イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アタチュルク空港PM4:10離陸〜<br />時間が足りない・・・帰りたくな〜い!!<br />ハイダルパシャ駅にAM8:00到着しました。<br />市街地は朝混んでいるので急遽船に乗り込み、ドルマバフチェ宮殿へ。その後トプカプ宮殿を見学し・・トルコにバイバイ・・・<br />あっという間の楽しい日々でした。<br />

トルコ旅行最後の日はイスタンブール!!

8いいね!

2006/05/19 - 2006/05/27

2110位(同エリア4393件中)

1

19

yukibarchan

yukibarchanさん

アタチュルク空港PM4:10離陸〜
時間が足りない・・・帰りたくな〜い!!
ハイダルパシャ駅にAM8:00到着しました。
市街地は朝混んでいるので急遽船に乗り込み、ドルマバフチェ宮殿へ。その後トプカプ宮殿を見学し・・トルコにバイバイ・・・
あっという間の楽しい日々でした。

PR

  • ドルマバフチェ宮殿へ。<br />1839年にスルタンに即位したアブドゥル・メジト1世がドルマバフチェに宮殿を建造することを決め、1859年に完成した。1923年からは共和国政府の施設となり、政府主催のレセプションなど行なわれている。小泉総理もここに招待されたそうです。

    ドルマバフチェ宮殿へ。
    1839年にスルタンに即位したアブドゥル・メジト1世がドルマバフチェに宮殿を建造することを決め、1859年に完成した。1923年からは共和国政府の施設となり、政府主催のレセプションなど行なわれている。小泉総理もここに招待されたそうです。

  • 有名な門兵。<br />写真を写した後、先輩の衛兵が来て身だしなみのチェックをしていました。左手は後ろの剣を持っていなければいけなかったらしい(笑)。

    有名な門兵。
    写真を写した後、先輩の衛兵が来て身だしなみのチェックをしていました。左手は後ろの剣を持っていなければいけなかったらしい(笑)。

  • 宮殿の中にカメラを持ち込むのにお金を払いました。<br />フラッシュは禁止なのであまりきれいに撮れなかった。後ろから警備員のひとが付いて来て・・・(とっても厳重)ピリピリ状態でした。<br />ここは階段の間。<br />宮殿で2番目の大きさで重さ約2.5t。

    宮殿の中にカメラを持ち込むのにお金を払いました。
    フラッシュは禁止なのであまりきれいに撮れなかった。後ろから警備員のひとが付いて来て・・・(とっても厳重)ピリピリ状態でした。
    ここは階段の間。
    宮殿で2番目の大きさで重さ約2.5t。

  • 象牙の置物。<br />写真で見るよりとてもきれい!!

    象牙の置物。
    写真で見るよりとてもきれい!!

  • 赤の間。<br />スルタンが大使との密談に使った。

    赤の間。
    スルタンが大使との密談に使った。

  • とにかく・・・内装とシャンデリアがすごい!!

    とにかく・・・内装とシャンデリアがすごい!!

  • シャンデリアの真下からも撮ってみました。<br />無言でついて来た警備員のおじさんに笑われた〜。

    シャンデリアの真下からも撮ってみました。
    無言でついて来た警備員のおじさんに笑われた〜。

  • 青を基調とした帝位の間。<br />大きさがよくわからないと思いますが・・・<br />シャンデリアは重さ4.5t。世界最大級だそうです。<br />小泉さんもここでパーティーを・・・・・

    青を基調とした帝位の間。
    大きさがよくわからないと思いますが・・・
    シャンデリアは重さ4.5t。世界最大級だそうです。
    小泉さんもここでパーティーを・・・・・

  • スルタンの浴室。<br />浴槽は意外に小さい。<br />総大理石でレリーフはとても美しい・・・

    スルタンの浴室。
    浴槽は意外に小さい。
    総大理石でレリーフはとても美しい・・・

  • 最後の見学場所・・トプカプ宮殿。<br />至福の門。全体を写しておけばよかった〜!!

    最後の見学場所・・トプカプ宮殿。
    至福の門。全体を写しておけばよかった〜!!

  • 謁見の間。<br />柱の色がとてもきれいでした。

    謁見の間。
    柱の色がとてもきれいでした。

  • メフメット2世によって15世紀に建てられたトプカプ宮殿。日本の江戸時代、大奥があったようにここにもハレムという名の大奥があった。残念ながら時間がなく、見学はできませんでした。次回トルコに来た時には見たいものです!!

    メフメット2世によって15世紀に建てられたトプカプ宮殿。日本の江戸時代、大奥があったようにここにもハレムという名の大奥があった。残念ながら時間がなく、見学はできませんでした。次回トルコに来た時には見たいものです!!

  • 石の鍵????だったと思いますが??

    石の鍵????だったと思いますが??

  • ガイドさんと離れ自由見学だったので良くわかりませんが???きれいだったのでパチリ!!

    ガイドさんと離れ自由見学だったので良くわかりませんが???きれいだったのでパチリ!!

  • 一番奥のテラスから見た新市街地。<br />ここで何時間もまったりしていた〜い!!

    一番奥のテラスから見た新市街地。
    ここで何時間もまったりしていた〜い!!

  • よくわかりませんが???座っているおじ様が妙にマッチしていました。

    よくわかりませんが???座っているおじ様が妙にマッチしていました。

  • トプカプ宮殿を後に・・・・城壁。<br />とうとうこれでトルコと <br />THE END!!<br />

    トプカプ宮殿を後に・・・・城壁。
    とうとうこれでトルコと 
    THE END!!

  • この下はまだトルコ〜!!

    この下はまだトルコ〜!!

  • マレーシア上空。<br />念願だったトルコ旅行!!<br />しぶしぶだったけど、行かせてくれたパパ・家族に感謝感謝!!

    マレーシア上空。
    念願だったトルコ旅行!!
    しぶしぶだったけど、行かせてくれたパパ・家族に感謝感謝!!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • naniwa ladyさん 2006/06/16 14:44:48
    書き込み、有難うございまーーす。8(*^o^*)8サザエ
    イスタンブールの宮殿のシャンデリア、すごいですね。お金を払ってカメラを持ち込む値打ちありですね。階段の手すりもガラス(?)でできているみたいだし、素晴らしいですね。贅をつくしていますね。
    ところで縄文杉行かれるんですね。頑張ってきてください。マイナスイオンを胸いっぱい吸い込んできてくださいね。9月まで体力作りに励んでね。

yukibarchanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP