旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kang Toshimiさんのトラベラーページ

Kang ToshimiさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • ドイツ、オーストリア、チェコの回り方

    今年の夏休みにミュンヘンin、プラハoutで中欧旅行を計画しています。

    8/6 ミュンヘン着(昼)
    8/7 ミュンヘン→ザルツブルク
    8/8 ザルツブルク→チェスキークルムロフ→ザルツブルク...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/02/13 17:38:31
    • 回答者: Kang Toshimiさん
    • 経験:あり

    旅の楽しみ方は千差万別。好みの問題ですが、私なら断腸の思いでオーストリアをカットするかな。以前私も同じぐらいの日程でドイツとチェコを旅しました。フランクフルト発着だったので少しロスがありましが、心に残る楽しい思い出ができました。私はフランクフルトからロマンティック街道をバスで終着のフッセンまで移動しました。ノイシュヴァンシュタイン城や付近をじっくりと観光。フッセンを拠点にミュンヘンを経由してガルミッシュ・パルテンキルヒェンとドイツ最高峰ツークッシュピッツェも訪れました。その後鉄道でニュールンベルグへ移動。少し観光してバスでプラハへ。プラハとチェムスキークルムロフを2泊3日で回ったあと鉄道でフランクフルトへ。ライン川周辺をじっくりと堪能しました。ドイツとチェコをカバーするセーバーパスを購入しました。南ドイツは比較的治安もよいし、特に夏は緑がいっぱいで、心が洗われました。違う機会に、オーストリアは横断旅行を楽しみました。見どころがありすぎて・・・。ウィーンやザルツブルグもよかったけどチロル地方が最高でした。人がいい!行ってみたら同感してもらえると思います。

  • 途中下車

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。この9月にチューリッヒインの
    ミラノアウトの個人旅行に行きます。その時にチューリッヒから連続して
    移動なので(9/19〜23)スイストラベルパス4日間を使おう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/29 20:32:38
    • 回答者: Kang Toshimiさん
    • 経験:あり

    私も昨年の夏にチューリッヒインのミラノアウトの行程で旅行をしました。サンモリッツ→ティラーノのベルニナ線は普通列車でした。ティラーノの駅には,スーツケースを預かってくれる場所があります。ダメもとで,チケット売り場のカウンター越しに,荷物の預かりをお願いしてみると,チケット売り場の向かいの小さな部屋に保管してくれました。たしか,有料だった気がしますが,高くなかったと思います。トイレも横にあるので便利です。ミラノ行の列車までには時間があったので,身軽になってティラーノ観光を楽しみました。駅では,日本人のボランティアの方が,日本語で観光名所などをお知らせする掲示板のような物を作ってくださっていて,助かりました。石畳の歴史地区は,ヨーロッパの庶民の生活を垣間見るようでした。スイスパスでティラーノまで。ティラーノからはイタリアパスを使いました。駅前で売っていたジェラードもとてもおいしかったです。ティラーノ観光をお勧めします。

Kang Toshimiさん

Kang Toshimiさん 写真

20国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Kang Toshimiさんにとって旅行とは

人生の活性剤。旅行をすると元気になります。旅行の前後も,プランニングで頭をひねったり,旅の写真をみたり,と楽しむことができます。

自分を客観的にみた第一印象

どこにでもいる普通の日本人。

大好きな場所

飛行機

大好きな理由

なんとなくわくわくするから

行ってみたい場所

ヨーロッパの超田舎

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています