ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12/11 9:55<br />ヴァイキングラインでヘルシンキに到着。<br />市内散策後、飛行機にて北極圏の入口・ロヴァニエミへ。<br /><br />写真は大型豪華客船ヴァイキングライン・ガブリエラ号。<br />全体の写真が撮れなかったのが残念です。

北欧旅行? 5日目~ヘルシンキ→ロヴァニエミ

1いいね!

2005/12/07 - 2005/12/14

3469位(同エリア3799件中)

0

16

メイちゃま

メイちゃまさん

12/11 9:55
ヴァイキングラインでヘルシンキに到着。
市内散策後、飛行機にて北極圏の入口・ロヴァニエミへ。

写真は大型豪華客船ヴァイキングライン・ガブリエラ号。
全体の写真が撮れなかったのが残念です。

PR

  • まずはタクシーでヘルシンキ市街へ。<br /><br />トラムかバスに乗れば良かったのだけど、ちょっと面倒になってタクシーにしました。<br />荷物デカいし。

    まずはタクシーでヘルシンキ市街へ。

    トラムかバスに乗れば良かったのだけど、ちょっと面倒になってタクシーにしました。
    荷物デカいし。

  • ヘルシンキ駅前にある現代美術館・キアズマ。<br /><br />でも残念な事に改装中でした…。<br />写真は入口しか撮れなかったです。<br />お土産屋は開いてたので、旦那とお揃いで色違いの耳当てを買いました。<br />これから先、北極圏に行くには必須アイテムです。<br /><br />ここの書籍には日本語の物も多かったです。<br />

    ヘルシンキ駅前にある現代美術館・キアズマ。

    でも残念な事に改装中でした…。
    写真は入口しか撮れなかったです。
    お土産屋は開いてたので、旦那とお揃いで色違いの耳当てを買いました。
    これから先、北極圏に行くには必須アイテムです。

    ここの書籍には日本語の物も多かったです。

  • ヘルシンキ郵便博物館。<br /><br />この写真じゃ郵便局にも博物館にも見えないですね…w<br />綺麗で清潔で現代風で、とても郵便局には見えません。<br />ちょっとした休憩所があり、ハーブティー飲み放題でした。(チョコレートクッキー付き)<br /><br />こーいうところには決まって日本人おばちゃん軍団がいたりするもんですが、ここにも出没!<br />タダという言葉に弱い?

    ヘルシンキ郵便博物館。

    この写真じゃ郵便局にも博物館にも見えないですね…w
    綺麗で清潔で現代風で、とても郵便局には見えません。
    ちょっとした休憩所があり、ハーブティー飲み放題でした。(チョコレートクッキー付き)

    こーいうところには決まって日本人おばちゃん軍団がいたりするもんですが、ここにも出没!
    タダという言葉に弱い?

  • 郵便局員もサンタ帽を被ってお仕事。<br />こんなところで働けるのがちょっと羨ましい。<br />とても公共施設には見えません。<br /><br />

    郵便局員もサンタ帽を被ってお仕事。
    こんなところで働けるのがちょっと羨ましい。
    とても公共施設には見えません。

  • ここはお土産も充実してます。<br />切手、ポストカード、便箋、封筒から普通の雑貨に至るまで、一通り揃ってます。<br />

    ここはお土産も充実してます。
    切手、ポストカード、便箋、封筒から普通の雑貨に至るまで、一通り揃ってます。

  • 郵便博物館内に展示されている蝋人形。<br /><br />この博物館では郵便局の歴史を順を追って辿っていく事が出来ます。<br />説明文も展示物も充実。<br />フィンランド語も英語もよく読めないけど、何となく流れはわかりました。

    郵便博物館内に展示されている蝋人形。

    この博物館では郵便局の歴史を順を追って辿っていく事が出来ます。
    説明文も展示物も充実。
    フィンランド語も英語もよく読めないけど、何となく流れはわかりました。

  • ヘルシンキの中心地エスプラナーディ公園のマーケット。<br />掘り出し物がいっぱい!<br /><br />すぐ側にはフィンランドの名店マリメッコ、イッタラ、カフェやレストランが建ち並ぶエスプラナーディ通りがあり、活気づいたショッピング天国。<br /><br />この辺、マリメッコ多すぎです。<br />でも店舗一つ一つ品揃えが違っていて、まるで別のお店の様でした。<br />

    ヘルシンキの中心地エスプラナーディ公園のマーケット。
    掘り出し物がいっぱい!

    すぐ側にはフィンランドの名店マリメッコ、イッタラ、カフェやレストランが建ち並ぶエスプラナーディ通りがあり、活気づいたショッピング天国。

    この辺、マリメッコ多すぎです。
    でも店舗一つ一つ品揃えが違っていて、まるで別のお店の様でした。

  • ヘルシンキ散策も一旦終了。<br /><br />5日ぶりのヴァンター空港からフィンエアーAY429便にて、ラップランド(北欧の北極圏一帯の総称)の州都、ロヴァニエミへ向かいます。<br /><br />写真は機内食。<br />ブレッドと飲み物だけ。<br />まぁ、国内線だしそんなもんか…。

    ヘルシンキ散策も一旦終了。

    5日ぶりのヴァンター空港からフィンエアーAY429便にて、ラップランド(北欧の北極圏一帯の総称)の州都、ロヴァニエミへ向かいます。

    写真は機内食。
    ブレッドと飲み物だけ。
    まぁ、国内線だしそんなもんか…。

  • 17:45 ロヴァニエミ空港に到着!<br /><br />ロヴァニエミへようこそ! ってな感じでトナカイのオブジェがお出迎え。<br /><br />思ったほど寒くありませんでした。<br />寒さを想定して、徹底的に厚着+全身至るところにカイロ装着しているせいですが…。

    17:45 ロヴァニエミ空港に到着!

    ロヴァニエミへようこそ! ってな感じでトナカイのオブジェがお出迎え。

    思ったほど寒くありませんでした。
    寒さを想定して、徹底的に厚着+全身至るところにカイロ装着しているせいですが…。

  • お泊まりはロヴァニエミ市街の、ランタシピ・ポホヤンホヴィという、舌を噛みそうな名前のホテル。<br />オウナス川のすぐほとりにあります。<br />さすがフィンランド。サウナ付きが嬉しい。<br />

    お泊まりはロヴァニエミ市街の、ランタシピ・ポホヤンホヴィという、舌を噛みそうな名前のホテル。
    オウナス川のすぐほとりにあります。
    さすがフィンランド。サウナ付きが嬉しい。

  • ホテルの部屋の照明。<br />フィンランド産のケロを使用していてカワイイ。<br /><br />北欧は家具や雑貨の一つ一つどれをとってもお洒落で可愛くて、こっそり持って帰りたくなっちゃいます。<br />(そんな事はしませんケド)

    ホテルの部屋の照明。
    フィンランド産のケロを使用していてカワイイ。

    北欧は家具や雑貨の一つ一つどれをとってもお洒落で可愛くて、こっそり持って帰りたくなっちゃいます。
    (そんな事はしませんケド)

  • オウナス川にかかるローソク橋。<br />確かに蝋燭の様に見えます。<br /><br />ホテルの部屋の窓からも見えます。<br />これでオーロラも窓から見られたら最高なんだけどなぁ。

    オウナス川にかかるローソク橋。
    確かに蝋燭の様に見えます。

    ホテルの部屋の窓からも見えます。
    これでオーロラも窓から見られたら最高なんだけどなぁ。

  • ロヴァニエミの市街地を散策。<br />イルミネーションが素敵です。<br /><br />ロヴァニエミはサンタクロースの街。<br />今の時期だけじゃなくって、一年中こんな感じなのかな?<br />夏はさすがに雪は積もっていないだろうけど…。

    ロヴァニエミの市街地を散策。
    イルミネーションが素敵です。

    ロヴァニエミはサンタクロースの街。
    今の時期だけじゃなくって、一年中こんな感じなのかな?
    夏はさすがに雪は積もっていないだろうけど…。

  • 北極圏とはいっても、普通にショッピングも出来ます。<br />CDだってプレステだって夏服だって売ってるし…。<br /><br />ここはショップのいっぱい集まったテナントビルで、ちょっとしたデパート並に広い。<br />サウナ専門の雑貨のお店があったりして、見ているだけでも楽しかったです。

    北極圏とはいっても、普通にショッピングも出来ます。
    CDだってプレステだって夏服だって売ってるし…。

    ここはショップのいっぱい集まったテナントビルで、ちょっとしたデパート並に広い。
    サウナ専門の雑貨のお店があったりして、見ているだけでも楽しかったです。

  • ロヴァニエミには、世界最北端のマクドナルドがあります。<br />ここはライ麦バーガーが名物だそうですが、所詮マクドはマクド。<br />他の店舗と差し当たって違いは見られませんでした。<br /><br />とりあえず記念に写真だけ。

    ロヴァニエミには、世界最北端のマクドナルドがあります。
    ここはライ麦バーガーが名物だそうですが、所詮マクドはマクド。
    他の店舗と差し当たって違いは見られませんでした。

    とりあえず記念に写真だけ。

  • 今日の夕食はこの旅行中で一番豪華でした。<br />ホテル・サンタクロース内にあるレストランで、ラップランドコースを注文。<br /><br />この写真はその一部です。<br />何の肉だったっけなぁ…。<br />ワインの飲み過ぎでよく覚えていません。勿体ない。

    今日の夕食はこの旅行中で一番豪華でした。
    ホテル・サンタクロース内にあるレストランで、ラップランドコースを注文。

    この写真はその一部です。
    何の肉だったっけなぁ…。
    ワインの飲み過ぎでよく覚えていません。勿体ない。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP