旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パンダさんのトラベラーページ

パンダさんのクチコミ(21ページ)全574件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • テムズ川の風を感じて

    投稿日 2018年09月08日

    リバーボート (テムズ河) ロンドン

    総合評価:4.5

    タワーブリッジ横のロンドン塔前にある桟橋から ビッグベンやロンドンアイがあるウエストミンスターブリッジの桟橋まで 20分位の定期船に乗船しましたが 距離はわずかながらもテムズ川の周りは歴史ある建物から現代的な構造物もあり見所満載。
    船からの低い目線から見れるのも独特なので 機会があれば船オススメです。

    地下鉄やバス同様、oysterカードって乗船すると若干割安になるようです。

    旅行時期
    2018年02月

  • ロンドンといえば

    投稿日 2018年09月08日

    バス ロンドン

    総合評価:4.0

    滞在中何度か乗車しました。

    No.11 ホースガーズ~リバプールストリート は観光名所が多い通りだったので車窓外の景色が楽しかったです。

    No.NVI ホテル近くのサマセットハウス~バラマーケット はテムズ川を越えロンドンアイのお膝元を通ったりして こちらも景色良かったです。

    旅行時期
    2018年02月

  • Lyceum Theatre

    投稿日 2018年09月08日

    ライシアム シアター ロンドン

    総合評価:3.5

    Lyceum Theatreから至近距離の小さなゲストハウスに泊まり ライオンキング見に行きました。やはり公演に行くのも終わったあと帰るのもとても便利でした。
    終わったあとも交通量が多く 地下鉄コベントガーデンに近い中心街なので治安はあまり悪いとは思いませんでしたが 一歩細い道に入ると道が暗いので注意をしてください。

    旅行時期
    2018年02月

  • マンマミーヤ

    投稿日 2018年09月08日

    ノベロシアター ロンドン

    総合評価:3.5

    ベロシアターから至近距離の小さなゲストハウスに泊まり マンマミーヤも見に行きました。やはり公演に行くのも終わったあと帰るのもとても便利でした。
    終わったあとも交通量が多く 地下鉄コベントガーデンに近い中心街なので治安はあまり悪いとは思いませんでしたが 一歩細い道に入ると道が暗いので注意をしてください。

    旅行時期
    2018年02月

  • ショッピングにも

    投稿日 2018年09月08日

    ロンドン交通博物館 ロンドン

    総合評価:3.5

    コベントガーデンと同じエリア。ショップのガード横にあるのですぐ見つかると思います。
    建物の入口を入るとミュージアムへ向かう改札口前に ロンドンの鉄道、バス等を中心のお土産売り場があります。
    赤いダブルデッカーバスは象徴的なものなので 色々なアイテムがあり なかなか楽しめます。

    旅行時期
    2018年02月

  • ライトアップ

    投稿日 2018年09月08日

    ロイヤル アルバート ホール ロンドン

    総合評価:3.5

    サウスケンジントンの駅から 自然史博物館、ヴィクトリア&アルバート博物館の間を抜けて歩いて向かいましたが ちょっと迷いながらだったので歩いて20分以上はかかりましたが 視界に重厚な円柱の建物が見えてきたときにライトアップされた歴史ある建物の存在感に圧倒しました。

    旅行時期
    2018年02月

  • 存在感がある凱旋門

    投稿日 2018年08月15日

    アドミラルティ アーチ ロンドン

    総合評価:3.5

    トラファルガー広場に行くと 綺麗なアーチの曲線が見に入るとても存在感がある凱旋門が目に入ります。

    このアドミラルティーアーチのゲート下の道をくぐると ザ▪マル通りとなり バッキンガム宮殿に突き当たるので 位置的にとても重要な門と言えよう。

    旅行時期
    2018年02月

  • 投稿日 2018年08月15日

    ホース ガーズ ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドン在住の知り合いの方に こちらの交代式も人気があると聞いたので バッキンガム宮殿の衛兵交代式と同じ日に見ようと 先にホースガーズの広場で交代式を見た後、ザ▪マル通りを早歩きでバッキンガム宮殿に移動し両方見ることが出来ました。

    知り合いの言う通り ホースガーズ交代式は バッキンガムほどガードがない形で交代式行っているようで より近くで騎馬隊が見れました。

    旅行時期
    2018年02月

  • ショッピングストリート

    投稿日 2018年08月14日

    オックスフォード ストリート ロンドン

    総合評価:4.0

    オックスフォードストリートは 歩道がとても広い。車道との段差をあまり感じないのにあまり危険だと感じず 歩きやすい通りです。

    私が訪れた2月には既に無かったのですが 年末年始期間を中心にイルミネーションが華やかになる通りのようです。

    デパートがあったり フォーエバー21のようなファストファッション店、国旗や王室のなどのデザイン雑貨を置いたみやげ物などもあったりして 気楽にブラブラ散歩するのに楽しいストリートです。

    旅行時期
    2018年02月

  • ショッピングストリート

    投稿日 2018年08月14日

    リージェント ストリート ロンドン

    総合評価:4.0

    ピカデリーサーカスとオックスフォードサーカスを結ぶ リージェントストリートは道がきれいにカーブしていおり 名だたるブランドが連なる ちょっと長いショッピングストリート。

    通りのピカデリー側にユニクロを発見!
    ニューヨークやパリなどでも一等地近くのユニクロ店舗を見た事がありますが ロンドンの一等地といってもいいリージェントストリートに出店しているのは驚きました。

    旅行時期
    2018年02月

  • 見通しよい

    投稿日 2018年08月14日

    ウェストミンスター橋 ロンドン

    総合評価:4.0

    同じテムズ川に タワーブリッジのような派手な橋もありますが ここウエストミンスター橋は 周囲の圧倒的存在感ある建物たちを邪魔していない。
    又赤い2階建てバスもひっきりなしに通り 橋双方エリアを繋ぐ大切な役割もはたしているようです。
    橋の歩道には観光客の写真を取るスポット。手すりも低く見通しがとても良いです。

    旅行時期
    2018年02月

  • 多くの観光客

    投稿日 2018年08月14日

    バッキンガム宮殿の衛兵交替式 ロンドン

    総合評価:4.0

    バッキンガム宮殿に衛兵交代を見に行ったのですが 門前のロータリーには世界中からの観光客の人だかりがすごく 特に宮殿門中の交代式を見れる柵際の場所は 時間ギリギリに到着した私はとうてい行けず 交代式が終わって少し人が引いてからやっと柵近くに寄れました。

    衛兵交代式はバッキンガム宮殿とウインザー城で行われています。日程は季節、行事によって変わるので 事前に確認して行かれた方がいいと思います。

    https://www.householddivision.org.uk/index.php?action=changing-the-guard-calendar

    旅行時期
    2018年02月

  • ピカデリーサーカス

    投稿日 2018年08月13日

    ピカデリー サーカス ロンドン

    総合評価:4.0

    ピカデリーサーカスはロンドン観光の中心 位置的にも周辺各方面徒歩圏内で行けるので宿に荷物を置いて まず地下鉄てここまで来ました。
    地下鉄階段を上がると 象徴的なエロス像が出迎えくれ 像の下は多くの人が座っていて 思い思いの時間を過ごしていました。

    旅行時期
    2018年02月

  • テムズ川を船で

    投稿日 2018年08月13日

    テムズ川 ロンドン

    総合評価:4.0

    タワーブリッジ横のロンドン塔前にある桟橋から ビッグベンやロンドンアイがあるウエストミンスターブリッジの桟橋まで 20分位の定期船に乗船しましたが 距離はわずかながらもテムズ川の周りは歴史ある建物から現代的な構造物もあり見所満載。
    船からの低い目線から見れるのも独特なので 機会があれば船オススメです。

    旅行時期
    2018年02月

  • Harrods オリジナル ショップ

    投稿日 2018年08月13日

    ハロッズ ロンドン

    総合評価:4.5

    私が着いたのは夕暮れ時だったのですが 建物が縁取られたライン形のライトアップがされており この頃日本ではあまり見ないどこか懐かしい感じのライトアップが素敵でした。
    内装も歴史ある重厚な建物を生かしたモダンな感じです。

    デパート内には 大きなキャラクター熊のぬいぐるみが入口に置かれた「Harrods」オリジナル商品のショップがあります。
    広い売場は 商品が多種多様の商品があり おみやげとしての購入もオススメです。

    旅行時期
    2018年02月

  • 規模がちょうどいい

    投稿日 2018年08月11日

    バラ マーケット ロンドン

    総合評価:4.5

    地下鉄だとロンドンブリッジ駅が最寄り。テムズ川にかかっかロンドンブリッジがすぐ近くにあるマーケットです。

    通りからアーケードをくぐると それぞれ特徴がある露店出店しており オーガニック野菜果物の店があったり 多国籍のプレートフードや食べ歩き出来る軽食が売っており どのお店も賑わってました。

    私は「north fride farm」という店の前を通った際、店頭で肉を焼いている美味しそうな匂いに誘われ ベーコンロールバーガーにフライドオニオンが入ったバーガーを食べました。最高においしかった~♥️

    旅行時期
    2018年02月

  • 王室の建物

    投稿日 2018年08月11日

    バッキンガム宮殿 ロンドン

    総合評価:4.0

    バッキンガム宮殿を目の前にして、ウィリアムズ王子とキャサリン王妃の婚礼時に中央のベランダから宮殿周辺に集まる観衆にお披露目したテレビで見た映像を思い出しました。

    私は衛兵交代を見に行ったのですが 門前のロータリーには世界中からの観光客の人だかりがすごく 特に宮殿門中の交代式を見れる柵際の場所は 時間ギリギリに到着した私はとうてい行けず 交代式が終わって少し人が引いてからやっと柵近くに寄れました。

    衛兵交代式はバッキンガム宮殿とウインザー城と日替わりで行われているようなので(時期や行事がらみで変則にはなる事もあると思います)事前に確認して行かれた方がいいと思います。

    https://www.householddivision.org.uk/index.php?action=changing-the-guard-calendar

    旅行時期
    2018年02月

  • 有名な広場

    投稿日 2018年08月11日

    トラファルガー広場 ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドン中心 のんびりとビッグベン(エリザベスタワー)からピカデリーサーカス方面へ散歩していて突如現れた広いサークル空間がトラファルガー広場。

    ナショナルギャラリー等の重厚な建物に囲われた広場の中心には噴水があったり象徴的な塔があり、足元にはライオン像4頭が鎮座しています。
    広場といっても道路が通っており赤い二階建バスがひっきりなしに通り 周りの景観と相まってロンドン感が増す感じが素敵です。

    旅行時期
    2018年02月

  • 憩いの場所

    投稿日 2018年08月11日

    コヴェント ガーデン ロンドン

    総合評価:4.0

    コベントガーデン駅からすぐ 天井が高い明るいアーケードのショッピングセンター。
    ロイヤルオペラハウスなど 歴史ある建物たち周辺景色と相まって 素敵な空間が広がっています。

    アーケード内はブランド店から雑貨店、レストランやカフェ、アンティーク店やその他清潔感があるショップが並び、露天のみやげ物店も出店しています。
    広場では大道芸がパフォーマンスをしていたりと のんびり散策するにはいい場所です。

    旅行時期
    2018年02月

  • underground

    投稿日 2018年08月08日

    地下鉄 (チューブ) ロンドン

    総合評価:4.0

    「underground」の可愛いロゴマーク色が赤く目立つので街で歩いていても分かりやすく見つけやすい。
    東京の地下鉄のように網の目のように路線がはしっており、観光スポットと駅が密接しているので足として非常に便利です。
    中でも車体の小さなピカデリーラインが可愛いく思いました。(高さも幅も小さいのでラッシュ時はとても圧迫感がありますが、、、)

    またバスやテムズ川の船乗船時にも使えるoysterカード(スイカのようなチャージカード)は便利なのでオススメ。

    旅行時期
    2018年02月

パンダさん

パンダさん 写真

11国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

パンダさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

岩手 |

千葉 |

東京 |

山梨 |

愛知 |

三重 |

大阪 |

福岡 |

沖縄 |