旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tanichanさんのトラベラーページ

tanichanさんへのコメント一覧(6ページ)全276件

tanichanさんの掲示板にコメントを書く

  • お礼

    ラオスの旅を見ていただきありがとうございます。まだ直行便もなく、なかなか行きにくいところです。また内陸国なので貿易も不便そうです。周辺の国に比べて特に観光地もなく、これからの発展が難しそうに思えました
    2016年04月21日17時34分返信する
  • はじめまして!

    はじめまして!私の台湾旅行記に、いいね、ありがとうございました✨
    tanichanさんの日記を読んで、まだまだ台湾で行ってないところがたくさんあるなー、と実感しました。
    今年も夏に行くので、予習色々させて頂きます(≧▽≦)
    2016年04月17日07時16分返信する 関連旅行記
  • 貴重な旅行記です


    tanichanさん、こんばんは!

    以前から注目していたtanichanさんの蘭嶼の旅行記。
    そろそろ勇気をだして、蘭嶼訪問の検討をし始めていたら、やっぱりこのtanichanさんの旅行、参考になります。

    飛行機にするか、高速船にするか、そのあたりから少し迷っていますが、動画を見た限りでは高速船もありかな?と思うのですが、他の方の体験も参考にすると、なかなかどうして、船も欠航が多くてハードル高そうですね。(笑)

    まだ具体的な日程があるわけではないのですが、色々教えて頂くかもしれません。その時は宜しくお願い致します。

    yakyukozouより
    2016年04月16日22時54分返信する 関連旅行記

    RE: 貴重な旅行記です

    >
    > tanichanさん、こんばんは!
    >
    > 以前から注目していたtanichanさんの蘭嶼の旅行記。
    > そろそろ勇気をだして、蘭嶼訪問の検討をし始めていたら、やっぱりこのtanichanさんの旅行、参考になります。
    >
    > 飛行機にするか、高速船にするか、そのあたりから少し迷っていますが、動画を見た限りでは高速船もありかな?と思うのですが、他の方の体験も参考にすると、なかなかどうして、船も欠航が多くてハードル高そうですね。(笑)
    >
    > まだ具体的な日程があるわけではないのですが、色々教えて頂くかもしれません。その時は宜しくお願い致します。
    >
    > yakyukozouより



    yakyukozou さん 「お早うございます」

    そしてコメント有難うございます、蘭嶼訪問の予定ですね、確かに離島なので天候次第では高速船も欠航の恐れもあり飛行機は座席数が少ないので切符を取るのがオンシーズンは取りにくいです。

    そして思ったより富岡港⇒蘭嶼港の高速船は大きかったので安心しました。

    其れから何時でも私の解る範囲でしたらアドバイス出来ると思いますので遠慮なくどうぞ。
    2016年04月17日09時18分 返信する
  • シドニーは良いところよ♪

    tanichanさんへ

    こんにちは、いちごいちえです。
    いつもありがとうございます!

    先日はご訪問&シドニーの旅行記に投票いただき、ありがとうございました。
    月曜日まで北海道を旅しており、お礼が遅くなりすみませんでした。

    日本とは逆の季節のオーストラリア、3月は暑すぎず、街歩きにはとてもいい季節でしたよ♪
    今回は2泊4日と弾丸でしたが、想い出がたくさんできて良かったな〜って思ってます。

    シドニーは海と山が楽しめる旅先で、とってもお勧めで〜す。

       いちごいちえ
    2016年04月13日14時42分返信する
  • Re:投票ありがとうございます。

    tanichanさん

    こんにちわ。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。(これも筆不精というのでしょうか?紙とペンは使わないんですが)

    旅行記「玄母殿・ブルーマンション編」に投票して頂き有難うございました。

    玄母殿はお寺としての重みは全く感じられませんでした。
    でも姓桟橋以上の眺めのよさ。
    時間をとってぼんやりと風景を眺めるのがお勧めです。

    ブルーマンションは時間が短くまた限られた範囲しか見学が出来ないのです。
    個人的にはプラナカン・マンションのほうが良かったです。

    今日は有難うございます。

    ブルーパピー
    2016年02月27日12時35分返信する
  • いいね!して頂いてありがとうございます☆

    私の旅行記
    Peachで行く 食べた!買った!!台北3日間の旅 【2日目】
    に、いいね!して頂いてありがとうございました。

    tanichanさんも、天燈祭行かれますか?
    【行ってきます】に天燈上げをされるとの事でしたが、
    個人的に上げるという事でしょうか?
    私は、日本を2/21に旅立って、22日の平渓天燈祭へ行きます。
    母親がどうしても見てみたいとの事なので、
    先月台北へ行ったばかりですが、またまた訪台です。

    天燈祭、私は初めてですので、ワクワク半分不安半分です。
    でも、幻想的な景色を見れるので頑張って行きます♪

    お互い台湾の旅、楽しみましょうね!!
    2016年02月16日11時57分返信する

    RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > 私の旅行記
    > Peachで行く 食べた!買った!!台北3日間の旅 【2日目】
    > に、いいね!して頂いてありがとうございました。
    >
    > tanichanさんも、天燈祭行かれますか?
    > 【行ってきます】に天燈上げをされるとの事でしたが、
    > 個人的に上げるという事でしょうか?
    > 私は、日本を2/21に旅立って、22日の平渓天燈祭へ行きます。
    > 母親がどうしても見てみたいとの事なので、
    > 先月台北へ行ったばかりですが、またまた訪台です。
    >
    > 天燈祭、私は初めてですので、ワクワク半分不安半分です。
    > でも、幻想的な景色を見れるので頑張って行きます♪
    >
    > お互い台湾の旅、楽しみましょうね!!
    >

    よーにゃんさん 「こんばんは」

    コメント有難うございます、先月台北に行かれて、今月はお母様と天燈祭ですね(*^_^*)。

    私も今回で11回目の訪台で、予定は18日〜29日ですがメインは平渓の十分広場で行われる22日の天燈祭と22日から桃園で行われるランタン祭りで、その後は高雄と台南に行きます。

    私も台湾が大好きで年に1〜2度訪台していますが、2011年の春節の時に平渓線の菁桐で行われた天燈祭に参加して実際に上げました。
    何故か平渓線で知り合った若者のグループと意気投合して運良く彼らが整理券持っていたので一緒に参加出来たのです。

    個人で22日夜の天燈上げをするには整理券が必要で当日確か11時頃から現地で無料配布するので此れに並んで整理券をゲットしなければなりません整理券を得るのは結構並ばなくてはなりませんが傍で観るのでしたら自由に真近で天燈上げを観る事が出来ます。

    今回の私は天燈上げの傍で写真とビデオを撮るのが目的です、宜しかったら其の時の旅行記 「春節の台湾」をご覧ください。

    http://4travel.jp/travelogue/10546867  2011年2月

    他にも台湾各地の旅行記を載せていますのでご覧頂ければ幸いです。
    お互いに天燈上げを楽しみましょう、そしてお母様と良い旅を(*^_^*)
    2016年02月16日18時39分 返信する

    RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    tanichanさん、おはようございます!
    お返事戴きありがとうございました。

    18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    11回も行かれているともう慣れっこですか?
    それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆

    『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    地元の方との交流もされていますね!
    私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。

    温泉、お好きなのですか?
    私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    ますます楽しみになりました。
    そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆

    tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    今回私達は観覧のみの予定ですが、
    観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)

    ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    気になさらないでくださいね♪

    taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。

    そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!

    また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    では、またです(^^)/
    2016年02月17日09時53分 返信する

    RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > tanichanさん、おはようございます!
    > お返事戴きありがとうございました。
    >
    > 18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    > 11回も行かれているともう慣れっこですか?
    > それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆
    >
    > 『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    > 北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    > 地元の方との交流もされていますね!
    > 私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    > 台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。
    >
    > 温泉、お好きなのですか?
    > 私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    > また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    > ますます楽しみになりました。
    > そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆
    >
    > tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    > 今回私達は観覧のみの予定ですが、
    > 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    > 何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)
    >
    > ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    > 気になさらないでくださいね♪
    >
    > taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    > 地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    > 私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。
    >
    > そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!
    >
    > また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    > では、またです(^^)/

    こんにちは (*^-^*)

    22日の十分広場での天燈祭りはシャトルバスも多く出ていますが、バスに座るのは大変です帰りの時間帯によりますが20分〜30分は待つようですが頑張って下さい。まためちゃくちゃ込んでいたら十分駅から鉄道(瑞芳駅乗り換え)で台北に戻るのも一案でが運転本数は少ないのがチョト厳しいかな。

    私も台湾の温泉は過去13箇所ほど訪れましたが泉質も日本と同様に色々有り冷泉も有りますよ。

    台北市内からMRT(淡水線で北投駅で乗り換え)40分ほどの新北投温泉はお勧めです、ホテルの温泉に日帰り入浴や激安の公衆浴場(北投親水公園露天温泉(40元で水着着用)や日本の浴場のような「滝の湯(90元で男女別)」)も有りますので、次回でも宜しかったら体験してみてください。

    其れから台北市内のランタン祭りは小規模ながら20日と21日にMRT(淡水線の圓山駅下車駅前の花万博公園でやっているようですのでご参考に。

    其れから今回の地震の震源地、台南市の美濃地方は以前に訪れていますので心配です。

    では、お母様との台湾旅行楽しんで来てください。
    2016年02月17日17時06分 返信する

    RE: RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > > tanichanさん、おはようございます!
    > > お返事戴きありがとうございました。
    > >
    > > 18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    > > 11回も行かれているともう慣れっこですか?
    > > それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆
    > >
    > > 『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    > > 北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    > > 地元の方との交流もされていますね!
    > > 私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    > > 台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。
    > >
    > > 温泉、お好きなのですか?
    > > 私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    > > また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    > > ますます楽しみになりました。
    > > そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆
    > >
    > > tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    > > 今回私達は観覧のみの予定ですが、
    > > 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    > > 何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)
    > >
    > > ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    > > 気になさらないでくださいね♪
    > >
    > > taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    > > 地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    > > 私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。
    > >
    > > そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!
    > >
    > > また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    > > では、またです(^^)/
    >
    > こんにちは (*^-^*)
    >
    > 22日の十分広場での天燈祭りはシャトルバスも多く出ていますが、バスに座るのは大変です帰りの時間帯によりますが20分〜30分は待つようですが頑張って下さい。まためちゃくちゃ込んでいたら十分駅から鉄道(瑞芳駅乗り換え)で台北に戻るのも一案でが運転本数は少ないのがチョト厳しいかな。
    >
    > 私も台湾の温泉は過去13箇所ほど訪れましたが泉質も日本と同様に色々有り冷泉も有りますよ。
    >
    > 台北市内からMRT(淡水線で北投駅で乗り換え)40分ほどの新北投温泉はお勧めです、ホテルの温泉に日帰り入浴や激安の公衆浴場(北投親水公園露天温泉(40元で水着着用)や日本の浴場のような「滝の湯(90元で男女別)」)も有りますので、次回でも宜しかったら体験してみてください。
    >
    > 其れから台北市内のランタン祭りは小規模ながら20日と21日にMRT(淡水線の圓山駅下車駅前の花万博公園でやっているようですのでご参考に。
    >
    > 其れから今回の地震の震源地、台南市の美濃地方は以前に訪れていますので心配です。
    >
    > では、お母様との台湾旅行楽しんで来てください。


    追伸
    【 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?】
    ですが、もちろん4時頃で大丈夫ですよ、多少混雑しているようですが。
    其れからランタン祭りは本番の「桃園」以外の台湾各地でランタンまつりが行われていて、今年の干支である猿の人形が展示されています。
    2016年02月17日18時50分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > > > tanichanさん、おはようございます!
    > > > お返事戴きありがとうございました。
    > > >
    > > > 18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    > > > 11回も行かれているともう慣れっこですか?
    > > > それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆
    > > >
    > > > 『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    > > > 北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    > > > 地元の方との交流もされていますね!
    > > > 私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    > > > 台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。
    > > >
    > > > 温泉、お好きなのですか?
    > > > 私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    > > > また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    > > > ますます楽しみになりました。
    > > > そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆
    > > >
    > > > tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    > > > 今回私達は観覧のみの予定ですが、
    > > > 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    > > > 何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)
    > > >
    > > > ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    > > > 気になさらないでくださいね♪
    > > >
    > > > taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    > > > 地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    > > > 私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。
    > > >
    > > > そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!
    > > >
    > > > また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    > > > では、またです(^^)/
    > >
    > > こんにちは (*^-^*)
    > >
    > > 22日の十分広場での天燈祭りはシャトルバスも多く出ていますが、バスに座るのは大変です帰りの時間帯によりますが20分〜30分は待つようですが頑張って下さい。まためちゃくちゃ込んでいたら十分駅から鉄道(瑞芳駅乗り換え)で台北に戻るのも一案でが運転本数は少ないのがチョト厳しいかな。
    > >
    > > 私も台湾の温泉は過去13箇所ほど訪れましたが泉質も日本と同様に色々有り冷泉も有りますよ。
    > >
    > > 台北市内からMRT(淡水線で北投駅で乗り換え)40分ほどの新北投温泉はお勧めです、ホテルの温泉に日帰り入浴や激安の公衆浴場(北投親水公園露天温泉(40元で水着着用)や日本の浴場のような「滝の湯(90元で男女別)」)も有りますので、次回でも宜しかったら体験してみてください。
    > >
    > > 其れから台北市内のランタン祭りは小規模ながら20日と21日にMRT(淡水線の圓山駅下車駅前の花万博公園でやっているようですのでご参考に。
    > >
    > > 其れから今回の地震の震源地、台南市の美濃地方は以前に訪れていますので心配です。
    > >
    > > では、お母様との台湾旅行楽しんで来てください。
    >
    >
    > 追伸
    > 【 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?】
    > ですが、もちろん4時頃で大丈夫ですよ、多少混雑しているようですが。
    > 其れからランタン祭りは本番の「桃園」以外の台湾各地でランタンまつりが行われていて、今年の干支である猿の人形が展示されています。

    tanichanさん

    お返事ありがとうございます!
    詳しい情報ありがとうございます。
    4時ごろバスに乗りたいと思います(^ ^)

    北投温泉、是非次回は行きたいです。
    楽しみが増えました。

    圓山駅へは、22日のランチを食べに圓山大飯店へ行く予定をしていました。
    20と21日がランタンでしたかー( ; _ ; )/~~~残念です。
    どこがで、猿を見たいと思います!

    ではでは、ご旅行前日にもかかわらず、ご連絡頂きありがとうございました!!
    くれぐれもお気をつけて〜
    ではまたです(*^^*)
    2016年02月17日22時31分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > > > > tanichanさん、おはようございます!
    > > > > お返事戴きありがとうございました。
    > > > >
    > > > > 18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    > > > > 11回も行かれているともう慣れっこですか?
    > > > > それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆
    > > > >
    > > > > 『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    > > > > 北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    > > > > 地元の方との交流もされていますね!
    > > > > 私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    > > > > 台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。
    > > > >
    > > > > 温泉、お好きなのですか?
    > > > > 私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    > > > > また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    > > > > ますます楽しみになりました。
    > > > > そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆
    > > > >
    > > > > tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    > > > > 今回私達は観覧のみの予定ですが、
    > > > > 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    > > > > 何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)
    > > > >
    > > > > ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    > > > > 気になさらないでくださいね♪
    > > > >
    > > > > taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    > > > > 地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    > > > > 私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。
    > > > >
    > > > > そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!
    > > > >
    > > > > また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    > > > > では、またです(^^)/
    > > >
    > > > こんにちは (*^-^*)
    > > >
    > > > 22日の十分広場での天燈祭りはシャトルバスも多く出ていますが、バスに座るのは大変です帰りの時間帯によりますが20分〜30分は待つようですが頑張って下さい。まためちゃくちゃ込んでいたら十分駅から鉄道(瑞芳駅乗り換え)で台北に戻るのも一案でが運転本数は少ないのがチョト厳しいかな。
    > > >
    > > > 私も台湾の温泉は過去13箇所ほど訪れましたが泉質も日本と同様に色々有り冷泉も有りますよ。
    > > >
    > > > 台北市内からMRT(淡水線で北投駅で乗り換え)40分ほどの新北投温泉はお勧めです、ホテルの温泉に日帰り入浴や激安の公衆浴場(北投親水公園露天温泉(40元で水着着用)や日本の浴場のような「滝の湯(90元で男女別)」)も有りますので、次回でも宜しかったら体験してみてください。
    > > >
    > > > 其れから台北市内のランタン祭りは小規模ながら20日と21日にMRT(淡水線の圓山駅下車駅前の花万博公園でやっているようですのでご参考に。
    > > >
    > > > 其れから今回の地震の震源地、台南市の美濃地方は以前に訪れていますので心配です。
    > > >
    > > > では、お母様との台湾旅行楽しんで来てください。
    > >
    > >
    > > 追伸
    > > 【 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?】
    > > ですが、もちろん4時頃で大丈夫ですよ、多少混雑しているようですが。
    > > 其れからランタン祭りは本番の「桃園」以外の台湾各地でランタンまつりが行われていて、今年の干支である猿の人形が展示されています。
    >
    > tanichanさん
    >
    > お返事ありがとうございます!
    > 詳しい情報ありがとうございます。
    > 4時ごろバスに乗りたいと思います(^ ^)
    >
    > 北投温泉、是非次回は行きたいです。
    > 楽しみが増えました。
    >
    > 圓山駅へは、22日のランチを食べに圓山大飯店へ行く予定をしていました。
    > 20と21日がランタンでしたかー( ; _ ; )/~~~残念です。
    > どこがで、猿を見たいと思います!
    >
    > ではでは、ご旅行前日にもかかわらず、ご連絡頂きありがとうございました!!
    > くれぐれもお気をつけて〜
    > ではまたです(*^^*)



    こんにちは (*^-^*)

    天燈上げはご覧になりましたか、私は22日の昼間に桃園での「ランタン祭り」を観て、午後は「ねこ村」で1時間ほど猫と戯れてから十分に行きました。
    それにしても日本人観光客が多かったですね、4回目の打ち上げの時やっと最前列に陣取ることが出来ました。

    その時の動画を撮りましたがユーチューブの設定か解りませんが画像が不鮮明で帰国後調べようと思いますが一応その時の動画をご覧ください。

    https://youtu.be/k7atZOrZL4E

    其れから今日は台南にいます、昨日は台湾で言う「206 台南地震」のビル倒壊現場に行って来て献花をして来ました。

    明日は台北に戻り29日に帰国します。
    2016年02月27日15時03分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    > > > > > tanichanさん、おはようございます!
    > > > > > お返事戴きありがとうございました。
    > > > > >
    > > > > > 18日から行かれるのですね、ついに明日ですね♪
    > > > > > 11回も行かれているともう慣れっこですか?
    > > > > > それとも、まだまだ新しい発見があるのでしょうか☆
    > > > > >
    > > > > > 『春節の台湾』拝見させて頂きました。
    > > > > > 北投温泉や鳥来、台中など、多彩に色んな所へ行かれてますね、すごいです!
    > > > > > 地元の方との交流もされていますね!
    > > > > > 私も先日の訪台で、聞いてはいましたが、
    > > > > > 台湾の方のやさしさに触れ、とても嬉しかったです。
    > > > > >
    > > > > > 温泉、お好きなのですか?
    > > > > > 私も日本でしか入った事はありませんが、温泉大好きです。
    > > > > > また、やはり天燈が上がっていくのは、本当に幻想的で素敵です。
    > > > > > ますます楽しみになりました。
    > > > > > そしていつか、私も南の方へも行ってみたいです☆
    > > > > >
    > > > > > tanichanさんも22日行かれるんですね(^^)
    > > > > > 今回私達は観覧のみの予定ですが、
    > > > > > 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?
    > > > > > 何せ、台湾2回目、天燈祭初なので、何かと心配でして(>_<)
    > > > > >
    > > > > > ご旅行前日なので、お忙しければもちろんお返事は大丈夫です(*^_^*)
    > > > > > 気になさらないでくださいね♪
    > > > > >
    > > > > > taichanさんの旅が、さらに素敵なものになりますように☆
    > > > > > 地震がありましたので、どうぞお気をつけて!!
    > > > > > 私も微力ながら、yahoo募金から募金させて頂きました。
    > > > > >
    > > > > > そして、私も無事母親に喜んでもらえますように!
    > > > > >
    > > > > > また、その他の旅行記も拝見させて頂きますね(^^)
    > > > > > では、またです(^^)/
    > > > >
    > > > > こんにちは (*^-^*)
    > > > >
    > > > > 22日の十分広場での天燈祭りはシャトルバスも多く出ていますが、バスに座るのは大変です帰りの時間帯によりますが20分〜30分は待つようですが頑張って下さい。まためちゃくちゃ込んでいたら十分駅から鉄道(瑞芳駅乗り換え)で台北に戻るのも一案でが運転本数は少ないのがチョト厳しいかな。
    > > > >
    > > > > 私も台湾の温泉は過去13箇所ほど訪れましたが泉質も日本と同様に色々有り冷泉も有りますよ。
    > > > >
    > > > > 台北市内からMRT(淡水線で北投駅で乗り換え)40分ほどの新北投温泉はお勧めです、ホテルの温泉に日帰り入浴や激安の公衆浴場(北投親水公園露天温泉(40元で水着着用)や日本の浴場のような「滝の湯(90元で男女別)」)も有りますので、次回でも宜しかったら体験してみてください。
    > > > >
    > > > > 其れから台北市内のランタン祭りは小規模ながら20日と21日にMRT(淡水線の圓山駅下車駅前の花万博公園でやっているようですのでご参考に。
    > > > >
    > > > > 其れから今回の地震の震源地、台南市の美濃地方は以前に訪れていますので心配です。
    > > > >
    > > > > では、お母様との台湾旅行楽しんで来てください。
    > > >
    > > >
    > > > 追伸
    > > > 【 観覧のみでしたら動物園前を4時くらいに出発すれば大丈夫でしょうか?】
    > > > ですが、もちろん4時頃で大丈夫ですよ、多少混雑しているようですが。
    > > > 其れからランタン祭りは本番の「桃園」以外の台湾各地でランタンまつりが行われていて、今年の干支である猿の人形が展示されています。
    > >
    > > tanichanさん
    > >
    > > お返事ありがとうございます!
    > > 詳しい情報ありがとうございます。
    > > 4時ごろバスに乗りたいと思います(^ ^)
    > >
    > > 北投温泉、是非次回は行きたいです。
    > > 楽しみが増えました。
    > >
    > > 圓山駅へは、22日のランチを食べに圓山大飯店へ行く予定をしていました。
    > > 20と21日がランタンでしたかー( ; _ ; )/~~~残念です。
    > > どこがで、猿を見たいと思います!
    > >
    > > ではでは、ご旅行前日にもかかわらず、ご連絡頂きありがとうございました!!
    > > くれぐれもお気をつけて〜
    > > ではまたです(*^^*)
    >
    >
    >
    > こんにちは (*^-^*)
    >
    > 天燈上げはご覧になりましたか、私は22日の昼間に桃園での「ランタン祭り」を観て、午後は「ねこ村」で1時間ほど猫と戯れてから十分に行きました。
    > それにしても日本人観光客が多かったですね、4回目の打ち上げの時やっと最前列に陣取ることが出来ました。
    >
    > その時の動画を撮りましたがユーチューブの設定か解りませんが画像が不鮮明で帰国後調べようと思いますが一応その時の動画をご覧ください。
    >
    > https://youtu.be/k7atZOrZL4E
    >
    > 其れから今日は台南にいます、昨日は台湾で言う「206 台南地震」のビル倒壊現場に行って来て献花をして来ました。
    >
    > 明日は台北に戻り29日に帰国します。

    tanichanさん

    おはようございます!
    本日帰国ですね。気を付けて帰っていらしてくださいね。

    22日、天燈上げ無事見る事が出来ました。
    tanichanさんがおっしゃるように、想像以上に日本人の方が多かったです。
    行く前は情報があまりなかったので困るくらいでしたが、今年は特に日本の方が多かったという事でしょうか?

    私達は4時頃バスに乗り、着いてからは線路上での天燈上げを体験しました。
    そして、人の波に乗って会場へ向かいました。
    向かう途中、橋の手前で一度天燈が上がるのを見ました。遠目でも、とても幻想的でした。
    その位置を頼りに進んで行きましたが、橋を渡りきった所で人の波がストップしてしまい、そこからは1歩も進む事ができませんでした。
    そのままそこで待機し、そこで1回見ました。
    写真や動画がうまく撮れませんでしたが、本当にきれいでした。
    ちょうど、風の流れで私たちの頭上をかすめて飛んで行きました。

    本当はtanichanさんがいらっしゃった所まで行きたかったのですが、母もいましたので、1回見れたしいいねって事で、バスも気になりましたので、その後は帰りました。
    その時点では、バスは座る方で30分ほど待ちました。

    1回しか見れませんでしたが、とてもいい経験が出来ました。
    tanichanさんのおかげで、行く前の不安も解消できましたし、感謝しています。
    ありがとうございました。
    動画も拝見しました。やはり、この角度から見てみたいです(^^)

    また、来年行けたらいいなと思っています。
    また、これからもtanichanさんの情報を、参考にさせてもらいますね。
    では、日本までお気をつけて〜!!!







    2016年02月29日09時50分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: いいね!して頂いてありがとうございます☆

    よーにゃんさん 「今晩は」

    そしてお母様と天燈上げをご覧になられたようで良かったですね。

    先ほど私は自宅に帰って来ました、橋の渡った所でご覧になって居たのですね。
    十分広場は少し狭くて最初は見にくかったですが4回目の天燈上げの時にやっと最前列に陣取る事が出来ました(*^_^*)。

    そして22日は午前中桃園のランタン祭りを観に行ったら「よさこい」のいで達の日本女性グループがいらっしゃって暫くお話をして、其れから「ねこ村」で暫しネコと戯れ、4時頃十分に平渓線で着きました、兎に角人出が多く十分の駅及び周辺は溢れかえっていましたね。

    確か6時過ぎに1回目の天燈上げが上がりましたが人が多くて現場までは近ずけずジワリジワリと最前列の方に移動しつつ・・・(^u^)。
    そして4回目の天燈上げをする頃に最前列にたどり着き、何とかビデオを撮る事が出来ました。

    ホテルでユーチューブに載せた所ご覧のように画像が不鮮明である事が解りました、以前にもこの様な事が有ったので此れから自宅で再び調整して少しは観れるような映像にしますので今しばらくお待ち下さい m(__)m 

    其れから帰りはバスで帰りましたが立ち席ラインに並びスムーズに木柵のMRTに戻って来ました。

    また台南の地震でビルが倒壊した跡地にも行って来ました。
    ガレキが未だ残っていますがクレーン等の重機が入って作業をしていましたよ。
    台南駅の街で献花用の花束を購入して、跡地の現場に献花してから現場近くの宮に御供えしてお線香をあげさせて頂きましたが、日本から来たと言う事で宮の関係者の方に招かれお茶や果物を頂き、更に帰りには立派なお菓子が入った菓子折りまで頂き、恐縮しながらホテルに戻って来た次第です。

    此の事も旅行記の中で取り上げますので其れまでお待ち下さい。


    >
    >
    >
    >
    >
    2016年02月29日23時37分 返信する
  • 食の宝庫「台湾」

    tanichanさんへ

    こんばんは、いちごいちえです。
    いつもありがとうございます!

    この度はご訪問&台湾の旅行記に投票いただき、ありがとうございました。
    食の宝庫「台湾」での食べ歩き旅で、思う存分食い倒れてきましたよ!

    今回は胡椒餅の食べ比べ♪
    お店ごとに味が違う胡椒餅、そんな中でお気に入りのお店を見つけるのも楽しいものです。

    毎回新しいものに挑戦し、訪れる度に私の中で台湾の味が増えていってます♪

      いちごいちえ
    2016年02月08日21時00分返信する
  • Re:投票ありがとうございます。

    tanichanさん

    おはようございます。

    旅行記「恒例の朝のお散歩・クー・コンシー(邸公司)・豚肉ご飯・ガーニープラザとフライドオイスター」に投票して頂き有難うございました。

    「クー・コンシー(邸公司)」では偶然にもお母さんが子供を連れて見学に来ているのに出会いました。
    子供はあまり興味がなさそうでしたが「私達の歴史だから」と優しく説明して見学を続けているのを見かけました。

    「クー・コンシー(邸公司)」自体はミニ博物館ともいえるほどの内容でした。
    細かい彫刻・金ぴかの像・絵画に昔の台所の再現と盛り沢山のものでした。
    少し長く滞在したので警備員が様子を見に来ることになるほど。
    博物館大好きです。

    偶然見つけた小さな香港レストラン。
    奥さんが控えめながら行き届いたサービスで美味しかったです。

    そして念願の「フライドオイスター」はやっぱり宿のマネージャーさんの言う通り「美味しかった!」
    牡蠣のオムレツというよりもつなぎに卵を使っているという感じ。
    80%牡蠣(小粒の牡蠣がこれでもかというほど入ってました)で20%卵かな?
    チリソースを少しかけて毎日でも食べたいほどでした。

    今日も有難うございました。

    ブルーパピー
    2016年01月26日07時26分返信する
  • お礼

    壷阪寺をみていただきありがとうございます。西国周りもあと半分になりました。今年は去年よりがんばって行きたいと思います。暖かい日が続くと出やすいのですが。桜の時期は行くところがたくさんあって困ります。
    2016年01月18日13時25分返信する

    RE: お礼

    > 壷阪寺をみていただきありがとうございます。西国周りもあと半分になりました。今年は去年よりがんばって行きたいと思います。暖かい日が続くと出やすいのですが。桜の時期は行くところがたくさんあって困ります。


    ポインセチアさん 「こんにちは」

    西国33か所巡りをいっきに巡るのではなくポインセチアさんのように都合のよい時に分けて廻る旅も良いですね。

    処で私の父母は既に他界していますが、ともに関西出身なので私も高野山や奈良方面に時々ですが訪れていました。

    では、次回の旅行記を楽しみにしています。
    2016年01月18日15時50分 返信する
  • Re:投票ありがとうございます。

    tanichanさん

    こんにちわ。

    旅行記「お天気が思わしくなかったで今日はペナン・プラナカン・マンションに行きました。」<ジュエリーと昔の生活編>に投票して頂き有難うございました。

    博物館を見学するのが大好きなので3時間もいる羽目に。
    眩しいほどの金製のアクセサリーや昔の生活が再現されているのをゆっくりと見ることが出来ました。

    今日は有難うございました。 

    ブルーパピー
    2015年12月26日12時39分返信する

tanichanさん

tanichanさん 写真

11国・地域渡航

4都道府県訪問

tanichanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています