旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たいさんのトラベラーページ

たいさんのクチコミ(10ページ)全381件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 明るい地下街

    投稿日 2014年07月30日

    龍山寺地下街 台北

    総合評価:5.0

    お土産やさんや洋服、靴、傘などのお店が多いような気がしました。
    明るくて危険な感じはしないショッピングストリート。
    傘や靴はかなりお買い得で、なかなかセンスもいいので、龍山寺の帰りに時間があったら見てみるのもいいかも。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 朝ごはんはここで

    投稿日 2014年07月30日

    雙連朝市 台北

    総合評価:5.0

    最寄り駅が雙連だったので朝食がてら行ってみました。
    地元の人が中心といった感じで、雰囲気もよかったです。
    大根もちやバナナなどを食べ歩きしました。
    朝市の横が座れるスペースになっているのもいいですね。
    今度は胡椒餅をいただきたいです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0

  • 買い物天国

    投稿日 2014年07月30日

    迪化街 台北

    総合評価:5.0

    お目当ての品をたくさん買いました。
    ドライフルーツ、ナッツ、お茶、茶器、せいろなど、いっぱい買い物して、帰りはくたくたになったのでタクシーで帰りました。

    日本語や英語が通じる店は少ないので、筆談か身振り手振りで表現が必要。
    そういうコミュニケーションも楽しかった。
    ごちゃごちゃしてるんだけど、また行きたくなる油化街。好きだな~

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お土産はここで

    投稿日 2014年07月30日

    頂好超市 (ウェルカムスーパー) <林森店> 台北

    総合評価:5.0

    ホテル近くにあるWELCOMEを利用。
    海外のスーパーという感じで広くてなんでも揃うスーパー。
    24時間営業というのもいいですね。
    夜22時すぎでしたが、すいていて、やからもいなくて静かでよかった。

    お土産や調味料、カップ麺などたくさんここで調達しました。
    海外のスーパーって楽しくて何時間でも居れてしまう。買いすぎ注意です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • お店が充実

    投稿日 2014年07月30日

    台北地下街 台北

    総合評価:5.0

    夜21時過ぎまでほとんどのお店が開いていて、洋服や食事などここで何でも済ませられそうな充実度。
    雨の日や暑い日中なんかの利用はいいかも。

    案内看板も分かりやすいので、広いのに迷うことが無いのも観光客にやさしい。
    地下なのに雰囲気も悪くありません。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 甘さが絶妙

    投稿日 2014年07月30日

    思慕昔 (本館) 台北

    総合評価:5.0

    36度もある暑い日だったので、涼しくなりたくて駆け込みました。

    マンゴーも他のフルーツも食べたかったので、ミックスを注文。
    どんぶりを1つ注文し二人でシェア。多いだろうなと思っていたけどぺろりと完食!
    氷がなめらかで、マンゴー味がついていて、甘ったるくなく、果物がどれもおいしかった!
    台湾の食事やスイーツってどれも味が濃すぎずちょうどいいんですよね。
    この気候にも合っていて、食事はどれもおいしかったです。
    またこれを食べに来たいなぁ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 屋根がきれい

    投稿日 2014年07月30日

    国父紀念館 台北

    総合評価:5.0

    日本でいう武道館のようなところなんでしょうか?
    屋根の下では武道をやっている人がいました。

    近くで台北ドームを建設中で、台北101もばっちり見える場所ですし、これからどんどん人が集まる場所になるのかな、と思った場所。
    緑もいっぱいで、広くて気持ちのいい場所でした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 便利で分かりやすい

    投稿日 2014年07月30日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:5.0

    suicaみたいなカードを使って、何度もMRTに乗りました。

    カードは事前に台湾政府観光局から無料で送っていただいたもの。
    無料というのもすごいですが、50元がすでに入っているのも観光客に優しいですね。太っ腹です。

    路線図は分かりやすく、駅名で何があるのかが分かりやすくなっているのもいい。
    地下鉄なのに駅は明るく、治安もよく、夜乗っても心配要らないくらいでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 衛兵の交代時間に

    投稿日 2014年07月30日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:5.0

    最後の衛兵の交代に間に合いました。

    私たちはyoubikeを借りて、車がびゅんびゅん通る中向かったのですが、思っていたよりかなり遠かった。。
    最寄駅からもかなり遠いので、バスやタクシーを使っていくことをお勧めします。

    衛兵の交代が見れなくても、立派な建物が見れるだけでもいいと思います。
    街から向かう途中には立派なグランドホテルも見えてよかったです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • なんだか落ち着く場所

    投稿日 2014年07月30日

    龍山寺 台北

    総合評価:5.0

    MRT龍山寺駅を降りたらすぐにあります。
    週末だったからか、すごい人人人!
    でも台湾の方はマナーがいいので、混雑していても押されたり嫌な思いをすることはありませんでした。

    なんだか落ち着くお寺でした。
    入り口には滝があり、暑い日だったので水しぶきが涼しかったし、癒されました。
    無料でおみくじを引き、聞きたいことを英語で教えてくれ、願い事が叶ったら絶対戻ってこようと思えるくらいいい雰囲気のお寺でした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • おなかをすかせていきましょう

    投稿日 2014年07月30日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:5.0

    オプショナルツアーで事前にクーポンを購入。
    好きな時間にお店に行けるクーポンだったのがよかった。
    20分後に名前を呼びます、ということだったので街をぶらぶらしながら待てたのがよかった。
    コースだったので、次々に出てきて、40分くらいで完食。
    ショウロンポウは5つも食べれたし、10種類くらいをちょっとずつ食べたでしょうか。満足です。

    コースはかなり量が多いので、おなかをすかせて行きましょう。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • きれいな夕日に感動

    投稿日 2014年07月30日

    淡水老街 台北

    総合評価:5.0

    夕日の時間に合わせて、MRTで淡水に向かいました。
    週末だったのですごい人混みでしたが、夕日はゆっくりしっかり見ることができました。

    食事も淡水で済ませました。なんとなく、上野にいる感じでしたね。

    夕日を見るためにこんなにたくさんの人が集まるだなんて、ステキな場所だなぁと思いました。
    次回台湾を訪れる際にも寄りたい場所です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 思ったよりかっこいい!

    投稿日 2014年07月30日

    台北101 台北

    総合評価:5.0

    国父紀念館から歩いて、台北101の駅まで向かい、近くでディテールをチェックしました。
    いやー、思ってたよりかっこいいし、見えるとテンション上がる!
    ライトアップは思っていたよりシンプルでしたが、街の雰囲気に合ったライトアップでよかったです。

    いつかここからあがる花火を見に行きたいと思いました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    5.0

  • ふつうのホテル

    投稿日 2014年07月30日

    VIP ホテル 台北

    総合評価:2.5

    ツアーで2泊しました。
    VIPとは名ばかりで、ごくごく普通のホテル。

    8Fの部屋だったのですが、エレベーターは7Fまでしかなく、重い荷物を持って1階分上り下りしなければいけなかったのが面倒だった。
    バスタブ付きの部屋は少ない様子。
    シャワーのみでしたが、毎日歩き疲れていたので、バスタブがほしかった。

    毎日水が1人1本つきました。
    ポットもあり、ウーロン茶のティーバッグとインスタントコーヒーがあります。

    朝食会場は地下で窓がなく、色気なし。
    フルーツくらい食べたかったのにひとつもないし、1回しかいただきませんでした。

    自分で選んで泊まることはないかな。。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 搭乗前に

    投稿日 2014年07月01日

    きたみなと 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    羽田に帰る前に、北海道らしいものが食べたいと思い、丼とクラシックを頼みました。
    ウニホタテイクラ丼!すべてがおいしかったです。

    居酒屋ですが、ひとりのお客さんも多かったので、居心地はよかったです。
    がやがやうるさい感じもあるので、赤ちゃん連れには落ち着かない場所かもしれません。

    搭乗前においしいものが食べられて大変満足です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 世代が違いますが

    投稿日 2014年07月01日

    ケンとメリーの木 美瑛(びえい)

    総合評価:5.0

    60代のおじさんおばさんには懐かしいCMの場所として有名なようで、両親は大変喜んでいました。
    観光バスも多く来ていましたよ。

    ケンとメリーの木が登場するCMや映像は見ていない世代ですが、北海道らしいステキな景色が見れる場所です。
    近くを通った方はぜひ、クルマから降りて写真撮影されることをおすすめします。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 絶対晴れた日に

    投稿日 2014年07月01日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    前回来たときは雨だったので、きれいな青い池をみれませんでしたが、今回は晴れていたのでとてもきれいに見えてよかったです。
    やさしい青で、白樺がさらにいい演出をし、神秘的に見えました。
    ぜひいいカメラで三脚を用意して行って見て下さい。

    青い池までは砂利道なので、スニーカーや歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ぜひ晴れた日に

    投稿日 2014年07月01日

    ファーム富田 富良野

    総合評価:5.0

    ラベンダーがきれいな6月下旬に行きました。
    花のきれいさだけではなく、畑のきれいさ、充実した施設も大変よかったです。
    歩いているとほんのりラベンダーの香りがして、いるだけで癒される場所でした。
    ここを無料開放しているだなんて、富田さんすごいなぁ。

    ラベンダーソフトクリームは色も味も最高でした。
    きれいな景色に癒されました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ラベンダーも見れます

    投稿日 2014年07月01日

    道の駅 南ふらの 富良野

    総合評価:5.0

    ドライブの休憩がてら、南ふらのの道の駅に行ってみました。
    中に入ると、イトウの成魚や幼魚の水槽があったり、おっきなクマの剥製があったりと、北海道らしい展示物も楽しめてよかったです。
    6月下旬に行ったところ、ラベンダーを見ることもでき、なかなかいい道の駅でした。
    今度は食事もしたいです。

    旅行時期
    2014年06月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 地元食材

    投稿日 2014年07月01日

    フラノ マルシェ フラノ マルシェ2 富良野

    総合評価:5.0

    ドライブの休憩がてら、フラノマルシェに入ってみました。
    週末の昼過ぎだったからか、駐車場がいっぱいで大盛況!
    富良野らしいお土産や食事、カフェが楽しめて、なかなかいいマルシェでしたよ。
    富良野チーズ工房のジェラートが入っていました。
    アスパラととうきびがおいしかった。
    また立ち寄りたい場所です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

たいさん

たいさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    381

    58

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月19日登録)

    94,515アクセス

9国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

たいさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています