旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シゲタロウさんのトラベラーページ

シゲタロウさんのクチコミ(4ページ)全199件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 混んでいることが多いが、メニューは普通

    投稿日 2016年04月26日

    鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.0

    中山道沿いにあり、付近にはガストやがってん寿司、徳樹庵、牛角焼肉などの飲食店が集まっている。
    気分でそれぞれを利用すればよいので便利な立地にあると思う。

    ハンバーグプレートにアイスコーヒーをいただいた。
    他店は利用したことがないのでわからないが、メニューにはこれといった特徴があるようには思えない。

    黒の色調でまとめられた外観や店内は落ち着いた雰囲気があって、くつろぐにはよいと思う。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 高くないところがよい。

    投稿日 2016年04月26日

    ロンフーダイニング 御徒町吉池店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    御徒町駅の真ん前の御徒町吉池本店ビルの8階にあり、
    値段が高くないこともあって、とても利用しやすい。
    店員さんのまじめな接客姿勢も好印象。
    店内は清潔で、暖色系の間接照明がよい雰囲気を演出している。
    韓国冷麺セットを注文したが、なかなか美味しい。
    御徒町に出かけた際にはまた利用したい。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • やっぱり味噌ラーメンがうまい

    投稿日 2016年04月26日

    味の時計台 上野店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    妻が外出で帰宅が遅くなるというので夕食を外食で済ませることになり、アメ横をぶらぶらしていたところで偶然に店を見つけ、入店。
    やはり味噌ラーメンが美味い。
    スープと麺、具のバランスがよい。特に濃厚で深みがあるスープが好きです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • いも恋食べながら時の鐘眺めるのが最高。

    投稿日 2016年02月01日

    菓匠右門 時の鐘店 川越

    総合評価:4.0

    川越のお菓子といえば右門のいも恋。
    一個からでも販売されているので、食べる分だけ買うことができ、便利。
    芋とあんこ、餅皮のバランスがよく、食べながら時の鐘を眺めたり、一番街通りをぶらぶらするのが最高です。
    時の鐘店は時の鐘のすぐ隣にあり、抜群のロケーションです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 雰囲気がよく、落ち着ける

    投稿日 2016年02月01日

    陶舗 やまわ 川越

    総合評価:4.5

    一番街通りを歩いていて、ちょっと一休みしたい場合に丁度良いです。
    陶器の販売をしながら和風喫茶を営んでいるようですが、お茶を飲んで一休みした後は陶器をめでるのもよいと思います。緑茶と芋ようかんのセットがよく利用されているようです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • ちょっと感動しました。

    投稿日 2016年02月01日

    新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.0

    夕食で利用しました。
    個室みたいなスペースに通され、回転ずしでは初めて経験するスタイル。
    どうやって注文した寿司が届くのかが興味深かったです。
    座っている個室の卓のところにレーンが曲がりこんで寿司が届くようになっていて、ちょっと感動しました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 安心して利用できる

    投稿日 2016年02月01日

    新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.0

    当たり前のことかもしれませんが、他のコメダ珈琲店と同じサービスを受けられます。
    これって結構大事だと思います。
    教育が行き届いているのか、接客サービスも丁寧。
    エントランス近くにあり、わかりやすい場所にあると思います。
    スターバックスやサンマルクカフェ、ドトールなどとも違う、“日本の喫茶店”という感じがよいですね。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • イオンモールとどこか違う

    投稿日 2016年02月01日

    ららぽーと富士見 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.5

    運営主体は三井。出店しているお店等似てはいますが、イオンモールとはどこか違う感じ。フードコートは三井アウトレットパークに似ているかも。
    外観はあまり大きく感じないのですが、あれ、こんなにお店が入ってるんだ、と思わせる造り。
    川越に出かけた際に足を延ばすことが多いです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 夜景がとっても美しかったです。

    投稿日 2015年10月17日

    恵比寿ガーデンプレイス 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    会社の懇親会が恵比寿ガーデンプレイスタワー39階の飲食店であったのですが、眼下に見下ろす東京の夜景がとても美しかったです。
    奥さんを連れてきてあげたいと思いました。
    結婚していない方は、恋人を是非連れてきてあげてください。
    丁度季節だったイルミネーションも美しかったですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 手っ取り早いので利用します。

    投稿日 2015年10月15日

    和食レストラン とんでん 渋川店 渋川

    総合評価:4.0

    JR渋川駅前にあるので便利。
    わき道に入れば違うのかもしれませんが、駅前はあまり飲食店が多くない印象なので、渋川駅周辺で食事することを考えるとこちらを利用することが多くなります。
    店内は広くてきもちがよいのですが、従業員の教育がもう少しできていればよいのにと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アジア料理店。会社の懇親会で利用しました。

    投稿日 2015年10月17日

    Magic Dining 錦糸町

    総合評価:3.5

    会社の懇親会で利用しました。
    カレーが中心ですがタイ料理もある、ネパール系のアジア料理店です。
    とても庶民的なお店で気取りは一切無用です。
    カレー鍋のようなものを皆でつつきました。
    私はカレーが大好きなのでとてもよかったと思っています。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 想像よりも立派な旧跡

    投稿日 2015年10月17日

    桐生明治館 桐生

    総合評価:4.5

    元々は前橋市内に衛生所として建てられた洋風建築が移築されたものだそう。
    桐生市と合併する前の相生村村役場として活用されたこともあるそうです。
    国指定重要文化財に指定されているそうなのですが、塗装や壁紙が剥がれ落ちている箇所がところどころ見られ、進行している傷みの補修が急がれるべきでしょう。
    想像していたよりも立派な旧跡でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 初めてだとちょっと驚いてしまう

    投稿日 2015年10月17日

    埼玉りそな銀行 旧川越支店 川越

    総合評価:4.5

    蔵造りの街並みで知られる一番街通りを歩いていると、ドーム型屋根の白亜の立派な洋館が現れ、吸い寄せられるように近づき、それが現在も営業中の銀行の支店であることがわかると、予備知識がなければちょっと驚いてしまう。
    「えっ?これが銀行の支店?!?今も営業してるの!?」となること受けあい。
    平成8年に国の登録有形文化財の指定を受けたとのこと。
    蔵の街並みの中にあってはアクセントのような存在で、一番街歩きの楽しみの一つでもあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 雰囲気があって非常に良いです。

    投稿日 2015年10月17日

    恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    職場の懇親会が恵比寿ガーデンプレイスの某店であり、
    その帰りにイルミネーションを楽しみました。
    ツリーに施されたイルミネーションがとても美しかったです。
    事前にイルミネーションに関する予備知識がなかったので、
    今度訪ねる際はスマホ以外にしっかりとしたカメラを持参して撮影や雰囲気を楽しみたいですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 桶川市の歴史を知る上で大変参考になります。

    投稿日 2015年10月17日

    桶川市歴史民俗資料館 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.0

    川田谷生涯学習センターの中にあります。
    近接する城山公園や起伏に富んだ緑豊かな周囲の川田谷地域のウォーキングと絡めて訪ねてみるとよいのではないでしょうか。
    書店で見かける歴史書ではなかなか得られない、ローカルな歴史情報に触れることができます。
    桶川市の歴史を知る上で大変参考になると思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 料亭イメージの和食チェーンレストラン。落ち着いて食事ができます。

    投稿日 2015年10月17日

    徳樹庵 フォレオ菖蒲店 幸手・久喜・栗橋

    総合評価:4.0

    モラージュ菖蒲の近くにあり、モラージュ菖蒲の飲食店街が混み合っているときに利用します。
    料亭のような高級イメージの和食チェーンレストラン。店内の調度品にも良いものを選んで使用しているようです。客場は個室のように区分されており、親しい者同士で静かに落ち着いて食事したい場合には重宝しそうです。
    10月31日の圏央道桶川北本IC-白岡菖蒲IC間が開通すれば、モラージュ菖蒲も含めたこの地域が賑わうのでしょう。
    味も接客もよいと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 他店と同様の味、質が保たれています。美味しいです。

    投稿日 2015年10月17日

    紅虎餃子房 イオンモール日の出店 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.0

    紅虎はいろいろなショッピングモールに出店しているので、ショッピングモールに出かけて中華をいただきたくなるとよく利用します。
    ここイオンモール日の出店のお店も他店と同様の味、質が保たれていると思いました。
    サンラータンメンをよくいただきます。美味しいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • はずれがないので熊谷でも利用します。

    投稿日 2015年10月17日

    熊谷

    総合評価:4.0

    大戸屋は各地にありますが、メニューにカロリー表示があって栄養バランスがよいので、健康を気遣う人には好適なお店だと思います。
    店内は清潔に保たれており、リーズナブルな上に美味しいのでよく利用するのですが、ここ熊谷店も例外ではなく、安心感があるのでニットーモール周辺で飲食店選びに迷ってしまうとつい入店してしまいます。
    結構女性に人気があるお店ですよね。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 清潔で気持ち良い。夕食が意外に美味しい。

    投稿日 2015年10月12日

    桐生グランドホテル 桐生

    総合評価:4.0

    今年2015年GWに利用しました。
    周囲は落ち着いた住宅地で、なんでこんなところにホテルが?と思わせる立地にありましたが、むしろそれが奏功して静かに過ごせる環境にあります。
    新しいホテルのようで、建物全体は清潔感があり、気持ちよかったです。
    ビジネスホテルの趣ですが、夕食付きの宿泊プランがあり、
    私たちは夕食と朝食がつくプランを利用、食事は美味しく、同宿した嫁も義母も食事が想像していたよりも良かったといっていました。
    敷地内の広いガーデンが心を和ませます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • お嫁さんのおすすめで利用しましたが、なるほど、美味しかったです。

    投稿日 2015年10月17日

    家族亭 上尾店 上尾

    総合評価:4.0

    お嫁さんと義母さんを連れ立って丸広百貨店に買い物と遊びに出かけた際、飲食フロアにある同店で昼食をいただきました。
    お嫁さんは以前こちらに入店したことがあり、「なかなか美味しかった」というのでこちらを利用しました。
    なるほど、量は普通ですが、確かになかなか美味しかったです。
    利用客にご婦人が多いのもうなづけました。
    お店の名前が「家族亭」なので、どこにでもある街中の飲食店をイメージしていましたが、店内は清潔感があって装飾に統一感があり、ちゃんとした和食店で食事をした気分になりました。
    従業員がもう少し気の利いた接客ができればよいなと思いましたが、また利用してみたいと思うお店でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

シゲタロウさん

シゲタロウさん 写真

0国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

シゲタロウさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています