旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bbnさんのトラベラーページ

bbnさんのクチコミ(8ページ)全230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 365度全てが見えるので長く楽しめる場所

    投稿日 2017年04月19日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    仕事ついでに寄りました。エレベーターで上る前から係員が案内を開始しちょっとしたアトラクションのような雰囲気がとても良いと感じました。平日の昼間にも関わらずエレベーターは待ち時間が発生しております人気の多さを感じました。隣の飲食店が入っている建物からは目の前にそびえるツリーを眺められるのでそちらもオススメです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 壮大。優雅。なかなか見れないスケールです。

    投稿日 2017年04月19日

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 佐賀市

    総合評価:4.5

    佐賀駅から車で20分位西に行った嘉瀬川の河川敷を中心に行われます。
    当日の風の向きなど細かな気象条件を考慮してゴール地点を当日の朝に決めるので確実に見るにはスタートの嘉瀬川がオススメです。当日は交通規制が入るので車では近くまで行けないので電車で臨時駅を利用されたほうが無難です。大会前の他、普段の日でも早朝を中心にバルーンの練習をしていますので早起きして行ってみると見ることができると思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 小さな市場に併設された飲食スペース

    投稿日 2017年04月17日

    マルトモ水産 鮮魚市場 西条・石鎚山

    総合評価:3.5

    港からすぐにある市場兼飲食店。市場で買った魚を捌いて食べることも出来ました。私はキジハタのお刺身をお願いし2500円程でした。多くの人が海鮮丼を食べていたので人気なのだと思います。歩いて行ける所に弘法水が出ている名所もあるのでついでに行くのがオススメです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 10ノットの潮流は恐怖を感じます

    投稿日 2017年04月17日

    来島海峡 今治

    総合評価:5.0

    釣り船で来島海峡に行って来ました。小さな島が点在し景観が素晴らしいです。潮流体験が出来る場所ですが、基本的には引き潮時にとても早い潮になります。ただ大潮や中潮位の日でないとそれほどの迫力はありませんので、是非大潮の下げ潮時に乗船される事をオススメします。

    旅行時期
    2015年11月

  • 市場の活気、雰囲気を味わえます

    投稿日 2017年04月17日

    築地場内市場(東京都中央卸売市場築地市場) 築地

    総合評価:3.0

    朝の活気ある時間から少し遅れ昼前に到着しましたが、それでも市場内には多くの魚が並んでおり見てるだけでも楽しめました。野菜系の市場も併設されているのでそちらも行って来ましたが、魚のほうが活気がありました。市場内には発泡スチロールが散乱しており昭和を感じられる数少ないスポットでした。

    旅行時期
    2015年03月

  • 四国を代表する釣りスポットが点在

    投稿日 2017年04月17日

    日振島 宇和島

    総合評価:3.5

    島に渡り釣りを楽しもうと行って来ました。清家渡船で往復8000円程かかりました。
    なかなか来れない沖にある島なので今回は仕方ないです。島に全体で多くの人が釣りを楽しんでいました。この日はグレトーナメントが催されていた日と被ってしまいどこも満員でした。島全体の雰囲気は南の島みたいな感じで本土では味わえない雰囲気で時間を過ごせる所です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 景色抜群。鹿児島の思い出作りにぴったりです。

    投稿日 2017年04月17日

    SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島) 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島の老舗ホテルと言えばここです。友人の結婚式が行われましたので宿泊してきました。老舗ですが結婚式が行われるホテルだけあってサービス 、接客、料理すべてにおいて大満足でした。ホテルからは桜島の眺望が印象的です。地元の人は噴煙が上がっても何とも思わない事に驚きましたが私達にとっては自然のダイナミックさを痛感しました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • うどん遍路の1つに

    投稿日 2017年04月17日

    本格手打 もり家 高松

    総合評価:4.0

    NHKのプロフェッショナルでも取り上げられたお店です。オーナー自らガラス越しにうどんを打っている姿が見えます。エッジの利いたうどんというものを頂きましたが人気店だけあってうどんそのものの美味しさを感じることが出来ました。駐車場は道を挟んでもあります。

    旅行時期
    2015年04月

  • 日本で最も細長い半島

    投稿日 2017年04月06日

    佐田岬 八幡浜・佐田岬

    総合評価:5.0

    佐田岬半島付け根から先端の灯台までは車で2時間かからない位です。メロディーラインという無料の道路が走っており信号も灯台までは数個ですので距離のわりには早く到着出来ます。ただ、三崎フェリー乗り場から先の道は少し道がクネクネしますので注意が必要です。先端を見て右側が瀬戸内海、左側が宇和海でどちらも多くの釣りスポットがあります。飲食店は少なく、川之浜漁港に有名なしらす専門店しらすパーク、道の駅瀬戸町があるくらいです。
    メロディーラインはフェリーを降りて東へ向かう人が車で走ってると途中で1ヶ所だけ24時間いつでもミカンの花のメロディーが聞こえます。とてもいい音です。走行スピードが遅すぎると何の曲か分かりませんので時速50キロ位がいい感じです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • ANA国際線―アラスカ航空国内線乗り継ぎ45分。地下鉄で2回乗継で5分前到着

    投稿日 2017年03月31日

    シアトル タコマ国際空港 (SEA) シアトル

    総合評価:3.0

    成田からシアトル、フェアバンクスと乗継で利用しました。
    国際線の到着はサースターミナルがほとんどらしいので、まずはメインターミナルまで地下鉄で移動です。ここで注意しないといけないのは、到着した場所によってメインターミナルまで1駅か2駅か違いが出てきます。
    必ずメインターミナルで降りて、目の前の地下鉄(ノースターミナル方面)に乗り換えとなります。ここはサースとノースのターミナルを1駅でピストン輸送ですので1駅で降ります。降りたら再び目の前の電車に乗ります。次降りる場所は、出発が何コンコースかによって降りる場所が変わります。
    アラスカ航空出発はコンコースCかDらしいので事前にチェックしてそこで降りれば直ぐにカウンターです。

    私は、乗継3時間半をとっていましたが、成田発ANAが空港混雑という理由で、今回も3時間近く遅れ、乗り継ぎ45分という状況になりました。
    入国審査は空港職員が空気を読んで早々に通過できました。すぐに階段降りて預け荷物を受け取り税関へ。ここも焦りの表情を読んでくれてスルーで通過。次に国内線乗り継ぎの為、再び荷物を預けます。ここで合ってるのかと思う位の細く暗い国内線乗り継ぎ保安検査に向かい再びセキュリティチェックです。
    無事通過後、目の前に地下鉄が見えます。
    とりあえず掲示板で出発のコンコースを見ます。
    地下鉄の乗継については、「ASK」という札をつけたボランティアのお人形みたいなおばあちゃんが、アラスカ航空まで全て付き添いで案内してくれて何とか5分前に乗れました。
    お人形みたいなおばあちゃんは国内線乗り継ぎで保安検査後の地下鉄ホームに居ます。
    すごく親切で助かりましたが、とにかく歩くスピードがむちゃくちゃ遅く、こちらが先に歩くほどでした。
    普段は付き添って案内はしないみたいですが、この日は「これをきっかけに家に帰るわ!」と言って帰られました。
    お人形みたいなおばあちゃんのお陰で乗れました。ありがとう!

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 2016年3月は改装中で狭かったです。

    投稿日 2017年04月12日

    成田空港国際線 JALサクララウンジ 成田

    総合評価:3.0

    たまたま改装中で狭かったので混雑していました。
    ただ、食事、ドリンク、シャワーなどのサービスはありましたので快適でした。
    シャワーは混雑していましたが、シャンパンなどもありましたので少し頂き気持ちよくなって、飛行機の中では良く寝れました。
    ワンワールドの上級会員も利用するので外国人も多く利用されていました。
    今はきれいになったらしいのでまた利用したいと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ついつい入りたく雰囲気のお店です。

    投稿日 2017年04月12日

    ハドソン ハウス トレーディング カンパニー バンクーバー

    総合評価:4.0

    ギャスタウンにある服や雑貨のお店です。
    ギャスタウンのおしゃれな街の雰囲気に合う店構えと品揃えでした。
    ガラス張りですので店に入りやすい雰囲気でした。
    ぬいぐるみなどカナダらしいものがたくさんありお土産と自分用にお勧めのお店の1つでした。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 種類が豊富なパン屋さん

    投稿日 2017年04月12日

    テラ ブレッド バンクーバー

    総合評価:4.5

    グランビルアイランドにあるパン屋さんです。
    特にここを目的に行ったわけではないのですが、店構えと品揃えと、焼けたパンの香りに引き寄せられ購入しました。バンクーバー市内のホテルで食べるのもいいですし、お店の目の前には食事ができるスペースがありますのでそこで食べることができます。外に出るとすぐに水辺があり、小舟などが往来しておりベンチも多数あるので外で食べるのもいいかもしれません。ただ、ここにはカモメみたいな鳥が常に食べ物を狙っているので注意が必要です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 花好きには魅力のテーマパーク

    投稿日 2017年04月12日

    安城産業文化公園デンパーク 三河安城

    総合評価:4.0

    三河安城のデンパーク。特に混雑することなく時間があるときにふらっと行くのに良い場所です。花が好きな人にとってはとても良い場所だと思います。花に興味がないひとにとっては少し退屈かもしれません。春の時期が新芽がふいてとてもきれいな光景が広がっていました。イベント内容が常に変わるので花好きな人は何度行ってもいいかもしれないです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    アトラクションの充実度:
    2.0

  • 熊笹が一面に広がる絶景

    投稿日 2017年04月12日

    瓶ケ森 西条・石鎚山

    総合評価:5.0

    石鎚山も正面に見えるスポットでもある瓶ヶ森。標高が高い為、木々は枯れているものが目立ちます。見渡す限り熊笹が一面を覆う光景はなかなか見応えがありとても綺麗です。車で来れるので便利な立地です。道中も山々がとても鮮やかで愛媛の中でも景観の素晴らしいスポットの1つです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • お土産は豊富です。

    投稿日 2017年04月12日

    タオル美術館 今治

    総合評価:2.0

    周りにこれといった観光地がないのでとりあえず寄ってみました。建物を含め施設はとても綺麗です。今治で有名なタオル専門の館で、中には織る機械を稼働させた所も別料金で見ることができます。ただ織っているだけですので面白味はありませんでした
    レストランも併設されているので時間があれば寄るのがよいかもしれません。タオルに興味がなかったのであまり魅力だとは思わなかったです。
    今治タオルは今や全国区ですのでお土産には良いかもしれないです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 九州と四国を結ぶフェリーの1つ

    投稿日 2017年04月12日

    宇和島運輸フェリー 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.0

    八幡浜と別府を結ぶフェリーです。佐田岬をもう少し西に走ると国道九四フェリーがあり、九四フェリーの方が早くて安いです。もちろんどちらも車を乗船させることができます。宇和島運輸フェリーは佐田岬半島を眺めながらの船旅といった感じです。佐田岬を抜けるとイルカやトビウオなどもみることができますが、急に波立つので船酔いには注意です。

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 海水をお堀に引く珍しいお城

    投稿日 2017年04月12日

    今治城 今治

    総合評価:5.0

    今治フェリー乗り場から歩いて10分にある今治城。藤堂なんとかという当時有名なお城職人が作ったと言われているそうです。お城マニアの知人は感動しっぱなしでしたのでお城好きにはたまらないお城なんだと思います。お堀には近くの海から海水を今でも引いており潮の満ち引きで水位が変わる面白いお城でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 縁結びの神社は三ノ宮駅を北へすぐ

    投稿日 2017年04月12日

    生田神社 神戸

    総合評価:4.0

    宿泊がすぐ隣のホテルモントレでしたので、生田神社に寄ってきました。
    縁結びで有名な神社です。有名な芸能人が挙式をあげるくらいなので一度は行く価値があるかもしれません。境内はそれほど広くないので神戸観光の1つに組み込むのがよいかもしれません。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 結婚式場もあるホテル

    投稿日 2017年04月12日

    ホテルモントレ神戸 神戸

    総合評価:4.0

    結婚式がここモントレ神戸であったので宿泊しました。
    結婚式場を兼ねているホテルですので接客やサービスは申し分なかったです。
    ホテル自体がヨーロッパ調で印象深い建物でした。通路、客室なども全体的にデザインされたおしゃれな神戸らしい感じが醸し出されていた印象です。
    神戸観光にいった際は再度泊まってみたいと思えるホテルでした。
    宿泊は東向きの部屋で六甲山がきれいに見えました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

bbnさん

bbnさん 写真

3国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

bbnさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています