嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧山陰線のトロッコに乗り、夕食は床料理の日帰り旅です。

トロッコと床料理

3いいね!

2000/06/08 - 2000/06/08

3766位(同エリア4486件中)

3

11

Dr鉄道

Dr鉄道さん

旧山陰線のトロッコに乗り、夕食は床料理の日帰り旅です。

PR

  • 京都へ来ると「八坂さん」へは、必ずお参りします。

    京都へ来ると「八坂さん」へは、必ずお参りします。

  • 祇園祭りの一つの行事ですね。

    祇園祭りの一つの行事ですね。

  • バスで「四条大宮」へ。京福電車で嵐山へ。

    バスで「四条大宮」へ。京福電車で嵐山へ。

  • 今から「トロッコ」に乗ります。

    今から「トロッコ」に乗ります。

  • 「トロッコ」車内にて。

    「トロッコ」車内にて。

  • 「トロッコ」で亀岡へ。Uターンし「嵯峨」下車。

    「トロッコ」で亀岡へ。Uターンし「嵯峨」下車。

  • 「トロッコ」のシートは板張りで座り心地はイマイチ。でも景色は最高ですね。次は紅葉に来たいですね。

    「トロッコ」のシートは板張りで座り心地はイマイチ。でも景色は最高ですね。次は紅葉に来たいですね。

  • 嵯峨野散策。ドラマに良く出てきますね。「京福嵐山」まで歩きました。

    嵯峨野散策。ドラマに良く出てきますね。「京福嵐山」まで歩きました。

  • 夕方、四条に戻り、京都夏の定番「床料理」です。6000円のコースでした。

    夕方、四条に戻り、京都夏の定番「床料理」です。6000円のコースでした。

  • 四条駅での2600系です。2000系1次車(スーパーカー)からの改造車です。後ろは鴨川西の中華料理の「東華菜館」です。

    四条駅での2600系です。2000系1次車(スーパーカー)からの改造車です。後ろは鴨川西の中華料理の「東華菜館」です。

  • 四条駅での6000系です。左は「南座」です。地下化で寂しくなりました。

    四条駅での6000系です。左は「南座」です。地下化で寂しくなりました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2006/04/06 09:38:13
    長刀鉾
    長刀鉾のお稚児さんですね、
    なんの行事だろう、祇園祭当日では無いようで?

    Dr鉄道

    Dr鉄道さん からの返信 2006/04/06 10:45:56
    こんにちは義臣さん
    お久しぶりです。
    自宅の竹薮の除草や整理に多忙でした。
    お稚児さんの行列、私も何の行列かわかりません!
    たまたま八坂さんにお参り時の光景です。
    床料理美味しかったですよ。
    最近では椅子席の店や和食以外の店もあるようですが
    やっぱり和食ですよね(^.^)
    先斗町の風情も少し変わったようですね。
    先斗町の語源はポルトガル語でしたよね?
    床も鴨川の対岸に京阪電車が走ってる時が
    一番良かったと思ってます。
                    Dr鉄道
  • 義臣さん 2006/04/06 09:35:03
    美味しそう
    美味しそうですね、、
    まだ床で食べた事がなくて、、、

Dr鉄道さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP