山中温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝から金沢を存分に楽しみ、今度は温泉三昧と参ります。今夜は山中温泉へ泊まります♪

雪のこおろぎ橋、夕闇散歩 金沢満喫ひとり旅5

4いいね!

2008/01/24 - 2008/01/28

263位(同エリア328件中)

0

43

瑞樹

瑞樹さん

朝から金沢を存分に楽しみ、今度は温泉三昧と参ります。今夜は山中温泉へ泊まります♪

同行者
一人旅
交通手段
観光バス 徒歩

PR

  • 15時前に金沢21世紀美術館を出て、兼六園下へ歩いて行きます。<br />う〜ん又風雪が強くなってきたかな?<br /><br />これから山中温泉までひとっ飛び。温泉特急バスに乗ル予定ですが、はっ、詳しいバス停の場所を確認していなかった。急いで北陸鉄道バスに電話したら、感じの良い応対で安心。

    15時前に金沢21世紀美術館を出て、兼六園下へ歩いて行きます。
    う〜ん又風雪が強くなってきたかな?

    これから山中温泉までひとっ飛び。温泉特急バスに乗ル予定ですが、はっ、詳しいバス停の場所を確認していなかった。急いで北陸鉄道バスに電話したら、感じの良い応対で安心。

  • 兼六園下のバス停と云っても、4箇所ありますから。結局、ここだろうなと思った場所でした。兼六園側にある屋根付きのバス停です。<br /><br />15:04の山中⇔金沢快適エクスプレス号に乗車。<br />乗客は、私以外にひとりだけ。<br /><br />バスはちょっと古めの観光バス、といった感じ。

    兼六園下のバス停と云っても、4箇所ありますから。結局、ここだろうなと思った場所でした。兼六園側にある屋根付きのバス停です。

    15:04の山中⇔金沢快適エクスプレス号に乗車。
    乗客は、私以外にひとりだけ。

    バスはちょっと古めの観光バス、といった感じ。

  • 小さな雪吊りの続く道路。<br /><br />このバスは金沢から加賀温泉郷までを繋いでいるので、終点の山中温泉へ行くのにラクチンです。<br /><br />途中ちょっと寝てしまいました。

    小さな雪吊りの続く道路。

    このバスは金沢から加賀温泉郷までを繋いでいるので、終点の山中温泉へ行くのにラクチンです。

    途中ちょっと寝てしまいました。

  • 目が覚めて外を見ると、景色が変わっています。<br /><br />雪に覆われた建物の無い地面が多くなり、次第に木々も多くなってきました。<br />

    目が覚めて外を見ると、景色が変わっています。

    雪に覆われた建物の無い地面が多くなり、次第に木々も多くなってきました。

  • 途中でひとり乗ってきましたが、また途中で降りていきました。どうやら地元の方だったようで、運転手さんとちょっと話していました。<br /><br />結局終点まで乗っていたのは私だけでした。金曜日だからかな?<br /><br />16:40に山中温泉のバスターミナルに到着。誰も居ません。<br /><br />このバス、金沢市内からなら一律1,310円。ちょっと時間は掛かりますが、乗換なしで行けるし丁度良い時間に着くので、地元じゃない私には結構便利だと思いました。

    途中でひとり乗ってきましたが、また途中で降りていきました。どうやら地元の方だったようで、運転手さんとちょっと話していました。

    結局終点まで乗っていたのは私だけでした。金曜日だからかな?

    16:40に山中温泉のバスターミナルに到着。誰も居ません。

    このバス、金沢市内からなら一律1,310円。ちょっと時間は掛かりますが、乗換なしで行けるし丁度良い時間に着くので、地元じゃない私には結構便利だと思いました。

  • 事前に送迎を頼んでいたので、直ぐに旅館の方の迎えが到着。<br /><br />今夜の宿は「みやこわすれの宿 こおろぎ楼」です。<br />ロビーでチェックイン、そして部屋に案内されました。<br /><br />

    事前に送迎を頼んでいたので、直ぐに旅館の方の迎えが到着。

    今夜の宿は「みやこわすれの宿 こおろぎ楼」です。
    ロビーでチェックイン、そして部屋に案内されました。

  • 部屋は広くはありませんが(多分八畳くらい)、ひとりなので充分。<br /><br />シンプルで清潔、床の間が素敵。

    部屋は広くはありませんが(多分八畳くらい)、ひとりなので充分。

    シンプルで清潔、床の間が素敵。

  • すぐに仲居さんがお茶を淹れてくれました。<br /><br />加賀といえば加賀棒茶が有名ですが、わわっ、甘くて薫り高くてなんて美味しいお茶なんでしょう〜♪<br /><br />そしてそして、このお饅頭も美味しい。もちもちとした蓬のような生地で、あっという間にペロリ。

    すぐに仲居さんがお茶を淹れてくれました。

    加賀といえば加賀棒茶が有名ですが、わわっ、甘くて薫り高くてなんて美味しいお茶なんでしょう〜♪

    そしてそして、このお饅頭も美味しい。もちもちとした蓬のような生地で、あっという間にペロリ。

  • さらに!<br /><br />窓からはこおろぎ橋が見えます。窓の前には、ちゃんと椅子が用意されているのです。<br />わ〜…風情がありますねぇ。これが楽しみだったんです。あぁ、ここを選んで大正解!<br /><br />こおろぎ橋は、大聖寺川にかかる橋で山中温泉のシンボル的存在。<br /><br />同名のテレビドラマがあったそうですが、ご覧になった方いらっしゃいますか?<br /><br />かつては行路が極めて危なかったので「行路危」の称を生じたとする説、また秋の夜に鳴くこおろぎにも由来するという説、「清ら木」から転じたとされる説があるそうです。<br /><br />とても美しい橋。総檜造りです。<br />

    さらに!

    窓からはこおろぎ橋が見えます。窓の前には、ちゃんと椅子が用意されているのです。
    わ〜…風情がありますねぇ。これが楽しみだったんです。あぁ、ここを選んで大正解!

    こおろぎ橋は、大聖寺川にかかる橋で山中温泉のシンボル的存在。

    同名のテレビドラマがあったそうですが、ご覧になった方いらっしゃいますか?

    かつては行路が極めて危なかったので「行路危」の称を生じたとする説、また秋の夜に鳴くこおろぎにも由来するという説、「清ら木」から転じたとされる説があるそうです。

    とても美しい橋。総檜造りです。

  • 今回の宿を決めるに当たっての基準は<br /><br />1.ひとりで泊まれる旅館であること(まだまだ少ないですね!)<br />2.なるべく小さい規模であること<br />3.温泉露天風呂があること<br />4.料理が美味しそうなこと<br /><br />でした。それプラスこおろぎ橋が見えるなんて、奮発した甲斐がありました(何しろ往復の交通費が3,000円なので、泊まる処をちょっと贅沢しました)。<br /><br />最近は浴衣を選べる宿が増えましたね。<br />こちらも5種類用意してありました。私はピンクをチョイス。羽織は二種類あります。<br /><br />仲居さんが「お風呂のほうに小さいタオルはありますので、良かったら記念にお持ち帰りになってくださいね」と云った刺しゅう入りのタオル。<br />湯上りたびっくすもありました。

    今回の宿を決めるに当たっての基準は

    1.ひとりで泊まれる旅館であること(まだまだ少ないですね!)
    2.なるべく小さい規模であること
    3.温泉露天風呂があること
    4.料理が美味しそうなこと

    でした。それプラスこおろぎ橋が見えるなんて、奮発した甲斐がありました(何しろ往復の交通費が3,000円なので、泊まる処をちょっと贅沢しました)。

    最近は浴衣を選べる宿が増えましたね。
    こちらも5種類用意してありました。私はピンクをチョイス。羽織は二種類あります。

    仲居さんが「お風呂のほうに小さいタオルはありますので、良かったら記念にお持ち帰りになってくださいね」と云った刺しゅう入りのタオル。
    湯上りたびっくすもありました。

  • 夕食は18:30頃にお願いして、それまでの間散策に出掛けることにします。<br /><br />この辺りのホテルや旅館は皆そうした用意があるのでしょうが、長靴と傘を貸して貰いました。<br /><br />長靴を履くなんて、何年振りでしょう!

    夕食は18:30頃にお願いして、それまでの間散策に出掛けることにします。

    この辺りのホテルや旅館は皆そうした用意があるのでしょうが、長靴と傘を貸して貰いました。

    長靴を履くなんて、何年振りでしょう!

  • 宿の人に見送られて外へ出ると、雪は殆ど降っていませんでした。<br /><br />目の前を直ぐ右に歩いてこおろぎ橋を渡ります。

    宿の人に見送られて外へ出ると、雪は殆ど降っていませんでした。

    目の前を直ぐ右に歩いてこおろぎ橋を渡ります。

  • 夜になると、ところどころライトアップされます。

    夜になると、ところどころライトアップされます。

  • 上のほうへ歩いていくと、加賀藩最高の武家書院である無限庵があります。<br /><br />でももう17時過ぎなので、閉まっているでしょう。<br /><br />ちょっと上り坂になっているこの道路、穴を開けたホースが横断。雪国の知恵ですね〜。<br />

    上のほうへ歩いていくと、加賀藩最高の武家書院である無限庵があります。

    でももう17時過ぎなので、閉まっているでしょう。

    ちょっと上り坂になっているこの道路、穴を開けたホースが横断。雪国の知恵ですね〜。

  • 蓮如上人御旧跡寺の吉崎寺はここからも近いですね。<br /><br />山中温泉は、芭蕉も愛した地です。<br />

    蓮如上人御旧跡寺の吉崎寺はここからも近いですね。

    山中温泉は、芭蕉も愛した地です。

  • こおろぎ橋のところで3人組の観光客を見かけましたが、それ以外は車一台とすれ違っただけ。<br /><br />静かな冬の夕方。

    こおろぎ橋のところで3人組の観光客を見かけましたが、それ以外は車一台とすれ違っただけ。

    静かな冬の夕方。

  • さてこれからは、あやとりはしまで行ってみようと思います。<br /><br />木肌に雪の化粧。

    さてこれからは、あやとりはしまで行ってみようと思います。

    木肌に雪の化粧。

  • 鶴仙渓の自然遊歩道散策コースを歩くことにします。

    鶴仙渓の自然遊歩道散策コースを歩くことにします。

  • 流石にもう遊歩道を歩いている人は、居ないみたい。<br /><br />お陰で気ままにさくさく進めます。

    流石にもう遊歩道を歩いている人は、居ないみたい。

    お陰で気ままにさくさく進めます。

  • 幾人かの足跡の上を踏みしめながら歩いて行くと、小さな東屋に着きました。<br /><br />ベンチの上に、雪がこんもり。<br /><br />ここには「采石厳」と呼ばれる名勝が。

    幾人かの足跡の上を踏みしめながら歩いて行くと、小さな東屋に着きました。

    ベンチの上に、雪がこんもり。

    ここには「采石厳」と呼ばれる名勝が。

  • 降り積もる雪の中を、そろそろと流れる清水。

    降り積もる雪の中を、そろそろと流れる清水。

  • 対岸には、河鹿荘ロイヤルホテルと思われる建物が見えました。<br />ホテルの裏は、ライトアップされていて凍て付く景色が輝いています。<br /><br />あやとりはしは、もう直ぐかな?

    対岸には、河鹿荘ロイヤルホテルと思われる建物が見えました。
    ホテルの裏は、ライトアップされていて凍て付く景色が輝いています。

    あやとりはしは、もう直ぐかな?

  • 15分ほど歩いてきて、全く私一人だと思っていた道中。<br /><br />しかし、靴の足跡に混じって可愛らしい足跡を発見!<br /><br />もしやこれは…?!

    15分ほど歩いてきて、全く私一人だと思っていた道中。

    しかし、靴の足跡に混じって可愛らしい足跡を発見!

    もしやこれは…?!

  • にゃんこでした!<br /><br />うう〜足跡さえ可愛い♪<br /><br />うちにも18歳になる元気なおばぁ猫が居ますが、彼女が小さい頃珍しく積もった雪の上を、脚をぶるぶる震わせながら出ていたのを懐かしく思い出しました。<br /><br />私の前を、タッタッタっと軽やかに歩いて行く猫。<br />今では、寒くて長い時間は外に出ないうちの猫と比較して、流石雪国の猫は違いますね!<br /><br />時折私を振り返りながら、一定の距離を保ち続けて、いつしか先を行ってしまいました。<br />

    にゃんこでした!

    うう〜足跡さえ可愛い♪

    うちにも18歳になる元気なおばぁ猫が居ますが、彼女が小さい頃珍しく積もった雪の上を、脚をぶるぶる震わせながら出ていたのを懐かしく思い出しました。

    私の前を、タッタッタっと軽やかに歩いて行く猫。
    今では、寒くて長い時間は外に出ないうちの猫と比較して、流石雪国の猫は違いますね!

    時折私を振り返りながら、一定の距離を保ち続けて、いつしか先を行ってしまいました。

  • にゃんこと分かれて少し進むと、小さくも華麗な滝が現れました。<br /><br />これが不動滝かな?

    にゃんこと分かれて少し進むと、小さくも華麗な滝が現れました。

    これが不動滝かな?

  • この遊歩道を歩き始めて、初めて飛び石に遭遇。<br /><br />滑らないかな?と思いひとつずつ乗っかって行ったら、真ん中辺りで川にズボっと脚が落ちてしまいました。<br /><br />でも長靴のお陰で濡れずに済みました。

    この遊歩道を歩き始めて、初めて飛び石に遭遇。

    滑らないかな?と思いひとつずつ乗っかって行ったら、真ん中辺りで川にズボっと脚が落ちてしまいました。

    でも長靴のお陰で濡れずに済みました。

  • ふと上を見ると、あっ、見えました!あやとりはしです。<br /><br />勅使河原宏氏デザインだそうです。雪の中の赤い橋、面白いです。

    ふと上を見ると、あっ、見えました!あやとりはしです。

    勅使河原宏氏デザインだそうです。雪の中の赤い橋、面白いです。

  • あやとりはしを目指し階段を上り更に歩いていると、ちょっと広い所に出ました。<br /><br />桜公園だったかな?きっと春には薄紅の花びらが舞って、幻想的なんでしょうね〜。<br />あぁ、春にも来てみたいな。

    あやとりはしを目指し階段を上り更に歩いていると、ちょっと広い所に出ました。

    桜公園だったかな?きっと春には薄紅の花びらが舞って、幻想的なんでしょうね〜。
    あぁ、春にも来てみたいな。

  • 着きました!あやとりはし。<br /><br />遊歩道を更に進むと黒谷橋があり、持っていたマップには徒歩10分と書いてあったけれど、どうもこの先は雪がもっと積もっているように見えたので、あやとりはしを渡ることにしました。<br /><br />

    着きました!あやとりはし。

    遊歩道を更に進むと黒谷橋があり、持っていたマップには徒歩10分と書いてあったけれど、どうもこの先は雪がもっと積もっているように見えたので、あやとりはしを渡ることにしました。

  • あやとりはしは、S字にカーブしています。<br /><br />これが只のアーチ状の橋だったら、鶴仙渓の景観もちょっと頂けなかったかもね。<br /><br />あやとりはしは、ちょっと上の鉄骨が低すぎるかな〜?私はもう少し開放感があったほうが好きです。

    あやとりはしは、S字にカーブしています。

    これが只のアーチ状の橋だったら、鶴仙渓の景観もちょっと頂けなかったかもね。

    あやとりはしは、ちょっと上の鉄骨が低すぎるかな〜?私はもう少し開放感があったほうが好きです。

  • あやとりはしから、鶴仙渓。すごい!<br /><br />未だ温泉に入っていないけれど、ここで既に山中温泉大好きになりました!

    あやとりはしから、鶴仙渓。すごい!

    未だ温泉に入っていないけれど、ここで既に山中温泉大好きになりました!

  • あやとりはしを渡って、住宅街らしき通りを通って来ました。<br /><br />ここへ来て、中国人らしき観光客一家と遭遇。<br />子供が作った雪だるまに「オハヨウゴザイマス」とおじさんが喋り掛けていました。<br /><br />…と思ったけれど、もしかして私に云っていたのかな?

    あやとりはしを渡って、住宅街らしき通りを通って来ました。

    ここへ来て、中国人らしき観光客一家と遭遇。
    子供が作った雪だるまに「オハヨウゴザイマス」とおじさんが喋り掛けていました。

    …と思ったけれど、もしかして私に云っていたのかな?

  • 石の積み上げてあるところから左に曲がると、綺麗な公衆トイレが。<br />温泉街に公衆トイレなんて、なかなか無い気がしますが…最近は普通ですか?

    石の積み上げてあるところから左に曲がると、綺麗な公衆トイレが。
    温泉街に公衆トイレなんて、なかなか無い気がしますが…最近は普通ですか?

  • 大事にされていそうなお地蔵様。<br /><br />道明地蔵様?いや、違うかも…民家の脇に佇んでいらっしゃいました。

    大事にされていそうなお地蔵様。

    道明地蔵様?いや、違うかも…民家の脇に佇んでいらっしゃいました。

  • 片側一車線の道路へ出てきました。<br /><br />ちょっと面白い建物があります。

    片側一車線の道路へ出てきました。

    ちょっと面白い建物があります。

  • ん〜散歩に出て良かった。<br /><br />きっと昼間に見たら、この風景も写真に撮ろうとは思わなかっただろうな。

    ん〜散歩に出て良かった。

    きっと昼間に見たら、この風景も写真に撮ろうとは思わなかっただろうな。

  • 雪はすっかり止んでいました。<br /><br />車も走っていなければ、道行く人もいません。

    雪はすっかり止んでいました。

    車も走っていなければ、道行く人もいません。

  • どうやらここは、ゆげ街道みたい。<br /><br />新しいながらも、なかなか趣のある建物が多いです。今はもう閉まっている所が殆ど。<br /><br />雪の中に下がる半鐘。

    どうやらここは、ゆげ街道みたい。

    新しいながらも、なかなか趣のある建物が多いです。今はもう閉まっている所が殆ど。

    雪の中に下がる半鐘。

  • お店の並ぶ通りの突き当たりは、坂になっています。<br /><br />ここを下ると、こおろぎ橋です。

    お店の並ぶ通りの突き当たりは、坂になっています。

    ここを下ると、こおろぎ橋です。

  • 坂を下りると、そこには榊があり線香の燃えた後が。

    坂を下りると、そこには榊があり線香の燃えた後が。

  • 岩不動様でした。<br /><br />ひとつ、お参りさせて貰いましょう。<br /><br />祠の中には岩から湧き出す清水があります。飲用出来るとの但し書きがあるので、寒いけれどちょっと頂きました。

    岩不動様でした。

    ひとつ、お参りさせて貰いましょう。

    祠の中には岩から湧き出す清水があります。飲用出来るとの但し書きがあるので、寒いけれどちょっと頂きました。

  • こおろぎ橋に到着〜。<br /><br />観ても渡っても、素敵な橋です。

    こおろぎ橋に到着〜。

    観ても渡っても、素敵な橋です。

  • 宿へ戻って来ました。<br /><br />さっきは目に入らなかったけれど、玄関先も綺麗な花が飾ってあります。<br /><br />あぁ、良い散歩でした。

    宿へ戻って来ました。

    さっきは目に入らなかったけれど、玄関先も綺麗な花が飾ってあります。

    あぁ、良い散歩でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP