金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ最近、おでかけの時に晴れることが多かったので、油断してましたー。<br />もしかして、私って晴れ女になったのかも…!なんて。<br /><br />久しぶりの日帰り旅行で行った金沢は、雨でした…。<br />雨女パワー復活。<br />朝からシトシトと降り続く雨の中、金沢21世紀美術館と兼六園、周辺の歴史的建築物を見ながら散策してきました。<br /><br />雨の金沢もなかなか味わい深かったですよ…(負け惜しみ)。<br />いや、でもホントに金沢は素敵な町です。<br />今度また晴れてる時に、再訪しま~す。

ふらりと、金沢へ ~雨の金沢散策

9いいね!

2007/11/06 - 2007/11/06

2691位(同エリア4778件中)

6

39

ニーコ

ニーコさん

ここ最近、おでかけの時に晴れることが多かったので、油断してましたー。
もしかして、私って晴れ女になったのかも…!なんて。

久しぶりの日帰り旅行で行った金沢は、雨でした…。
雨女パワー復活。
朝からシトシトと降り続く雨の中、金沢21世紀美術館と兼六園、周辺の歴史的建築物を見ながら散策してきました。

雨の金沢もなかなか味わい深かったですよ…(負け惜しみ)。
いや、でもホントに金沢は素敵な町です。
今度また晴れてる時に、再訪しま~す。

PR

  • 金沢散策は、JR金沢駅からスタートです。<br /><br />金沢に来るのは、多分3年ぶり。<br />JR金沢駅もこんなすごい建物になっていました。<br />(前に来た時には、たしか工事中でした。)<br />周りに新しいビルも建ってたりして。<br /><br />それにしても、雨だ…ヽ(TдT)ノアーウ…

    金沢散策は、JR金沢駅からスタートです。

    金沢に来るのは、多分3年ぶり。
    JR金沢駅もこんなすごい建物になっていました。
    (前に来た時には、たしか工事中でした。)
    周りに新しいビルも建ってたりして。

    それにしても、雨だ…ヽ(TдT)ノアーウ…

    金沢駅

  • JR金沢駅(東口バスターミナル)からバスに乗ること約10分。「香林坊」で下車します。<br /><br />写真は香林坊にあった銅像。<br />雨が降っていて、銅像の女の子の指からも雨水が滴ってます。<br /><br />バス運賃:200円

    JR金沢駅(東口バスターミナル)からバスに乗ること約10分。「香林坊」で下車します。

    写真は香林坊にあった銅像。
    雨が降っていて、銅像の女の子の指からも雨水が滴ってます。

    バス運賃:200円

  • 香林坊から兼六園方面に向けて、歩いていきます。<br />21世紀美術館のすぐ隣(手前)に新しい美術館ができていました。<br /><br />金沢能楽美術館。<br /><br />「加賀藩前田家が能楽を武家の式楽として広く奨励したことから生まれた『加賀宝生』。同館は、金沢の無形文化財である『加賀宝生』に伝わる貴重な能面や能装束等を収蔵展示している。」<br />おもしろそう。<br />時間があったら後から寄ろうと思いつつ、とりあえず通り過ぎる。<br />(結局後から寄る時間がなかったので、中は見学していません。)

    香林坊から兼六園方面に向けて、歩いていきます。
    21世紀美術館のすぐ隣(手前)に新しい美術館ができていました。

    金沢能楽美術館。

    「加賀藩前田家が能楽を武家の式楽として広く奨励したことから生まれた『加賀宝生』。同館は、金沢の無形文化財である『加賀宝生』に伝わる貴重な能面や能装束等を収蔵展示している。」
    おもしろそう。
    時間があったら後から寄ろうと思いつつ、とりあえず通り過ぎる。
    (結局後から寄る時間がなかったので、中は見学していません。)

  • まず先に兼六園に行こうと思っていたのですが、霧雨とも言えないしっかりとした雨が降っているので、とりあえず先に美術館に行くことにしました。<br /><br />昼頃には雨も止むっていう天気予報を信じたい…。<br /><br />香林坊〜兼六園に続く「百万石通り」の並木。<br />

    まず先に兼六園に行こうと思っていたのですが、霧雨とも言えないしっかりとした雨が降っているので、とりあえず先に美術館に行くことにしました。

    昼頃には雨も止むっていう天気予報を信じたい…。

    香林坊〜兼六園に続く「百万石通り」の並木。

  • 金沢21世紀美術館<br /><br />『まちに開かれた公園のような美術館』を目指して、2004年10月に開館した。<br />設計は、妹島和世+西沢立衛(SANAA)。<br />私がここに来るのは、2回目。<br />前回は、オープンしてすぐの頃だったと思う。

    金沢21世紀美術館

    『まちに開かれた公園のような美術館』を目指して、2004年10月に開館した。
    設計は、妹島和世+西沢立衛(SANAA)。
    私がここに来るのは、2回目。
    前回は、オープンしてすぐの頃だったと思う。

    金沢21世紀美術館 美術館・博物館

  • 美術館の建物は円形をしていて、その周りの芝生のスペースにも作品が配置されています。<br /><br />SANAAデザインの作品。<br />…にも雨水が溜まってる…。

    美術館の建物は円形をしていて、その周りの芝生のスペースにも作品が配置されています。

    SANAAデザインの作品。
    …にも雨水が溜まってる…。

  • 館内地図。<br /><br />グレーの部分が、有料の美術館展示スペース。<br />白い部分が、入場無料のスペース。<br /><br />入場無料のスペースにも常設のアート作品が展示されていて、こちらのゾーンは美術館の休館日でも、開放されています。

    館内地図。

    グレーの部分が、有料の美術館展示スペース。
    白い部分が、入場無料のスペース。

    入場無料のスペースにも常設のアート作品が展示されていて、こちらのゾーンは美術館の休館日でも、開放されています。

  • ここの美術館の名物(?)作品、<br />レアンドロ・エルリッヒ「スイミング・プール」(2004)<br />

    ここの美術館の名物(?)作品、
    レアンドロ・エルリッヒ「スイミング・プール」(2004)

  • 円形の建物の外壁(円周)は、全てガラス張り。<br />明るく、開放的な雰囲気。<br /><br />…とはいえ、この日はどんより雨模様なので、明るくないですが(^_^;

    円形の建物の外壁(円周)は、全てガラス張り。
    明るく、開放的な雰囲気。

    …とはいえ、この日はどんより雨模様なので、明るくないですが(^_^;

  • この時の企画展は、<br /><br />・コレクション展?<br />(2007年9月15日〜2008年4月13日)<br />・パッション・コンプレックス オルブライト=ノックス美術館コレクション<br />(2007年8月1日〜11月11日)<br />・日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式<br />(2007年9月29日〜2008年3月20日)<br /><br />企画展共通入場料:1000円<br /><br />詳しくは、下記旅行記に載せています:<br />「霜月 アート鑑賞日記」<br />http://4travel.jp/traveler/ni-ko/album/10194211/

    この時の企画展は、

    ・コレクション展?
    (2007年9月15日〜2008年4月13日)
    ・パッション・コンプレックス オルブライト=ノックス美術館コレクション
    (2007年8月1日〜11月11日)
    ・日比野克彦アートプロジェクト「ホーム→アンド←アウェー」方式
    (2007年9月29日〜2008年3月20日)

    企画展共通入場料:1000円

    詳しくは、下記旅行記に載せています:
    「霜月 アート鑑賞日記」
    http://4travel.jp/traveler/ni-ko/album/10194211/

  • 美術館鑑賞後、小腹が空いたので、美術館併設のカフェレストラン &quot;Fusion 21&quot; でちょっと早めのランチ。<br /><br />せっかくなので金沢っぽいものを、ということで、<br />「兼六御膳」 1050円<br /><br />特に金沢っぽいわけではありませんでしたが、なかなか美味しいカフェご飯でした(゚▽゚*)

    美術館鑑賞後、小腹が空いたので、美術館併設のカフェレストラン "Fusion 21" でちょっと早めのランチ。

    せっかくなので金沢っぽいものを、ということで、
    「兼六御膳」 1050円

    特に金沢っぽいわけではありませんでしたが、なかなか美味しいカフェご飯でした(゚▽゚*)

  • 外側から見た、カフェレストラン&quot;Fusion 21&quot;。<br /><br />食事を終えて外に出てみたら、かろうじて雨は止んでいました *^-^*<br />まだまだ空はどんより、いつまた雨が降り出してもおかしくない感じでしたが、とりあえず兼六園に向かいます。

    外側から見た、カフェレストラン"Fusion 21"。

    食事を終えて外に出てみたら、かろうじて雨は止んでいました *^-^*
    まだまだ空はどんより、いつまた雨が降り出してもおかしくない感じでしたが、とりあえず兼六園に向かいます。

  • 21世紀美術館から1番近い、兼六園入口「真弓坂」。<br /><br />名物の「雪吊り」は、11月1日から作業が始まっているそうです。

    21世紀美術館から1番近い、兼六園入口「真弓坂」。

    名物の「雪吊り」は、11月1日から作業が始まっているそうです。

    兼六園 公園・植物園

  • 特別名勝 「兼六園」<br /><br />入場料、300円。<br />案内図のついたパンフレットをもらって入場します。<br />(1回入場料を支払えば、同日中なら出入りは自由です。)<br /><br />「兼六園は、江戸時代の代表的な回遊林泉式庭園で日本三大名園のひとつ。兼六園の名前の由来は『宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望』の六勝を兼備しているという意味。四季折々の景観が楽しめる。」<br />

    特別名勝 「兼六園」

    入場料、300円。
    案内図のついたパンフレットをもらって入場します。
    (1回入場料を支払えば、同日中なら出入りは自由です。)

    「兼六園は、江戸時代の代表的な回遊林泉式庭園で日本三大名園のひとつ。兼六園の名前の由来は『宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望』の六勝を兼備しているという意味。四季折々の景観が楽しめる。」

  • 杉苔。<br /><br />苔好きにはたまらない…(-ρ-)ジュル・・・

    杉苔。

    苔好きにはたまらない…(-ρ-)ジュル・・・

  • 紅葉が美しい( -_-)旦~ フゥ...<br /><br />

    紅葉が美しい( -_-)旦~ フゥ...

  • 唐崎松(からさきのまつ)<br /><br />兼六園の中でも最も枝ぶりが見事な松。<br />13代目藩主・斉泰(なりやす)が琵琶湖畔の唐崎から種子を取り寄せて実生から育てた黒松である。

    唐崎松(からさきのまつ)

    兼六園の中でも最も枝ぶりが見事な松。
    13代目藩主・斉泰(なりやす)が琵琶湖畔の唐崎から種子を取り寄せて実生から育てた黒松である。

  • 11月1日から作業が始まる「雪吊り」は、北陸に冬の訪れを告げる風物詩、だそうです。

    11月1日から作業が始まる「雪吊り」は、北陸に冬の訪れを告げる風物詩、だそうです。

  • 眺望台からの眺望。<br /><br />天気が良ければ、山とかも見えるみたいです。<br /><br />

    眺望台からの眺望。

    天気が良ければ、山とかも見えるみたいです。

  • 明治紀念之標<br /><br />明治10年、西南の役で戦死した郷土出身の将校を祀った記念碑。

    明治紀念之標

    明治10年、西南の役で戦死した郷土出身の将校を祀った記念碑。

  • 花見橋

    花見橋

  • 石川県立伝統産業工芸館

    石川県立伝統産業工芸館

  • 重要文化財「成巽閣」<br /><br />13代藩主・前田斉泰が母堂の隠居所として建立したもので、もとは巽御殿と呼ばれていた。幕末武家造りの遺構としては類例のないものとして高く評価されている。<br /><br />

    重要文化財「成巽閣」

    13代藩主・前田斉泰が母堂の隠居所として建立したもので、もとは巽御殿と呼ばれていた。幕末武家造りの遺構としては類例のないものとして高く評価されている。

  • 成巽閣。<br />入場見学もできるのですが、入場料が700円。<br />ちょっと高いかもーと思い、入場は省略。<br />その代わりに、裏側(兼六園側)からも中を覗いてみました(^_^;<br /><br />2階建てのようです(^_^;

    成巽閣。
    入場見学もできるのですが、入場料が700円。
    ちょっと高いかもーと思い、入場は省略。
    その代わりに、裏側(兼六園側)からも中を覗いてみました(^_^;

    2階建てのようです(^_^;

  • 石川県庁舎石引分室<br />(旧陸軍金沢偕行社)<br /><br />「明治31年の旧第九師団創設と共に旧陸軍の将校クラブとして、金沢市大手町に建てられ、同42年に現在地に移転し、増改築が加えられ、現在の姿になった。<br />木造2階建て、マンサード風の瓦屋根(2つの異なる勾配を持つ屋根)とバロック風(曲線を多用する動きのある意匠が特徴)の外観を持つ。」

    石川県庁舎石引分室
    (旧陸軍金沢偕行社)

    「明治31年の旧第九師団創設と共に旧陸軍の将校クラブとして、金沢市大手町に建てられ、同42年に現在地に移転し、増改築が加えられ、現在の姿になった。
    木造2階建て、マンサード風の瓦屋根(2つの異なる勾配を持つ屋根)とバロック風(曲線を多用する動きのある意匠が特徴)の外観を持つ。」

  • 近付いてみました。

    近付いてみました。

  • 石川県庁舎石引分室<br />(旧陸軍第九師団司令部庁舎)<br /><br />「明治31年に金沢城二ノ丸跡に建築された旧陸軍第九師団司令部庁舎で、昭和43年に現在地に移築された際、両翼がほぼ半分に切り縮められた他はほぼ原型を保つ。<br />木造2階建て、瓦葺で正面玄関のピラスター(付け柱)やペディメント(三角形の切り妻壁)、上げ下げ窓の下につけられた手すり状の意匠など、初期洋風建築のもつ簡素なルネサンス風の外観を特徴とする。<br />明治期の庁舎建築の好例であり、造形の規範となった建物として貴重である。」

    石川県庁舎石引分室
    (旧陸軍第九師団司令部庁舎)

    「明治31年に金沢城二ノ丸跡に建築された旧陸軍第九師団司令部庁舎で、昭和43年に現在地に移築された際、両翼がほぼ半分に切り縮められた他はほぼ原型を保つ。
    木造2階建て、瓦葺で正面玄関のピラスター(付け柱)やペディメント(三角形の切り妻壁)、上げ下げ窓の下につけられた手すり状の意匠など、初期洋風建築のもつ簡素なルネサンス風の外観を特徴とする。
    明治期の庁舎建築の好例であり、造形の規範となった建物として貴重である。」

  • ちょっとアップで撮ってみます。<br /><br />なんか人気がなくて、ちょっと荒んだ感じが…。

    ちょっとアップで撮ってみます。

    なんか人気がなくて、ちょっと荒んだ感じが…。

  • 金沢神社<br /><br />加賀藩第11代藩主・前田治脩が寛政6年に藩校明倫堂、経武館の鎮守として天満宮を創建したのが始まりで、以後、竹沢御殿鎮守に引き継がれ、明治5年には竹沢天神社となり、明治7年には金沢神社と改称した。<br />ご祭神には前田家の先祖とされている菅原道真、併せて金運、災難避けの白蛇竜神、12代藩主・斉広、13代藩主・斉泰を祀っている。

    金沢神社

    加賀藩第11代藩主・前田治脩が寛政6年に藩校明倫堂、経武館の鎮守として天満宮を創建したのが始まりで、以後、竹沢御殿鎮守に引き継がれ、明治5年には竹沢天神社となり、明治7年には金沢神社と改称した。
    ご祭神には前田家の先祖とされている菅原道真、併せて金運、災難避けの白蛇竜神、12代藩主・斉広、13代藩主・斉泰を祀っている。

  • 最近の私、ちょっと嫌なことが続いてるんです…<br />どうか、幸せになれますように。<br />と、神頼み。<br /><br />あ、でも、学問の神様なんでしたっけ?!

    最近の私、ちょっと嫌なことが続いてるんです…
    どうか、幸せになれますように。
    と、神頼み。

    あ、でも、学問の神様なんでしたっけ?!

  • 重要文化財「石川門」<br /><br />別名「白門」とも呼ばれ、建立されたのは1788年。<br />なまこ塀の幾何学模様が美しく、屋根瓦には溶かせば鉄砲玉になる鉛を使っている。

    重要文化財「石川門」

    別名「白門」とも呼ばれ、建立されたのは1788年。
    なまこ塀の幾何学模様が美しく、屋根瓦には溶かせば鉄砲玉になる鉛を使っている。

  • 蓮池門通り沿いのお店。<br /><br />九谷焼のお店、食事やお茶ができるお店、お土産屋さん等が並んでいます。

    蓮池門通り沿いのお店。

    九谷焼のお店、食事やお茶ができるお店、お土産屋さん等が並んでいます。

  • 旧石川県庁舎<br /><br />国会議事堂を設計した矢橋賢吉の設計によるもので、1924(大正13)年に、県内で初めての本格的な鉄筋コンクリートの建物として建設された。<br />庁舎正面玄関の両脇には、立派な二本の大木(天然記念物)があり、樹齢はおよそ400年!<br />前田利家が京都の三十三間堂を模してここに堂形の的場を作ったことから「堂形のシイノキ」と呼ばれている。<br />その後、約80年余りもの間親しまれてきた石川県庁は、新庁舎の完成と共に、平成14年に移転した。<br /><br />

    旧石川県庁舎

    国会議事堂を設計した矢橋賢吉の設計によるもので、1924(大正13)年に、県内で初めての本格的な鉄筋コンクリートの建物として建設された。
    庁舎正面玄関の両脇には、立派な二本の大木(天然記念物)があり、樹齢はおよそ400年!
    前田利家が京都の三十三間堂を模してここに堂形の的場を作ったことから「堂形のシイノキ」と呼ばれている。
    その後、約80年余りもの間親しまれてきた石川県庁は、新庁舎の完成と共に、平成14年に移転した。

  • アップで。<br /><br />県庁舎の移転以降は、特に使われていないそうです。<br />もったいない。<br />けど、貴重な建築物なので取り壊されないといいなー。

    アップで。

    県庁舎の移転以降は、特に使われていないそうです。
    もったいない。
    けど、貴重な建築物なので取り壊されないといいなー。

  • 石川近代文学館<br /><br />元々は、明治20年、第四高等中学校(のち第四高等学校、略して四高)として設立された建物。<br />(第四高等中学校は、一高東京、二高仙台、三高京都、五高熊本と並ぶ、ナンバースクール)<br />昭和25年に金沢大学に受け継がれ、閉校となるまで約60年の間、学校として使われていた。

    石川近代文学館

    元々は、明治20年、第四高等中学校(のち第四高等学校、略して四高)として設立された建物。
    (第四高等中学校は、一高東京、二高仙台、三高京都、五高熊本と並ぶ、ナンバースクール)
    昭和25年に金沢大学に受け継がれ、閉校となるまで約60年の間、学校として使われていた。

  • 平成19年10月1日〜平成20年4月中旬まで、改修工事の為、休館中でした。

    平成19年10月1日〜平成20年4月中旬まで、改修工事の為、休館中でした。

  • 肌寒い中、歩き回ったので少し疲れました…<br /><br />香林坊アトリオの地下1階にあった「はくいちカフェ」で、一休み。<br /><br />「あったか餅三昧」580円<br />大根おろし、あんこ&抹茶ソース、きなこ&黒蜜の3種類の味でお餅をいただきます(=^^=)オイシー

    肌寒い中、歩き回ったので少し疲れました…

    香林坊アトリオの地下1階にあった「はくいちカフェ」で、一休み。

    「あったか餅三昧」580円
    大根おろし、あんこ&抹茶ソース、きなこ&黒蜜の3種類の味でお餅をいただきます(=^^=)オイシー

  • 香林坊からまたバスに乗って、金沢駅まで戻って来ました。<br /><br />約6時間の金沢散策。<br />天気にはあまり恵まれませんでしたが、現代アートと名庭園、歴史的(近代)建築、と充実したお散歩を楽しめました。<br /><br />☆おしまい☆

    香林坊からまたバスに乗って、金沢駅まで戻って来ました。

    約6時間の金沢散策。
    天気にはあまり恵まれませんでしたが、現代アートと名庭園、歴史的(近代)建築、と充実したお散歩を楽しめました。

    ☆おしまい☆

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 96さん 2007/12/09 16:11:46
    苔。
    苔好きですか?
    杉苔かぁ。
    あっしも苔は好きでーす。
    なんか落ち着きますよね。
    鑑賞用の小さいのでも買ってこようかな。
    旅行記と関係ないコメントになっちゃいました。

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2007/12/09 20:52:10
    RE: 苔。
    ジェロニもさん、こんばんは☆

    苔、好きですー。
    なごみますよね。
    最近、日本庭園鑑賞が結構好きなんです。
    先月、奈良・京都旅行に行ったのですが、お庭がそれぞれ良かったです♪
    銀閣寺にh苔展示があって、おもしろかったです。
    大切な苔、邪魔な苔、とっても邪魔な苔、と分けて展示してありました。
    苔にも色々種類があるんですよねー。
    杉苔は大切な苔、らしいです!

    そういえば屋久島にも杉苔、いっぱい生えてましたー。
  • dana7さん 2007/12/03 18:10:05
    金沢日帰り?!
    ニーコさん
    こんにちは。dana7です。
    今日は金沢旅行記におじゃましました。
    なんか行き先がかぶりますよね〜(笑)嬉しいです(≧∇≦)

    お天気には恵まれず残念でしたね。。。
    あれ?ニーコさんは雨オンナだったんですか??
    金沢二十一世紀美術館はとてもモダンで明るく
    オープンな美術館だなーという印象です。
    私のときは晴天だったので白い壁が眩しく・・・
    ついでにカフェも眩しくしかも暑かったです(笑)

    カフェのランチもおしゃれですね。
    我が家はお茶しかしなかったので悔やまれます。

    またお邪魔しますね!

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2007/12/05 22:34:13
    RE: 金沢日帰り?!
    dana7さん、こんばんは!

    返信、遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m

    dana7さんも金沢行かれていましたよねー。
    以前、旅行記を拝見させていただきました。
    あと、福岡も!
    それ以外でも、dana7さんの行かれているところで、行ってみたいところがたくさんあります☆
    次はどちらに行かれるのか、興味シンシンです♪

    金沢21世紀美術館、いいですよね〜。
    金沢の町自体も素敵なところで、またゆっくりと訪れたいところです。
    ちなみに、金沢は日帰りではなく仕事の関係で1泊しています。
    でも実質滞在時間は日帰りと同じくらいでしたけど(笑)

    それにしても、私、ほんとに雨女なんですよー。
    急に局地的に雨が降ってきたり、雨だけならまだしもすごく寒くなったり…。
    なので、おまじない兼実用に、常に折りたたみ傘を持って歩くようにしています。

    ニーコ
  • あっちゃんさん 2007/11/14 22:47:55
    苔には雨ですよぉww
    ニーコさん、こんばんは!

    アート&金沢にお邪魔しました。
    ニーコさんのアート旅行記はいつもすごく勉強になります。
    それにしても本当にアクティブですねwすごいです!

    雨女発揮しちゃったんですね…
    私、今日草津から帰ったんですが、晴れ女になっちゃいましたww
    (なんて、調子乗ってると、、、ダメですねw)

    傘にカメラは大変ですよねー
    でも、全然そんなことを感じさせないですね。
    一枚一枚いつもながら見入ってしまいますよ!

    ランチもお餅もすごくおいしそう〜!
    私も今回の旅行では料理をニーコさんの真似して
    縦で挑戦しましたが…それだけでは駄目なようです…
    でも、自分では今までより良くなった気がしています!
    ありがとうございました。

    今お腹はいっぱいなのに、
    お餅が無性に食べたくなってしまいましたw

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2007/11/23 15:08:04
    RE: 苔には雨ですよぉww
    あっちゃん、こんにちは!!!

    ご訪問&書き込み、ありがとうございました。
    返事が遅くなってしまい、ゴメンナサイm(_ _)m

    やっと仕事→旅行を終えて、昨日帰宅しました…。
    10日近く休みなしで、出ずっぱりでした。
    (あ、旅行は休みですけど(^_^;アハハ…)
    今日は久しぶりに朝からずっと家でゴロゴロしてます。
    と言っても、ずっと旅行記作成し続けていて、肩凝りました(^-^;A
    今回は、500枚以上写真を撮っていたので、時間かかります。


    >雨女発揮しちゃったんですね…

    そうなんですー。
    最近かなりの雨女です~(>_<。)~
    金沢も雨…、ニューヨークも雨…、しかも寒くて寒くて…。
    今回の奈良・京都旅行は雨は大体のところは大丈夫だったんですが、とにかく寒くて辛かったです。
    よりによって、木枯らし一番が吹いたり、冬将軍到来、みたいな。


    >私、今日草津から帰ったんですが、晴れ女になっちゃいましたww

    本当に天気が良くて、写真も素敵でした〜♪
    軽井沢、草津、いいですねー!
    行ってみたくなりました。
    またゆっくりお邪魔しますね☆

    ニーコ

ニーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP