旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

てちゃーさんのトラベラーページ

てちゃーさんのQ&A(2ページ)

  • 回答(218件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • アユタヤ往復の交通機関について

    3月にバンコク旅行を計画しています。今回はアユタヤに足を伸ばそうと思いますが、往路にリバークルーズを利用し復路に列車で戻り、現地ではトクトクをチャーターしようかと思っています。そこでどなたか以下の2店...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/01/16 17:56:09
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    ?について
    以前私も調べましたがこのような行き方はなかったです。
    すべてツアーとなりしかも復路が船のツアーが多いです。
    ホテル・シャングリラにもありますが往路復路共に船です。
    このツアーに参加してアユタヤでツアー離脱も考えられますが、かなり出費となってしまいます。
    初めはパンダバスのクルーズ付き・ツアー等に参加して次回から自由旅行する方法しかないように思います。

    ?について
    トゥクトゥクチャーターは時間によります。
    去年、1月の旅行では朝7時から夜6時までとしトゥクトゥクの運転手と1000バーツで交渉成立させました。
    アユタヤ在住のメル友に尋ねるとこの料金で十分とのことです。
    我々旅行者は、この程度の交渉で良しとした方が良いように思います。

    私はアユタヤに何回も行っています。
    自由旅行の件、その他については初心者向けにホームページを作ってあるので、下のURLをクリックして参考にして下さい。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/onedaytrip.htm

  • 空港からパタヤへの移動について

    朝の6時に羽田ーバンコクでバンコクの空港につきます。

    そこからパタヤまでタクシーでいきたいのですが、
    空港でタクシーを手配できますでしょうか?
    またその際おいくらくらいかかりますか?

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/28 00:08:00
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    私は前回、1100バーツでタクシーと交渉して行きました。

    パタヤからの帰りはバスで、サーイタイマイ迄100バーツ位だったと思います。
    パタヤ北ターミナルからのバスはバンコク、南バスターミナル(サーイタイマイ)、エカマイ、北ターミナル(モーチットマイ)の3系統がありました。

    次回パタヤに行く時は空港からバスで行きます。
    バスも検討されるようでしたら以下のURLを参考にして下さい。
    私もやはり羽田からでバンコクに6時に着きます。
    私の行き先はパタヤ、ジョムティエンです。
    以下のURLで分かると思いますが、8時発のバスで行こうと思っています。
    タクシー

    【参考URL】http://sabai-life.com/pattaya3.html

  • 1月か2月に初のバンコク&プーケットの旅行を計画しています。お知恵を貸してください!

    個人手配でエアーとホテルを予約したいと思ってるのですが、年始ですとバンコク行きのエアーは難しいようで時期を外す事も検討中です。バンコク→プーケット(7日か8日でプーケット滞在を長めにしたいです)予定し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/20 10:20:48
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    個人手配よりツアーの方が安いです。
    去年のお正月に行きました。
    いろいろ調べた所やはりツアーの方が安かったので、パッケージツアーにしました。
    個人だとプーケット空港から各リゾート地の移動も面倒です。
    HISだったような気がしますがバンコク立ち寄りコースもありました。
    バンコク1泊でしたがこれではバンコクに行っただけの旅行になってしまうので最低2泊はほしいです。
    同日に着きましたがプーケットでも最低3泊はほしい所です。
    機内泊は入れないで5泊以上ほしい所です。
    それ以下だと忙しい旅行になると思います。
    ちなみに我々は6日間(機中泊1日含む)のプーケットのみの旅行でした。

    大事なことをお伝えしていなかったです。
    1月1日からの旅行でしたがキャンセル待ちをしていた所キャンセルがあったので行くことが出来ました。
    キャンセル待ちも駄目なこともありますが、チャレンジしてはいかがでしょうか?
    航空券でけのキャンセル待ちより確立高いように思います。
    料金は諸費用含め13万円程度でした。(諸費用には燃油チャージ、空港使用料等全部入っています)
    パトンビーチでホテルランクの低い所(グレース・ランド・ホテル)でしたが、海は目の前で、クォリティー比の良いホテルでした。
    下のURLを参考にして下さい。

    バンコクの歩き方は
    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/onedaytrip1.htm
    を参考にして下さい。
    タイ初めてでしたらレストランはタイスキ・レストランのコカかMKがお勧めです。(MKの場所は上記URL中程に載せてあります)
    ちなみにタイスキをタイ語で何と言うのか、タイ語メニューを一生懸命読んでみると(スキヤキ)と書いてあったのでがっかりしました。(笑)

    【参考URL】http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaipatong.html

  • 一眼レフカメラのバッグ

    デジイチを持って旅をされている方に質問です。
    特に海外旅行をされるときにどのようなバッグに入れて持ち歩いていますか?
    現在、来月の海外旅行に合わせてバッグの購入を検討していますが、
    以下の条件で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/01 12:55:26
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    Re: この点でバックパックは目が届かないので不安
    私はそのバックパックです。

    1眼レフのデジタルカメラで交換レンズはお持ちになるのですか?
    それによってレスが変わります。

    私の場合行く先、目的によって違います。
    普通私は写真が趣味なので一眼レフデジタルカメラ2台、交換レンズ3本(2本はカメラに付けたまま)、コンパクト・カメラ1台を持って行きます。
    コンパクトカメラは常に胸のポケットに入れいつでも撮れるようにしています。

    済州島に行った時はカメラ2台(18〜55ミリのレンズ付きと10〜22ミリのレンズ付きのカメラ2台です)交換レンズ(55〜250ミリのズームレンズ)を着替え用の衣類をクッションとして包みリュックに入れて行きました。

    観光時用にレンズをつけたままのカメラ1台と、55〜250ミリのレンズ1本を一緒に入れることの出来る大き目のウエストポーチを持って行きます。(観光時はポーチをつけたまま)
    観光時には10〜22ミリのレンズが付いたカメラは常時手に持っています。
    18〜55ミリのレンズが付いたカメラと55〜250ミリのレンズはウエストポーチに入れています。


    疑われたくないので下は証拠写真です。(笑)

    http://www.arukikata.co.jp/syasin/t_photo/main_1777.html
    http://www.arukikata.co.jp/syasin/t_photo/main_1776.html
    http://www.arukikata.co.jp/syasin/t_photo/main_1819.html

    下の写真は上記カメラ3台、交換レンズ3台をフル活躍させたものです。
    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/roikuratonday.html


    盗難対策ですが持って行くカメラ、レンズが多いため全く出来ないです。
    でも今まで遭ったことありません。
    遭った時は買い替えの時期と判断します。

    注:観光時は上記書き込みにあるように全部持って行くのでホテル、ゲストハウス等には充電器以外高価なものは何も置いて行かないです。

  • ビーチからシュノーケル!!魚!!

    春休みにセブに行こうと思います。
    以前(15年位前)にプランテンション ベイに宿泊しました。落ち着いた素敵なホテルでしたが最近の情報だと子連れに最適と言う評判の様ですが今回は8歳の娘と友人と行く予定...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/04 19:10:53
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    シャングリラの海はちょっとした湾になっているので、あまり魚はいないです。
    お子様がプールで遊ぶには良いと思います。


    お勧めはタンブリ・イースト、ウェスト、セブ・ビーチ・クラブです。
    以下は私のホームページからです。

    【タンブリ・イースト、ウェスト、セブ・ビーチ・クラブは同一系列の宿泊設備で宿泊客はどこの設備でも利用出来ます。
    セブ・ビーチ・クラブの海には大きなテーブル珊瑚があります。
    そこには綺麗な熱帯魚がたくさん泳いでいるので是非泳いで行ってください。
    水深は5〜7メートル位なので素潜り出来る人は潜ってください。
    泳げない人は有料と思われますがいかだのようなものが浮かんでいます。底の中央がガラスになっているのでしょう。
    ホテル従業員に「あそこは綺麗だから見に行かないか?」と指を指して誘われたので見ることが出来る筈です。】

    ホームページからは以上です。
    又下のURLをクリックして尚ページ下の方を見ると分かりますが、ナルスアンアイランドへアイランド・ホッピングに行き島の桟橋の所でシュノーケリングするとドロップオフの所に魚がたくさんいます。

    又タンブリビーチイーストの前は水中歩行で魚に餌をやることが出来ます。(料金は分かりませんが有料です)
    私がそこでダイビングをした時、小学生位のお子様もやっていました。
    (潜水夫のような格好でお釜のようなものを被り魚に餌をやります。)


    蛇足:
    行ったことありませんが、インペリアパレスウオータパークの方がキッズプールなどがあってお子様向きに出来ていると思います。(魚ウォッチングは出来ないと思います)
    我々夫婦が次回行きたい所です。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/mactan.htm

  • タグビララン空港からアロナビーチまでの移動

    来週、マニラ前泊でボホール島に行きます。タグビララン空港(お昼前に到着予定)からアロナビーチまでの移動手段を教えて下さい。ホテルに送迎を頼むべき? or 空港到着後、タクシーを拾えるんでしょうか? ま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/27 11:14:17
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    私は船で行ったので分からなかったのですが、タクシーがあるようで良かったですね!
    タクシー料金ですが、最大500ペソを頭に入れて交渉して下さい。
    この料金はセブ島のタクシー利用料金から推定しています。
    まず200ペソから交渉開始して下さい。
    もし相手にされないようでしたらセブのタクシーより手ごわいです。
    セブより田舎ということを考慮すると300ペソ位が妥当な金額と思います。
    それでも500ペソ迄と思います。
    参考料金:
    我々がBBC(ボホール・ビーチ・クラブ)からの車手配をお願いしたことがありますが、1人当たり8ドルと記憶しています。
    高いと思いながらも車の手配をホテルにお願いしました。

    アロナビーチのレストランについて:
    パングラオ島に滞在中ボホール観光とパングラオ島の観光をしました。
    パングラオ島の観光をした時、頼んだ車の運転手にお昼を食べたいと言うとアロナ・ケウ・ビーチリゾートのレストランに連れて行かれました。
    ここはお勧め出来る味でした。
    又このレストランの前にお土産屋さんがあり両替所もありました。
    ここのレートは良かったので持っている円を両替しました。
    参考にして下さい。
    パングラオ島観光ではヒナグダナンケーブが良かったです。
    入場料は20ペソと思いましたが、値上げしているかも知れません。

    ボホール観光もホテルに頼んで行いました。
    ここもお勧めです。

    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/bohol.htm
    の中程にある【ボホールの観光】を参考にして下さい。

    皆さんダイビングが目的の為か、私が行った時アロナビーチで泳いでいる人いなかったです。
    その時のビーチの様子の写真があります。
    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/alonabeachl.htm

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/hinagdanancavel.htm

  • サムイ島でパラセーリング

    7月下旬からサムイ島に行きます。せっかくの海なのでパラセーリングをしたいのですが、どこでできますか? 具体的な場所をご存知でしたらおしえてください。

    よろしくお願いいたします。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/19 23:58:48
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    チャウエンビーチはどうかな?
    今年六月に行き一日ビーチにいた日がありました。
    ジェットスキーに乗っている人は見たけれど、パラセールは見なかったです。
    たまたまかも知れませんが、期待しない方が良いと思います。
    チャウエンビーチの直ぐ北に空港があります。
    飛行機が低空を飛ぶので危険だと思います。

    参考にして下さい。

  • タイの携帯電話

    タイのリピーターです。

    地方都市を中心に周っていますので、ホテルなどに予約を入れたり、場所を確認する場合に携帯は必須品ですよね。でも、日本からの携帯を使おうとすると通信代がやたら高い!

    そ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/28 10:16:51
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    私も1年ユースの物を使っています。
    購入の際ワンイヤーユースと言えば良いです。
    バンコク空港建物を出た所にDTACがあるのでそこでシムカードを買うと良いです。
    パットゥームグン(プリペイドカード)はコンビニで買うことが出来ます。
    チャージするたびに有効期限、何年の何月、何日と言うメールが入ってきます。
    それ以上は失効するようです。
    日本へ安くかける方法など詳しいことは下のURLを参考にして下さい。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/thaitlasapp.html

  • スワンナプーム空港からドムアン空港までの移動方法

    スワンナプーム空港に朝の4時半に到着し、ドムアン空港を9時に出発する便に搭乗予定です。ドムアンまでの移動方法として554番のバスを考えていますがどれ位の時間がかかるでしょうか?もし時間的に余裕が無い様...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/11 10:21:47
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    そうですね!
    私はこのミニバス(ロットゥー)を利用して行きました。
    確か60バーツだったように記憶しています。
    ノンストップでドンムアン迄行くので早いです。
    40分みれば十分と思います。
    ただドンムアン国内線から先までこのミニバスは行くので降りるタイミングを注意して下さい。
    乗る時運転手にタイ語で
    ムアトゥン・ドンムアン・ドメスティック・エアポート、レウ、チュウアイ・ポーク・ドゥーアイ(クラップ又はカー)
    と言って下さい。(意味:国内線乗り場に着いたら教えてください)
    降りるタイミングを教えてくれると思います。
    私の時、乗り場は1階エアポートエクスプレス・バス乗り場の先から乗ったように記憶しています。
    空港係員か、エアポートエクスプレスの切符売り場で聞いて下さい。

  • タイを撮るのに良いカメラ

    タイの地方を中心に歩いています。

    タイの色艶やかな寺院、街の人々、動物、食べ物を綺麗に撮れるカメラがあったら教えてください。現在、PanasonicのLumixを使っていますが、もう少し一眼レフ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/09 17:18:32
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    ちょっと言葉が足りませんでした。
    私のお勧めはカメラやさんに行き、実際カメラを手にして大きさ重さズーム比など検討され、気に入ったカメラの購入をお勧めします。
    実際その人に合わなかったりするので、人のお勧めはお止めになった方が良いと思います。
    買ってからこれはちょっと失敗だったなーと後悔する可能性大と思います。

  • タイを撮るのに良いカメラ

    タイの地方を中心に歩いています。

    タイの色艶やかな寺院、街の人々、動物、食べ物を綺麗に撮れるカメラがあったら教えてください。現在、PanasonicのLumixを使っていますが、もう少し一眼レフ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/09 16:20:18
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    帯に短したすきに長し
    と言います。
    結局は1眼レフでないと物足りないです。
    勿論仰せのようなカメラがあればいいのですが、例えばスコータイのワットシーチュムこれは35ミリフィルムカメラのレンズに置き換えるなら15ミリ程度の画角のレンズでないとおさまりません。
    http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnapsukhothai.html
    のワット・シーチュムの写真を見てください。

    もう2つこれはアユタヤです。
    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/sanphet2l.htm
    これはワット・プラシーサンペットです。

    http://www6.ocn.ne.jp/~ega/mongkon3l.htm
    ワット・ヤイチャモンコンです。
    この3つの写真は全てニコンのデジタル1眼レフに10〜24ミリのズームレンズ(35ミリフィルムカメラのレンズに換算すると15〜36ミリのズームレンズ)を付け撮影したものです。

    あれこれ買って失敗するより私の真似をするか、もしくはあきらめた方がいいと思います。

    ちなみに私の前回の旅行は
    ニコンD40X
    レンズ18〜55ミリ
    キャノンイオスKISSX3
    レンズ10〜22ミリと55〜250mm

    つまりカメラ2台レンズ3つを持っての旅行でした。
    私は写真撮影が趣味なので問題なくこれで旅行しますが、写真撮影が趣味でない方はそこそこのカメラで妥協することをお勧めします。

    >小型である程度上質な写真が撮れるカメラ

    上質な写真を撮るなら大型になります。
    ちょっと酷なレスですがこれが現実と思ってください。

    下のURLは参考程度に見てください。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/onedaytrip2.htm

  • アイランドホッピング!

    7月中旬にセブ島へいきたいなと考えております。そして出来ればアイランドホッピングを楽しみたいと考えていますが、実際どんな感じでしょうか?また、7月といえば雨季。天候が心配です。この時期の天候はどんな感...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/05 09:56:12
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    下のURLをクリックしてそのページの下のほうを見てください。
    ナルスアンアイランドに行った場合、ホームページにも載せてありますがシュノーケル(ゴーグルでも大丈夫)で桟橋の先端でシュノーケリングすると珊瑚が綺麗です。
    そこはダイビングスポットにもなっているのでダイビングしている人に会うかも知れません。
    水深は5メートルというところでしょうか。

    雨季の天候ですが私が行った範囲(6月、10月、お正月が多く7月も2回行ったと思います)ではにわか雨のようなものがさーっと降る程度でその後晴れることが多いです。
    一日どんよりしていた日もあります。
    あまり参考になる写真とは思えませんが、シャングリラの砂浜と水中のチェアーをクリックしてご覧下さい。
    大体このような感じです。
    どちらの写真もこの時雨は降っていませんでした。


    URLにある写真は、季節が入り混じっているので参考にしないで下さい。
    もう一つはシャングリラですが、最近クォリティー比が悪くなりお勧めできないホテルとなっているので参考にしないで下さい。
    最近注目しているのは行ったことはありませんが、インペリアル・ウォーター・パーク・ホテルで次回行ってみようと思っています。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/mactan.htm

  • チェンマイ カントークディナーの予約について

    5/1よりチェンマイへ行くのですが 滞在中にカントークディナーを食べに行きたいと思っております。ショーを見ながらのディナータイムとても楽しみなのですがオールド・チェンマイ文化センターかクム・カントーク...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/26 16:54:52
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり


    ホテルのフロントで当日朝に予約しました。


    我々はクムカントークでしたが、マイクロバスのような送迎車が来て、各ホテルのお客さんを拾いながらクムカントークへ行きました。
    帰りも同じ車で帰ります。
    車の止まった所とナンバー、係りの人をしっかり覚えてください。


    もち米を蒸かしたものが料理と共に運ばれてきます。
    もち米を蒸かしたものを追加注文をしたい場合はコー・カオ・ニャオと言って下さい。
    他は下のURL、下のほうをご覧下さい。

    【参考URL】http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnapchainmai.html

  • チェンライ空港から市内への行き方

    旅行記を読んでいるとタクシー利用しかないみたいですが、路線バスとかソンデオの利用とかはないのでしょうか?貧乏旅行ですので、少しでも安い方法があればお教えください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/21 10:55:44
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    チェンライの空港でソンテウ及びトゥクトゥクを探しましたがありませんでした。
    私はいつもホテル予約無しで現地に行っているので、このような時は迎えに来ているホテルの送迎に便乗します。
    この時迎えに来ていたホテルの中で一応調べておいたホテルの名前を持っている送迎の人の所へ行きました。
    そのホテル名はワンカーム。
    ところが送迎のワゴン車に乗って待っていると、他の人が乗ってこないのに車は発車。
    この送迎車は私のような飛び込み客をねらったものと分かりました。

    宿泊料金は1泊1500バーツですが、3泊するから1泊1300バーツになりませんか?
    と言うと即OKとの事。
    1200バーツと言えば良かったと後悔。

    チェンライはガイドブックに載っている所の中では、ワット・ロン(グ)クンがそして載っていなかったところでは、ライ・メーファールアン(グ)が特に良かったです。(見たガイドブックは地球の歩き方です)
    下のURLを参考にして下さい。

    【参考URL】http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnap2.html

  • ツアー予約について

    3月末にチェンマイへ行く予定です。
    ツアー予約をしたいのですが、S&Gトラベルを考えていますが、この会社のツアー内容情報合ったら教えてください。
    また他のツアー会社でおすすめ合ったら教えてください...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/17 11:58:46
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    レスポンスがあまりないようなので…
    ゴールデントライアングルに行くとしたらそれだけで一日かかると思った方が良いと思います。
    又、ゴールデントライアングルはたいした事ありませんよ!
    チェンマイからそこだけに観光に行く程の価値はないと思います。
    チェンセーン
    http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnap5.html
    をご覧下さい。
    見所はこの大仏さんだけです。

    メェサーイと組み合わせてもたいした事ありません。
    もし行きたいのでしたらチェンライと組み合わせた方が良いと思います。
    チェンマイからチェンライに行きチェンライ1〜2泊をお勧めします。
    バスでチェンライ迄行き当日チェンライ観光そして次の日メェサーイ、チェンセーン観光が良いです。
    チェンセーンは私の写真にある他、ワット・プラ・タート・チョーム・キティー、ワット・プラ・タート・バーンガオ等があります。
    私のホームページにある街中のお寺とありますが、実は名前を忘れてしまったのでそう書き込みました。ここもなかなか良かったです。
    ワット・プラ・タート・チョーム・キティーは丘の上にあり眺めが良かったです。
    ここから河向こうにラオスが見えます。

    メェサーイのワット・ドイワオも小高い丘の上にありここからビルマのお寺が見えとても景色が良かったです。
    又国境の所には多くのお店があり面白いですよ!

    メェサーイ
    http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnapmaesai.html

    このルートはチェンライで泊まったホテルで車をチャーターして行きました。
    全工程200キロ位でガソリンは20リットルで1リットル35バーツとして約35×20=700バーツ
    そして車一日チャーター料1200バーツ
    で合計1900バーツ程かかりました。
    勿論チャーターなので3人でも同じ値段です。

    又首長族村はチェンライにもあります。
    下のURLをクリックして下さい。

    http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnap2.html
    ワットロン(グ)クンは素敵ですよ!
    チェンライも写真にはありませんが、ワット・プラケオ、ワット・プラシン等見ごたえのあるお寺が多いです。
    首長族お寺観光はトゥクトゥクチャーターで行いました。

    チェンマイですが、クムカントークには是非行って下さい。
    下のURLを参考にしてください。
    又チェンマイから車チャーターでランプーンへ行ってきました。
    ランプーン
    http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnaplamphun.html

    下のRLはチェンマイです。
    クム・カントークはこのページ下のほうにあります。

    チェンマイからチェンライはバスで2時間半ほどなので、朝早く出ればその日にチェンライ観光できます。
    まずホテルに行き荷物を置いてからトゥクトゥクチャーターすると良いと思います。
    くどいですがワット・ロン(グ)クン良かったですよ!
    朝早くチェックインしても1泊料金だけで今までエクストラフィーを取られたことありません。
    勿論2泊しても2泊料金だけですみます。
    今回日程に余裕がなかったら次の機会にいた方が良いと思います。

    長々と書き込みすみません。
    良い旅になるようお祈りしています。

    【参考URL】http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnapchainmai.html

  • アヤラセンターからマリバゴブルーウォーターまでのメータータクシー料金・アヤラやSMでのマッサージを教えてください。

    近々セブ島に一人で行きます。ホテルからは、ホテルタクシー帰りは、メータータクシーを使おうと思っています。アヤラセンターからマリバゴブルーウォーターまでのメータータクシー料金またアヤラやSMでの安くて評...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/15 13:53:57
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    えりたんさん仰せのようにメーターだと200ペソ行かないと思います。
    タクシー運転手がごにょごにょ言う(笑)。
    確かに言います。
    私はごにょごにょ言われたので、『250ペソあげるよ!』と言ったらメーターを切って喜んで走って行きました。(この時のホテルはタンブリです)

    ホテルの車は最低料金が設定されていると思います。
    最低料金2時間利用で800ペソ位と思います。

    マッサージ店
    昔アヤラセンターをマリオットホテルと反対側の出口から出て、右に回りこんだところにマッサージ店がありましたが今あるか分かりません。

    下のURLは参考になるかも知れないので一応お知らせします。

    【参考URL】http://www6.ocn.ne.jp/~ega/sebuandbohol.htm

  • ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。

    (1)ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。
    今のところトンロー近くのヴィエンチャン・キッチンに行こうかと思っています。
    このお店に行ったことがある方がいましたらお店の雰囲気や味を教えてくだ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/14 22:28:41
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    >印刷させて貰っても宜しいですか?

    イッツ・マイプレジャー、勿論OKです。

    帰りですがお店の前の細い道にタクシーが結構来ます。
    お店から出たらお店の前の細い道のラーマ9世通りと反対方向を見ていてください。
    私は毎回直ぐ(1〜2分)タクシーが来たので分かりませんが頻繁に来るようです。
    もし来なかったらラーマ9世通りに出てつかまえてください。
    タクシー(他の車も)はラーマ9世通りを空港の方にしか行けないので、帰りはタクシー運転手にBTSプラカノン(グ)と言った方が良いです。

    尚月曜日が定休日ということです。

    楽しい旅になるようお祈りしています。
    (^_^)/~~~

  • ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。

    (1)ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。
    今のところトンロー近くのヴィエンチャン・キッチンに行こうかと思っています。
    このお店に行ったことがある方がいましたらお店の雰囲気や味を教えてくだ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/14 12:35:52
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    レスポンスありがとうございます。
    >ちなみにR241さんがご紹介していただいた「ラープ・ランスワン」と
    同じ店ですか?

    違うと思います。
    そして日本で出版されているガイドブックには紹介されていないと思います。
    つまり、ラーン・プララーム・ガウガイヤーンは殆どの日本人観光客はご存じないでしょう。
    行けば分かると思いますが、4回行った中で日本人に会ったことありません。
    お値段も観光客を対象とした値段でないので旨く安いお店です。

    下のURLは私のホームページからでもアクセスできますが、食べたいものコピーして持っていくと良いと思います。
    なまずを揚げたのも結構人気があります。

    【参考URL】http://www.praram9kaiyang.com/presentmenu.htm

  • ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。

    (1)ガイ・ヤーンの美味しいお店を教えてください。
    今のところトンロー近くのヴィエンチャン・キッチンに行こうかと思っています。
    このお店に行ったことがある方がいましたらお店の雰囲気や味を教えてくだ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/13 12:11:54
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    私が今まで食べた中で一番美味しかったお店は、ラーン・プララーム・ガウ・ガイヤーンというお店です。
    詳しい行き方をホームページにしてあります。
    ただタクシー利用しないと無理な場所にあります。
    タクシー運転手に『プララームガウ、ソイサームシップガウ』と言えば行ってもらえます。
    そのことも詳しく載せてあります。
    下のULのページ一番下をご覧下さい。
    お店はタイ人でいつもいっぱいでお勧めしたいお店です。

    【参考URL】http://www5.ocn.ne.jp/~ega3/thaisnap3.html

  • 映画「サウンド・オブ・ミュージック」のロケ地を教えて下さい

    知りたいロケ地はオープニングでジュリー・アンドリュースが「サウンド・オブ・ミュージック」を歌う草原の丘のシーンの場所です。

    2000年9月18日東京書簡発行の木之下晃著の「ザルツブルク 永遠のサ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/09 22:28:13
    • 回答者: てちゃーさん
    • 経験:あり

    こんばんは
    てちゃーです

    maki5963さん 私のホームページの紹介ありがとうございます。

    コットングラスさんの言う【「サウンド・オブ・ミュージック」を歌う草原の丘のシーンの場所です。】について…

    私は行ったことありませんが、ザルツブルクから約10キロ位の所にあるVillage of schellenbergにあるメルベーク山【Mellweg】だそうです。
    下にあるURLを参考にして下さい。

    私は次回自転車に乗ってドレミの歌を歌いながら走っているシーンのモントゼーに行くつもりです。
    ついでにノイ・シュバン・シュタインへも行くつもりです。
    でもお城の修復工事がまだ終わっていないようなので来年以降になると思います。
    お互い楽しい想い出を作りましょうね!

    Gute Reise!

    【参考URL】http://www.famouslocations.com/movie-filming-landmark-other-location/The_Sound_Of_Music_Mountain_1.htm

てちゃーさん

てちゃーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    218

    93

  • アクセス数(2007年11月05日登録)

    3,287アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

てちゃーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています