グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グリンデルワルトの早朝散策2日目はホテルよりテラス通り〜ブスアルプ〜ユースホステル〜ホテル(グリンデルワルト駅)の約5キロのコースである。 初めて試みるので正に冒険である。とにかくウォーキングの指標に従い散策してみた。 結果的にはグリンデルワルトの良さが益々増幅したようであった。 ユースホステルの発見といい、フィツシャーホルンの横に新しい山を見つけたこと、ユングフラウ横のシルバーホルンを格好良いアングルで写真がとれたことなど色々良いことがあった。

グリンデルワルト早朝散策?ミニトレイル

2いいね!

2004/08/16 - 2004/08/16

779位(同エリア995件中)

0

20

tsuneta

tsunetaさん

グリンデルワルトの早朝散策2日目はホテルよりテラス通り〜ブスアルプ〜ユースホステル〜ホテル(グリンデルワルト駅)の約5キロのコースである。 初めて試みるので正に冒険である。とにかくウォーキングの指標に従い散策してみた。 結果的にはグリンデルワルトの良さが益々増幅したようであった。 ユースホステルの発見といい、フィツシャーホルンの横に新しい山を見つけたこと、ユングフラウ横のシルバーホルンを格好良いアングルで写真がとれたことなど色々良いことがあった。

PR

  • アイガーのモルゲンロート前の姿<br /><br /><br />グリンデルワルト早朝散策2日目は6時10分に出発した。 先ずはテラセ通り(標高:1200m)まで上がっていって夜明けが始まってモルゲンロートにかかろうとしているアイガーを撮影した。<br />

    アイガーのモルゲンロート前の姿


    グリンデルワルト早朝散策2日目は6時10分に出発した。 先ずはテラセ通り(標高:1200m)まで上がっていって夜明けが始まってモルゲンロートにかかろうとしているアイガーを撮影した。

  • フィッシャーホルンのモルゲンロート<br /><br />白銀の尾根がピンク色に染まっている。

    フィッシャーホルンのモルゲンロート

    白銀の尾根がピンク色に染まっている。

  • ヴェッターホルンの日の出を受けた赤いシルエット

    ヴェッターホルンの日の出を受けた赤いシルエット

  • アイガーのモルゲンロート<br /><br />

    アイガーのモルゲンロート

  • フィッシャーホルンのモルゲンロート<br /><br />日の出の太陽光線が白銀の屋根と周辺の雲にあたり美しい。

    フィッシャーホルンのモルゲンロート

    日の出の太陽光線が白銀の屋根と周辺の雲にあたり美しい。

  • アイガーのモルゲンロート<br /><br />2003年に見たのと相変わらず、美しいモルゲンロートである。

    アイガーのモルゲンロート

    2003年に見たのと相変わらず、美しいモルゲンロートである。

  • テラセ通りでの標識<br /><br />拡大してみると、標高;1200m地点であること、グリンデルワルト駅迄徒歩25分、フィルストは30分等が記載されている標識

    テラセ通りでの標識

    拡大してみると、標高;1200m地点であること、グリンデルワルト駅迄徒歩25分、フィルストは30分等が記載されている標識

  • アイガーのモルゲンロートが最高に美しい姿

    アイガーのモルゲンロートが最高に美しい姿

  • フィッシャーホルンのモルゲンロート<br /><br /><br /><br />オーバラー・グレッチャーが見られる。

    フィッシャーホルンのモルゲンロート



    オーバラー・グレッチャーが見られる。

  • 林間地帯に入り標識を調べる<br /><br />大きなハイキング道路と林道があるところで最初、林道を上がってより高いところに行くつもりであったが、どんどん上がっていくので途中で断念し、ハイキング道路に戻った。時間的余裕があれは行ったのであるが・・・<br />

    林間地帯に入り標識を調べる

    大きなハイキング道路と林道があるところで最初、林道を上がってより高いところに行くつもりであったが、どんどん上がっていくので途中で断念し、ハイキング道路に戻った。時間的余裕があれは行ったのであるが・・・

  • グリンデルワルト駅の方向にハイキング道路を歩く<br /><br />うっそうと林が茂っており、遠くにアイガーが見えてきた。

    グリンデルワルト駅の方向にハイキング道路を歩く

    うっそうと林が茂っており、遠くにアイガーが見えてきた。

  • シルバーホルンが見えてくる<br /><br />ユングフラウ山の直ぐ横にある小さな山である「シルバーホルン」が見えてくる。

    シルバーホルンが見えてくる

    ユングフラウ山の直ぐ横にある小さな山である「シルバーホルン」が見えてくる。

  • フィッシャーホルンが金色に輝き美しい。

    フィッシャーホルンが金色に輝き美しい。

  • ハイキング道路でブスアルプ行きの指標が示されている。<br /><br />今回は時間が無いので次回訪問でブスアルプ行きをしたいものである。

    ハイキング道路でブスアルプ行きの指標が示されている。

    今回は時間が無いので次回訪問でブスアルプ行きをしたいものである。

  • メッテンベルグの横に新しい山を見つけた<br /><br /><br /><br />今迄はメッテンベルグとアイガーの間にある山についてはフィッシャーホルン以外は見ることが出来なかったが新しい山を見つけて嬉しかった。

    メッテンベルグの横に新しい山を見つけた



    今迄はメッテンベルグとアイガーの間にある山についてはフィッシャーホルン以外は見ることが出来なかったが新しい山を見つけて嬉しかった。

  • ハイキング道路より展望されるグリンデルワルトの風景<br /><br />標高差は150mくらいのところよりの展望だが、クライネシャイデックへの登山鉄道も見れた。

    ハイキング道路より展望されるグリンデルワルトの風景

    標高差は150mくらいのところよりの展望だが、クライネシャイデックへの登山鉄道も見れた。

  • グリンデルワルトバス停兼道標<br /><br />グリンデルワルトバスの停留所であり、道標である。<br />グリンデルワルトのホテルの方向、グリンデルワルト駅まで15分、ブスアルプまで35分等書かれている。

    グリンデルワルトバス停兼道標

    グリンデルワルトバスの停留所であり、道標である。
    グリンデルワルトのホテルの方向、グリンデルワルト駅まで15分、ブスアルプまで35分等書かれている。

  • ユースホステルを見つける<br /><br />グリンデルワルトにはユースホステルが2軒あり、一つはこの「ユーゲントヘアベルゲ」もう一つは「ナトゥーアフロインデハウス」である。 中々環境が整っている場所にあり、泊りたいと思った。

    ユースホステルを見つける

    グリンデルワルトにはユースホステルが2軒あり、一つはこの「ユーゲントヘアベルゲ」もう一つは「ナトゥーアフロインデハウス」である。 中々環境が整っている場所にあり、泊りたいと思った。

  • 新しい山を見つける<br /><br /><br />メッテンベルグとヴェッターホルンとの間に新しい山を更に見つけることが出来た。

    新しい山を見つける


    メッテンベルグとヴェッターホルンとの間に新しい山を更に見つけることが出来た。

  • グリンデルワルト駅にたどり着く<br /><br /><br />グリンデルワルトの西側より、グリンデルワルト駅に無事にたどり着く。約90分のハイキングであった。

    グリンデルワルト駅にたどり着く


    グリンデルワルトの西側より、グリンデルワルト駅に無事にたどり着く。約90分のハイキングであった。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP