香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年6月、生まれて初めて香港に行った!<br />と言うのは、北京での留学生活が6月半ばに終わり、そのままでは学生ビザと居留証の期限は6月30日まで。それじゃ充分に旅行できない!ということで香港まで出てきちまった訳でした。香港は返還されてから中国と一緒、と思っている人もいるかもしれませんが、一国二制度という形を採っていますので、中国から香港に出るとビザは出国と同じ扱いになってしまいます。それで香港で観光ビザを取り直そうと言うのです。<br /><br />広州で2泊した後、列車で広東省深センへ。ここは言わずと知れた香港との「国境」のある街です!列車を降りて道に迷うかと思いきや、「香港⇒」てな看板で道案内をしてくれています。これを見ると、歩いて香港に入るんだ!って気分が俄然高まってきますね。<br />歩くに連れて徐々に近づいてくる香港。そして出国審査と入国審査です!ここでは興奮の余り写真を撮ってしまい係官に怒られるというハプニングもありましたがめげずに無事香港入境!憧れの香港に到着です。<br />入境した途端にまずは換金。香港ドルです!そしてそれを持って電車に乗って都心を目指します。香港ではそういうものは良くも悪くも大陸より快適。<br /><br />そして電車乗り換えたりしながら着いたところはネイザンロードにあります重慶大廈。ここは恐らく香港で一番有名な安宿の集まる、そして怪しいビルでしょう。<br />ここは一つの宿ではなく、ビルの中、一つの階に数個づつ安宿が入っています。また中央アジアの人々の多く集まるスポットでもあります。かつては犯罪の温床とまで言われたところらしいのですが(今でも階段を歩くと血か?と思うような跡が残っていたりします)今はひところと比べると安全になったものです。<br />ここで適当な宿を探してチェックイン。1人部屋で空調・窓(とは言っても何も見えないですが)・テレビ・トイレシャワー有りにしてはまあまあのお値段(大陸よりは高いですけどね)で泊まることができました。ちなみに従業員は国籍不詳の中央アジア人。<br />ちなみにここネイザンロードは香港と言えば絶対出てくる、あのネオンだらけの通りです!毎日そんなところを歩けた私は幸せ者だと思います。<br />ちなみに私の泊まった重慶大廈も、ウォン・カーワイ監督の映画「恋する惑星」や「天使の涙」にも出てきた映画スポットです。<br /><br />1日目はもう夜だったので飯食ってぶらぶら歩いて香港島の夜景を見に行ったりして帰りました。さてさて続きやいかに。

香港旅行記~北京とチベットの間に~

0いいね!

2004/06/19 - 2004/06/23

18926位(同エリア19763件中)

0

5

LaoBeijing

LaoBeijingさん

2004年6月、生まれて初めて香港に行った!
と言うのは、北京での留学生活が6月半ばに終わり、そのままでは学生ビザと居留証の期限は6月30日まで。それじゃ充分に旅行できない!ということで香港まで出てきちまった訳でした。香港は返還されてから中国と一緒、と思っている人もいるかもしれませんが、一国二制度という形を採っていますので、中国から香港に出るとビザは出国と同じ扱いになってしまいます。それで香港で観光ビザを取り直そうと言うのです。

広州で2泊した後、列車で広東省深センへ。ここは言わずと知れた香港との「国境」のある街です!列車を降りて道に迷うかと思いきや、「香港⇒」てな看板で道案内をしてくれています。これを見ると、歩いて香港に入るんだ!って気分が俄然高まってきますね。
歩くに連れて徐々に近づいてくる香港。そして出国審査と入国審査です!ここでは興奮の余り写真を撮ってしまい係官に怒られるというハプニングもありましたがめげずに無事香港入境!憧れの香港に到着です。
入境した途端にまずは換金。香港ドルです!そしてそれを持って電車に乗って都心を目指します。香港ではそういうものは良くも悪くも大陸より快適。

そして電車乗り換えたりしながら着いたところはネイザンロードにあります重慶大廈。ここは恐らく香港で一番有名な安宿の集まる、そして怪しいビルでしょう。
ここは一つの宿ではなく、ビルの中、一つの階に数個づつ安宿が入っています。また中央アジアの人々の多く集まるスポットでもあります。かつては犯罪の温床とまで言われたところらしいのですが(今でも階段を歩くと血か?と思うような跡が残っていたりします)今はひところと比べると安全になったものです。
ここで適当な宿を探してチェックイン。1人部屋で空調・窓(とは言っても何も見えないですが)・テレビ・トイレシャワー有りにしてはまあまあのお値段(大陸よりは高いですけどね)で泊まることができました。ちなみに従業員は国籍不詳の中央アジア人。
ちなみにここネイザンロードは香港と言えば絶対出てくる、あのネオンだらけの通りです!毎日そんなところを歩けた私は幸せ者だと思います。
ちなみに私の泊まった重慶大廈も、ウォン・カーワイ監督の映画「恋する惑星」や「天使の涙」にも出てきた映画スポットです。

1日目はもう夜だったので飯食ってぶらぶら歩いて香港島の夜景を見に行ったりして帰りました。さてさて続きやいかに。

PR

  • 香港への道案内その1

    香港への道案内その1

  • 香港への道案内その2

    香港への道案内その2

  • 香港への道案内その3。階段上がればすぐ香港?

    香港への道案内その3。階段上がればすぐ香港?

  • 当ショッピングセンターへまたのお越しを。ここを過ぎれば香港です。

    当ショッピングセンターへまたのお越しを。ここを過ぎれば香港です。

  • 九龍から見た香港島の夜景!

    九龍から見た香港島の夜景!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP