ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆:&quot;,&#39;;☆ 6日目 ☆;&#39;,&quot;:☆<br />・ベルヴェデーレ宮殿<br />・王宮<br />・美術史博物館<br />・オペラ観賞<br /><br />この旅実質最後の日がやって来ました。<br />朝食ビュッフェを楽しみにレストランまで行くと、<br />とにかくまぁ日本人の多いこと!<br />ビュッフェは種類も多くて美味しかったです。<br />混雑している時間帯に行ったので、コーヒーメーカーは長蛇の列でしたが。<br /><br />朝イチで向かったのはベルヴェデーレ宮殿。<br />ホテルの最寄り駅からカールスプラッツまで地下鉄で行き、<br />そこからは徒歩でベルヴェデーレへ。<br />トラムを使えばもっと早いけど、のんびり歩いて行きました。<br /><br /><br />**日程**<br />12/10<br />ウィーン経由でワルシャワへ(ワルシャワ泊)<br />12/11<br />旧市街、世界遺産の広場などを見学(ワルシャワ泊)<br />12/12<br />7時発の列車でクラクフへ。午後はヴィエリチカツアーに参加(クラクフ泊)<br />12/13<br />朝からアウシュビッツへ。午後はクラクフ市内を観光(クラクフ泊)<br />12/14<br />7時発の便でウィーンへ。シェーンブルンを見学(ウィーン泊)<br />12/15<br />ヴェルベデーレ宮殿、王宮、美術館巡り。夜はオペラへ(ウィーン泊)<br />12/16・17<br />帰国(機内泊)

2007ポーランドとウィーン? ウィーン市内散策・オペラ観劇編

5いいね!

2007/12/10 - 2007/12/17

3972位(同エリア6076件中)

10

22

nami

namiさん

☆:",';☆ 6日目 ☆;',":☆
・ベルヴェデーレ宮殿
・王宮
・美術史博物館
・オペラ観賞

この旅実質最後の日がやって来ました。
朝食ビュッフェを楽しみにレストランまで行くと、
とにかくまぁ日本人の多いこと!
ビュッフェは種類も多くて美味しかったです。
混雑している時間帯に行ったので、コーヒーメーカーは長蛇の列でしたが。

朝イチで向かったのはベルヴェデーレ宮殿。
ホテルの最寄り駅からカールスプラッツまで地下鉄で行き、
そこからは徒歩でベルヴェデーレへ。
トラムを使えばもっと早いけど、のんびり歩いて行きました。


**日程**
12/10
ウィーン経由でワルシャワへ(ワルシャワ泊)
12/11
旧市街、世界遺産の広場などを見学(ワルシャワ泊)
12/12
7時発の列車でクラクフへ。午後はヴィエリチカツアーに参加(クラクフ泊)
12/13
朝からアウシュビッツへ。午後はクラクフ市内を観光(クラクフ泊)
12/14
7時発の便でウィーンへ。シェーンブルンを見学(ウィーン泊)
12/15
ヴェルベデーレ宮殿、王宮、美術館巡り。夜はオペラへ(ウィーン泊)
12/16・17
帰国(機内泊)

PR

  • 朝食ビュッフェです。好き嫌いの多い私は、種類の多いビュッフェだと大変ありがたいのです。

    朝食ビュッフェです。好き嫌いの多い私は、種類の多いビュッフェだと大変ありがたいのです。

  • カールスプラッツ駅の正面にある、カールス教会。ここでも夜はクリスマス市が行われていたようで、準備中の屋台がたくさんありました。

    カールスプラッツ駅の正面にある、カールス教会。ここでも夜はクリスマス市が行われていたようで、準備中の屋台がたくさんありました。

  • ベルヴェデーレの入り口です。私たちは裏の入り口から入って庭園から先に見学しました。天邪鬼。

    ベルヴェデーレの入り口です。私たちは裏の入り口から入って庭園から先に見学しました。天邪鬼。

  • 庭園にあった泉。水が入っていません。シーズンオフといえどもシェーンブルンにあったネプチューンの泉は水くらい入ってたぞ…!とにかくあちこち工事中だったのが残念です。

    庭園にあった泉。水が入っていません。シーズンオフといえどもシェーンブルンにあったネプチューンの泉は水くらい入ってたぞ…!とにかくあちこち工事中だったのが残念です。

  • しばらく庭園を歩いて、ようやくベルヴェデーレ宮殿に到着!でも中には入らずに、入り口だけ見て引き上げてしまいました。庭園と外観だけで満足満足。

    しばらく庭園を歩いて、ようやくベルヴェデーレ宮殿に到着!でも中には入らずに、入り口だけ見て引き上げてしまいました。庭園と外観だけで満足満足。

  • リンクまで戻る途中の道に置いてあった体重計。コインを入れれば動くみたいです。私は乗らなかったけど。ウィーン来てまで体重計りたくないし!ケーキいっぱい食べて太ってそうだし!(笑)

    リンクまで戻る途中の道に置いてあった体重計。コインを入れれば動くみたいです。私は乗らなかったけど。ウィーン来てまで体重計りたくないし!ケーキいっぱい食べて太ってそうだし!(笑)

  • リンクに戻ってきました。これから王宮へ向かいます。<br />この写真はブルク公園内にあったモーツァルト像。後ろの木々が寒々しいです。

    リンクに戻ってきました。これから王宮へ向かいます。
    この写真はブルク公園内にあったモーツァルト像。後ろの木々が寒々しいです。

  • 本来なら、この像の前には花で描かれたト音記号があるはずなのですが、冬なのでト音記号の形に土が掘り起こされてるだけでした。そしてその上に無残にも積もる雪。もはやト音記号の影もありません。

    本来なら、この像の前には花で描かれたト音記号があるはずなのですが、冬なのでト音記号の形に土が掘り起こされてるだけでした。そしてその上に無残にも積もる雪。もはやト音記号の影もありません。

  • 王宮の隣の図書館。世界一美しい図書館と言われているのだそう!本当に美しい図書館でした。本棚には本物の本が入っていました。ここは連れがとにかく行きたがっていた場所で、私は10分くらいでザーっと見てしまったのですが、連れは20分以上かけてじっくり見ていました(笑)

    王宮の隣の図書館。世界一美しい図書館と言われているのだそう!本当に美しい図書館でした。本棚には本物の本が入っていました。ここは連れがとにかく行きたがっていた場所で、私は10分くらいでザーっと見てしまったのですが、連れは20分以上かけてじっくり見ていました(笑)

  • 地球儀と本棚とハシゴ。う〜ん中世の図書館って感じ。余談ですが私の部屋にも小さい地球儀があります。今まで旅行した国に小さなシールを貼っていて、そのシールが増えていくのを楽しんでいます。

    地球儀と本棚とハシゴ。う〜ん中世の図書館って感じ。余談ですが私の部屋にも小さい地球儀があります。今まで旅行した国に小さなシールを貼っていて、そのシールが増えていくのを楽しんでいます。

  • 王宮に辿り着きましたー!ここも混んでる混んでる!<br />日本語で「コンサートいかがデスカー?」。<br />ごめんなさい、今夜はオペラなの。うふふ!<br />小さな優越感…。(そして自分は小さな人間)

    王宮に辿り着きましたー!ここも混んでる混んでる!
    日本語で「コンサートいかがデスカー?」。
    ごめんなさい、今夜はオペラなの。うふふ!
    小さな優越感…。(そして自分は小さな人間)

  • 宝物殿です。ポーランドでは時間が無くて入れなかった反省を活かして、どうしても行きたかった宝物殿はとにかく早めに向かいました。ハプスブルグ家の目も眩むような宝石が盛りだくさん!ヒカリ物大好きな私達はもう大興奮!だって女の子だもん!

    宝物殿です。ポーランドでは時間が無くて入れなかった反省を活かして、どうしても行きたかった宝物殿はとにかく早めに向かいました。ハプスブルグ家の目も眩むような宝石が盛りだくさん!ヒカリ物大好きな私達はもう大興奮!だって女の子だもん!

  • マリアテレジア像。周りには馬車がいーっぱい。乗りたかったよー。<br />いつか大人になってお金いっぱい稼いだら乗りたいと思います。馬車はセレブな乗り物。学生の身分で乗れるものじゃありませんでした。

    マリアテレジア像。周りには馬車がいーっぱい。乗りたかったよー。
    いつか大人になってお金いっぱい稼いだら乗りたいと思います。馬車はセレブな乗り物。学生の身分で乗れるものじゃありませんでした。

  • 美術史博物館です。ここへ来た目的は、大好きなルーベンスの絵を見ることと、バベルの塔の絵を見ること、2階のカフェゲルストナーでお茶をすること、そして1階にあるエジプト展を見ること、と盛り沢山!<br />エジプト展はとっても良かったです。なんだかあの文化が妙に落ち着くんです。私はやっぱりエジプトが大好きだ!

    美術史博物館です。ここへ来た目的は、大好きなルーベンスの絵を見ることと、バベルの塔の絵を見ること、2階のカフェゲルストナーでお茶をすること、そして1階にあるエジプト展を見ること、と盛り沢山!
    エジプト展はとっても良かったです。なんだかあの文化が妙に落ち着くんです。私はやっぱりエジプトが大好きだ!

  • 待望のカフェゲルストナーにやってきました。ここはもうとにかく内装がすごい!他のカフェとは比べ物にならないくらいすばらしい!<br />ここでは紅茶とアプフェルシュトゥルーデルを頂きました。薄いパイ生地の中にリンゴのコンポートがギッシリ。ウィーンで食べたケーキの中ではこれが1番美味しかったです。

    待望のカフェゲルストナーにやってきました。ここはもうとにかく内装がすごい!他のカフェとは比べ物にならないくらいすばらしい!
    ここでは紅茶とアプフェルシュトゥルーデルを頂きました。薄いパイ生地の中にリンゴのコンポートがギッシリ。ウィーンで食べたケーキの中ではこれが1番美味しかったです。

  • いったんホテルに戻ってきました。夜はオペラ座へオペラを見に行く予定なのでドレスアップ。黒いワンピースにピンクのストール、ラメ入りタイツを合わせて行きました。

    いったんホテルに戻ってきました。夜はオペラ座へオペラを見に行く予定なのでドレスアップ。黒いワンピースにピンクのストール、ラメ入りタイツを合わせて行きました。

  • オペラまで時間があるので、オペラ座のすぐ裏にあるモーツァルトカフェで夕飯を取ることに。最初お茶とケーキのメニューしかなくて、食事のメニューが無くて焦りましたが、言ったらすぐに持ってきてくれました。<br />詳しくはカフェモーツァルトの口コミにも書いてあります。

    オペラまで時間があるので、オペラ座のすぐ裏にあるモーツァルトカフェで夕飯を取ることに。最初お茶とケーキのメニューしかなくて、食事のメニューが無くて焦りましたが、言ったらすぐに持ってきてくれました。
    詳しくはカフェモーツァルトの口コミにも書いてあります。

  • ウィーン名物ウインナーシュニッツェル。これ実は一皿に2枚乗っています。女性なら二人でシェアしてちょうどいいでしょう。私達も1枚ずつ食べました。<br /><br />そうこうしているうちに時間になったので、いよいよオペラを見に行きま〜す!

    ウィーン名物ウインナーシュニッツェル。これ実は一皿に2枚乗っています。女性なら二人でシェアしてちょうどいいでしょう。私達も1枚ずつ食べました。

    そうこうしているうちに時間になったので、いよいよオペラを見に行きま〜す!

  • オペラ座の中。一番後ろの方の席でしたが、意外と舞台が近くてびっくり。演目は「ラ・トラヴィアータ 椿姫」です。一つ一つの席の手すりに小さなモニターが付いていて字幕が見れるようになっています。英語とドイツ語が選べたので、ドイツ語に自信のない私は英語を選択。

    オペラ座の中。一番後ろの方の席でしたが、意外と舞台が近くてびっくり。演目は「ラ・トラヴィアータ 椿姫」です。一つ一つの席の手すりに小さなモニターが付いていて字幕が見れるようになっています。英語とドイツ語が選べたので、ドイツ語に自信のない私は英語を選択。

  • 幕間には1階へ下りていってシャンパンを頂きました。セレブな人々がオペラの話をしながらシャンパンを飲んでいました。う〜ん優雅!場違いにならないようドレスアップしていて良かったです。後ろの席だったのでジーンズの人も居ましたが、こういう軽食の取れる場に来るとやはりジーンズは場違いだと思います。

    幕間には1階へ下りていってシャンパンを頂きました。セレブな人々がオペラの話をしながらシャンパンを飲んでいました。う〜ん優雅!場違いにならないようドレスアップしていて良かったです。後ろの席だったのでジーンズの人も居ましたが、こういう軽食の取れる場に来るとやはりジーンズは場違いだと思います。

  • 終演しました。主演の人が出てきて挨拶です。みんな「ブラボー」と言って立ち上がって拍手を送っていました。私はストーリーそのものに感激してしまって、泣きながら拍手を送りました(笑)<br /><br />旅行最後の夜は最高な形で終わりましたー!

    終演しました。主演の人が出てきて挨拶です。みんな「ブラボー」と言って立ち上がって拍手を送っていました。私はストーリーそのものに感激してしまって、泣きながら拍手を送りました(笑)

    旅行最後の夜は最高な形で終わりましたー!

  • 最終日7日目。いよいよ東京に帰ります。ちなみに帰りの機内食は眠すぎて撮り忘れました(笑)<br /><br />初の個人旅行。とにかく無事に帰ってこられて良かったです。今回の旅で思ったのは「次は花の咲いている季節に行きたい」これに尽きます(笑)

    最終日7日目。いよいよ東京に帰ります。ちなみに帰りの機内食は眠すぎて撮り忘れました(笑)

    初の個人旅行。とにかく無事に帰ってこられて良かったです。今回の旅で思ったのは「次は花の咲いている季節に行きたい」これに尽きます(笑)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • Elliott-7さん 2012/01/28 20:00:42
    初めまして・・・
    namiさんへ

    初めまして・・・

    ウィーン名物ウインナーシュニッツェルを検索してたら、namiさんの
    旅行記に出会いました。

    3月にツアーでウィーンに行くのですが、「ウィーン名物ウインナーシュニッツェル」の食事付とあるんですが、どんな食べ物かわかりませんでした。

    namiさんの旅行記にその料理が出てたので、どんなものかよくわかりました。

    しかし、一人でいろんなところへよく行かれてますね、いやー驚きです!

    また続きを拝見させて頂きます。

    お邪魔しました・・・・・・・・・


    elliott-7  より

    nami

    namiさん からの返信 2012/05/13 15:54:40
    RE: 初めまして・・・
    elliott-7さん初めまして!
    お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

    ウィーンはいかがでしたか?
    ウインナーシュニッツェルは大好物です!
    レモンを絞って食べると本当に美味しいですよね。
    ウィーンは私が世界で一番好きな街なので、
    とても羨ましいです。

    なかなか友人と休みが合わずいつも一人旅になってしまうのですが、
    危機管理だけしっかりすれば意外と大丈夫でした!

    ぜひまたお時間のあるときにいらしてください!

    nami
  • 権天使さん 2009/06/03 09:38:20
    namiさん、はじめまして♪
    プロフのネコちゃんが私をじっとみつめるので、

    ひきよせられてお邪魔いたしました。=^.^=

    そして今、ポーランド&ウィーンを一気読みしたところです。

    そうそう、冬場は花無しト音記号なんですよね。

    でも、雪が積もって姿形さえわからない様子は初めて見ましたー!(笑)

    nami

    namiさん からの返信 2009/06/14 15:02:17
    初めまして!
    権天使さん、初めまして!
    ご訪問ありがとうございます。

    プロフィールの猫の写真は、私の愛猫です(笑)

    ウィーンのト音記号は本当にびっくりしました。
    今年ウィーンを訪れた時も冬だったので、
    相変わらずト音記号はありませんでしたが、
    雪は積もっていなかったので、姿形は見て取れました(笑)

    nami
  • エフエムさん 2008/02/08 00:08:33
    ありがとうございます
    namiさん、こんばんは。

    リストの承認ありがとうございました。

    そして旅行記完成おめでとうございます。
    充実したご旅行だったことがよく伝わってきました。

    表紙のお写真はドレスアップされたこのページのお写真だったんですね!
    暗くてドレスアップされているのかどうかわからないところが残念ですが(笑)。

    nami

    namiさん からの返信 2008/02/09 00:00:24
    こちらこそありがとうございました!
    いえいえ、こちらこそ申請ありがとうございました!
    そして完成した旅行記も早速チェックして下さってありがとうございます。
    かなり内容の濃い旅行だったので、まとめるのも大変でした。
    そうなのです、写真はドレスアップした写真なのです(笑)

    シンドラーのリスト、情報ありがとうございます。
    チェックしてみます。
    私はこの映画は見たことが無く、本当はクラクフに行く前に
    借りてきて見たかったのですが、時間的に見る余裕が無かったので、
    今回は見たいと思います^^

    エフエム

    エフエムさん からの返信 2008/02/09 03:39:11
    シンドラーのリスト
    そうですか、では是非この機会に見てみてくださいね!

    私も見たのが数年前のことなので、実際に先日行ったばかりの旅行先の悲しい過去の映画という意識で見る今回は、前回見たときとはかなり印象も変わるのではないか、と思います。
    私自身、見た後どのような気持ちになっているのか想像がつかないですねー。

    エフエム

    エフエムさん からの返信 2008/02/09 15:36:43
    RE: ありがとうございます
    namiさん

    こんにちは!
    私の旅行記をお気に入りにいれていただいてありがとうございます!
    たまたま今、ログインしたらnamiさんの「お気に入りリスト」のメッセージが届きました。早速もちろん承認させていただきました。

    これからも旅行記を楽しみにしております。
    宜しくお願いします。

    エフエム

    nami

    namiさん からの返信 2008/02/09 15:38:45
    RE: RE: ありがとうございます
    たったいま申請したばかりだったので、すごいタイミングでしたね!驚きました(笑) 承認ありがとうございました。

    シンドラーのリスト、どんな話なのかはクラクフに行く前に予習していったので、今回の放映はとても楽しみにしております。

    エフエム

    エフエムさん からの返信 2008/02/09 16:12:17
    タイミング
    そうなんです、あまりにタイミングがよくて、まるでチャットのようでした(笑)

    偶然かもしれませんが、今年に入ってからNHK BS(1、2、Hi)で結構ポーランド関連を取り上げていて、もしかして何か「旬」なのかも知れませんね(理由はわかりませんが)。


namiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP