旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アライグマの湯さんのトラベラーページ

アライグマの湯さんのクチコミ(11ページ)全267件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 薬師の湯に行く途中に1つ 帰りに 1箱

    投稿日 2013年01月22日

    大黒屋製菓店 川治温泉

    総合評価:4.5

    しっとりとしていて美味しい温泉饅頭でした、一個 : 80円。

    地元で、作られている一押しのお土産と思います。

    cf.他店のお土産売り場に、見た目よく似たより安価な温泉饅頭が、ありましたが、どうも狭義の地元(川治)産ではない(日光市内産ですが)ようでした。

    お店の中(入って右手の区切られた所で)作っていました。
    朝8時開店ですが、出発の都合で10分ほど早くお店を開けていただき、お店の方と少しおしゃべりもしましたが、
    その日の売れ行きを見ながら、売れ残りがないよう作られているとのことでした。

    温泉饅頭の他に、羊羹もありました。

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 明るい感じの川治温泉の公園です

    投稿日 2013年01月28日

    川治ふれあい公園 川治温泉

    総合評価:4.5

    川治温泉は、なんとなく気に入ってしまい昨秋から3度泊りがけで訪ねていますが、
    この公園にもいつも立ち寄っています。

    明るい感じで、足湯を楽しんだり、川治温泉の観光案内を聞くことが出来ます。
    「むすびの湯」「かわじいの湯」(足湯)、「川治温泉の案内所・休憩所(かわじいふるさとの駅)」
    おおきな道祖神「川治ふれあい公園合川石道祖神」もあります。

    足湯は、9時~21時です。駐車できる台数は少ないですが、駐車場もあります。

    道祖神めぐりをして、専用台紙にスタンプを集めると、「かわじいふるさとの駅」で記念のお守りが、いただけます。
    h24.11.04(湯の里祭りの時) と h25.01.20(残雪)の写真を合わせ、添付します

    cf.フォートラベル様、施設登録ありがとうございます。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ちょっと恥ずかしい混浴温泉

    投稿日 2012年11月15日

    川治温泉 薬師の湯 川治温泉

    総合評価:5.0

    男女混浴のたっぷりの掛け流し露天風呂です。川辺のホテルから見えるのでちょっと恥ずかしいですが、景色を眺めながらゆったりと入れて、男性の方には、川治温泉の一押しポイントです。女性の方には、たっぷりの掛け流し内湯があります(男性用の内湯もありますが)。宿泊していれば、500円のところが、地元の方料金300円で、露天風呂も内湯もはいれます。

    追記:h25.01.19にも入湯
    写真差し替えしました。
    追加写真(9枚目)の右の少し囲いのある露天風呂の方が、少し温度が高かく、
    左のほうが温度が少し低く、ゆっくり浸かれました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 落つきがある門でした

    投稿日 2013年01月27日

    日光山輪王寺 日光

    総合評価:3.5

    輪王寺の表門。通称:黒門
    皇族を門主と仰ぐ門跡寺の格式を示す門。
    江戸時代のはじめ、家康公を日光にまつった天海大僧正が創建し、やがて後水尾天皇皇子の守澄法親王宮が入山ののち、本坊の表御門に。明治4年本坊が焼失したとき、唯一焼け残った建物です。<写真の説明板より>

    純和風の落つきがある門でした。 1/20雪の残る日光山を参拝した時に。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 真っ白で素晴らしい門でした

    投稿日 2013年01月27日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.5

    東照宮本社の正面の門。
    全体が白く塗られ、門の柱に昇竜・降竜が彫られている。柱をつなぐ板の上に人物(中国の聖賢)の彫刻がある。
    間口3m、奥行き2mの小さな門ですが、真っ白で、さすがに素晴らしい門でした。

    雪の残っている東照宮を楽しみたくて、1月20参拝したときに。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 杓子で頂きましたが、美味しいお水でした

    投稿日 2013年01月27日

    日光二荒山神社 日光

    総合評価:4.5

    直ぐ横の、お茶処「あずまや」で、
    1月13日訪ねた時は、この霊泉で入れたお抹茶を頂き、美味しかったです。
    今回(1月20日)は、この霊泉を使った甘酒を美味しくいただきました。
    お水も杓子で頂きましたが、美味しいお水でした。

    二つの貴重な真清水を境内に導いた霊泉。
    「薬師の霊泉」:老杉に囲まれた本社」背後の恒霊山中の洞窟からほとばしる霊泉で、眼疾に霊験ありと伝えられる名泉。
    「酒の泉」:別宮滝尾神社の天狗沢のほとりに湧く酒家の尊崇をあつめる霊泉。
    泉には、「若水」、「酒の泉」、「知恵の泉」の3本の立て札が、ありました。

    「酒の泉」の霊泉の写真(1/12撮影)も添付します。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 雪の残っている大猷院を楽しみたくて参拝した時に

    投稿日 2013年01月27日

    日光山輪王寺 日光

    総合評価:4.5

    霊廟への最初の入り口となる鮮やかな彩色の門です。
    正面に「毘陀羅」、「阿跋摩羅」、そして背面に「ケン陀羅」「烏摩勒伽」の四夜叉が納められ、
    霊廟を護っています。
    雪の残っている大猷院を楽しみたくて、1月20参拝したときにくぐりました。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • お抹茶(1/13)・甘酒(1/20)を頂きました。

    投稿日 2013年01月16日

    あずまや 日光

    総合評価:4.5

    二荒神社内の一番奥(御神水の直ぐ横)で、場所も雰囲気もよく、参拝での休憩に、非常に良いです。

    日光の御神水で入れた、各種飲み物、ところてんを頂くことが出来ます。

    また、御神水を持ち帰る大きな容器も有料ですが、お分けいただけます。
    お水は、自分で、入れます。

    メニューは、写真で添付します。

    御神水で入れたお抹茶を頂き、二荒神社参拝の楽しみの一つになりました。

    お客さんは、入店時 2名(一組)みえ、頂いている時に3名(一組)入店しました。
    1月13日
    1月20日は、お客さん、たくさんみえました。

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 残雪の憾満ヶ淵と並び地蔵を訪ねたときに

    投稿日 2013年01月25日

    憾満ヶ淵(含満ガ淵) 日光

    総合評価:4.5

    男体山から噴出した溶岩を大谷川の自然の流れが侵食し出来た渓谷。
    古くから不動明王が現れる霊地と言われている。
    川の流れが不動明王の真言を唱えるように響くことから、
    晃海大僧正が真言の最後の句の「カンマン」をとり
    憾満ヶ淵と名付けたようである。

    1月20日訪ねました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 残雪の龍王峡ハイキングと薬師の湯にて

    投稿日 2013年01月22日

    川治湯元駅 川治温泉

    総合評価:4.0

    野岩鉄道 会津鬼怒川線 の 川治温泉駅 と 湯西川温泉駅 の間の駅です。
    高架駅 単線(添付写真参照)、エレベーターあり。
    川治温泉街への最寄り駅です。
    乗降客が少ない期間は、無人駅。切符は、電車の中で購入となります。
    早朝の出発だったので、ホテルの送迎がなかったため、乗りました。
    宿泊旅館にもよりますが、川治ふれあい公園近くなら、薬師の湯の横を通る裏道のほうが近いです。
    ふれあい公園から、徒歩で20分位、後半登りの為、体力しだいです。

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 観音堂から町並みを見ると、大通りが御堂向かって真直ぐ走っています。

    投稿日 2013年01月17日

    観音寺 日光

    総合評価:4.0

    鉢石山 無量寿院 観音寺(天台宗)
    日光市役所の裏手。

    弘法大師空海の開基と伝えられる。
    中世には、栄蔵坊という名の真言密教の道場として、六宇の支坊を擁し、町並みも形成され、永年六年(1509年)に来た連歌師宋長は、紀行文に「人家は数を分ず続きて福地と見ゆ 京・鎌倉の町有て市の如し」と記している。

    山門右手の石段を登ると、弘法大師自刻の千手観音(観世音菩薩)が安置された千手観音堂(観音寺発祥の地)がある。

    観音堂からの町並みの眺めは、素晴らしかった。町並み大通りが御堂向かって真直ぐ走っている。
    1月12日

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • コーヒーとお菓子のセットで、300円

    投稿日 2013年01月16日

    日光カステラ本舗 西参道店 日光

    総合評価:4.0

    西参道店、国道と裏道両面に面しています(入口有)。
    カステラを主に、お土産ものを売っていますが、
    喫茶ルームも併設しています、椅子席の他に、畳の席もありました。

    買い物のお客さんは多かったですが、
    喫茶は私のみで、ゆっくりと休むことが出来ました(冬という時期為もあるでしょうが)。

    300円で、コーヒーとお菓子(カステラor葵最中)を頂き、ゆっくり休憩も出来ました。
    お土産にカステラを買ったので、葵最中にしました。

    東照宮→二荒山神社とおまいりした後、西参堂を下ってきた時に、
    1月13日

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    コーヒーが紙コップ
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 美味しいレアチーズケーキとコーヒーのセットを頂きました。

    投稿日 2013年01月16日

    カフェ・ラ・セゾン 日光

    総合評価:4.5

    一階では、パンやケーキを販売していますが、
    二階に、雰囲気の良い 軽食・喫茶フロアーがあります。
    窓から日光の山々も見えます。

    コーヒーとケーキ(レアチーズケーキを選択)のセット882円を頂きました。

    シンプルなレアチーズケーキでしたが、
    少し酸味もきいいて、濃厚なチーズ味をあっさりとしてくれて美味、
    バター味がしっかりし、少しカリカリ感のあるビスケット

    一緒に食べると さすが金谷ホテル特性ケーキです。

    旅行時期
    2012年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    2階カフェには、階段です。
    観光客向け度:
    4.5

  • 巻きゆば串を食べました。

    投稿日 2013年01月16日

    日光茶屋 日光

    総合評価:3.5

    輪王寺から、東照宮に行く途中(輪王寺側にちょっと入ったところ)にあります。

    冬なので、甘酒、たぐりゆば入りしょうがスープ、じゃがバター、ゆばまん、こんにゃく串等
    温かいメニューが、ありました。

    店先で販売でしたが、暖房のある無料休憩所がありました。

    私は、ゆば串を食べました。

    1月13日

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • いつも混んでいますね

    投稿日 2013年01月06日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:3.0

    七福神めぐりの途中に、そろそろすいてきていないかなと
    チョット寄りかけましたが、まだまだ混んでいました。

    東武タウンソラマチ株式会社が、運営する東京スカイツリーの根元に広がる一大商業施設。平成24年5月22日に開業。

    多くの カフェ・レストラン,スイーツ・ファッション・雑貨の店,小型百貨店,すみだ水族館(付設)もある。
    一部レストランを除き、館内は全面禁煙。館内各所に喫煙所有。

    電車でのアクセス
    とうきょうスカイツリー駅:東武スカイツリーライン
    押上駅:都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン
        都営地下鉄浅草線には、京浜急行が相互乗り入れ、
        また、東京メトロ半蔵門線には、東急田園都市線が相互乗り入れ、している。

    下町ならではの風情も持たせてくれるとより素晴らしかったのにと感じます、
    将来改装等することがあれば、下町らしいエリアも併設されることを期待します。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 立派になりましたね

    投稿日 2013年01月06日

    とうきょうスカイツリー駅 浅草

    総合評価:2.5

    東武鉄道の拠点駅 周辺には、東武鉄道の施設が沢山ある。
    以前東武本線は、この駅からであった時期もあるようだが、現浅草まで、延長した為
    一時期、浅草駅であった駅名が改名されたようである。

    駅名は、何回も変わり、
    吾妻橋駅(吾妻橋(あづまばし・隅田川)に由来)
    →浅草駅(当時 東武鉄道の浅草の玄関口)
    →業平橋駅(大横川の業平橋に由来)→現駅名

    旅行時期
    2013年01月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 言問団子のお店から

    投稿日 2013年01月06日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:2.0

    私は、風情を感じず、好きになれません。
    また、アンテナも説明や報道がなく心配。

    東京タワーに代わる電波塔(送信所)として、2012年に開業。
    運用開始時期(予定):平成25年春頃(5月頃) 偏波面は、水平
    建設目的:超高層建築物の影となる部分に電波が届き易くする、等。

    cf. NHKと民放キー局5社は移転後、東京タワーを予備電波塔とする予定

    独り言:
    電波の性格からは、アンテナは送信所に向けるのが大原則、
    しかし、反射等もあるから一般には、向きがずれていても一応受信できるはすだが、
    我が家は、どうなるのかな???・・・

    また、デジタル化以前に完成していればよかったのに、

    UHFアンテナがなかったので、デジタル化で、アンテナ工事もしたし、
    電波のことを業者に尋ねたら、口を濁していたし、

    向きが変われば、屋根の上なので、また 費用が発生するのかな?
    修理でも、改善効果も全くない にも拘らず・・・・・・・???。

    七福神めぐりの途中で、前も通りました。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    混んでいます
    見ごたえ:
    2.0

  • 七福神めぐりでおまいりしました。

    投稿日 2013年01月06日

    長命寺 浅草

    総合評価:4.0

    天台宗 比叡山延暦寺の末寺
    当初は、常泉寺
    徳川三代将軍 家光候が、鷹狩のおり休息した時(腹痛)、
    境内の井戸水で服薬したら、すぐに腹痛がおさまり、
    その井戸に長命水の名を与え、この称号を寺にも受け
    以後、長命寺となったようである。

    近くには、桜餅発祥の長命寺桜餅もあります。

    1月5日 向島(隅田川)七福神めぐり をしながら 甘味処を3処はしごした時に立ち寄りました。
    墨田公園と周辺散策 →
    三囲(みめぐり)神社 <大国神・恵比寿神>−森鴎外居住跡→ 弘福寺<布袋尊> → 長命寺<弁才天>
    −甘味処三所めぐり−
    → 白鬚(しらひげ)神社<寿老神> → 向島百花園 <福禄寿> → 多聞寺<毘沙門天>

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 七福神めぐりのときの道草で

    投稿日 2013年01月07日

    白鬚橋 浅草

    総合評価:3.5

    隅田川にかかる橋
    橋の名前はは東岸にある「白鬚神社」からきている。
    西岸は荒川区 東岸は墨田区 昔は、渡し場があったようである。

    墨田区側に直ぐ横には、東白鬚公園もある。

    今回は、七福神めぐりの途中で立ち寄りましたが、
    夕日に照らされて綺麗でした。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 七福神めぐりの途中で寄り道しました

    投稿日 2013年01月06日

    堀辰雄旧居跡 浅草

    総合評価:3.5

    人生の大半を向島で過ごした辰雄は、
    作品の中に墨堤や周辺の寺社の様子を記しています。

    『幼年時代』には、
    「神社の境内の奥まった所に、赤い涎(よだれ)かけをかけた石の牛が一ぴき臥(ね)てゐた。 
    私は、そのどこかメランコチックな目(まな)ざしをした牛が大へんすきだった。」
    とのくだりがある。子の牛は、牛嶋神社のお撫での牛

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

アライグマの湯さん

アライグマの湯さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アライグマの湯さんにとって旅行とは

日常をはなれ、リフレッシュ!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています