げた尊い命を悼み、かれらが遺した恒久平和への祈りを基に国を守ることの意味を考える場として昭和47年(1972年)に史料館を創設しました。
 そして改めて、旧海軍航空隊の海鷲たちの軌跡と戦後の海上自衛隊航空部隊の歩みと現在の姿をわかりやすく展示した新史料館を平成5年(1993年)に開設しました。パンプレットより

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br /> 九州縦断2200Kmの車旅、桜島から大隈半島を南下、鹿屋市までやって参りました。<br /><br />●鹿屋航空基地史料館<br /> 屋外飛行機の展示から見て周りました。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

     九州縦断2200Kmの車旅、桜島から大隈半島を南下、鹿屋市までやって参りました。

    ●鹿屋航空基地史料館
     屋外飛行機の展示から見て周りました。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋航空基地史料館<br />(屋外飛行機の展示)<br /> 江田島、佐世保と並ぶ海上自衛隊三大資料館のひとつである鹿屋航空基地史料館は屋内展示も公園の展示機群も充実しています。<br /><br />■広島県呉市江田島<江田島海上自衛隊>旅行記は↓です。<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10207011/<br /> http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10207277/<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋航空基地史料館
    (屋外飛行機の展示)
     江田島、佐世保と並ぶ海上自衛隊三大資料館のひとつである鹿屋航空基地史料館は屋内展示も公園の展示機群も充実しています。

    ■広島県呉市江田島<江田島海上自衛隊>旅行記は↓です。
     http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10207011/
     http://4travel.jp/traveler/godzilla/album/10207277/

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋航空基地史料館<br /> 海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある海軍航空の歴史資料館で,館内には航空機の発展に関する貴重な資料が数多く並べられています。<br /> <br /> ※史料館内は次ファイルにてアップします。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋航空基地史料館
     海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある海軍航空の歴史資料館で,館内には航空機の発展に関する貴重な資料が数多く並べられています。
     
     ※史料館内は次ファイルにてアップします。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機<br /> 屋外には,海上自衛隊で活躍した<br /> US-1,P-2J,P2V-7,R4D-6,S2F-1,SNB,SNJ,B-65,KM-2,V107,メンター,HSS-2A,OH-6D,BELL-47<br /> を展示しており,海上自衛隊航空の歴史を直接目で見ることができます。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機
     屋外には,海上自衛隊で活躍した
     US-1,P-2J,P2V-7,R4D-6,S2F-1,SNB,SNJ,B-65,KM-2,V107,メンター,HSS-2A,OH-6D,BELL-47
     を展示しており,海上自衛隊航空の歴史を直接目で見ることができます。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />【海上自衛隊航空の歴史】<br /><br />●屋外展示機「HSS−2A」<br /> 艦載対潜ヘリ。主力はB型へ、更にSH−60Jに交代中です。<br /> HSS−2は1964年3月に海上自衛隊に配備されました。<br /> 1973年までに55機が調達されてきましたが、1974年からは発展型のHSS−2Aとして28機、その後はHSS−2Bとして84機が採用された本格的な哨戒ヘリコプターです。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    【海上自衛隊航空の歴史】

    ●屋外展示機「HSS−2A」
     艦載対潜ヘリ。主力はB型へ、更にSH−60Jに交代中です。
     HSS−2は1964年3月に海上自衛隊に配備されました。
     1973年までに55機が調達されてきましたが、1974年からは発展型のHSS−2Aとして28機、その後はHSS−2Bとして84機が採用された本格的な哨戒ヘリコプターです。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「BELL−47」<br /> 練習機。空冷式直立対向型6気筒200〜260HP。<br /> 1978年(昭和53年)保有機数16機です。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「BELL−47」
     練習機。空冷式直立対向型6気筒200〜260HP。
     1978年(昭和53年)保有機数16機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「V−107」<br /> 掃海機。<br /> 1963年(昭和38年)〜1988年(63年)保有機数9機です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「V−107」
     掃海機。
     1963年(昭和38年)〜1988年(63年)保有機数9機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「MENTOR」<br /> 連絡機。1953年(昭和28年)〜1980年(55年)まで使用し保有機数12機。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「MENTOR」
     連絡機。1953年(昭和28年)〜1980年(55年)まで使用し保有機数12機。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「SNJ」<br /> 練習機。空冷式星型9気筒 550〜600HP×1。<br /> 1954年(昭和29年)〜1965年(40年)まで使用し保有機数は48機です。

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「SNJ」
     練習機。空冷式星型9気筒 550〜600HP×1。
     1954年(昭和29年)〜1965年(40年)まで使用し保有機数は48機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「SNB−4」<br /> 双発の練習多目的機。

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「SNB−4」
     双発の練習多目的機。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「SNB−4」<br /> 練習機。1957年(昭和32年)〜1966年(41年)まで使用し保有機数35機です。

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「SNB−4」
     練習機。1957年(昭和32年)〜1966年(41年)まで使用し保有機数35機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「S2F−1」<br /> 艦載用対潜哨戒機。<br /> 1957年(昭和32年)〜1982年(57年)まで使用。保有機数60機です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「S2F−1」
     艦載用対潜哨戒機。
     1957年(昭和32年)〜1982年(57年)まで使用。保有機数60機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「R4D−6」<br /> 多用機。空冷式複列型14気筒1.200馬力×2。<br /> 1958年(昭和33年)〜1971年(46年)保有機数4機です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「R4D−6」
     多用機。空冷式複列型14気筒1.200馬力×2。
     1958年(昭和33年)〜1971年(46年)保有機数4機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「P2V−7」<br /> 対潜哨戒機。3.750馬力×2基。プロペラが3枚。<br /> 1955年(昭和30年)〜1981年(56年)保有機数60機です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「P2V−7」
     対潜哨戒機。3.750馬力×2基。プロペラが3枚。
     1955年(昭和30年)〜1981年(56年)保有機数60機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「KM−2」<br /> 小月で数機が残存する単発練習機です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「KM−2」
     小月で数機が残存する単発練習機です。

  • 鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「P−2J型対潜哨戒機」<br /> P−2Vとの外見上の相異は、プロペラが4枚でなく3枚である点です。<br />

    鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「P−2J型対潜哨戒機」
     P−2Vとの外見上の相異は、プロペラが4枚でなく3枚である点です。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「P−2J型対潜哨戒機」<br /> 対潜哨戒機。3.060馬力×2基。<br /> 1966年(昭和41年)から使用し、保有機数83機です。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「P−2J型対潜哨戒機」
     対潜哨戒機。3.060馬力×2基。
     1966年(昭和41年)から使用し、保有機数83機です。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「US−1A」<br /> この機体の特徴は、優れた性能により荒い海に着水しての救難活動が可能です。<br /> しかも、航続距離が長いことから長時間にわたって広域捜索および救難活動が可能な点であり、さらに水陸両用機であるため洋上救難者や空港設備の無い離島の救急患者を救助して陸上空港に着陸し、速やかに病院に送り届けることができます。<br /><br /> <br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「US−1A」
     この機体の特徴は、優れた性能により荒い海に着水しての救難活動が可能です。
     しかも、航続距離が長いことから長時間にわたって広域捜索および救難活動が可能な点であり、さらに水陸両用機であるため洋上救難者や空港設備の無い離島の救急患者を救助して陸上空港に着陸し、速やかに病院に送り届けることができます。


  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「US−1A」<br /> 救難飛行艇。3.400馬力×4基。<br /> 最大速度 478km/h(高度3.050m) <br /> 航続距離 4.167km <br />「機体」全幅:33.15m、全長:33.46m、全高:9.95m、全備重量:45.000kg。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「US−1A」
     救難飛行艇。3.400馬力×4基。
     最大速度 478km/h(高度3.050m)
     航続距離 4.167km
    「機体」全幅:33.15m、全長:33.46m、全高:9.95m、全備重量:45.000kg。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「US−1A」<br /> 救難飛行艇。1976年(昭和51年)から使用し、保有機は8機です。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「US−1A」
     救難飛行艇。1976年(昭和51年)から使用し、保有機は8機です。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「US−1A」<br /> 救難飛行艇。3.400馬力×4基。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「US−1A」
     救難飛行艇。3.400馬力×4基。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示「天山のプロペラ」<br /> 旧海軍最大の艦上攻撃機天山のプロペラです。<br /> これは、昭和55年2月、鹿屋市荒平の菅原小学校沖で底引き網に引っかかったものです。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示「天山のプロペラ」
     旧海軍最大の艦上攻撃機天山のプロペラです。
     これは、昭和55年2月、鹿屋市荒平の菅原小学校沖で底引き網に引っかかったものです。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示「89式魚雷」<br /> 旧海軍艦船用魚雷。<br /> 直径53センチ、全長7,15メートル、火薬795キロ、性能45ノット、5,500メートル。原動力、圧搾空気。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示「89式魚雷」
     旧海軍艦船用魚雷。
     直径53センチ、全長7,15メートル、火薬795キロ、性能45ノット、5,500メートル。原動力、圧搾空気。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示「89式魚雷」<br /> 向こうに救難飛行艇US−1A。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示「89式魚雷」
     向こうに救難飛行艇US−1A。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「二式大型飛行艇12型」<br /> 二式大型飛行艇は、昭和15年(1940)に初飛行した当時世界一の高性能を誇った大型飛行艇です。<br /> 昭和17年(1942)に旧日本海軍に正式採用され、偵察、哨戒、輸送など多方面に活躍しました。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「二式大型飛行艇12型」
     二式大型飛行艇は、昭和15年(1940)に初飛行した当時世界一の高性能を誇った大型飛行艇です。
     昭和17年(1942)に旧日本海軍に正式採用され、偵察、哨戒、輸送など多方面に活躍しました。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●屋外展示機「二式大型飛行艇12型」<br /> 終戦後、二式大型飛行艇に注目した米国は本国に運び、各種の調査を行ってその高性能に驚嘆したといわれています。(説明板より)<br /><br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●屋外展示機「二式大型飛行艇12型」
     終戦後、二式大型飛行艇に注目した米国は本国に運び、各種の調査を行ってその高性能に驚嘆したといわれています。(説明板より)

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋市観光物産総合センター<br /> 鹿屋航空基地史料館に隣接して建つ大規模な物産センターです。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋市観光物産総合センター
     鹿屋航空基地史料館に隣接して建つ大規模な物産センターです。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋市観光物産総合センター<br /> 大隅半島全体の特産品を販売するほか、大隅地方の観光案内などを行なっているようです。<br />

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋市観光物産総合センター
     大隅半島全体の特産品を販売するほか、大隅地方の観光案内などを行なっているようです。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋市観光物産総合センター<br /> 早速お土産を物色。<br /> 特産品コーナーには、鹿屋名産の落花生、伝統のピーナツ菓子・白雲糖、紫芋のカリントウ、地元産のアッサム系茶葉を使って作られる紅茶など大隅半島らしいさまざまな商品が販売されていました。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋市観光物産総合センター
     早速お土産を物色。
     特産品コーナーには、鹿屋名産の落花生、伝統のピーナツ菓子・白雲糖、紫芋のカリントウ、地元産のアッサム系茶葉を使って作られる紅茶など大隅半島らしいさまざまな商品が販売されていました。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●鹿屋航空基地<br />「海上自衛隊鹿屋基地正門」<br /> 県内で旧軍の航空基地が現在でも航空基地として使用されているのは鹿屋だけだそうです。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●鹿屋航空基地
    「海上自衛隊鹿屋基地正門」
     県内で旧軍の航空基地が現在でも航空基地として使用されているのは鹿屋だけだそうです。

  • 鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館><br /><br />●史料館内部<br /> 屋外展示の航空機を鑑賞したあと、史料館内を見学しました。

    鹿児島県鹿屋市<鹿屋航空基地史料館>

    ●史料館内部
     屋外展示の航空機を鑑賞したあと、史料館内を見学しました。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2012/09/09 04:02:26
    ご無沙汰しております♪
    Mecha Godzilla?.T&Nさま

    ご無沙汰しております。日中はまだまだあっついですが朝晩はラクになりましたねぇ〜。これでようやくあの暑さを乗り切れたかと思うと次の気候の良いうちにどこに行く?と空計画に余念のないなつ0905です。Mecha Godzilla?.T&Nさんはいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

    随分前に鹿屋のご相談をさせていただきその後をご報告出来ずにおりました。この度晴れて旅行記がアップしましたので御礼とご報告です。こうしてMecha Godzilla?.T&Nさんに10月には行き方などをご相談していたのですねぇ。結局そこから5か月後の3月。それもちょうど震災から1年後という時に行ってまいりました。悩んでいた鹿屋へのアプローチもおっしゃる通り史料館以外はあまり、、、だったので宿を鹿児島市内にとることにして直行バスで鹿屋に入ることにしました。このバスが意外と便利だったので時間が有効に使えました。

    史料館は本当にいろいろと考えさせられ行って良かったなぁと思いました。同行した友人がこれまた濃い人なんでそれも楽しかったです。Mecha Godzilla?.T&Nさんは最初から解説についてもらって見学したのですね。私もそうすれば良かったかしら?実はかなり長く史料館にいたので何度かさりげなく「解説しようか?」光線をいただいたのですが、飛行機にも軍事関連にもたいした知識も自分なりの意見もないので下手につかまりたくないな、、と警戒してしまいさりげな〜く逃げまくっていた私たちです(^^;)

    鹿児島、良いとこですねぇ♪今回史料館しかメインのない旅でしたが、食べ物は美味しいし、安いし、雰囲気も良いし、、気に入っちゃいました。遠いのがたまに傷ですが機会があったらぜひ再訪したいです。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2012/09/12 23:58:06
    RE: ご無沙汰しております♪
    なつ0905さん こんばんは。

     残暑お見舞い申し上げます。お返事おそくなりました。

     はい。毎日暑いです。元気に働いております。しばらく遠出は出来そうにありませんが、近場トリップでなんとか4トラは維持しようと考えております。いや考えていないです。出たとこ勝負ってとこです^^;)ハハハ・・・

     そうでしたー。以前、鹿屋についてお話しましたねー。わたくしもガイドさんはついてなくて、資料館を一周したところでロビーで隊の偉そうな方と少しばかりお話しさせていただいただけなんですよ。
     鹿児島もですが、九州はどこ行っても楽しく観光し甲斐のある土地だと思います。

      Mecha Godzilla?.T&N
  • なつ0905さん 2011/10/30 16:03:36
    こちらにもいらしてたんですね〜
    Mecha Godzilla?.T&Nさま

    ご無沙汰しております。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?お元気でお過ごしのことと存じます。

    実は思うことあって学生時代からの友人と鹿屋の史料館へ行こうね。って約束をしておきながらなかなか計画に至らず、、そろそろまじに計画しないと行きそびれるな。って思いまして皆さんの旅行記読み漁っています。

    Mecha Godzilla?.T&Nさんは本当に凄いですよね〜。行っていないところが無いんじゃないか。って思うくらい色々なところの旅行記が私と被ってる(^^)。ハハ(^^)いつも参考にさせていただいております♪

    ところで鹿屋の史料館、どのくらい時間かかりますかね〜?自衛隊3大史料館っていわれているんですね?はじめて知りました。江田島はツアー形式でしか見学できなかったから時間が読めましたけど、佐世保はフリーで見ごたえたっぷりでした。閉館時間ギリギリに行ったのでわかりませんが、ちゃんと見学したら4時間〜5時間くらいかかりそうな感じだったんです。鹿屋はどんな感じでしょうねぇ。佐世保くらい???ご記憶がござましたらお教えくださいませ。

    どこにお宿を取ろうかな?とか往復方法をどうするかな?とか計画するのに見学時間って意外と大事なんで・・質問でした。それにほら、4トラトラベラーだと写真撮影もめっちゃ時間かかっちゃいますからネ。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2011/11/02 07:21:18
    RE: こちらにもいらしてたんですね〜
    なつ0905さん おはようございまーす。

    > ご無沙汰しております。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?お元気でお過ごしのことと存じます。

     はい。なつ0905さんもお元気ですか?

    > 実は思うことあって学生時代からの友人と鹿屋の史料館へ行こうね。って約束をしておきながらなかなか計画に至らず、、そろそろまじに計画しないと行きそびれるな。って思いまして皆さんの旅行記読み漁っています。
    > Mecha Godzilla?.T&Nさんは本当に凄いですよね〜。行っていないところが無いんじゃないか。って思うくらい色々なところの旅行記が私と被ってる(^^)。ハハ(^^)いつも参考にさせていただいております♪

     九州大好き人間ですから、突然愛車をころがして行っちゃいます。自由な旅当てのない旅が好きなもんで宿は予約することが少ないんですよ。(宿が無いときは温泉&車中泊です。)

    > ところで鹿屋の史料館、どのくらい時間かかりますかね〜?自衛隊3大史料館っていわれているんですね?はじめて知りました。江田島はツアー形式でしか見学できなかったから時間が読めましたけど、佐世保はフリーで見ごたえたっぷりでした。閉館時間ギリギリに行ったのでわかりませんが、ちゃんと見学したら4時間〜5時間くらいかかりそうな感じだったんです。鹿屋はどんな感じでしょうねぇ。佐世保くらい???ご記憶がござましたらお教えくださいませ。
    > どこにお宿を取ろうかな?とか往復方法をどうするかな?とか計画するのに見学時間って意外と大事なんで・・質問でした。それにほら、4トラトラベラーだと写真撮影もめっちゃ時間かかっちゃいますからネ。

     鹿屋はそんなに広くありません。江田島くらいかな?資料館内は見学内容の濃さに寄りますが、わたくしの場合は興味ある所ですこし立ち止まって1時間くらいだったと思います。
     それと旅行記にも載せていますが、資料館の周囲に航空機がずらーっと並べてあります。これに興味をもたれ写真を撮られるとやはり全部で2〜3時間くらいはかかりそうです。敷地内に自衛隊のグッズ店もありますし…。

     旅行記楽しみにしております。 Mecha Godzilla?.T&N

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP