メイヲさんのクチコミ全223件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月27日
総合評価:3.5
リピーターです。設備は古いですが、不便な所は無く、ハウスダストアレルギー持ちですが全く反応しないので綺麗に掃除が出来ているホテルです。空気清浄機もあります。湿度は使っていませんが。
前に泊まった時に円柱の抱きまくら(クッション?)があり、フロントに電話で聞いたらフロント横の貸し出し枕しか無いとの返答がありました。何だったのかあれは不思議でなりません。
たまたま朝食会場の人数が少なかったのか、時間のタイミングが合わずほとんど空で色々食べられませんでした。見ていたら後から追加されていました。給食のカレーみたいなカレー、食べたかった。- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月27日
総合評価:3.0
名前は聞いた事があったので入ってみました。ランチです。普通のトンカツに普通のクリームコロッケに普通のエビフライでした。味変用に調味料がいくつかテーブルにあるのはありがたかったです。
キャベツおかわりしたら物凄い量が盛られたので指定した方が良いと思いました。キャベツのフードファイトになりました。
店員さんは皆さんとても感じが良かったです。
厨房眼の前カウンター席で写真が撮れませんでした。人の目が苦手なのでカウンター席は出来れば避けたいのですが、一人客なので仕方がないですね。- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月27日
-
投稿日 2023年01月27日
総合評価:3.0
今までランチは何度か行った事がありました。肉は美味しいと思います。でもランチは現金のみ?とりあえずランチにPayPayは使えません。
今回初めて夜にお邪魔しました。ホルモンが無性に食べたかったからです。ランチのカルビ等は美味しいので期待して行きました。
ホルモン、表記に無かったですが味噌漬けでした。私は味噌が苦手なので絶望感が酷かったですが、得意な方は宜しいのではないでしょうか。
公式ホームページに飲茶や中華もあると書いてあったのでそれも食べるつもりで行ったのですが、マスクで何言ってるかわからない男性店員に渡されたメニューは飲み物と焼肉のみ。立てかけた場所(座席から手が届く)からわざわざそのメニューだけを選んで渡されたのでなんか何言ってるか聞こえなくて怖かったですしそこのメニューから選べる物だけを頼みました。
後でメニュー表を立てかけてある場所から中華メニューを発見。ランチメニューかな?と思っていたら中華メニューでした。時間がかかると書いてあったので作りたくないから渡さかなかったのか?と邪推してしまいました。指示なのか独断なのかは謎でした。公式ホームページに乗せるなら渡して欲しかった。- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月27日
総合評価:3.5
リピーターです。大浴場も男女別でありコロナ禍化直前に出来たので設備も綺麗です。ただ、ベッド下の部屋だと(隣がロフトベッド部屋?)ドラえもんの寝床のようにベッドのある場所が箱型になっているので暖房を強めにかけないと寒いです。
朝食会場、以前はニコニコしたおばあちゃんが朝居たのですが、いらっしゃらなくなってから特に男性が怖いです。ホテルの朝食ではない感じに朝からちょっと気分が下がります。厨房担当でしょうし悪気は無いのでしょうが。- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2022年12月30日
総合評価:4.5
リピーターです。今回初めて線路沿いの部屋でした。ちょっと駅から歩くのですがその分部屋からは名古屋駅の線路がよく見れました。廊下の一番端の大窓からも線路がよく見れますので、鉄道好きな子どもさんは喜ぶと思います。
部屋は相変わらず居心地が良かったです。朝食がバイキング形式に戻っていました。個人的には選べる4種類も好きでしたが、もちろん美味しかったです。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月30日
総合評価:4.0
百円ではない廻るお寿司です。ちょっと贅沢したい時に行きます。漁港直通のその日のおすすめもあり、選びやすいです。そしてハズレがないです。昔からアスパラの天ぷらやお麩、卵焼き等ロングランサブメニューも美味しい為に、牡蠣フライもとてもジューシーで美味しかったです。
- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月25日
総合評価:3.0
どういったお店か前情報ゼロで来店しました。
セルフサービスなんですね。手間取りましたがフロア担当の方が聞けば教えてくれました。
注文は席で、用意出来たら取りに行く。何度か書いてますが私ヘルプマーク持ちでして、ちょっと頑張らないと動きが遅くなる為に正直「しまったな」と思いました。カウンターまであれくらいなら動ける距離ですが焦ってしまいます。
お肉が薄切りなので回転率が早くなると思います。混み合う立地ですし。故に食べ終わったらゆっくりとか難しい。それが私には厳しい。
お味は普通。パパパッと食べて出れる方には良いお店だと思います。ごちそうさまでした。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月23日
総合評価:4.0
何度かランチやディナーでお邪魔しているベトナム料理店です。ホテルの接客ぽくなく、なんとなく現地の接客っぽい所です。
朝食バイキングは普通の日本食の朝食バイキングに、タイカレー、フォー、チェーなどもありました。全部美味しかったです。パンの所に自分で作る小倉トーストがあったのですが、その生クリームがとても美味しくて後ろ髪引かれました。今度行ったらメニューをチェックしてみようと思います、- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月23日
総合評価:4.0
初滞在です。ありとあらゆる旅行のクーポンを駆使して申し訳ないくらいお安く泊まらせて頂きました。いつも下のニャーベトナムに行くので一回泊まってみたかったのです。
親切丁寧なフロントで受け付けの後に自動精算機で精算法式です。もう少し荷物置き場が大きいと助かる…のが本音のまとめ下手です。予めお金は出しやすくしておこう!と思ったリュックパッカー。
もう当たり前になったのか、こちらもフロントでアメニティや、部屋には無いドリップコーヒーなどを貰えます。
部屋に入るとあまり設備が目立たず、収納家具のように隠されています。長期滞在する方等はちょっと嬉しいかもしれません。初めてだとどこに何があるか一見ではわかりませんでした。
ハンガーの上に予備枕があり、抱きまくらがあると楽なので使わせて頂きました。
バスルームが洗い場と湯船が別なのはやっぱり有り難いです。ただ、星がこれなのは実はここにありまして。湯船、洗い場共にお湯の流れが遅い為か、洗い場床に赤カビ…赤カビは掃除しててもすぐはえますが目に入ってしまったので…。他は掛け布団のシーツも全部覆うタイプでしたし、滞在時間も長いですし、グラスもマグも大きくとても良いホテルでした。
朝食はニャーベトナムです。接客はあまりホテルの接客っぽくはない微笑ましさがあります。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月23日
-
投稿日 2022年12月23日
-
投稿日 2022年12月23日
総合評価:3.5
忘年会シーズンもあってか、奥様達で賑わっていました。広い店内、ゆったりしたソファー席。お水はセルフ。
がっつり昼食をしたかったので、横目でパンケーキを見ながら今回はてりやきチキンバーガー。ボリューム満点で齧れません。てりやきチキンと銘打っていますが、竜田揚げテリヤキソースって感じでした。ごちそうさまでした。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月23日
総合評価:4.0
ランチに行ってきました。カーテンで個室状態になっていたので一人でも気兼ねなく楽しめました。ちょっとカーテン幅が足りないですが。
お肉はとても美味しかったです。
ランチメニューでは無いのですが、低温調理した生レバーに近付けたレバーという別メニューも注文。1000円以上してランチと変わらない…と思いながらも生レバーが大好きだったので注文。味は生レバーに近かったです。でも触感は…やはり火の通ったレバーでした。惜しいのですが、こんにゃくの方が生レバーに近いかもしれないくらいの差です。
でもお肉は美味しかったのでまた行きたいです。ごちそうさまでした。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月14日
総合評価:4.5
リピーターです。日常からはなれてちょっと楽する贅沢をしたくなると来てしまいます。チェックアウトもチェックインも他のホテルより長いです。だらだら出来ます。
部屋も綺麗ですし、ユニットバスもゆったり入れると思います。ちょっと名古屋駅から歩きますが、バスでも行けます。
朝食が美味しいです。ミニビュッフェが小鉢に分かれているので取りやすいです。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月14日
総合評価:4.5
名古屋駅地下街サンロードにある和定食屋さんです。あまりご当地グルメ食が無いのでぶっちゃけ名古屋駅に行く地元民には有り難い店です。
ここ数年、秋刀魚の値上がりのせいで秋刀魚を出す飲食店が激減してしまいました。そんな中、12月でも秋刀魚の塩焼き定食を出し続けてくれてました。時期的にさすがに脂が乗った秋刀魚ではありませんでしたが今年初秋刀魚、美味しく頂きました。外の手書きメニューをチェックするとあります。- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:3.0
リピーターです。刈谷駅近くのホテルで女性大浴場の時間が一番長いです。浴槽は畳3つ位の大きさで一人で入れるとのびのび出来ます。洗い場は4つ。夜中閉鎖しますが、掃除は特にされていません。
アメニティは全部フロント横です。設備は新しいのでドライヤーなど使いやすいです。フロントさんは感じが良いです。
朝食は普通です。コップが全部紙コップになってました。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:3.5
ランチにお邪魔しました。サムギョプサルを食べた事が無かったので初挑戦でした。
美味しく、量も満足なのですがサムギョプサルが忙しい事と器用さが必要な事がよくわかりました。ベットベトになってペーパー使いまくりましたが、店員さんが優しかったです。
今度は違うメニュー食べたいです。キムチ食べ放題で美味しかったです。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月30日
天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城 三河安城
総合評価:4.5
コロナ禍になり、ビジネスホテルで夜中も大浴場が入れる場所がますます無くなる中、しっかり夜中まで入れました。サウナ、水風呂、一応露天風呂(景観は無いですが外です。テレビがあります2、3人が限度)、そこそこ大きい内風呂となってます。洗い場ががっちり囲まれた4、5個なので、混んでいる時はゆっくり身体を洗っていると気兼ねするかもしれません。しっとりとした照明でした。
夜鳴きそばは部屋に持ち帰りも出来ました。シンプルな醤油味。ちょっと夜遅いですが夜食に嬉しいです。
朝食バイキング、入ってそうそう厨房作り立てを目の前で選べるのは嬉しかったですが、奥にも食べ物があります。
食堂スタッフさん皆親切で明るいです。
フロントさんは新人さんなのでしょうか。必死さが伝わってきて好感は物凄く持てますが、まだまだ周りは見えてない感じで今後に期待大です。
部屋は枕も2つあり満足でしたが、ベッドの下に落とし物して覗いて後悔しました。察して下さい。たぶん他は綺麗にされてます。- 旅行時期
- 2022年11月
-
投稿日 2022年11月30日