鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大船(鎌倉市)での用件(仕事)を午前中に済ませ、午後からは半休をとり、源氏ゆかりの史跡を巡りました。<br /><br />鶴岡八幡宮⇒大蔵幕府址⇒源頼朝公墓所・白旗神社⇒大江広元・島津忠久・毛利李光墓所⇒岩船地蔵堂(大姫供養塔)⇒寿福寺(源実朝公・北条政子墓所)⇒源氏山公園⇒常楽寺(木曽義高墓所)

2007年11月 鎌倉(源氏ゆかりの地)

10いいね!

2007/11/16 - 2007/11/16

2604位(同エリア7086件中)

1

32

めるくん

めるくんさん

大船(鎌倉市)での用件(仕事)を午前中に済ませ、午後からは半休をとり、源氏ゆかりの史跡を巡りました。

鶴岡八幡宮⇒大蔵幕府址⇒源頼朝公墓所・白旗神社⇒大江広元・島津忠久・毛利李光墓所⇒岩船地蔵堂(大姫供養塔)⇒寿福寺(源実朝公・北条政子墓所)⇒源氏山公園⇒常楽寺(木曽義高墓所)

PR

  • 鎌倉市中心部を南北に貫く若宮大路と八幡宮二の鳥居です。鶴岡八幡宮は大変歴史が古く1063年に源頼義公(源頼朝公の五代前)が由比ガ浜に社殿を創建しました。その後頼朝公が現在の場所に八幡宮を移したそうです。

    鎌倉市中心部を南北に貫く若宮大路と八幡宮二の鳥居です。鶴岡八幡宮は大変歴史が古く1063年に源頼義公(源頼朝公の五代前)が由比ガ浜に社殿を創建しました。その後頼朝公が現在の場所に八幡宮を移したそうです。

  • 二の鳥居から歩いて15分程で三の鳥居に着きます。ここが鶴岡八幡宮境内入り口となります。平日にもかかわらず境内は沢山の観光客でごったがえしてました。

    二の鳥居から歩いて15分程で三の鳥居に着きます。ここが鶴岡八幡宮境内入り口となります。平日にもかかわらず境内は沢山の観光客でごったがえしてました。

  • 境内に入ると参道の左右に大きな池があります。本殿に向かって左側の池が平家池です。

    境内に入ると参道の左右に大きな池があります。本殿に向かって左側の池が平家池です。

  • 右側の池が源氏池です。若干源氏池の方が平家池よりも広いです。

    右側の池が源氏池です。若干源氏池の方が平家池よりも広いです。

  • 三の門から参道を進むと舞殿が見えてきました。

    三の門から参道を進むと舞殿が見えてきました。

  • 舞殿です。囚われの身となった静御前が源義経公を想い詠い舞った場所です。<br /><br />吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき しづやしづ しづのをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな・・・ <br /><br />これを聞いた源頼朝公は大変激怒したそうですが、正妻の北条政子に諌められたそうです。

    舞殿です。囚われの身となった静御前が源義経公を想い詠い舞った場所です。

    吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき しづやしづ しづのをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな・・・

    これを聞いた源頼朝公は大変激怒したそうですが、正妻の北条政子に諌められたそうです。

  • 舞殿から本殿に向かう石段です。1219年この場所で三代将軍源実朝公が二代将軍源頼家公の子公暁によって暗殺されました。頼家公自身も1204年に伊豆の修善寺で暗殺されております。

    舞殿から本殿に向かう石段です。1219年この場所で三代将軍源実朝公が二代将軍源頼家公の子公暁によって暗殺されました。頼家公自身も1204年に伊豆の修善寺で暗殺されております。

  • 総漆塗りの本殿です。

    総漆塗りの本殿です。

  • 本殿から見下ろした舞殿です。

    本殿から見下ろした舞殿です。

  • 八幡宮境内に静桜〜静御前終焉の地と書かれた杭がありました。

    八幡宮境内に静桜〜静御前終焉の地と書かれた杭がありました。

  • 先程の杭の隣に囲いがありました。これが静桜なのでしょうか・・・

    先程の杭の隣に囲いがありました。これが静桜なのでしょうか・・・

  • 鶴岡八幡宮の東側に清泉小学校があります。この一帯が頼朝公が政務を司る御所があった場所です。(大蔵幕府址)

    鶴岡八幡宮の東側に清泉小学校があります。この一帯が頼朝公が政務を司る御所があった場所です。(大蔵幕府址)

  • 大蔵幕府西門跡です。

    大蔵幕府西門跡です。

  • 大蔵幕府東門跡です。案内板の下がゴミ置き場になってますが・・・

    大蔵幕府東門跡です。案内板の下がゴミ置き場になってますが・・・

  • 大蔵幕府の北側に白旗神社と頼朝公墓所があります。画像の左側が白旗神社、石段の上に墓所があります。

    大蔵幕府の北側に白旗神社と頼朝公墓所があります。画像の左側が白旗神社、石段の上に墓所があります。

  • 白旗神社です。白旗神社と呼ばれるようになったのは近代で、以前は法華堂と呼ばれてました。頼朝公の死後、幕府内の権力争いが勃発し(宝治の乱)争いに敗れた一族がここで自害したそうです。

    白旗神社です。白旗神社と呼ばれるようになったのは近代で、以前は法華堂と呼ばれてました。頼朝公の死後、幕府内の権力争いが勃発し(宝治の乱)争いに敗れた一族がここで自害したそうです。

  • 白旗神社から石段を登ると頼朝公墓所へ辿り着きす。

    白旗神社から石段を登ると頼朝公墓所へ辿り着きす。

  • 幕府を開府するまで、大変な苦労があった人物です。

    幕府を開府するまで、大変な苦労があった人物です。

  • 頼朝公墓所の近くに鎌倉幕府の有力御家人であった大江広元・島津忠久・毛利李光の墓所があります。

    頼朝公墓所の近くに鎌倉幕府の有力御家人であった大江広元・島津忠久・毛利李光の墓所があります。

  • ここの石段を登るのはきつかった・・・

    ここの石段を登るのはきつかった・・・

  • 島津忠久・大江広元・毛利李光の墓所です。やぐら(横穴)になっており穴の奥に墓石がありました。(島津忠久は薩摩島津氏の祖、毛利李光は安芸毛利氏の祖)

    島津忠久・大江広元・毛利李光の墓所です。やぐら(横穴)になっており穴の奥に墓石がありました。(島津忠久は薩摩島津氏の祖、毛利李光は安芸毛利氏の祖)

  • 鶴岡八幡宮から西へ10分ほど歩くと、JR横須賀線の線路近くに岩船地蔵堂という建物があります。

    鶴岡八幡宮から西へ10分ほど歩くと、JR横須賀線の線路近くに岩船地蔵堂という建物があります。

  • この地蔵堂は頼朝公の娘大姫を供養する為に建てられたそうです。大姫は同族である源氏の木曽義仲公嫡子義高と婚約関係にありましたが、義仲公と頼朝公が対立し義仲公は討ち死にしてしまいます。その後義高も頼朝公に殺されてしまい、大姫は悲しみのあまり病気がちになり若くして亡くられたそうです。

    この地蔵堂は頼朝公の娘大姫を供養する為に建てられたそうです。大姫は同族である源氏の木曽義仲公嫡子義高と婚約関係にありましたが、義仲公と頼朝公が対立し義仲公は討ち死にしてしまいます。その後義高も頼朝公に殺されてしまい、大姫は悲しみのあまり病気がちになり若くして亡くられたそうです。

  • 続いて寿福寺を訪れました。このお寺は頼朝公の死後北条政子が夫の死を弔うため建立したそうです。以前は頼朝公の父義朝公の居館があったそうです。

    続いて寿福寺を訪れました。このお寺は頼朝公の死後北条政子が夫の死を弔うため建立したそうです。以前は頼朝公の父義朝公の居館があったそうです。

  • 寿福寺には三代将軍源実朝公と北条政子の墓所があります。やぐら(横穴)の奥に墓石がありました。

    寿福寺には三代将軍源実朝公と北条政子の墓所があります。やぐら(横穴)の奥に墓石がありました。

  • 寿福寺の裏手に源氏山公園への登山口があります。(15分程度で登れるので登山でないか・・・)頼朝公の先代頼義公出陣の際に山の頂上に白旗を立てて戦勝祈願をしたそうで、頼朝公もこれに習い平家追討の際には同じく白旗を立てたそうです。

    寿福寺の裏手に源氏山公園への登山口があります。(15分程度で登れるので登山でないか・・・)頼朝公の先代頼義公出陣の際に山の頂上に白旗を立てて戦勝祈願をしたそうで、頼朝公もこれに習い平家追討の際には同じく白旗を立てたそうです。

  • 普通に歩けません。いきなり難所です。

    普通に歩けません。いきなり難所です。

  • 難所は先程の岩場だけでその後は心地よいハイキングコースでした。源氏山公園(源氏山山頂)には沢山の小学生がハイキングに来てました。

    難所は先程の岩場だけでその後は心地よいハイキングコースでした。源氏山公園(源氏山山頂)には沢山の小学生がハイキングに来てました。

  • 源氏山公園にある有名な頼朝公の像です。威厳があります。

    源氏山公園にある有名な頼朝公の像です。威厳があります。

  • 源氏山公園を下りてバスで大船方面に戻りました。訪れたのは常楽寺です。

    源氏山公園を下りてバスで大船方面に戻りました。訪れたのは常楽寺です。

  • このお寺には頼朝公の娘大姫の婚約者であった木曽義高の墓所があります。

    このお寺には頼朝公の娘大姫の婚約者であった木曽義高の墓所があります。

  • 木曽義高の墓所です。一旦は鎌倉から逃げたのですが埼玉県入間市のあたりで追っ手に捕まり命を落としたそうです。享年12歳。哀れの一言しか言いようありません。

    木曽義高の墓所です。一旦は鎌倉から逃げたのですが埼玉県入間市のあたりで追っ手に捕まり命を落としたそうです。享年12歳。哀れの一言しか言いようありません。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • もにかさん 2007/12/03 22:46:14
    うう〜ん・・・
    大姫、義高、静御前と…昔の人はホントニかわいそうだと思う・・・

    静の踊り
          ♪しずや、しずzzz 〜♪  
    ヽ(∇゚)ノ 
       ( へ)
       く

めるくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP