旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆきよねさんのトラベラーページ

ゆきよねさんのクチコミ(10ページ)全266件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街のすぐ傍にあるビーチ

    投稿日 2015年05月05日

    アラモアナ ビーチパーク ホノルル

    総合評価:5.0

    クヒオ通のアパートメントホテルに宿泊したので、ビーチまで歩いて10分でした。

    朝や夕方にビーチを散歩したり、泳ぎに行ってもすぐにアパートに帰れるのが良かったです。

    皆さん水着にバスタオルで歩いてました。

    街中のビーチなので、人は多いですが早朝や夕方なら人も少ないです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    水の透明度:
    2.0

  • 新鮮フルーツとアイスが美味しいお店

    投稿日 2015年05月05日

    ヘンリーズ プレイス (高橋果実店) ホノルル

    総合評価:3.0

    フルーツが美味しいと有名な高橋果実店。

    名物おじいちゃんはすでに他界されたそうですが、美味しいフルーツとアイスは受け継がれています。
    サンドイッチも有名ですが、食べることができませんでした。

    フルーツとアイスは1パック5ドル。

    6種類入ったフルーツとコナコーヒーのアイスクリームを購入しました。

    買ってすぐに食べられなかったけど、とっても瑞々しくて最後まで美味しくいただけました。
    コナコーヒーのアイスもほろ苦で美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ホノルルで人気のレストラン

    投稿日 2015年05月05日

    ザ チーズケーキ ファクトリー (ロイヤルハワイアン ショッピングセンター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルで大人気のレストランです。

    金曜日の夜だったので、午後8時を過ぎても40分待ちでした。
    店内のベンチで待つこと40分二人掛けのテーブルに案内されました。

    ビールとシュリンプスカンピとペパロニピザをオーダー。
    ビールはすぐに、料理もそれほど待たずに出てきました。

    大きなエビがプリプリで美味しかったです。
    ピザは二人で分けるには巨大で、残しましたが、テイクアウトに包んで貰えます。

    ビールも生ビールがあってとっても美味しかったです。

    名物のチーズケーキは満腹で食べられませんでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 免税だけど・・・

    投稿日 2015年05月05日

    DFSワイキキ ホノルル

    総合評価:2.0

    宿泊先のアパートのすぐ傍にあったので行ってみました。

    主要なブランドが揃っていて、免税でお買い物出来ますが、品ぞろえは良くないです。

    トリーバーチで靴が欲しかったけど、欲しいデザインが無かったので買いませんでした。
    でも20%OFFの品も中にはありました。

    ホノルルクッキーカンパニーのクッキーも売っていますが、欲しかった8枚入りが無かったので、結局路面店で買いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • 巨大なマフィンが絶品

    投稿日 2015年05月05日

    ダイアモンドヘッド マーケット & グリル ホノルル

    総合評価:4.0

    旅行記で皆さんが買っているダイヤモンドマーケット&グリルのマフィン。
    私も是非食べてみたくて、KCCファーマーズマーケットの後に買いに行きました。

    この日はブルーベリーとクリームチーズのマフィン 3.99ドル。
    ひとつがかなり巨大です。

    マフィンは思っていたよりフカフカで、甘さも控えめで美味しい。
    ブルーベリーもごろごろ入ってました。

    帰り途に買ったアサイーとコーヒーでラナイで朝食。

    とっても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0

  • ハッピーアワーで熟成肉を堪能

    投稿日 2015年05月05日

    ウルフギャング ステーキハウス (ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:5.0

    2週間熟成されたお肉が味わえるウルフギャング。
    いつか行ってみたいと思っていて、ハワイにあるので行ってみました。

    通常ではお高いので、ハッピーアワーで。
    11時~18時半までハッピーアワーでお安く食事ができます。

    オーダーしたのはテイストオブNY39.95ドルとミニモコ7ドルとビール5ドル。
    二人でシェアをお願いしましたが、快く受けて貰いましたよ。

    熟成肉美味しい!
    肉汁たっぷりで柔らかくて、味もとっても良かったです。

    ミニモコもブラウンソースが美味しくて、ハンバーグも肉厚で美味しかったです。

    日本にもあるので、是非また行ってみたいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 滞在型のレンタルアパートです

    投稿日 2015年05月05日

    ハワイアンホスピタリティ ホノルル

    総合評価:4.0

    Airbnbというサイトから予約しました。
    クヒオ通にあるレンタルアパートです。

    私たちが宿泊したのは、リビングダイニングに1ベッドルーム、バスタブ付きのバスルームがついたお部屋でした。

    キッチンには必要な物はすべてそろっています。

    大きなオーブンや電子レンジもあるので、自炊も可能です。

    バスルームのお湯もたっぷり出て、排水もしっかりしていました。
    トイレのお水が少し流れずらいかと思いましたが、詰まるほどではありませんでした。

    チェックインは午後3時から午後5時までで、午後5時以降に到着した場合は、1階の警備員さんが鍵を預かっています。
    鍵を受け取るにはパスポートが必要です。

    警備員さんから鍵を受け取った場合は、翌日にチェックインの手続きが必要です。
    指定された部屋に管理人さんが待機していますので、書類を届けて、簡単な説明を受けたらチェックイン完了。
    チェックアウト時は、鍵をテーブルの上に置いて部屋を出るだけです。

    タオル交換はありませんが、4人分のタオルは用意されています。

    私たちの部屋には、ビーチで遊ぶグッツも沢山用意されていました。

    旅行時期
    2015年04月

  • 人気の俺のフレンチ!

    投稿日 2014年11月29日

    俺のフレンチ 東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    出張で東京に行く前日たまたま銀座キラリトに出来た俺のフレンチ・イタリアンの情報を得て、ディナーに行ってみました。
    5時半をすこし過ぎた所だったので行列も30分程との事で並んでみました
    1人だったので予定より早く席に案内され、ステージ目の前のカウンターでした。
    オーダーしていると、丁度JAZZライブも始まり、雰囲気は最高でした。
    1人なので色々食べられず、前菜に野菜のピクルスとメインに牛ヒレ肉のロッシーニ。
    スパークリングワインとともに頂きました。
    混んでいたのでゆっくり出来ませんでしたが、美味しい料理が食べられて良かったです。
    なお、ライブの時間はミュージックチャージ300円がかかります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美術館の併設の落ち着いたカフェ

    投稿日 2014年11月23日

    Cafe 1894 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    三連休の最終日に東京に移動したので、せっかくならとミレー展を観に行きました。
    時間もちょうどよかったので、美術館の前にランチ。
    入店して30分ほどまってテーブルに案内されました。

    メニューは1580円のガーデンプレートランチや1480円の魚介を使ったナポリタンなどあります。
    絵画展の開催時にはコラボメニューもあり、ミレー展が開催されていたこの時はノルマンディーの大地の恵みランチ1800円もありました。

    サービスも丁寧で居心地の良いカフェでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ちょっと高め
    サービス:
    4.0
    丁寧な接客です
    雰囲気:
    5.0
    レトロな雰囲気で落ち着きます
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    お店に入る前に階段があります
    観光客向け度:
    3.0

  • キャッシュバックがあります

    投稿日 2014年11月23日

    相鉄フレッサイン 東京田町 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    田町に用事があったので、フレッサイン東京田町に泊まりました。
    インターネット会員は500円のキャッシュバックがあるので、よく利用します。
    (プランによっては、キャッシュバック対象外もあります)

    無料のコーヒーに入浴剤とサービスもよいです。
    お部屋もビジネスで泊まるには十分な広さ。

    朝食つきのプランなら、建物に併設されている中華カフェで朝食がとれます。

    旅行時期
    2014年11月

  • バターたっぷりのクロワッサン

    投稿日 2014年07月05日

    エシレ・メゾン デュ ブール 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京に行く事になって、真っ先に思い付いたのがエシレ・メゾンデュブール。
    東京のエシレにしか売っていないと言うマードレーヌとフィナンシェが食べたくてお店に行きました。
    日曜日のお昼でしたが、材料の50%がバターで出来たクロワッサンが残っていました。
    翌日の朝ごはん用にクロワッサン、マードレーヌ、フィナンシェを購入。
    翌朝ホテルで頂いたので、温める事が出来なかったのは残念ですが、美味しかったです。

    こちらの一番のお気に入りは大きなサブレ。
    サクサクで本当に美味しいです。
    1枚からも買えますが、12枚缶入りは缶が可愛くてお気に入りです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 色んなショップがそろってます

    投稿日 2014年07月05日

    コレド室町 日本橋

    総合評価:4.0

    出張ついでに東京に出かけ、半日あったのでコレド室町に行きました。
    コレド室町は1~3とあって、それぞれに色々なショップが入っています。
    コレド室町2には、富士屋ホテルの「the Pie」があって、富士屋ホテルには無いミートパイを買う事が出来ます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • オフィス街のお洒落スポット

    投稿日 2014年07月05日

    丸の内仲通り 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京でどこに行こうか迷いましたが、行きたいお店があったので丸の内へ。
    オフィス街の丸の内にあるお洒落スポット仲通り。
    日曜日だったので、人も少なくて、ゆっくりお店を回れました。
    エシレでお買い物して、ローズベーカリーでお茶。
    ブルックスブラザーズやケートスペードでお買い物。
    また次回ゆっくりお買い物に来たいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 楽しくお買い物

    投稿日 2014年07月05日

    KITTE (キッテ) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    丸の内を散策していてやはりここには行きたいと思っていました。
    旧郵便局の外観はそのままに店内はスタイリッシュに生まれ変わりました。
    店内には、洋服から食器、カフェ、本屋さん、レストラン街とここだけで済んでしまいそう。
    日本製が多くて、日本製品愛用者の私は大喜び!
    自分の物、お友達の物といっぱい買い物してしまいました。
    しかし行ったのが日曜日の午後だったので、どこも凄い人。
    カフェでゆっくり休憩は出来ませんでした。
    次回はもっと時間を取って、ゆっくりお買い物を楽しみたいと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    東京駅の目の前
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0
    洋服から食器まで揃います
    バリアフリー:
    5.0

  • 開店時が狙い目

    投稿日 2014年07月05日

    たいめいけん 日本橋

    総合評価:4.0

    老舗の洋食店「たいめいけん」。
    一度は行ってみたいと思っていたので、東京に用事があった際に行ってみました。
    開店20分前に到着しましたが、すでに20人程の行列。
    でも1回目に着席することが出来ました。

    注文したのは伊丹十三監督の考案したタンポポオムライス。
    チキンライスの上にオムレツが乗っていて、自分で切って広げます。
    フワとろの卵とチキンライスがマッチしてとっても美味しかったです。
    あと、みなさんが注文されていたのが50円のボルシチとコールスロー。
    ボルシチはあっさり味で、コールスローはマヨネーズではなく甘酢で和えてあります。
    どちらもとっても美味しかったです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    地下鉄日本橋駅から歩いて5分
    コストパフォーマンス:
    1.0
    お値段は高め
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    落ち着いていてとってもいいです
    料理・味:
    4.0
    流石老舗の味!とっても美味しいです
    バリアフリー:
    1.0
    入り口に段差があったような…
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本橋に近くて便利なホテル

    投稿日 2014年06月22日

    相鉄フレッサイン 日本橋茅場町 日本橋

    総合評価:4.0

    出張の前泊にこちらのホテルに泊まりました。
    リブランド1周年記念で格安の料金だったのと、日本橋の「たいめいけん」に行ってみたかったのでこちらのホテルにしました。

    ホテルは地下鉄茅場町駅8番出口から徒歩2分。
    無料の朝食は併設されているプロントでトーストセットか、クロワッサンセットを頂けます。
    アメニティも歯ブラシ、カミソリ、ブラシと充分そろっています。
    入浴剤も1階のロビーで配っていますよ。

    日本橋、丸の内方面に用事のある方はとっても便利なホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年06月

  • 水曜定休日です

    投稿日 2014年04月02日

    zucca 山口市

    総合評価:3.0

    山口市の総合庁舎の前にある小さなお店です。
    ランチ850円が人気ですが、久しぶりに食べたいな~と思って行ったら水曜日は定休日でした…。

    前回訪れたのは2年前。
    その時も桜が綺麗な時期でした。
    土日もランチをされているので、今度はお休みの日にリベンジしたいと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ちょっとした休憩にぴったり

    投稿日 2014年04月02日

    コーヒーボーイ 山口店 山口市

    総合評価:3.0

    山口市の商店街の一画にあるコーヒーショップ。
    道場門前からちょっと奥まったところにあります。
    お隣は美容院。

    コーヒーは1杯から引き立てをドリップ。
    以前はカップ&ソーサーでしたが、久しぶりに訪れたらマグカップに変わってました。
    量は同じかな~。

    天気の良い日は屋外の席も気持ち良さそう。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 桜が綺麗

    投稿日 2014年04月02日

    一の坂川 山口市

    総合評価:3.0

    山口県庁から歩いてすぐの場所に流れている一の坂川。

    春は桜、初夏は蛍と季節毎に見せる風景が代わります。
    今回は満開の桜の中をお散歩してきました。

    川沿いにはカフェも多く、ちょっと疲れたら一服。
    ドックサロンやしょうゆアイスのお醤油屋さんもあります。

    少し歩くと商店街もありますので、ちょっとしたお買い物も出来ますよ。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    山口は公共交通機関が発達してません
    景観:
    4.0
    春は桜、初夏は蛍と見ごたえ色々
    人混みの少なさ:
    3.0
    桜や蛍の時期は人が多いです

  • かわいらしいグッツがいっぱい

    投稿日 2014年02月04日

    デザインマッチ DESIGN MATCH 宮古島

    総合評価:3.0

    下里通り沿いにある小さなショップですが、品ぞろえは豊富です。
    お菓子からTシャツ、アクセサリーまで。
    宮古島で色々なお店に行きましたが、こちらのTシャツが一番かわいかったです。

    色とりどりのちんすこうをお土産に購入。
    味も色々あって好評でした。

    パーントゥの島ぞうりがあって、今となれば買って帰ればよかったと後悔しています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

ゆきよねさん

ゆきよねさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

ゆきよねさんにとって旅行とは

コロナ禍で自由に旅行ができない日々が続きましたが、ようやく旅行が再開できて、やっぱりわたしには「No travel,No life」です。

自分を客観的にみた第一印象

旅行が好き。知らない土地でも一人でOKな行動派。

大好きな場所

2010年に行ったパリと2013年に行ったグランドキャニオン

大好きな理由

パリの街並みも好きだけど、やっぱりグルメ!
そしてグランドキャニオンで真っ暗な中から昇ってきた朝日の感動は忘れられません。

行ってみたい場所

30代までは主にヨーロッパに行っていましたが、コロナ禍もありこの数年は日本の良さを実感。
最近1番行きたいのは日光東照宮。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています