
2009/06/07 - 2009/06/07
78位(同エリア321件中)
Komuさん
福井〜石川旅行、2日目。
金沢市内はだいたい見てしまった感じもあり、
朝は10時ころまでホテルでテレビ観賞。
チェックアウトをして、駅ビルで朝昼食。
普通にてもみんに行き、全身マッサージ。
すごく凝っていて、マッサージ師さんもびっくり。
それから1時間に1本の普通列車と、
1時間に1本のバスを乗り継ぎ、
昨日、行きそびれた山中温泉へ向かいました。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ JRローカル
PR
-
JR加賀温泉駅を降り、バス停へ行くと、
バスは1時間に1本。
しばらくバスを待ち、バス停「こおろぎ橋」で、
バスを降り、散策を開始。 -
-
ガイドブックでも写真が紹介されている、
こおろぎ橋へ到着です。 -
-
秋や冬もきれいな感じですが、
これはこれで、また良い感じです。 -
-
-
-
-
-
-
-
自然の中をしばらく散策し、川床に到着。
夏は涼しげで良いです。 -
-
「冷静抹茶しるこ」
川床は席料は200円。
おしることのセットは500円。
人が少なかったので、
抹茶しるこに舌鼓を打ち、
のんびりとできました。
http://www.yamanaka-spa.or.jp/event/index_016.html -
「あやとり橋」
下から見ると、あやとり?って感じですが、 -
-
-
歩いてみると、確かにあやとりの中に、
入ってしまった感覚になります。 -
-
-
共同浴場「菊の湯」です。
-
-
-
-
せっかくですので、温泉を楽しみました。
中には20人くらいの人がいましたが、
広々として明るくて、気持ちよかったです。
*入場料・・・・・・420円
*タオル・・・・・・100円
*ボディソープ・・・100円
そのほか、ヒゲソリなどいろいろ揃っていました。
券売機で購入できます。 -
温泉を楽しみ、さて、バスは?
と、バス停をチェックすると、
14時半〜16時半はなんと、
バスが2時間に1本。。。
驚きです。
帰りの飛行機が心配になりつつ、
1時間も空き時間が。。。 -
「白山地ビール コシヒカリエール」
温泉の後のビール。
たまりませんなぁ。
500円。 -
「大吟醸ソフト」
温泉の後のソフトクリーム。
たまりませんなぁ。
300円。 -
店先で地ビールの広告を見つけた酒屋さんで、
ビールとソフトクリーム、
お土産の焼酎と地ビールを買って、
楽しんでしまいました。 -
黒谷橋
-
バスと電車をドキドキしながら乗り継いで空港へ。
酒屋さんの話だと、
車で日帰りで簡単に来て、
帰っていく人が増えたこともあり、
バスやホテルが減ることになったとか。
バスは年配の方ばかりでした。
車社会の発展の悪影響?が、
温泉街に寂しい影を落としこんでいる
感じがしました。
小さい町ですが、いつか、時間を忘れて、
のんびり過ごしてもみたいです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- Guavalomilomiさん 2009/11/15 12:05:55
- 夏なのに赤いモミジ?
- Komuさん、コンニチハ!
度々、ご訪問有難うございます。
20回目になりました。
山中温泉、名前の通り山の中の、人里離れた温泉場って感じで、
風情があって良さそうですね。
冷たいお抹茶のお汁粉も一度、食べてみたいものです。
さて、こちらの写真ですが、緑と赤で、紅葉してるのかと思ったら、
時期は夏ですよね。
夏でもと言うより、年中、赤いモミジなのでしょうか?
また、お邪魔しますね。
これからも宜しくお願いいたします。
グアバ
- Komuさん からの返信 2009/11/16 20:26:34
- RE: そういえばちょっと不思議ですね
- グアバさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
そうですね、山中温泉は人も少なめで秘境的な感じもしました。
周辺に数ヶ所、他の温泉もあったみたいなので、
北陸地方で遊びまわって、山中温泉でのんびり、
泊ったりするっていう旅もいいかもしれないですね。
写真を撮った時は、新緑の葉に赤い葉のモミジもあり、
きれいに感じたのですが、さすが寒い地方だからかなと、
何となく過ごしてしまいました。
考えてみれば、初夏に赤いモミジって不思議ですね。
初夏と言っても暑すぎず、冷製しるこも美味しく、
温泉やソフトクリームも楽しめる、ちょうど良い頃でした。
機会があったらぜひ立ち寄ってみてください。
-
- Noririnさん 2009/07/12 20:25:32
- 白山ビール・・・美味しそうですね
- Komuさん こんばんは
緑溢れるこおろぎ橋は雰囲気が良いですね。
抹茶のおしるこって食べた事無いです。
何となく美味しそうなんですが♪
帰りの時間を気にしつつ、しっかり地ビールをいただいてるのには感心(笑)
温泉の後のビールは格別ですよね!
山中温泉のお湯は良い感じでした?
機会があったら、ゆっくり泊まってみたいです。
Noririn
- Komuさん からの返信 2009/07/14 22:51:54
- 温泉後はガァーっと飲みほしてしまいました。
- Noririnさん、こんばんは。
他のトラベラーさんの写真とかで、
紅葉まみれや雪まみれのこおろぎ橋に惹かれて、
足を伸ばしてみました。
小さい町なので、ちょっと時間つぶしに困りましたが、
のんびりできて良かったです。
結構、暑い中を歩いての川床、
甘すぎない抹茶しるこでゆったりくつろげましたよ。
温泉は混んでいましたが、明るくて、
清潔感もあり、良い感じでした。
そして温泉上がりのビール。
もちろん、格別でした。
お土産用は大事に冷蔵貯蔵していたら、
賞味期限ギリギリだと気付き、
あわてて飲みましたが、どれもおいしかったです。
電車だと不便ですが、できれば秋冬に、
金沢方面と一緒にまわってみてくださいとお勧めしたいです。
-
- Michyさん 2009/06/17 12:42:08
- 迷ってたんです、山中温泉!
- Komuさん、こんにちは!
山中温泉いいですね〜。
あまり人がいないとちょっと寂しい気がしますが、私はちょっとひなびた様な、さびれた雰囲気が好きですよ。(やはり人が来ないと困りますけどね…。)
自然も多くてのんびりするのには、最適な環境ですね。
ちょうど同じ時期に私も温泉でのんびりしていました。
北陸の旅を計画し、場所の選択に悩みました。 石川県にするか新潟県にするか…。
春の富山がとても良かったので石川〜富山もいいかな〜?とかあれこれ考えた挙句、予算もあって新潟の温泉に落ち着きました。
23時間ステイという温泉プランだったので、ひたすらお湯につかって食事して部屋でごろごろ。
楽しかったのですが、旅行記に残せるような写真は、食事の写真以外撮れなかったのが残念。
それにしても抹茶のおしるこ、あんな涼しげな雰囲気の中で頂けるとは最高ですね!
Michy
- Komuさん からの返信 2009/06/17 21:57:43
- プチ秘境の隠れ家的場所でした
- Michyさん、こんばんは。
相変わらず、ときどきこっそりお邪魔させていただいてます。
先週は金沢方面の航空券が取れたので、
ガイドブックを眺めて、
ついでに隣の福井県まで行ってみましたが、
後から、福井、石川、富山と、
3県横断って旅もありだったなと気付きました。
山中温泉もガイドブックでチラッと見て、
行きたいなと思い、ほかのトラベラーさんの写真で、
行きたい思いが増し、行ってみました。
まぁ、実に何もないようなところ?だったような気がしますが、
川沿いでおしるこを楽しみ、
温泉に入り、地ビールを味わう。
人が少なかったこともあり、清々しく過ごせました。
片岡鶴太郎さんの工房?みたいなところもありましたが、
隠れ家的に訪れるのに良いかもしれません。
温泉、食事、ゴロゴロの旅。
贅沢で羨ましいです。
昔、野沢温泉とかには行きましたが、
あれくらい賑やかだと、飽きなくてよさそうですよね。
久しぶりに行ってみたくなりました。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
32