飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br /> 奈良盆地の南部,大和三山※にかこまれた飛鳥川中流一帯の地域。推古天皇から元明天皇にいたる約1世紀の間(592〜710年),歴代の皇居がおかれ,仏教文化がさかえました。 <br /><br /> 皇居跡・御陵(ごりょう)のほか,飛鳥寺・橘寺(たちばなでら)・石舞台古墳・高松塚古墳などの史跡が多く,古都保存地区に指定されています。 <br /><br /> ※大和三山(奈良盆地の南部にある畝傍山(うねびやま・199m)・耳成山(みみなしやま・140m)・天香久山(あまのかぐやま・152m)の3山。<br /><br />【手記】<br /> 吉野山散策下山後、橿原・飛鳥・柳本・大和郡山・斑鳩・奈良公園・平城宮跡・柳生の里を巡って紫香楽宮跡へ抜け、野洲町、安土城まで平成3年式の愛車を走らせました。<br /><br /> 想い出さがして、ひとり旅を続けています。<br /> かって家族で訪れたことのある場所を目的地として、愛車でのんびりゆっくりと巡航しながら「ひとり旅・旅行記」を作成しております。<br /><br /> 50代半ば、猛暑の中、走行中はクーラーは殆どかけずに、4枚窓&サンルーフ全開でひとり旅をしてきました。総走行距離1150km。<br /><br />

ひとり旅 No.30 想い出さがし奈良の旅<飛鳥歴史公園>奈良県明日香村

9いいね!

2006/08/12 - 2006/08/15

508位(同エリア943件中)

2

36

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■想い出さがし奈良1150kmの旅

●飛鳥歴史公園
 奈良盆地の南部,大和三山※にかこまれた飛鳥川中流一帯の地域。推古天皇から元明天皇にいたる約1世紀の間(592〜710年),歴代の皇居がおかれ,仏教文化がさかえました。

 皇居跡・御陵(ごりょう)のほか,飛鳥寺・橘寺(たちばなでら)・石舞台古墳・高松塚古墳などの史跡が多く,古都保存地区に指定されています。

 ※大和三山(奈良盆地の南部にある畝傍山(うねびやま・199m)・耳成山(みみなしやま・140m)・天香久山(あまのかぐやま・152m)の3山。

【手記】
 吉野山散策下山後、橿原・飛鳥・柳本・大和郡山・斑鳩・奈良公園・平城宮跡・柳生の里を巡って紫香楽宮跡へ抜け、野洲町、安土城まで平成3年式の愛車を走らせました。

 想い出さがして、ひとり旅を続けています。
 かって家族で訪れたことのある場所を目的地として、愛車でのんびりゆっくりと巡航しながら「ひとり旅・旅行記」を作成しております。

 50代半ば、猛暑の中、走行中はクーラーは殆どかけずに、4枚窓&サンルーフ全開でひとり旅をしてきました。総走行距離1150km。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●吉野山下山<br /> さよなら吉野。吉野山はおみやげ物屋さんが最終ゲートでしょうか?

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●吉野山下山
     さよなら吉野。吉野山はおみやげ物屋さんが最終ゲートでしょうか?

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br /> 吉野山から明日香キトラ古墳へ。<br /> 到着です。キトラ古墳は、奈良県高市郡明日香村にあります。久しぶりです。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
     吉野山から明日香キトラ古墳へ。
     到着です。キトラ古墳は、奈良県高市郡明日香村にあります。久しぶりです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「キトラ古墳」3度目の訪問です。<br /> 四神の青龍、白虎、朱雀、玄武・・・有名になりました。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「キトラ古墳」3度目の訪問です。
     四神の青龍、白虎、朱雀、玄武・・・有名になりました。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「高松塚古墳」<br /> 1972年、発掘調査によって美しい壁画がみいだされ、有名になった古墳である。<br /> 径約20mにすぎないが、粘土と砂を交互に一層ずつつきかためて築くなど飛鳥の古墳に特有の、特殊な構造を備えた終末期の古墳の一つである。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「高松塚古墳」
     1972年、発掘調査によって美しい壁画がみいだされ、有名になった古墳である。
     径約20mにすぎないが、粘土と砂を交互に一層ずつつきかためて築くなど飛鳥の古墳に特有の、特殊な構造を備えた終末期の古墳の一つである。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「高松塚古墳」 想い出の写真を手に写。<br /> 造られた年代は7世紀末から8世紀初めと考えられている。<br /> 石室の天井には星宿(星座)、周囲の壁には日・月、四神と従者を配し、死者が永遠の眠りにつく小宇宙を形成しており、中国思想に基づいて貴人の墓にふさわしく飾っている。<br /> <br /> 

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「高松塚古墳」 想い出の写真を手に写。
     造られた年代は7世紀末から8世紀初めと考えられている。
     石室の天井には星宿(星座)、周囲の壁には日・月、四神と従者を配し、死者が永遠の眠りにつく小宇宙を形成しており、中国思想に基づいて貴人の墓にふさわしく飾っている。
     
     

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br /> 飛鳥歴史公園館へ歩いてもすぐです。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
     飛鳥歴史公園館へ歩いてもすぐです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園壁画館<br />「高松塚古墳」奈良県明日香村。<br /> 隣接して壁画館があり、石槨の発見時の姿の復元模型などが展示されている。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園壁画館
    「高松塚古墳」奈良県明日香村。
     隣接して壁画館があり、石槨の発見時の姿の復元模型などが展示されている。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「飛鳥歴史公園館」<br /> 8年前、妻と入りました。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「飛鳥歴史公園館」
     8年前、妻と入りました。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「飛鳥歴史公園館」<br /> 国営飛鳥歴史公園4地区の施設や催し物の案内をはじめ、飛鳥地方の史跡や歴史を立体模型や映像を用いて紹介しています。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「飛鳥歴史公園館」
     国営飛鳥歴史公園4地区の施設や催し物の案内をはじめ、飛鳥地方の史跡や歴史を立体模型や映像を用いて紹介しています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「飛鳥歴史公園館」<br /> 入館料:無料 <br /> 駐車場:大型車8台、普通車36台<br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「飛鳥歴史公園館」
     入館料:無料
     駐車場:大型車8台、普通車36台

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「天武・持統合葬陵」<br /> ここには天武天皇の遺体を入れた棺桶と天皇として初めて火葬にされた持統天皇の遺骨を納めた骨壺が葬られています。<br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「天武・持統合葬陵」
     ここには天武天皇の遺体を入れた棺桶と天皇として初めて火葬にされた持統天皇の遺骨を納めた骨壺が葬られています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「天武・持統合葬陵」<br /> 奈良県高市郡明日香村大字野口<br /><br />「春過ぎて 夏来るらし 白たへの 衣干したり 天の香具山」<br /><br /> は万葉集に収められた持統天皇の御製。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「天武・持統合葬陵」
     奈良県高市郡明日香村大字野口

    「春過ぎて 夏来るらし 白たへの 衣干したり 天の香具山」

     は万葉集に収められた持統天皇の御製。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀石」<br /> ここだ、ここですね!懐かしいです。<br /> <br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀石」
     ここだ、ここですね!懐かしいです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀石」<br /> 奈良県明日香村。 <br /> 橘寺の西方500mくらいかな?歩道の傍に大きな石があります。これが亀石です。<br /> <br /> <br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀石」
     奈良県明日香村。
     橘寺の西方500mくらいかな?歩道の傍に大きな石があります。これが亀石です。


  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀石」<br /> 想い出の写真を持って。1998年3月に妻と訪れた想い出ふかい地です。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀石」
     想い出の写真を持って。1998年3月に妻と訪れた想い出ふかい地です。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀石」<br /> 亀石とは奈良県明日香村川原にある亀の形をした遺構です。<br /> 長さ3.6メートル、幅2.1メートル、高さ1.8メートルの巨大な花崗岩に亀に似た彫刻が彫られていることからこの名前で呼ばれています。<br /><br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀石」
     亀石とは奈良県明日香村川原にある亀の形をした遺構です。
     長さ3.6メートル、幅2.1メートル、高さ1.8メートルの巨大な花崗岩に亀に似た彫刻が彫られていることからこの名前で呼ばれています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br />〜石舞台古墳〜<br /> 石舞台は盛土を失い石組みをさらした横穴式石室です。<br /> 天井石の一つは重さ75トンと推定され、その規模からみて被葬者は相当な豪族の墳墓だったらしく、「蘇我馬子の墓」であるといわれています。<br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
    〜石舞台古墳〜
     石舞台は盛土を失い石組みをさらした横穴式石室です。
     天井石の一つは重さ75トンと推定され、その規模からみて被葬者は相当な豪族の墳墓だったらしく、「蘇我馬子の墓」であるといわれています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 石舞台周辺には、川原寺跡、橘寺、岡寺、伝飛鳥板蓋宮跡、巨大石造物の酒船石などがあります。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     石舞台周辺には、川原寺跡、橘寺、岡寺、伝飛鳥板蓋宮跡、巨大石造物の酒船石などがあります。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 古墳でありながら「石舞台」と呼ばれているのは,天井石を舞台にして狐が女に化けて舞を見せたという伝説があります。<br /> また,いつの時代かわからないが,旅芸人がこの石の上で舞を披露したという云われから名付けられているらしいです。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     古墳でありながら「石舞台」と呼ばれているのは,天井石を舞台にして狐が女に化けて舞を見せたという伝説があります。
     また,いつの時代かわからないが,旅芸人がこの石の上で舞を披露したという云われから名付けられているらしいです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 石舞台がある一帯は島ノ庄と呼び,もともと蘇我氏の所有地でした。<br /> 当時強大な権力を誇っていた蘇我馬子の庭園があり,そのため蘇我馬子の墓と伝えられています。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     石舞台がある一帯は島ノ庄と呼び,もともと蘇我氏の所有地でした。
     当時強大な権力を誇っていた蘇我馬子の庭園があり,そのため蘇我馬子の墓と伝えられています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 入場券を買って入場。1998年3月にも妻と訪れました。入場券を買ったのがついこの間のようです。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     入場券を買って入場。1998年3月にも妻と訪れました。入場券を買ったのがついこの間のようです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 古くから、巨石(花崗岩)で作られた玄室が露出しており、その形状から石舞台と呼ばれていました。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     古くから、巨石(花崗岩)で作られた玄室が露出しており、その形状から石舞台と呼ばれていました。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 想い出の写真を持って。妻と訪れた時のものです。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     想い出の写真を持って。妻と訪れた時のものです。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」<br /> 玄室は、長さ約7.7m、幅約3.5m、高さ約4.7m、羨道は長さ約11m、幅2.5m。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「国営飛鳥歴史公園石舞台地区」
     玄室は、長さ約7.7m、幅約3.5m、高さ約4.7m、羨道は長さ約11m、幅2.5m。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「飛鳥板蓋宮跡」<br /> 飛鳥板蓋宮は、皇極天皇の目前で、中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を斬殺した大化改新の舞台です。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「飛鳥板蓋宮跡」
     飛鳥板蓋宮は、皇極天皇の目前で、中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を斬殺した大化改新の舞台です。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「飛鳥板蓋宮跡」<br /> 飛鳥の真ん中にあるここが古くから板葺宮跡と伝承され、石敷き広場や石組みの井戸などが復元されています。<br /> しかし、この遺構は天武天皇の飛鳥浄御原宮[きよみはらのみや]のものとみられ、板蓋宮はさらに下層に埋まっているといわれています。 <br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「飛鳥板蓋宮跡」
     飛鳥の真ん中にあるここが古くから板葺宮跡と伝承され、石敷き広場や石組みの井戸などが復元されています。
     しかし、この遺構は天武天皇の飛鳥浄御原宮[きよみはらのみや]のものとみられ、板蓋宮はさらに下層に埋まっているといわれています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石」への道<br /> 小高い丘の上にある花崗岩の石造物です。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石」への道
     小高い丘の上にある花崗岩の石造物です。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石」<br /> 長さ約5.5m、幅約2.3m、厚さ約1mであるが北と南の一部が欠けています。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石」
     長さ約5.5m、幅約2.3m、厚さ約1mであるが北と南の一部が欠けています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石」<br /> 想い出の写真を持って。<br /> 上面に皿状のいくつかのくぼみとそれを結ぶ溝が刻まれています。<br /> 酒を造る道具、あるいは薬などを造るための道具ともいわれ諸説ありますが定かではありません。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石」
     想い出の写真を持って。
     上面に皿状のいくつかのくぼみとそれを結ぶ溝が刻まれています。
     酒を造る道具、あるいは薬などを造るための道具ともいわれ諸説ありますが定かではありません。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石」<br /> 1998.3.9訪問時の記念写真です。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石」
     1998.3.9訪問時の記念写真です。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石」<br /> 酒船石遺跡(さかふねいし)は、奈良県明日香村岡にある、いくつかの石造物からなる遺跡です。<br /> この地は3度目です。妻が考古遺跡関係が好きだったもんですから。<br /><br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石」
     酒船石遺跡(さかふねいし)は、奈良県明日香村岡にある、いくつかの石造物からなる遺跡です。
     この地は3度目です。妻が考古遺跡関係が好きだったもんですから。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「酒船石遺跡」

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「酒船石遺跡」

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀形石造物」<br /> 以前、妻と訪れたときはまだ発掘途中と言った感じでしたが、かなり整備されていました。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀形石造物」
     以前、妻と訪れたときはまだ発掘途中と言った感じでしたが、かなり整備されていました。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「亀形石造物」<br /> 近くに水を引いたと見られる土管や石の樋も見つかっていることから庭園の施設とも言われています。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「亀形石造物」
     近くに水を引いたと見られる土管や石の樋も見つかっていることから庭園の施設とも言われています。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「鬼の雪隠・俎板」<br /> 橘寺から猿石に行く山間の道に鬼の雪隠(せっちん)俎板(まないた)と呼ばれる石があります。<br />

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「鬼の雪隠・俎板」
     橘寺から猿石に行く山間の道に鬼の雪隠(せっちん)俎板(まないた)と呼ばれる石があります。

  • ■想い出さがし奈良1150kmの旅<br /><br />●飛鳥歴史公園<br />「鬼の雪隠・俎板」<br /> 古墳の石室の蓋の部分で、石がむき出しの状態との事です。ここも1998年3月に妻と訪れました。

    ■想い出さがし奈良1150kmの旅

    ●飛鳥歴史公園
    「鬼の雪隠・俎板」
     古墳の石室の蓋の部分で、石がむき出しの状態との事です。ここも1998年3月に妻と訪れました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 三昧さん 2008/03/23 20:45:37
    奈良いいですね
    Godzilla.T&Nさん  はじめまして今晩は!

    時より、思い出旅行 立ち寄らせてもらってます。年齢的にも、同じくらいでしょうか。
    奈良の旅行記ですが、夏が来る前に行こう!と、計画中です。で、Godzilla.T&Nさんの旅行記拝見してますと凄い車で旅行されてますが、各名所を見て廻りたいのですが、車で行って駐車場大丈夫でしょうか?

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2008/03/24 19:40:46
    RE: 奈良いいですね
     はじめまして。広島のGodzilla.T&N=田中と申します。

     旅行記拝見させていただきました。(まだ一部ですが…)
     スフインクス・兵馬俑・クスコなど考えられない世界です。
     わたくしの場合は、昔から公共の乗り物がとんとだめでして、旅行地も自家用車(16年と5ヶ月乗ってます。ちょっと不安)での訪問、西日本限定になりがちです。

     ご質問の駐車場の件ですが、季節・時期にもよりますが、夏のお盆期間は、意外と有名観光地以外はスムーズに駐車できる所が多かったです。
     もっとも空き地・空き道路に駐車をしたこともありましたが。(無料駐車場もありました。)
     下のサイトに駐車場情報が載っています。
     http://map.mapple.net/_sc10000_lon130.99587382_lat32.67926039.htm


     それでは今後とも宜しくお願いします。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP