旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

旅猫さんのトラベラーページ

旅猫さんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地下鉄とショッピングモール直結で便利!

    投稿日 2019年10月02日

    JW マリオット ホテル 香港 香港

    総合評価:4.0

    香港島、金鐘駅(アドミラルティ)から、ショッピングモールPacific Placeを通ってホテルに入れます。
    Pacific PlaceにもスーパーGreat Food Hall(ちょっと高め)が入っていて、お土産や総菜、フルーツなど買えて滞在にも便利。
    セラミックナイフを持って行って、ホテルが毎日用意してくれるフルーツと、スーパーで安く手に入れたマンゴーをカットして贅沢に食べていました。

    ここから尖沙咀駅(チムサーチョイ)や銅鑼灣駅(コーズウェイベイ)など人気のショッピングエリアに簡単に行けます。
    隣の中環駅(セントラル)で乗り換えれば、
    地下鉄で青衣(チンイー)のアウトレット、
    バスで香港島南部の浅水湾(レパルスベイ)で綺麗な景色をみながらアフタヌーンティや、
    赤柱(スタンレー)の市場を見てまわりました。
    テーマパークだと、ディズニーや、遊園地、動物園、水族館がくっついた(パンダ見放題)オーシャンパークへも行けます。
    変わってなければですが地下鉄駅構内で入場チケットを買って自力で行った覚えがあります。
    難しくなかったですよ。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    便利な立地。綺麗なお部屋。ラウンジつけなくても食事に困らない。
    サービス:
    3.5
    放っておいてくれる。困ったら内線で。でも早口の英語。
    バスルーム:
    4.0
    綺麗。清潔。アメニティがいい香り。
    ロケーション:
    5.0
    地下鉄とショッピングモール直結。ここを拠点に動けます。
    客室:
    4.0
    地価の高い香港でコンパクトにまとまっていると思います。

  • 英会話が出来なくても安心して過ごせました。

    投稿日 2019年09月10日

    マリオッツ バンコク エンパイア プレイス バンコク

    総合評価:4.5

    高級マンションの何室かをホテルにしているような作りで
    部屋にフルキッチン、洗濯機、乾燥機つき(洗剤あり)。
    助かります。

    住人と宿泊者のエレベーターは別。
    またエレベーターホールへのドアもセキュリティカードが無いと入れないようになっていて普通のホテルより外部の人は入りにくいかなと思いました。
    エレベーターホール直前のドア近くにスタッフ用の部屋があり
    インターホンで対応してくれます。

    また、予約時に英会話に難ありと伝えておいたからなのか、
    私達が困らないようにメールでやり取りが出来る他、
    毎日 お手紙をドアの下から入れてくれ、安心して過ごすことが出来ました。
    文字にしてくれるならなんとかなりますよね。

    チェックイン後、部屋まで案内してくれた時に
    冷蔵庫で冷やしておいてくれたドリンクとおしぼりを振舞ってくれました。
    外が暑かったのでうれしかった!

    あと、ソファの上で記念撮影して、
    すぐにフレームに入れて届けてくれました。

    駅まで歩くとスーパー。
    その途中の公園で朝市をやっていました。

    これはホテルのせいではありませんが
    地図上で見て最寄りの駅から歩いて行けそうだったので電車で行きました。
    そしたら駅は階段だし、歩道は狭いしボコボコ。

    朝夕の通勤ラッシュすごいですね。
    帰りの時間が丁度、帰宅ラッシュにあたり、
    こんなにすごいと思わず電車にスーツケース持って乗りました。

    みんな優しくて入れてくれるから余計に気が引けて・・・・
    やっぱり前もってタクシーを呼んでもらうか送迎を申し込めばよかったなと反省しました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高級感、プライベート感あり。
    サービス:
    5.0
    サポート体制バッチリでした。
    バスルーム:
    5.0
    綺麗。広い。
    ロケーション:
    3.5
    駅からスーツケース引いていくには歩道が良くないのが気になります。
    客室:
    5.0
    住みたいくらい。

  • 静かでのんびり。日本人に会いませんでした。

    投稿日 2019年08月26日

    Marriott’s Mai Khao Beach - Phuket プーケット

    総合評価:4.5

    空港からタクシーで15分ほど
    英語が出来ないドライバーも多いので送迎は事前に予約しておくのがおすすめ。

    ホテル内の食事はリゾート料金。
    徒歩圏内のタートルスーパーと、チャリ圏内のコンビニで少しでも調達するといいかも。
    レンタサイクルあるみたいです。
    部屋に炊飯器やフルキッチン、洗濯機に乾燥機などあるので準備次第です。

    マイカオビーチ内にJWマリオット リゾート&スパと
    マリオット マイカオビーチクラブがあり、
    レストラン、無料・有料レッスン、プールが相互利用できます。

    両ホテルを利用した感想は
    アクティブにレッスンを受けて満喫したいならリゾート&スパ
    のんびりしたいならマイカオビーチクラブです。

    相互利用出来るといっても両ホテルの間にはアナンタラホテルがあり、
    途中勧誘に逢いながら歩くか(しつこい)、無料カートで移動になります。

    今回泊まったマイカオビーチクラブの感想

    親子連れはキッズプールで遊べ、大人用プールは、ほぼ貸し切り状態です。
    昼間からプールサイドバーで購入したカクテル片手に泳ぐ欧米人を横目に、
    サラダとタルトを適当に座ったビーチチェアーで食べたり
    時間でプール近くの池で魚釣りが始まったので、その水着のまま参加したり。
    本を片手にウトウトしたり。

    今回は事前に、現地ツアーを色々申し込んで行ったので、
    合間の時間をホテルで優雅に過ごせて満足でした。
    アクティブに遊んだ後にプールって疲れが取れていいですよね。

    準備なしに来るとちょっとヒマかも。と思ったのはホテル内レッスンについてです。
    チェックイン時に「レッスンは予約はいらない。直接現地へ」と言われたので、
    タイムテーブルを確認して行くも、照明は暗く施錠されたまま。
    人が集まらなかったのかな?って感じでした。
    (オフシーズンだったからかも)

    ジムに予約カウンターがあるリゾート&スパと違ってそこは寂しく感じました。
    リゾート&スパに泊まった時は結構にぎやかでクッキング、ムエタイ、ヨガ、タイマッサージ、葉で工作、タイ語レッスンなど色々参加しました。
    無料だし。一緒に参加した海外の方たちとも仲良くなったりして楽しかったし。で、結果リゾートから出ずに過ごしてしまったのを覚えています。

    タイムテーブルは該当ホテル分しか部屋にないので、興味のある方は一度リゾート&スパのジムまでもらいに行ってもいいかも。
    その場で申し込みもできますよ。

    ゆっくりできる良いホテルでした。
    また行きたいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    過ごし方によってかなぁ。外へ積極的に遊びに出ていく方はいいのかも。 古さはあるものの、アジアンリゾートらしい開放的な雰囲気。
    サービス:
    4.0
    フレンドリー。
    バスルーム:
    5.0
    タオルアレンジがリゾートっぽくて気分が上がります。贅沢に入れる。
    ロケーション:
    5.0
    空港からタクシーで15分ほど
    客室:
    4.5
    広い。清潔。ウォシュレットはないです。

  • チェックイン後、ウェルカムカウンター(だったかな?)へ必ず!

    投稿日 2019年08月20日

    レオパレスリゾート グアム グアム

    総合評価:3.5

    飛行機の関係で夜にチェックイン。
    チェックインカウンターの方が身振り手振りを大げさに混ぜながらユックリした英語で
    エレベーターの位置、朝食の会場と時間、翌朝にウェルカムカウンター(日本語)に寄る様、説明してくれました。

    翌日はマリンアクティビティを予約していたので一日外で過ごし、
    ホテルに戻った後、夕食前に中2階のバルコニーでズンバをやっているのを発見。
    ぽっちゃり体形のマダムや ポッコリお腹の紳士達が楽しそうに参加していました。
    いいなぁ。やりたかった。

    翌々日に(やっと)ウェルカムカウンターへ行ったところ、
    (内心、ツアーを売りつけられるんだと思っていた。)
    沢山の日本語パンフは興味あれば程度で、施設内で無料で参加できるアクティビティ予約や
    DFSまでのシャトルバス、空港までの車の配車などを案内してくれました。
    あとは雑談で、食べ物やお祭りなど知っていることがあれば教えてくれます。
    日本語が嬉しい。

    ホテルからDFSまではホテルのシャトルバス。
    DFSから各ショッピングモールへは各ショッピングモールのシャトルバス。
    と交通費はかからず、本数もそこそのあって不便はありませんでした。

    部屋は広め。
    お風呂が日本式です。
    湯舟があって、体を洗う場所にはハンドシャワーとイス。家みたい。
    海外のシャワールームって出るとガラス戸の向こう側に敷いたマットまでビタビタになることがありますが
    さすが日本の会社がオーナーなだけあります。問題なし。

    バーのお兄さんも私の片言の英会話に付き合ってくれ
    内緒で多めに作ったカクテルを分けてくれました。
    「アメリカ人は良くも悪くも合理的。和を大事にする日本人と働くのは面白い。」と言っていました。
    なんか嬉しかったです。

    レストランがいくつも入っている。楽しい。ボリューム満点。
    焼肉と中華に行きました。
    朝食はゴルフ場側の建物の和食がお勧めです。
    貸し切り並みに空いてて、美味しいです。

    チェックアウト前にスパで全身オイルマッサージ。
    一緒に行った高校生もフェイシャル初体験。
    オイルを選ぶのも楽しかったです。

    敷地外で過ごすことが多かったので、次はプールなど施設をもっと利用したいです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ゴルフ好きなら◎しない方も施設内で参加型イベントあります。
    サービス:
    4.0
    フレンドリー。日本語スタッフ居ます。
    バスルーム:
    4.5
    日本人好みのお風呂だと思う。さすが。
    ロケーション:
    3.5
    街から少し離れているので足を確認して計画をたてたかなぁ。
    客室:
    5.0
    広い。清潔。

  • ちょっとオシャレして

    投稿日 2019年08月20日

    コンラッド大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    オープンして1か月後くらいに行きました。
    体力が無いのもあって、真夏の太陽下にぶらぶら観光というよりは
    「行きたいとこだけ絞って、あとは、ゆったりホテル満喫」がテーマでした。

    パノラマビューなロビーで一番写真を撮りました。
    エグゼクティブラウンジも広いし、スポーツジムも新しい機材だったし、ピカピカ。

    エグゼクティブラウンジへはカフェタイム、カクテルタイム、朝食で利用しました。
    素材もよく、種類も沢山。美味しい。おしゃれ。
    写真に映える様ちょこちょこ盛って、予定を立てたり、おしゃべりしながら、またビュッフェを見に行くのが楽しかったです。

    エグゼクティブラウンジで仲良くなったマレーシア出身のスタッフさん(来日して間もない)が片言の日本語と英語で頑張って、接客してくださってたのを覚えてます。
    ラウンジで食べて帰り際に「これからジムで頑張ってくる!」と伝えると、笑って応援してくれたり。
    フレンドリーだなぁって印象です。

    ジムもスタッフさんがベッタリ話しかけてくるわけでもなく、タオルを交換しつつ安全面を見てくれてる感じの距離感。
    マシンの使い方が分かる方なら、黙々と出来ていいなぁと思います。

    高層階の部屋は眺めもよく、夜になると夜景がきれいでした。

    湯舟が丸くて大きいです。なかなかお湯がたまらないですが、ザブンと入るとリッチになった?気分です。

    コンラッドダックは透明タイプに金のくちばしの子で、コンラッドマカオのダックに似ています。
    こちらは金色の鍵が入ってました。かわいい。
    そしてコンラッドベアーは和テイスト。黒と赤のちりめん生地に金色のリボン。
    東京のベアーと似たサイズ。 
    こういうのは集めたくなりますね(^^)ついつい。

    大阪のウェルカムスイーツはマカロンと金平糖。朱色のマスっぽいお皿にのって和テイストでした。
    お部屋で改めて珈琲を淹れました。
    大好きなホテルの一つです。


    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.5
    地下鉄肥後橋駅から歩いて3分。地下通路を通ったので楽でした。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お値段だけ見ると安くはないです。が、施設を満喫するつもりなら良い!
    客室:
    5.0
    高層階なので景色がいいです。夜は夜景がきれいでした。
    接客対応:
    5.0
    笑顔でフレンドリー。
    風呂:
    4.5
    湯舟が丸くて大きいです。
    食事・ドリンク:
    4.0
    素材もよく、種類も沢山。美味しい。おしゃれ。良さそうなお酒はこちらで!
    バリアフリー:
    5.0
    エレベーターあり。

  • ホテル内だけで、ゆったりくつろげました。

    投稿日 2019年08月17日

    鬼怒川温泉ホテル 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    木造りの広いロビーラウンジはとてもきれいで開放的です。
    夜には大道芸人がここで座布団を使ってパフォーマンスを披露していました。
    時間前にはソファーは埋まってくるので、お客さんが自分で椅子を移動させてきているようでした。
    途中でビールが回ったのか退席する方が出てきたので座れました。

    接客はいい意味でほっといてくれる。
    そして必要なところに適切に案内が貼ってあるので、いちいち人を捕まえなくても分かるようになってる。
    海外のお客様にも英語で対応されていたようですし、ちょうどいい距離感でした。

    部屋も高級感があり、お風呂の時にスリッパを入れるバッグと、部屋の鍵を2本用意してくださったのが嬉しかったです。
    大体、入浴時間が短い男性か、身支度に時間がかかる女性が鍵を持つかで過ごし方に差が出ますよね。

    食事は石窯ビュッフェのプランで、最初は「洋食か・・・」と難色を示していた義父も大満足のビュッフェでした。
    和も洋も、色んな料理が次々出ます。季節のフルーツがイチゴで大粒イチゴを沢山いただきました。

    ロビー以外の廊下は古さを感じるところもありましたが、きれいに清掃されていました。
    夕食はビュッフェだったのに、わざわざプレートを作って、パティシエさんが義両親のところまで持ってきてくれました。
    記念撮影もし、よい思い出になりました。
    その後クーポンも年1くらいに送ってくれるので、その内また行きたいです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    日光東照宮から車で3-40分位。駐車場は無料でした。シャトルバスはないみたいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    予約したときは温泉街ブランドで高いのかなと思っていました。ホテルの食事、施設をを満喫する気なら良いと思います。
    客室:
    4.5
    ソファもベッドもフカフカでした。部屋から見下ろすと鬼怒川が見えました。照明も明るすぎずくつろげました。
    接客対応:
    3.5
    チェックインの時にしっかり説明してくれる。食事も2部制だったかな?分かれていて、何度も仲居さんが部屋に入ってくることもなく、丁度よかったです
    風呂:
    4.5
    朝と夜で入れ替わる大浴場はどちらも広くてきれいで快適。シャワーが開くのを待つこともありませんでした。早起きして両方入ってほしいです。
    食事・ドリンク:
    5.0
    食事も選ぶのが楽しいくらい沢山あって新鮮でおいしく満足でした。
    バリアフリー:
    5.0
    エレベーターあり。館と館の間の高低差があるところもスロープでつながっていた気がします。迷子になりやすい方はお気をつけください。

  • 記念日におすすめ!

    投稿日 2019年08月09日

    ヒルトン名古屋 名古屋

    総合評価:4.5

    記念日での利用です。(事前に伝えてありました)
    チェックイン時に有償ですが和室スイートへのアップグレードを勧められ、せっかくだし、興味もあったので泊まってみることにしました。

    通していただいた部屋は香りの良い畳の部屋。
    海外の方もくつろげるようにだとは思いますが、高さのある座椅子とベッドに、木目が落ち着くバスルームと、普段は畳にあまり座らない私たちにもピッタリのお部屋でした。

    また、可愛らしいプレゼントとイラスト入りの手書きのお祝いメッセージカード!を用意してくださっていてスタッフの方々の配慮に感動しました。

    近くにコンビニ、薬局あります。
    名古屋は地下鉄の区間が狭いのでホテルから栄、大須へと歩いていきました。

    朝食は2階のビュッフェその後26階のラウンジで食後のコーヒーを頂きました。
    2階のビュッフェは活気があり、メニューも沢山!

    26階のラウンジは大人の空間で落ち着いていて、数は少ないものの、2階にないメニューもあり楽しめました。またカフェタイム、カクテルタイムと、いつ行っても大満足でした。
    ラウンジスタッフの方々にも笑顔で対応いただき、次もここに泊まろうと思いました。お仕事と分かっていても名前をよんで対応してもらえると嬉しいですね。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    車を持っているかタクシーなら問題ないでしょうが、地下鉄伏見駅から少し歩きます。とは言え地下鉄駅間も狭いし気候が良ければ歩いて栄まで行ける。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    私たちは観光より施設利用がメインなので。旅行好きな方ならヒルトンオーナーになって利用すればより満足度は高いと思います。
    客室:
    5.0
    清潔感、広さ、設備、さすがヒルトン。安心。
    接客対応:
    4.0
    いつも気持ちの良い接客をしてくれます。一度1階のチェックインカウンターで間違った案内をされたので★-1
    風呂:
    4.0
    鏡も大きく、アメニティも充実。
    食事・ドリンク:
    5.0
    お酒好きならエグゼクティブラウンジのカクテルタイムがおすすめ。いい(多分)お酒類に混ざって、ご当地ビールや日本酒があります。
    バリアフリー:
    4.5
    エレベーターがあるので気にしたことはないです。しいていえば1階カフェに段差があったような。

  • ホスピタリティに溢れるもてなしに感激(義両親の金婚式利用)

    投稿日 2019年08月13日

    蒲郡クラシックホテル 蒲郡

    総合評価:5.0

    両親の金婚式で利用。予約は直接電話後、お部屋の雰囲気も確認したくてホテルへ伺い、見積もりを作ってもらいました。
    (ロイヤルスイートルーム1・海側ツイン3)
    担当は優しい笑顔の女性で、つい、興味本位でロイヤルスイートルームも見れるか聞いてみたところ、その日利用のお客様がチェックインする前にこっそり見せてくれました。
    (ラッキー!)

    遠方からの参加者がいる、早めの朝食希望、食べれないものがあるなど当日になって参加者から色々、要望が出ましたが本当、全てに対応くださいました。
    ホテルに手配した花も開ききってしまわないよう気温の低い部屋で保管していてくれたそうで、渡すタイミングも提案してくれました。

    庭園はちょうど花のない時期でした。
    でも少し階段かスロープを降りますが弁天様がいらっしゃる竹島まで歩いて行けます。
    夕食までの散策にはちょうどいいです。

    夕食は六角堂で、絶品!メインのシェフがパフォーマンスを交えながらプリプリの海鮮や、柔らかいお肉を目の前で調理してくださいました。
    またその日はサポートされてたシェフがこっそりタイミングを教えてくれて、照明が落ち、花火つきのケーキ、子や孫から両親への花の贈呈。
    それから、直前に高校合格が決まった孫ちゃんへも花束を。

    楽しくて気づけば閉店時間を過ぎていて、そろそろ・・・と席を立ちましたらシェフがホテルまで冗談を言いながら送ってくれて、これに義父は大感激していました。
    こんな思いやり溢れる記念日、私たち幹事夫婦だけでは無理でした。ありがとうございます。

    ぜひ食後の飲み物は紅茶を選んでくださいね。ロンネフェルトなんです!
    その日のサポートされてたシェフが資格をもってるそうで、プロに淹れてもらう紅茶の香りに、また幸せ気分になりました。

    義父は話題にだしては「あれは最高だった。」と言ってくれてます。
    また利用したいホテルです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.5
    JR蒲郡駅からタクシーで10分程度。歩いて竹島へ行けます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    いいホテルです。人それぞれ好みもあると思いますが、結婚式にここを選ぶのも頷けると思いました。
    客室:
    4.5
    ロイヤルスイートルームは広いラウンジ、バルコニーから竹島が見えます。歴史ある建物ですが、ウォシュレットありました。ベッドももちろん清潔です。
    接客対応:
    5.0
    両親の金婚式で利用。参加者が多く、それぞれ色んな要望がありましたが全て対応いただき、演出も考えて下さって感謝です。素晴らしかったです。
    風呂:
    4.5
    シャンプーやリンスは見たことないパッケージでしたが、なんか良さそうだし痒くならなかったので余りをもらってきちゃいました。
    食事・ドリンク:
    5.0
    アレルギーや苦手なものを聞いてくださって、本来のメニューから見劣りしないように(むしろ良くなって)いました。お互いのお皿を誉めあうことに。
    バリアフリー:
    4.5
    外国の映画に出そうなレトロなエレベーターがあります。が、開放的な雰囲気が良くて階段を使っていました。私は躓いたりするようなことはなかったです

旅猫さん

旅猫さん 写真

3国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

旅猫さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

栃木 |

愛知 |

大阪 |