埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カラッと晴れたまぶしい初夏の空の下で、白い仙女たちが舞いおりました。<br />先週は雷雨で行けなかった、近所の裏の畑の菖蒲まつりは、今週末で終わりです。<br />去年は、菖蒲まつりが始まってすぐに出かけましたが、半分、まだ咲いていませんでした。<br />今年はまつりが終わるぎりぎりにやってきましたが、去年、葉っぱだけだった半分が見事に満開で、去年たくさん咲いていた残りの半分は、終わりかけでした。<br />そのため、あいにく去年一番気に入った薄水色の菖蒲にはあまりお目にかかれませんでした。<br />でも、今年は白い菖蒲がたくさんでした。<br />まるで仙女の舞かと見まごうような。<br />この立っているだけで汗ばむようなピーカン空のもとで、さわやかな白は目にまぶしく、清涼な風を心に吹き付けてくれるようでした。<br /><br />※去年の六月の菖蒲の写真<br />「裏の田畑散策は楽しいな@その3:菖蒲園まつり」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10071649/<br />「初夏の東京・花めぐりは楽しいな@その2:小岩菖蒲園」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10072755/

ビーカン空の下の菖蒲たち(近所の菖蒲まつり)

6いいね!

2007/06/15 - 2007/06/15

10192位(同エリア17937件中)

8

18

まみ

まみさん

カラッと晴れたまぶしい初夏の空の下で、白い仙女たちが舞いおりました。
先週は雷雨で行けなかった、近所の裏の畑の菖蒲まつりは、今週末で終わりです。
去年は、菖蒲まつりが始まってすぐに出かけましたが、半分、まだ咲いていませんでした。
今年はまつりが終わるぎりぎりにやってきましたが、去年、葉っぱだけだった半分が見事に満開で、去年たくさん咲いていた残りの半分は、終わりかけでした。
そのため、あいにく去年一番気に入った薄水色の菖蒲にはあまりお目にかかれませんでした。
でも、今年は白い菖蒲がたくさんでした。
まるで仙女の舞かと見まごうような。
この立っているだけで汗ばむようなピーカン空のもとで、さわやかな白は目にまぶしく、清涼な風を心に吹き付けてくれるようでした。

※去年の六月の菖蒲の写真
「裏の田畑散策は楽しいな@その3:菖蒲園まつり」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10071649/
「初夏の東京・花めぐりは楽しいな@その2:小岩菖蒲園」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10072755/

PR

  • やってきました、裏の畑の菖蒲まつり。<br />おお、白い菖蒲がたくさんです。<br /><br />「はなしょうぶ(花菖蒲)アヤメ科<br />別名=ぎょくせんか<br />花言葉=忍耐(Fortitude)<br />英名=Japanese iris<br />わが国の自生種ノハナショウブを改良した宿根草で、高さが60〜100cm、花は花径10〜15cmと、アヤメ科の中でもいちばん大きくはなやかです。外花被片と呼ばれる垂れた外側の花びらが、幅広く、中心に黄色いすばがあるのが特徴。花色は紫紅色、淡紫色、白色などです。<br />江戸時代にひじょうに流行した花で、各地の武士階級によってさまざまな品種がつくりだされました。現在では品種は、江戸系、肥後系、伊勢系という3グループに分けられます。」<br />(「花言葉【花図鑑】」写真&監修・夏梅陸夫(大泉書店)より)

    やってきました、裏の畑の菖蒲まつり。
    おお、白い菖蒲がたくさんです。

    「はなしょうぶ(花菖蒲)アヤメ科
    別名=ぎょくせんか
    花言葉=忍耐(Fortitude)
    英名=Japanese iris
    わが国の自生種ノハナショウブを改良した宿根草で、高さが60〜100cm、花は花径10〜15cmと、アヤメ科の中でもいちばん大きくはなやかです。外花被片と呼ばれる垂れた外側の花びらが、幅広く、中心に黄色いすばがあるのが特徴。花色は紫紅色、淡紫色、白色などです。
    江戸時代にひじょうに流行した花で、各地の武士階級によってさまざまな品種がつくりだされました。現在では品種は、江戸系、肥後系、伊勢系という3グループに分けられます。」
    (「花言葉【花図鑑】」写真&監修・夏梅陸夫(大泉書店)より)

  • 白菖蒲!<br />白い衣がふわりと。<br /><br />「ハナショウブ(アヤメ科)<br />世界でも数少ない水湿地の栽培花。原種は湿原のノハナショウブ。この性質を引き継いだ。平安時代までは文学にも現れない。生け花の最古書、室町中期の『仙伝抄』が初出だが、江戸後期に至り一気に品種は増え、江戸・伊勢・肥後の三系に分化した。現在品種数は千余。」<br />(「花おりおり」(朝日新聞社)より)

    白菖蒲!
    白い衣がふわりと。

    「ハナショウブ(アヤメ科)
    世界でも数少ない水湿地の栽培花。原種は湿原のノハナショウブ。この性質を引き継いだ。平安時代までは文学にも現れない。生け花の最古書、室町中期の『仙伝抄』が初出だが、江戸後期に至り一気に品種は増え、江戸・伊勢・肥後の三系に分化した。現在品種数は千余。」
    (「花おりおり」(朝日新聞社)より)

  • テントを背景に。<br /><br />「ハナショウブ(花菖蒲)<br />花弁を静かに垂れ、しっとりと咲く姿は、梅雨空によく似合います。日本に自生するノハナショウブから改良された日本独自の園芸植物で、英名はジャパニーズアイリスです。江戸後期に多くの品種が誕生しました。育成地ごとに、江戸系、肥後系、伊勢系に大別されます。東京・葛飾の堀切菖蒲園は浮世絵に江戸の名所として描かれ、ハナショウブ園の発祥の地として知られています。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

    テントを背景に。

    「ハナショウブ(花菖蒲)
    花弁を静かに垂れ、しっとりと咲く姿は、梅雨空によく似合います。日本に自生するノハナショウブから改良された日本独自の園芸植物で、英名はジャパニーズアイリスです。江戸後期に多くの品種が誕生しました。育成地ごとに、江戸系、肥後系、伊勢系に大別されます。東京・葛飾の堀切菖蒲園は浮世絵に江戸の名所として描かれ、ハナショウブ園の発祥の地として知られています。」
    (「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

  • 三人娘@<br />風で花びらが膨れているのがわかります?<br /><br />「ハナショウブ Iris ensata<br />ノハナショウブから改良された園芸種で、江戸中期から園芸化が始まった。庭園用の江戸系、鉢植え用の肥後系、伊勢系などがある。花色は紫や富士、紅紫、白い炉など多彩で、半八重、八重咲きもある。近年キショウブとの交配により黄色品種もつくられた。ひどく乾かなければ、庭や畑でも育てられる。」<br />(「ヤマケイポケットガイド 庭の花」(山と渓谷社)より)

    三人娘@
    風で花びらが膨れているのがわかります?

    「ハナショウブ Iris ensata
    ノハナショウブから改良された園芸種で、江戸中期から園芸化が始まった。庭園用の江戸系、鉢植え用の肥後系、伊勢系などがある。花色は紫や富士、紅紫、白い炉など多彩で、半八重、八重咲きもある。近年キショウブとの交配により黄色品種もつくられた。ひどく乾かなければ、庭や畑でも育てられる。」
    (「ヤマケイポケットガイド 庭の花」(山と渓谷社)より)

  • 風に煽られて。

    風に煽られて。

  • アップも撮らなくちゃねっ!

    アップも撮らなくちゃねっ!

  • 去年はこの看板がある側の菖蒲はまだあまり咲いていませんでした。<br />今年はこちら側の菖蒲が満開です。

    去年はこの看板がある側の菖蒲はまだあまり咲いていませんでした。
    今年はこちら側の菖蒲が満開です。

  • 看板の影で、涼んでます@

    看板の影で、涼んでます@

  • 淡い水色の花菖蒲。<br />去年はこれが一番のお気に入りでした。<br />今年はあいにく、この色の花はあまり残っていませんでした。<br />しかし、これだけ晴れてしまうと、花の色が少し飛んでしまいますね(泣)。

    淡い水色の花菖蒲。
    去年はこれが一番のお気に入りでした。
    今年はあいにく、この色の花はあまり残っていませんでした。
    しかし、これだけ晴れてしまうと、花の色が少し飛んでしまいますね(泣)。

  • ピンクというか薄紫の菖蒲を、晴れ空と一緒に。

    ピンクというか薄紫の菖蒲を、晴れ空と一緒に。

  • 母のシルエットと。

    母のシルエットと。

  • やっぱり今年一番元気がいいのは白菖蒲です。<br />ご近所さんも見にきています。

    やっぱり今年一番元気がいいのは白菖蒲です。
    ご近所さんも見にきています。

  • 青紫の菖蒲も見つけました。<br />あーれー。<br />風に揺られて、花びらがめくちゃいました。

    青紫の菖蒲も見つけました。
    あーれー。
    風に揺られて、花びらがめくちゃいました。

  • 空に向かって。<br />近所の住宅地も入っちゃったけど、近所らしさが出たから、良しとするかな。

    空に向かって。
    近所の住宅地も入っちゃったけど、近所らしさが出たから、良しとするかな。

  • たくさんの白菖蒲、撮りおさめ@<br />うーむ、真ん中あたりの花がしおれていました(泣)。<br />撮る時に気付いていたら、少しずらして撮ったんですけど。

    たくさんの白菖蒲、撮りおさめ@
    うーむ、真ん中あたりの花がしおれていました(泣)。
    撮る時に気付いていたら、少しずらして撮ったんですけど。

  • たくさんの白菖蒲、撮りおさめ@<br />林を背景に。

    たくさんの白菖蒲、撮りおさめ@
    林を背景に。

  • 白い花菖蒲、近寄って撮りおさめ@

    白い花菖蒲、近寄って撮りおさめ@

  • 菖蒲園を広く、撮りおさめ@<br />さらばじゃ〜。また来年!

    菖蒲園を広く、撮りおさめ@
    さらばじゃ〜。また来年!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2007/06/19 11:03:39
    流石ですね
    流石まみさんですね!
    難しい白を完璧に写されている。

    花の写真は難しいですよね
    天候・時間・湿気なども影響するんでしょうね!

    それにしても近隣にある菖蒲園
    はじめと終わりぐらい行けばよかったですね
    私は昨年の旅行記も見せていただきましたので納得(笑)

    白がこんなに多いのは
    いろいろの菖蒲園に行っていますが珍しいです。
    是非今度訪ねてみたいです。

    いっちゃん

    まみ

    まみさん からの返信 2007/06/20 12:44:34
    RE: 流石ですね
    いっちゃさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

    白がこんなにきれいに撮れて幸運でした。
    ピーカン空のおかげかな?

    去年の旅行記も見ていただいてありがとうございます。
    今年、この一面に白菖蒲が咲いていたところは、去年、このささやかな菖蒲まつりの最初の頃に訪れたときは、まだ花が咲いていないところでした。
    去年は半分しか咲いていない〜とちょっと物足りなかったものです。
    代わりにカラフルでしたけど@
    せっかくの近所なので、二度、足を運ぶのもいいと思いました。

    しかし、たしかに白がこんなに多いところは珍しいですよね。
    近所の農家の愛好家の方たちによる菖蒲園。。園というほどの規模ではないですが。。なので、畑の感覚で、同じのをたくさん植えたのでしょうか(笑)。
    どうもご近所さんの話では、ここよりももう少し規模の大きいところがそう遠くないところ(でも自転車でいける圏内かは不明。。)にあったみたいなので、ちょっと調べて、来年を楽しみにしようと思います。
  • 義臣さん 2007/06/17 21:22:56
    さすがまみさんです、
    白の花は色とびで難しいのに
    きれーいに写ってます、
    私は今年は都合で行きませんでした。

         義臣

    まみ

    まみさん からの返信 2007/06/18 19:06:39
    RE: 白
    義臣さん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

    天気がまぶしくて、液晶画面を確認するのは大変でした。
    菖蒲はしっとり空でも良いなぁと思いつつ、でも輝くようなまぶしい白が出てよかったと思いました。
    白は色とびしなかったんですが。。。。他の色は実は、かなり白とびしてます。
    水色も薄紫も。。。もっと曇り空の方がいい色が出たのではないかと思います。
    でも、たまたまなんですけど、この菖蒲まつりの最終日近くに出かけたこの日は、白がたくさんだったのです。幸運な組み合わせだったかもれしません。
    これが一斉に水色。。。とかいったら、もっと白とびしていたかも。

    私も、去年は小岩まで足を延ばすことができましたが、近所どまりです。
    でも、近所にそう大規模ではないにしろ、これだけの群生地があって、良かったと思います。
    記帳しておいたので、来年もハガキで開催のお知らせがくるはずです@
  • たらよろさん 2007/06/17 08:43:46
    白い菖蒲
    はじめまして♪
    私も結構、菖蒲は好きで見に行っているのですが、
    こんなに白い菖蒲をいっぱい見たのは初めてです!
    埼玉ですか!
    関西(京都)からは日帰りでは難しいかもしれないですが、
    一度、こんなに綺麗な白い菖蒲を見てみたいです。
    これからも旅行記楽しみに致しております♪

    まみ

    まみさん からの返信 2007/06/17 11:57:25
    RE: 白い菖蒲
    たらよろさん、はじめまして。
    布団からのぞく猫ちゃんが、とても愛らしいです@

    京都にお住まいなのですか。風情のすてきなところがたくさんでしょうね。
    たらよろさんのお住まいのそばにもきっと菖蒲の名所があると思います。
    菖蒲は、たしかに江戸で菖蒲園が始まった歴史あってか、東京近郊にはいくつも菖蒲の名園があるんですけどね@
    うちの近所のこの菖蒲園なぞ足下にもおよばない規模です。
    しかし、近くで楽しめるというのもすごくいいです。
    自転車転がして、朝の散歩。
    近所のあまり知られざるところなので、混んでないし@
    去年は薄い水色の菖蒲が一番のお気に入りでしたが、ピーカン空には白が似合います@
    白ばっかりの菖蒲園というのも、ちょっとわかってていいかもしれません。
    たらよろさんも、ぜひ菖蒲の花の写真を撮って披露してくださいな。
  • つーさん 2007/06/17 07:29:58
    白い仙女たち
    こんにちはつーです。

    白い仙女たちが舞い降りた写真、とても素敵でした。

    昨日は私もしょうぶを見る機会がありましたが、本当に暑い日差しで
    私も花達も少しぐったりしていました。
    私はどちらかと言うと雨の降る中、少し曇天の下で咲く花しょうぶが
    好きなので、梅雨空を狙って見に行きたいと思っています。

    それにしても近所でこんなに沢山の素敵な花達に出会えるのは
    素晴らしいですね。
    そしてそれを素敵な構図でお洒落に一枚の絵に収めて行くまみさんの
    旅行記。拝見させて頂き、朝から涼しくて爽やかな気分になりました。

    一日の始まりにありがとうございました。

    まみ

    まみさん からの返信 2007/06/17 11:51:20
    RE: 白い仙女たち
    つーさん、こんにちは。書き込みありがとうございます

    確か今の時期の花は、あまりにピーカン天気だと、ちょっとぐったりして元気なさそうですよね。
    我が家のあじさいがそうでした。
    しかし、ここの白い菖蒲たちは、結構元気でしたよ。
    菖蒲は半日陰の方がよいとあったのですけど、まだ午前中だったからかしら。
    先週は雨であきらめてしまったのですが、先週の梅雨空とこのピーカン空の両方で眺めてみるのもよかったかもしれないです。

    つーさんの涼しげな青の世界も拝見しました@
    ラベンダー、きれいに撮れていてうらやましいです。
    ラベンダーと菖蒲、なんだか和洋のくみあわせが少し不思議でした。

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP